好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)23:07:19 No.714844286
好きな観葉植物教えて
1 20/08/04(火)23:08:40 No.714844740
ポトス
2 20/08/04(火)23:09:27 No.714845055
パキラ
3 20/08/04(火)23:09:33 No.714845098
サンスベリアいいよね
4 20/08/04(火)23:11:27 No.714845778
耐陰性あるのいいよね
5 20/08/04(火)23:14:19 No.714846780
ガジュマル
6 20/08/04(火)23:17:54 No.714847932
ドラセナのスルクロサとコンシンネ
7 20/08/04(火)23:18:11 No.714848038
最近買ったリトープス
8 20/08/04(火)23:18:57 No.714848292
パキラ植え替えたらなんか成長完全に止まったんだけどこれ枯らしたかな
9 20/08/04(火)23:20:22 No.714848759
コンシンネいいよね 赤がきれいに出ない…
10 20/08/04(火)23:21:34 No.714849162
>パキラ植え替えたらなんか成長完全に止まったんだけどこれ枯らしたかな 根が貼るまでは地上は大きくならない メネデールやろうぜ
11 20/08/04(火)23:22:29 No.714849488
テーブルヤシ
12 20/08/04(火)23:25:06 No.714850427
極楽鳥花ことストレリチアとかいいかなと思うけど毎年咲くのかな
13 20/08/04(火)23:26:12 No.714850785
ジュエルオーキッドとディフェンバキア 持ってなくていいならピクタムトリカラーだけど…
14 20/08/04(火)23:28:01 No.714851422
ガビ山
15 20/08/04(火)23:28:47 No.714851674
>極楽鳥花ことストレリチアとかいいかなと思うけど毎年咲くのかな うちのは咲かない…
16 20/08/04(火)23:30:33 No.714852220
丈夫なやつが好きと言うか丈夫なやつしか長く残らない…
17 20/08/04(火)23:30:33 No.714852221
いろんなアグラオネマ類を新宿御苑の温室で見るの好きだけど 最近好きなのはカラテア類
18 20/08/04(火)23:31:35 No.714852584
>>極楽鳥花ことストレリチアとかいいかなと思うけど毎年咲くのかな >うちのは咲かない… 難しいんだろうね… 公共の温室でも不安定だからよっぽどだなってつくづく思う
19 20/08/04(火)23:32:26 No.714852846
カラテアも綺麗なんだけどなんか派手な奴は虫っぽいんだよな…
20 20/08/04(火)23:32:49 No.714852992
カタ実が災害型波動砲
21 20/08/04(火)23:34:33 No.714853596
フィカスアルテシマみたいな明るい葉色のが欲しい
22 20/08/04(火)23:35:03 No.714853796
>カラテアも綺麗なんだけどなんか派手な奴は虫っぽいんだよな… フツーの園芸種は紫とか貝殻っぽいけどスゲー派手な種はたしかに虫っぽい 冬になるとしんなりするか乾燥させすぎると死んじゃう
23 20/08/04(火)23:37:21 No.714854523
拾ってきた植物の種育てるのが趣味なんだけどいまのところトチノキがいい感じ 実を切り離してピンクライトに当てたら樹高も低く保てた
24 20/08/04(火)23:37:51 No.714854671
>フィカスアルテシマみたいな明るい葉色のが欲しい 同じフィカス属でバーガンディっていういかにもゴム科な真っ黒なのもカッコイイよ でも夏はやっぱ明るい葉色はたしかに欲しい
25 20/08/04(火)23:38:23 No.714854820
直接行ける範囲ではなかなか目当てのものに遭遇しない かと言って植物の通販は結構なギャンブルな気がするなー
26 20/08/04(火)23:38:37 No.714854897
先代が亡くなって半年?くらい 今日2代目のポトスを買いました
27 20/08/04(火)23:40:01 No.714855332
せまい部屋なのに給料日に一株買う自分ルールを作ったせいで観葉植物で溢れてる… ポトスライム コーヒーの木 ピレア ゴムの木 アグラオネマのマリアとサイアムオーロラ シンゴニウム スパティフィラム クロコダイルファーン ミクロソリウム ヒメカズラ コウモリランのビフルカツムとウィリンキーとキッチャクードとグランデ… 今一番欲しいのはアグラオネマのピクタムトリカラー だけど観葉植物に諭吉を使うのはマジで躊躇する…
28 20/08/04(火)23:40:03 No.714855341
(あれ?なんだかレベルが高いな…)
29 20/08/04(火)23:40:15 No.714855411
この時期 ポトスとコーヒーの木は各園芸センターどころかそこら中に溢れるね
30 20/08/04(火)23:42:39 No.714856212
>アグラオネマのピクタムトリカラー 人気なヤツだから入ってくればわりと容易だと思う 諭吉を用意してまとう…シャレ抜きに
31 20/08/04(火)23:42:55 No.714856295
名前がわからないけどなんか八種類くらい育ててる 嫁が買ってきたっきりのやつらを水やって肥料挿して延命させてる 意外としぶとい
32 20/08/04(火)23:45:18 No.714857152
今年は室内でユーフォルビアとか多肉に挑戦して 血迷ってポチった1万5千円もした照明で育ててるんだけど ゾンビプランツだけモリモリ育ってる カビ山とソテツキリンはなんか葉っぱが枯れては生えてを繰り返してる 風も必要なのかと思って今は安いPCファン回してる
