ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/04(火)23:02:32 No.714842662
確率はクソだから寝る
1 20/08/04(火)23:03:45 No.714843077
つまり出るか出ないかの50%ってことだな
2 20/08/04(火)23:04:13 No.714843243
まあ3万使えば出るだろう
3 20/08/04(火)23:04:30 No.714843332
出るまでまわせば実質100%
4 20/08/04(火)23:06:17 No.714843934
ゲームのガチャ回すために金を借りに来るなら確率とか関係なしに貸したくない
5 20/08/04(火)23:06:43 No.714844076
天井まで回せば100%
6 20/08/04(火)23:06:59 No.714844172
>まあ3万使えば出るだろう でない
7 20/08/04(火)23:07:07 No.714844219
本物のくじも当たり入ってるとは限らんが
8 20/08/04(火)23:07:13 No.714844251
>つまり出るか出ないかの50%ってことだな 話を聞け
9 20/08/04(火)23:07:54 No.714844482
実物のくじなら総数に上限があって必ず引ける値段決まってるけどデジタルは無限だからな…
10 20/08/04(火)23:08:37 No.714844723
>本物のくじも当たり入ってるとは限らんが 景品表示法違反
11 20/08/04(火)23:09:02 No.714844886
>本物のくじも当たり入ってるとは限らんが これやると警察呼ばれるよ
12 20/08/04(火)23:09:05 No.714844909
書き込みをした人によって削除されました
13 20/08/04(火)23:09:09 No.714844935
ボックスガチャは特許取られてるので勝手に使えないんだ だから無限ガチャにする しょうがないね
14 20/08/04(火)23:09:33 No.714845100
>本物のくじも当たり入ってるとは限らんが そんなこと言ったらデジタルの確率の方が100倍くらい信用ならんと思うぞ
15 20/08/04(火)23:09:39 No.714845138
ガチャ回してる奴は期待値とかはもうとっくに理解してるんじゃないか…?
16 20/08/04(火)23:09:41 No.714845149
おい待てまさかガチャの金を無心したのかこのハゲ
17 20/08/04(火)23:09:51 No.714845208
つまり天井あるガチャなら貸してくれる?
18 20/08/04(火)23:10:45 No.714845560
子供の頃に読んだコイントスしたら表が2回に1回は必ず出ると思う?って話があーそうだなーって納得したな とても分かり易かった
19 20/08/04(火)23:10:52 No.714845596
昔は排出率が明らかにされてなかったのに回してたんだよね…
20 20/08/04(火)23:12:42 No.714846215
36%はどこに行ったの!?
21 20/08/04(火)23:12:52 No.714846281
ワンピースもあるか分からないのに宝探してるし同じだよ
22 20/08/04(火)23:13:00 No.714846330
>36%はどこに行ったの!? 天使の取り分
23 20/08/04(火)23:13:08 No.714846383
>ガチャ回してる奴は期待値とかはもうとっくに理解してるんじゃないか…? ガチャ回してるやつなんて何万も使ってから運営死ね死ね言う馬鹿しかおらん
24 20/08/04(火)23:13:14 No.714846422
金借りてまでガチャやんなや
25 20/08/04(火)23:13:18 No.714846452
>ゲームのガチャ回すために金を借りに来るなら確率とか関係なしに貸したくない じゃあゲームのガチャじゃなくてお馬さんに使うから貸して 次は絶対来るんだ予感がするんだ神が降りてきてるんだ
26 20/08/04(火)23:13:45 No.714846578
ガチャやるから金貸してって分かりやすい例えだと パチンコやるから金貸してって奴だな 連ちゃんパパ思い出しちゃった
27 20/08/04(火)23:13:54 No.714846625
配布分回したら出たけどこのキャラ強い?
28 20/08/04(火)23:13:57 No.714846647
>昔は排出率が明らかにされてなかったのに回してたんだよね… SSR率5%!(キャラ1%装備4%)みたいなインチキも酷かった
29 20/08/04(火)23:14:04 No.714846685
>36%はどこに行ったの!? 複数当たる人が36%いる
30 20/08/04(火)23:14:05 No.714846692
>36%はどこに行ったの!? 20連で3枚出たぜーって奴の所
31 20/08/04(火)23:14:38 No.714846890
スレ画の計算まずちゃんとできる人何割くらいなんだろうな
32 20/08/04(火)23:15:54 No.714847309
>スレ画の計算まずちゃんとできる人何割くらいなんだろうな 計算自体は普通に分かるが20乗するのはさすがに電卓欲しい…
33 20/08/04(火)23:16:30 No.714847498
大体母数と同じだけ回せば6割強だと覚えておけばいい 母数がどれだけ大きくてもこの数字はほとんど変わらない
34 20/08/04(火)23:16:31 No.714847509
出来ない人いるの?
35 20/08/04(火)23:16:36 No.714847540
ROの回避で覚えた計算式
36 20/08/04(火)23:16:42 No.714847578
パチンコ屋に「100分の1を100回回しても64%くらいですよ!!!」って注意書き書いてあったわ
37 20/08/04(火)23:16:53 No.714847629
袋から引いたくじを戻すか取り除くかの確率は学校でやるよね
38 20/08/04(火)23:17:03 No.714847667
>スレ画の計算まずちゃんとできる人何割くらいなんだろうな 簡単な確率計算の問題だけど こういうのって意外とちゃんとできる人少ないよね
39 20/08/04(火)23:17:03 No.714847671
中学生レベルの計算の問題ですよね?
40 20/08/04(火)23:17:13 No.714847734
>出来ない人いるの? 今は確率の単元は高校からなので
41 20/08/04(火)23:17:25 No.714847800
>本物のくじも当たり入ってるとは限らんが おっちゃんの手の中に隠してあっておっちゃんが引くと百発百中いいよね…
42 20/08/04(火)23:17:41 No.714847878
ギャンブルなら帰ってくる可能性ゼロでは無いけどガチャで金貸しても戻ってくる確率無くない?
43 20/08/04(火)23:17:55 No.714847934
高校に進学しないとくじで搾取されるなんてひどすぎる…
44 20/08/04(火)23:17:55 No.714847938
この計算は割と知らない人多いよ
45 20/08/04(火)23:18:19 No.714848069
マウントとりだした「」にdel集まったのかと思ったら関係なかった
46 20/08/04(火)23:18:22 No.714848098
分母分の試行で6割くらいってわかってりゃ他もざっくりわかるからな
47 20/08/04(火)23:18:24 No.714848106
>高校に進学しないとくじで搾取されるなんてひどすぎる… 何かおかしい気がする…
48 20/08/04(火)23:18:33 No.714848162
つまりよォ…10連1回で引けば大儲けって事だろォ!?
49 20/08/04(火)23:19:06 No.714848335
おそらく主人公が博学であることを表現したいんだろうがハゲの頭のおかしさのが目につくな ていうか何考えてんだこのハゲ
50 20/08/04(火)23:19:28 No.714848456
確率計算は複雑化すると直感的にわからないから 今までの計算とかをうまいこと実際の事象に落とし込めてた人は引っかかるかも
51 20/08/04(火)23:19:36 No.714848512
でそんなに小賢しい計算してお金使ってもサービス終了で全部消えちまうんだ
52 20/08/04(火)23:19:48 No.714848581
こんな風に語ってるけどやってるのは引っ越し屋なんだな…
53 20/08/04(火)23:19:55 No.714848625
>この計算は割と知らない人多いよ 計算知らなくても小さい数字で考えてみれば感覚的に分かるような
54 20/08/04(火)23:20:12 No.714848712
この理屈で規制かけやがったのがパチンコだ 60回のSTなら1/60 120回のSTなら1/120にしよう これが継続率65%規制の根拠なのだ
55 20/08/04(火)23:20:28 No.714848797
スレ画の主人公は真面目なようですがおっぱい関数を考え出すような奴です
56 20/08/04(火)23:20:56 No.714848942
どうせ天井まで回すんだし100%だろ
57 20/08/04(火)23:21:11 No.714849025
アナザーエデンとかドッカンとか定期的にガチャでやらかしてるの出てくるけど石配ればすぐ忘れて課金してくれるから楽だろうな
58 20/08/04(火)23:21:12 No.714849032
複雑な事考えなくても 1%の確率で当たる関数をスプレッドシートでフィルハンドルで引っ張って 1万回の中で何回当たったか見ればいいんじゃね
59 20/08/04(火)23:21:25 No.714849106
>この理屈で規制かけやがったのがパチンコだ >60回のSTなら1/60 >120回のSTなら1/120にしよう >これが継続率65%規制の根拠なのだ だが一種二種混合もんは違う!!
60 20/08/04(火)23:21:29 No.714849126
以前に散々コンプガチャだので怒られた結果 昔より射幸心煽るガチャの形に落ち着いた これが市場原理というやつだ
61 20/08/04(火)23:21:38 No.714849190
>でそんなに小賢しい計算してお金使ってもサービス終了で全部消えちまうんだ 遊興費というのはそもそもそういうものである
62 20/08/04(火)23:21:52 No.714849270
>アナザーエデンとかドッカンとか定期的にガチャでやらかしてるの出てくるけど石配ればすぐ忘れて課金してくれるから楽だろうな 確率操作ってやっぱ普通にやられてるんだなって
63 20/08/04(火)23:21:58 No.714849300
>大体母数と同じだけ回せば6割強だと覚えておけばいい コレが分かると 母数の二倍三倍回して当たる確率も大体分かる 40%が二回連続で起きる確率16%と三回連続で起きる確率6%
64 20/08/04(火)23:22:05 No.714849340
>どうせ天井まで回すんだし100%だろ 天井がない...