33 20/08/04(火)23:46:34 No.714857595
(100均のをいい加減に使うのも良いぞ…最近少ない気がするぞ)
34 20/08/04(火)23:46:39 No.714857623
エケベリアの交配やってる
35 20/08/04(火)23:46:57 No.714857724
ダイソーがモンステラ全然おいてくれない…
36 20/08/04(火)23:48:34 No.714858234
100均にもたまに値段50倍する多肉が並ぶからなんとも… カクタス長田のやつは容器が特徴的だから見つけたら買ってみよう 間違いなくレアな交配種だから
37 20/08/04(火)23:49:20 No.714858483
>今年は室内でユーフォルビアとか多肉に挑戦して 恐ろしく難易度もエネルギーも掛かるなことやってる「」きたな… クロコダイルファーンとか外で鉢のほうが綺麗になるのかなあとか思ったりもする まあ冬はどだい無理だけど
38 20/08/04(火)23:50:10 No.714858742
アロエとかアガベ育ててる「」ちゃんいる…?雨ばかり続いて身にハリがなくなってきた
39 20/08/04(火)23:50:40 No.714858899
>ダイソーがモンステラ全然おいてくれない… マジかよそんなのも置いてんのかダイソー… 苗株なのでも800円くらいするぞ
40 20/08/04(火)23:51:08 No.714859022
パキポディウム・ウィンゾリーの種間違って14粒も買ってしまった…… 一粒300円以上するのに
41 20/08/04(火)23:52:32 No.714859443
塊根植物とかユーフォルビアとかなんかレベル高いな…
42 20/08/04(火)23:53:56 No.714859865
>パキポディウム・ウィンゾリーの種間違って14粒も買ってしまった…… なにこれってぐぐったらあらかわいい パキポディウムって多肉?もう14株受粉させて増やしなさる
43 20/08/04(火)23:55:06 No.714860209
花麒麟でよかったらダイソーでも売ってたからレベル高いかは怪しい俺も無事2鉢確保できた
44 20/08/04(火)23:55:35 No.714860367
月下美人植え替えなきゃと思って細切れにしてバケツに挿したまま放置してるうちに梅雨が開けちまった
45 20/08/04(火)23:55:36 No.714860380
ダイソーは選別落ちか知らんけど時々とんでもない苗置いてたりする
46 20/08/04(火)23:56:37 No.714860708
パキポはギラウミニアナってのがいいぞ!
47 20/08/04(火)23:57:03 No.714860859
>パキポディウムって多肉? パキポディウムはアラビクムとソコトラナムと合わせて 最近の多肉の入り口御三家的なところはあるよ 全員キョウチクトウ科なので猛毒だったりするけれど……
48 20/08/04(火)23:57:27 No.714860982
田舎だからそんないいの無いかな…と思いつつ百均行ったら見てみよう
49 20/08/04(火)23:57:38 No.714861035
>パキポはギラウミニアナってのがいいぞ! ユーフォルビアだよ!
50 20/08/04(火)23:58:24 No.714861303
ユーフォルビアパキポディウムアデニウムは俺もにわかだから割とごっちゃになる…
51 20/08/04(火)23:58:35 No.714861364
多肉の緑蛇はニョロニョロしてて可愛いし水あげのタイミングもわかりやすいから好き
52 20/08/04(火)23:58:36 No.714861375
俺はコメリで買ったアデニウムを育ててるマン 花咲いたよ
53 20/08/04(火)23:59:41 No.714861771
最近ホムセンで見かけたケツみたいな植物が気になってる… デスクに置いて眺めたい
54 20/08/05(水)00:00:02 No.714861881
へへへ アボニア・クィナリア アボニア・アルストニー 播種したんじゃ 大きく強い子に育って欲しい あと九頭竜が馬鹿みたいに強い上に 見た目がタコ物として完璧すぎる 金輪際も欲しい……
55 20/08/05(水)00:00:24 No.714861998
>花咲いたよ いいなあ スパティフィラムとか咲くと夏が来たなって思う
56 20/08/05(水)00:01:00 No.714862211
>最近ホムセンで見かけたケツみたいな植物が気になってる… リトープス一族の何者かだね
57 20/08/05(水)00:01:01 No.714862215
エアプランツというかチランジアばっか育ててるよ俺は…
58 20/08/05(水)00:01:13 No.714862269
>最近ホムセンで見かけたケツみたいな植物が気になってる… >デスクに置いて眺めたい 令和の桃太郎かな?俺はひと月で溶かしたよ
59 20/08/05(水)00:02:04 No.714862575
>エアプランツというかチランジアばっか育ててるよ俺は… 生きてるのか枯れてるのかすら分からない…
60 20/08/05(水)00:03:17 No.714862979
ハオルチアです…… みなさんハオルチアを育てるのです…… 万象と玉扇がおすすめです……
61 20/08/05(水)00:03:21 No.714863005
うちにもチランジアいるけどクランプ化しすぎてなんかハルキゲニアみたいな容姿になっちまった
62 20/08/05(水)00:04:36 No.714863389
ハオルチアはロゼがオススメ 耐陰性抜群の品種だから室内でも綺麗に育てられる
63 20/08/05(水)00:04:49 No.714863454
>令和の桃太郎かな?俺はひと月で溶かしたよ なにこれ…おけつっていうか和菓子みたい