65 20/08/04(火)23:22:14 No.714849395
風俗という高額ガチャ
66 20/08/04(火)23:22:26 No.714849473
>おそらく主人公が博学であることを表現したいんだろうがハゲの頭のおかしさのが目につくな >ていうか何考えてんだこのハゲ 64%じゃなくて8割ぐらいで引けるだろって思ってるハゲなら「」にいっぱい居そう
67 20/08/04(火)23:22:55 No.714849641
運営って絶対回しまくってる奴にあだ名つけてるよね
68 20/08/04(火)23:23:01 No.714849671
当たり3%とかならハズレてもしゃーないかって思える部分があるが ステップガチャです!最終ステップはこの4枚のどれかが出ます!(新規1枚と古いの3枚 みたいなやつで何周もドツボにはまってる人が
69 20/08/04(火)23:23:07 No.714849706
5%当たりくじを20回引けば100%当たる!と思ってる人は流石にめったに見ないけど 20回で当たらないのは超レアケースの不運!みたいに思ってる人はめっちゃいるよね
70 20/08/04(火)23:23:11 No.714849740
出ない人は推しと縁を結べてないだけだし
71 20/08/04(火)23:23:20 No.714849798
>64%じゃなくて8割ぐらいで引けるだろって思ってるハゲなら「」にいっぱい居そう 確率の話じゃないよ ガチャ回す金を他人に無心しちゃダメだよ!
72 20/08/04(火)23:23:38 No.714849906
連続確率は分散激しいから 計算結果と感覚的なモノがほぼ連動しないのが問題
73 20/08/04(火)23:23:45 No.714849943
>中学生レベルの計算の問題ですよね? いいか「」 普通の公立中の数学では確率の掛け算はしない 画像は高校レベルの数学だ
74 20/08/04(火)23:23:49 No.714849967
大体高校一年で習うのでガチャに現金を使う年なら分かっているはず
75 20/08/04(火)23:24:12 No.714850121
美しい借金の相談の断り方だ
76 20/08/04(火)23:24:20 No.714850160
ガチャとパチンコはすぐオカルトの話になるから笑う
77 20/08/04(火)23:24:21 No.714850169
>ボックスガチャは特許取られてるので勝手に使えないんだ スクエニの某ゲーの衣装ガチャがボックス形式なんだけどアレは良いんだろうか
78 20/08/04(火)23:24:35 No.714850249
ガチャは規制されます!アメリカではすでに規制が始まってます!みたいな事を毎年言われてる気がするけど一向に始まらなくて困る…ちょっとくらい規制してくれ!
79 20/08/04(火)23:24:39 No.714850274
金いっぱい持っとったら当たるんじゃ
80 20/08/04(火)23:24:40 No.714850280
アナデンのやつは星5が出過ぎたら星4に変わるという裏システムだったからある意味確率操作よりひどい
81 20/08/04(火)23:24:52 No.714850346
久しぶりに最近のソシャゲやってみたら 排出率〇パーセントの特定の絵札を120枚集めたら特定のキャラをゲット!みたいなシステムになってて ガチャも新しい時代になってるんだなってなった
82 20/08/04(火)23:25:12 No.714850464
その確率って抽選に調整が入らない前提だけどそれは保証されてるんです?
83 20/08/04(火)23:25:15 No.714850487
>大体高校一年で習うのでガチャに現金を使う年なら分かっているはず 今の高校生なら 確率の授業でガチャの確率じゃん!ってなって覚えると思うけど スマホゲーない頃に高校生だった人はなんにつかうのか分からず 試験の時だけ覚えてそのまま忘れてると思う
84 20/08/04(火)23:25:20 No.714850512
アメリカのはアイテム課金とかで桁が違う損額が出てたりするし
85 20/08/04(火)23:25:34 No.714850570
知ってるわよ! 余事象ってやつでしょ!
86 20/08/04(火)23:25:48 No.714850655
>スマホゲーない頃に高校生だった人はなんにつかうのか分からず ええ…
87 20/08/04(火)23:25:54 No.714850682
つべこべ言わず当たりを引けば良い話だろ?
88 20/08/04(火)23:26:20 No.714850825
>アナデンのやつは星5が出過ぎたら星4に変わるという裏システムだったからある意味確率操作よりひどい 同時に4体とか引いたら内部でダメよされてたんだっけ?
89 20/08/04(火)23:26:23 No.714850844
>久しぶりに最近のソシャゲやってみたら >排出率〇パーセントの特定の絵札を120枚集めたら特定のキャラをゲット!みたいなシステムになってて >ガチャも新しい時代になってるんだなってなった その最近って何年前?
90 20/08/04(火)23:26:31 No.714850897
むしろ学校で習ったこと全部覚えてる大人なんて居ないだろ
91 20/08/04(火)23:26:35 No.714850916
>金いっぱい持っとったら当たるんじゃ 理論上無限に資金があれば100パーセントになるけど…
92 20/08/04(火)23:26:41 No.714850954
ログイン勢になってるゲームほどSSRが出やすい現象は…?
93 20/08/04(火)23:27:01 No.714851072
中学の時確率全然覚えられなかったな 今でもよくわからん
94 20/08/04(火)23:27:03 No.714851086
つまり金を貸してくれる確率は…?
95 20/08/04(火)23:27:03 No.714851088
>排出率〇パーセントの特定の絵札を120枚集めたら特定のキャラをゲット!みたいなシステムになってて ちょっと消費者庁通報するからタイトル教えて
96 20/08/04(火)23:27:12 No.714851154
>>久しぶりに最近のソシャゲやってみたら >>排出率〇パーセントの特定の絵札を120枚集めたら特定のキャラをゲット!みたいなシステムになってて >>ガチャも新しい時代になってるんだなってなった >その最近って何年前? コンプガチャとちょっと違うからどうだろ
97 20/08/04(火)23:27:14 No.714851166
実質無料なんだ!!
98 20/08/04(火)23:27:15 No.714851169
>むしろ学校で習ったこと全部覚えてる大人なんて居ないだろ 使わないから忘れるものはあるだろうけどこれは覚えてる方だよ
99 20/08/04(火)23:27:15 No.714851171
てことは確率も習ってない高校生未満がガチャ回したら錯誤による売買契約の無効で返金されて然るべきじゃん
100 20/08/04(火)23:27:19 No.714851190
>つまり金を貸してくれる確率は…? 0
101 20/08/04(火)23:27:20 No.714851198
>ログイン勢になってるゲームほどSSRが出やすい現象は…? 賄賂
102 20/08/04(火)23:27:22 No.714851204
>むしろ学校で習ったこと全部覚えてる大人なんて居ないだろ こういうとこでしか他人にマウントとるチャンスの無い人いるんだよ
103 20/08/04(火)23:27:31 No.714851257
パチンコは確率信用して良いよ 別に変な操作せずとも確率通りで儲かるからあれ
104 20/08/04(火)23:27:40 No.714851300
人のいる時間帯で確率が変わったりするからな
105 20/08/04(火)23:27:43 No.714851316
出るまで貸せば100%になるのでは?
106 20/08/04(火)23:27:56 No.714851373
不思議と引いちまうんだよなー
107 20/08/04(火)23:28:13 No.714851493
大半の人は金入れてまでやってないんだろうけどプレイヤー母数がデカいからそれでも儲けが出るんやな
108 20/08/04(火)23:28:36 No.714851615
確率は割とゲーマーやギャンブラーは実践的に使うから身についてるよね 「」もFEやスパロボで連続回避する確率いくらとかしてるでしょ?
109 20/08/04(火)23:28:39 No.714851628
1/20の確率で当たるガチャを20回引いたときに1回以上当たる確率が約64% 1/nの確率で当たるガチャをn回引いたときに1回以上当たる確率をPn%とする nを無限に大きくしたときPnはどのような値になるか?
110 20/08/04(火)23:29:13 No.714851787
319分の1を1万回回しても出ないかもしれないし1回回したら出るかもしれないだけのことよ
111 20/08/04(火)23:29:17 No.714851813
>大半の人は金入れてまでやってないんだろうけどプレイヤー母数がデカいからそれでも儲けが出るんやな 最近のゲームは無料で結構引かせてくれるしな 古いゲームだと糞渋だったりするけど
112 20/08/04(火)23:29:23 No.714851848
>確率は割とゲーマーやギャンブラーは実践的に使うから身についてるよね >「」もFEやスパロボで連続回避する確率いくらとかしてるでしょ? 絶対に表示されてる確率より当たる気がする…
113 20/08/04(火)23:29:23 No.714851849
一番最後のコマの断り方は角が立たなくて割と良い断り方だと思う
114 20/08/04(火)23:29:41 No.714851949
>nを無限に大きくしたときPnはどのような値になるか? たしか62くらいで収束するはず
115 20/08/04(火)23:29:41 No.714851952
>使わないから忘れるものはあるだろうけどこれは覚えてる方だよ この知識を普段から使いまくる人生というのも嫌だな
116 20/08/04(火)23:29:56 No.714852023
確率は大事だから覚えとけよ
117 20/08/04(火)23:30:03 No.714852051
>確率は割とゲーマーやギャンブラーは実践的に使うから身についてるよね >「」もFEやスパロボで連続回避する確率いくらとかしてるでしょ? 都合の良い頭してるから何回引いても95%の所で思考を止めて 5%回避を20回成功64%じゃなくて20回目でも95%で回避するってところしか見ないよ
118 20/08/04(火)23:30:05 No.714852063
>「」もFEやスパロボで連続回避する確率いくらとかしてるでしょ? ちょい前に10機のザコ相手に命中率60%の攻撃を10回中8回よけられたよ
119 20/08/04(火)23:30:09 No.714852088
SFCのFEは命中判定2回やって1回HITなら当たるとかなんとかだった
120 20/08/04(火)23:30:13 No.714852122
>確率は割とゲーマーやギャンブラーは実践的に使うから身についてるよね >「」もFEやスパロボで連続回避する確率いくらとかしてるでしょ? 命中率1%!集中かけるか!
121 20/08/04(火)23:30:17 No.714852142
確率は学校の勉強よりネトゲで生産職やってたら覚えた
122 20/08/04(火)23:30:48 No.714852319
>絶対に表示されてる確率より当たる気がする… 確かFEはマスクデータというか確率操作あった気がする いくら以下の回避率だと数字より避けやすくなってるとか何とか
123 20/08/04(火)23:31:03 No.714852403
確率は確かに目安になるけど この程度でドヤ顔になるレベルの計算力で異世界無双は無理があるんじゃない?
124 20/08/04(火)23:31:05 No.714852413
>SFCのFEは命中判定2回やって1回HITなら当たるとかなんとかだった 実行命中はGBAだったような
125 20/08/04(火)23:31:06 No.714852419
優しすぎるな ソシャゲのガチャに金使うとか馬鹿だろって言っちゃうわ
126 20/08/04(火)23:31:09 No.714852440
現金投入するなら覚えたほうがいいかもしれんが…
127 20/08/04(火)23:31:11 No.714852452
パチンカスなら確率分母で63%は身についてると思う まあ6割当たるんだろ当たれよボケって思いながらサンドに金入れてんだけど
128 20/08/04(火)23:31:26 No.714852529
無課金微課金でやるなら浅いところに撤退ライン敷いておかないと石があっという間になくなるなくなった
129 20/08/04(火)23:31:38 No.714852601
FEは命中って数値であって%表記じゃないよねあれ
130 20/08/04(火)23:31:51 No.714852661
最初に一円も課金しないぞって決めとかないと 少額のバフ課金みたいのに手を出してそのままズルズル…ってなる なった それとは別にサービス終わりそうなゲームにはお布施感覚で課金することもある
131 20/08/04(火)23:32:11 No.714852770
>確かFEはマスクデータというか確率操作あった気がする >いくら以下の回避率だと数字より避けやすくなってるとか何とか 感覚的に当たらない数字でも ガチで乱数引くと当たっちゃうからな 5%以下と95%以上は確定にしたほうがユーザー受け良いと思うわ
132 20/08/04(火)23:32:23 No.714852828
>パチンカスなら確率分母で63%は身についてると思う >まあ6割当たるんだろ当たれよボケって思いながらサンドに金入れてんだけど 信頼度97%で外してんじゃねぇよボケがぁ!
133 20/08/04(火)23:32:26 No.714852845
本当に欲しいキャラが来るまでひたすら溜め込む 欲しいキャラが来たら天井を叩く これだけで楽しいソソシャゲ生活!
134 20/08/04(火)23:32:29 No.714852864
逆に玉を出していくやつの確率の計算方法分からない… 数学でやったっけ?
135 20/08/04(火)23:32:41 No.714852941
1/nの確立のガチャをn回回した時1回以上出る確率は大体6割強 ピックアップ率が1%のガシャを100回回しても4割弱は引けないと思うと怖いね
136 20/08/04(火)23:32:56 No.714853030
>本当に欲しいキャラが来るまでひたすら溜め込む >欲しいキャラが来たら天井を叩く >これだけで楽しいソソシャゲ生活! 天井があるゲームはそれができるからいいんだが…
137 20/08/04(火)23:32:58 No.714853035
>>確かFEはマスクデータというか確率操作あった気がする >>いくら以下の回避率だと数字より避けやすくなってるとか何とか >感覚的に当たらない数字でも >ガチで乱数引くと当たっちゃうからな >5%以下と95%以上は確定にしたほうがユーザー受け良いと思うわ やり直すかってリセロしてやり直すと乱数偏ってて沼るのいいよね…
138 20/08/04(火)23:32:59 No.714853038
>逆に玉を出していくやつの確率の計算方法分からない… >数学でやったっけ? むしろ数学で良くやるのはそっちじゃないかな
139 20/08/04(火)23:33:03 No.714853062
>信頼度97%で外してんじゃねぇよボケがぁ! 当たってないのに演出出ただけですから
140 20/08/04(火)23:33:08 No.714853089
>それとは別にサービス終わりそうなゲームにはお布施感覚で課金することもある 終わりそうなゲームに課金するのは真のお布施だわ…
141 20/08/04(火)23:33:26 No.714853182
>ピックアップ率が1%のガシャを100回回しても4割弱は引けないと思うと怖いね 逆に言えば4割は2枚抜きできるって事だろ?
142 20/08/04(火)23:33:38 No.714853273
カルドセプトでCPUはダイス操作してるとか言ってるのが結構いる
143 20/08/04(火)23:33:54 No.714853365
>天井があるゲームはそれができるからいいんだが… 天井で引いてやる!って思って石貯めてても マジで天井で引かされると割とげんなりする人の欲望
144 20/08/04(火)23:33:56 No.714853383
確率は数Aだから文系も習うし勉強をまともにしてるなら計算できる
145 20/08/04(火)23:34:00 No.714853398
カルドセプトサーガがね…
146 20/08/04(火)23:34:00 No.714853402
いいから金貸してくれよ!絶対返すから!
147 20/08/04(火)23:34:01 No.714853407
ポケモンでも大文字と火炎放射どっちを使うかといったところがあるけど 火炎放射で倒しきれない場合と大文字が外れる場合とかを考えたら長い目で見れば大文字を使う方が勝率は上となってた気がする ポケモンの役割にもよるけどね
148 20/08/04(火)23:34:01 No.714853409
大丈夫?ロトは操作されてない?
149 20/08/04(火)23:34:02 No.714853419
>逆に玉を出していくやつの確率の計算方法分からない… >数学でやったっけ? 100分の99×99分の98×98分の97×…繰り返すだけよ
150 20/08/04(火)23:34:14 No.714853485
ガチャ自体が悪魔の発明というか天井あっても現金換算するとちょっとな… 全弾現金ってのは少ないだろうが
151 20/08/04(火)23:34:36 No.714853620
>それとは別にサービス終わりそうなゲームにはお布施感覚で課金することもある そのタイミングでお布施しても手遅れなんじゃ…
152 20/08/04(火)23:34:43 No.714853671
昔80%を52回連続で引いて 確率計算して戦慄した覚えがある かなり天文学的な数字になる
153 20/08/04(火)23:34:51 No.714853726
>当たってないのに演出出ただけですから クソゲー!クソゲーだね!!もう二度とやんねぇ!!
154 20/08/04(火)23:34:53 No.714853738
>>それとは別にサービス終わりそうなゲームにはお布施感覚で課金することもある >終わりそうなゲームに課金するのは真のお布施だわ… ソシャゲじゃないんだけど 過疎も進んで終わると思って課金してたら案外続いて13年目…
155 20/08/04(火)23:35:01 No.714853778
天井はあると嬉しいけど天井至上論者みてえなのが鬱陶しいのは苦手 ソシャゲガチャなんか全部ゴミなのにマウント取るな
156 20/08/04(火)23:35:03 No.714853797
>ガチャ自体が悪魔の発明というか天井あっても現金換算するとちょっとな… >全弾現金ってのは少ないだろうが ガチャ一回300円を決めた人が悪い
157 20/08/04(火)23:35:25 No.714853917
>ガチャ一回300円を決めた人が悪い ゆるせねぇなモバゲー…
158 20/08/04(火)23:35:32 No.714853943
趣味の為に借金するような奴に金貸せないよぉ
159 20/08/04(火)23:35:38 No.714853973
>ポケモンでも大文字と火炎放射どっちを使うかといったところがあるけど >火炎放射で倒しきれない場合と大文字が外れる場合とかを考えたら長い目で見れば大文字を使う方が勝率は上となってた気がする >ポケモンの役割にもよるけどね その場合は当てても勝てないんだから当たったら勝てるほう使うってシンプルな判断だし…
160 20/08/04(火)23:35:44 No.714854014
>ガチャ一回300円を決めた人が悪い グリーかモバゲーの誰かだな
161 20/08/04(火)23:35:47 No.714854031
スキンメインのソシャゲやれや
162 20/08/04(火)23:35:54 No.714854061
>>天井があるゲームはそれができるからいいんだが… >天井で引いてやる!って思って石貯めてても >マジで天井で引かされると割とげんなりする人の欲望 大抵は副産物も山盛りだろう
163 20/08/04(火)23:35:54 No.714854064
>ガチャ自体が悪魔の発明というか天井あっても現金換算するとちょっとな… 最初がどのゲームか知らんが1回300円の基準を作ったやつは歴史に残すべきだよ
164 20/08/04(火)23:35:54 No.714854065
>天井で引いてやる!って思って石貯めてても >マジで天井で引かされると割とげんなりする人の欲望 某ゲームで欲しいキャラが既出の嫁の衣装違いとシナリオ登場済みだけど未実装のキャラって明確に定まってて そのためにいっぱい石貯めるぞ!ってやってたのに 配布キャラ化・10連で出る・30連で出るという幸運の連続で3天井分の石を持て余してる
165 20/08/04(火)23:36:10 No.714854136
>>ガチャ一回300円を決めた人が悪い >グリーかモバゲーの誰かだな ブラゲしかない時代からその手の金額あったと思うぜ
166 20/08/04(火)23:36:13 No.714854156
ガチャないゲームで3000円で追加ユニット1体買える!だと渋る人多いのに ガチャゲーで3000円で最高レアの中からランダムで1枚確定のチケット貰える!とかだと割と買う人いるの不思議だよね
167 20/08/04(火)23:36:25 No.714854220
まあコンプガチャ規制って言葉だけ知られてるので ガチャで出るもの2つないとできない要素みたいなのあるとすぐコンプガチャ案件!!みたいにさわぐ人が出てくるのがソシャゲ会社大変だなって思う
168 20/08/04(火)23:36:37 No.714854289
>ガチャ自体が悪魔の発明というか天井あっても現金換算するとちょっとな… >全弾現金ってのは少ないだろうが まあ新しいくじを足したり引いたくじを箱に戻したりとか 似たような事は昔からテキヤもやってたな… 酷いのは当たり自体最初から入れて無かったり…
169 20/08/04(火)23:36:40 No.714854308
>クソゲー!クソゲーだね!!もう二度とやんねぇ!! (数時間後…)
170 20/08/04(火)23:36:50 No.714854352
>ブラゲしかない時代からその手の金額あったと思うぜ グリモバ前でガチャの記憶がない… あったのかな
171 20/08/04(火)23:36:52 No.714854365
現物のガチャ見て気軽に決めたとしかというかスマホゲー以前からあるにはあったはずなんだよな…
172 20/08/04(火)23:36:54 No.714854381
現金換算するなら配布も現金換算してありがたがるべきではなかろうか 所詮無料石は無料よ
173 20/08/04(火)23:37:03 No.714854426
>天井はあると嬉しいけど天井至上論者みてえなのが鬱陶しいのは苦手 >ソシャゲガチャなんか全部ゴミなのにマウント取るな 奴隷の鎖自慢だよね 未だに天井無いソシャゲは良く続いてるなと思うけど
174 20/08/04(火)23:37:05 No.714854433
>>ブラゲしかない時代からその手の金額あったと思うぜ >グリモバ前でガチャの記憶がない… >あったのかな mixiとか?
175 20/08/04(火)23:37:05 No.714854436
>最初がどのゲームか知らんが1回300円の基準を作ったやつは歴史に残すべきだよ 最初は500円だったから300円にしたのは英雄的ではあるんだ
176 20/08/04(火)23:37:08 No.714854450
一回300円の相場決めたやつ悪魔だと思う
177 20/08/04(火)23:37:22 No.714854527
>たしか62くらいで収束するはず 1-1/eだね %だから桁違うけど
178 20/08/04(火)23:37:29 No.714854565
だいたいパズドラが悪い
179 20/08/04(火)23:37:33 No.714854586
>パチンコは確率信用して良いよ >別に変な操作せずとも確率通りで儲かるからあれ まぁ釘ガッチガチで回らないんだけどな!!
180 20/08/04(火)23:37:35 No.714854592
>ガチャ自体が悪魔の発明というか天井あっても現金換算するとちょっとな… >全弾現金ってのは少ないだろうが 全額現金は配信者とか一部の攻略最先端の人ぐらいだろうな ただ後少しで天井みたいな状況を作って後少しを課金させよう と思わせるぐらいの石のたまり具合でお得なフェス期間は用意してると思う
181 20/08/04(火)23:37:41 No.714854620
>大抵は副産物も山盛りだろう どうせアホみたいに周回やらせるし回復なんて余るほどバラ撒く 本当に重要な収集アイテムは対象外 廃課金するような廃人ほどうま味が薄いんだよね
182 20/08/04(火)23:37:51 No.714854674
>ガチャないゲームで3000円で追加ユニット1体買える!だと渋る人多いのに >ガチャゲーで3000円で最高レアの中からランダムで1枚確定のチケット貰える!とかだと割と買う人いるの不思議だよね ガチャないゲームだとそのキャラ当てなくても他に代替品があるだろうし シコで選ばないのならやはり性能で回されるもんだからなガチャは
183 20/08/04(火)23:37:59 No.714854714
>ガチャないゲームで3000円で追加ユニット1体買える!だと渋る人多いのに >ガチャゲーで3000円で最高レアの中からランダムで1枚確定のチケット貰える!とかだと割と買う人いるの不思議だよね ガチャ自体がゲーム性持つのと 前者は無料で絶対手に入らないけど 後者は無料石で手にはいることがある
184 20/08/04(火)23:38:11 No.714854766
1回100円とか10回500円くらいで良いよな… なんだよ1回300円って…
185 20/08/04(火)23:38:13 No.714854773
パチスロだって1回転60円以下だぜ
186 20/08/04(火)23:38:31 No.714854874
>天井はあると嬉しいけど天井至上論者みてえなのが鬱陶しいのは苦手 >ソシャゲガチャなんか全部ゴミなのにマウント取るな かわいそうに…天井溜める根気がないんだな
187 20/08/04(火)23:38:44 No.714854928
ガチャポンでも1回300円は結構躊躇するレベル
188 20/08/04(火)23:38:45 No.714854932
>mixiとか? mixiはグリモバの後追い
189 20/08/04(火)23:38:54 No.714854980
俺の記憶だとブラウザ三國志は一回600円だった
190 20/08/04(火)23:39:01 No.714855011
尽きないガシャとか10連100円で十分すぎるわ…
191 20/08/04(火)23:39:22 No.714855120
5%なら20回くらい引く必要があると考えてるだけまだ見込みのある坊主だ
192 20/08/04(火)23:39:26 No.714855149
一回十円くらいが妥当かな
193 20/08/04(火)23:39:27 No.714855155
なら安いガチャのゲーム作って荒稼ぎすればよかろうチャンスだぞ
194 20/08/04(火)23:39:32 No.714855184
>天井はあると嬉しいけど天井至上論者みてえなのが鬱陶しいのは苦手 どういう論者? 単発で引いたなど愛が足りない!天井まで回して引いたキャラこそ真の愛!みたいな?
195 20/08/04(火)23:39:48 No.714855264
リアルのくじ引きは既に他の奴に当たりが引かれている可能性がある デジタルは当たりが無限に存在する つまりデジタルの方が勝ち目はあるのだ!引くぞ!
196 20/08/04(火)23:39:51 No.714855281
1回の価格が下がったら確率もそれに合わせて調整されると思うよ
197 20/08/04(火)23:40:07 No.714855367
パチンコのかつての遠隔やら違法ROMで摘発されたのだってそもそもたくさん出る方の不正だしな… そっちの方が客引きになって儲かるし
198 20/08/04(火)23:40:07 No.714855368
>ガチャないゲームで3000円で追加ユニット1体買える!だと渋る人多いのに >ガチャゲーで3000円で最高レアの中からランダムで1枚確定のチケット貰える!とかだと割と買う人いるの不思議だよね ランダムだときつくない?選ばせてよ
199 20/08/04(火)23:40:13 No.714855397
2p使っている割に言ってること薄い… あとこれ作者絶対パチンコ打ったことあるやつ
200 20/08/04(火)23:40:36 No.714855521
>後者は無料石で手にはいることがある 無料石で出たわマンが自慢して勝手に射幸心煽ってくれるわけだな よくできてる
201 20/08/04(火)23:40:45 No.714855567
当たろうが外れようが1か月か2か月くらいやると飽きてだんだん触らなくなるから 収集癖が強い人には業の深い遊びだなと思う
202 20/08/04(火)23:40:53 No.714855608
>>天井はあると嬉しいけど天井至上論者みてえなのが鬱陶しいのは苦手 >どういう論者? >単発で引いたなど愛が足りない!天井まで回して引いたキャラこそ真の愛!みたいな? 天井分石がないのにガチャ回すのはアホみたいなやつだろ
203 20/08/04(火)23:41:04 No.714855655
fgoぐらい人気あるソシャゲならキャラ単販売でもバリバリ買われる気がする ガチャの方が儲かるからやらないだろうけど
204 20/08/04(火)23:41:09 No.714855677
ガチャ安いゲームあるけど結局みんなやらないからなぁ
205 20/08/04(火)23:41:19 No.714855729
遊び方人それぞれだとは思うけど身持ち崩すほどやるのはやめようねくらいかな…
206 20/08/04(火)23:41:25 No.714855780
>>後者は無料石で手にはいることがある >無料石で出たわマンが自慢して勝手に射幸心煽ってくれるわけだな >よくできてる 今時は持ってても自慢にならんぞ 持ってるのが当たり前なんだから 持ってないことに焦りと劣等感を覚える人はいるだろうな
207 20/08/04(火)23:41:38 No.714855853
ガチャ無くしてキャラ課金にしたソシャゲってだいたい死んでる印象ある
208 20/08/04(火)23:41:43 No.714855885
>ガチャ安いゲームあるけど結局みんなやらないからなぁ そもそも宣伝もしないしね
209 20/08/04(火)23:41:51 No.714855937
>天井分石がないのにガチャ回すのはアホみたいなやつだろ アホであってるじゃん 確証もないのにワンチャン狙いで突っ込んでるんだから…
210 20/08/04(火)23:41:54 No.714855949
>fgoぐらい人気あるソシャゲならキャラ単販売でもバリバリ買われる気がする >ガチャの方が儲かるからやらないだろうけど 売れることは売れるだろうけど ユーザー数はかなり減る そもそもお金無い学生とかが遊べなくなるからな
211 20/08/04(火)23:42:28 No.714856150
ソシャゲのガチャって独占商売みたいなもんだから現実でありえない売り方がまかり通ってしまう
212 20/08/04(火)23:42:37 No.714856196
YouTuberが屋台のくじ全買いやってたな 当たり当然出ない
213 20/08/04(火)23:43:11 No.714856382
>ガチャないゲームで3000円で追加ユニット1体買える!だと渋る人多いのに >ガチャゲーで3000円で最高レアの中からランダムで1枚確定のチケット貰える!とかだと割と買う人いるの不思議だよね 前者は無課金じゃ絶対手に入らないからなあ 後者は無課金でもなんとかなるからこそ買うやつが出てくる
214 20/08/04(火)23:43:16 No.714856415
3000円の現金は躊躇するが 3000円分の石なら大抵の人気作なら月一でもらえるからな それを使えるならともかく現金オンリーのDLCにしたら無課金も死ぬだろう そもそも配布がなくなるんじゃないか?DLC方式にしたら スタミナアイテムだけ配るの?
215 20/08/04(火)23:43:17 No.714856420
重課金勢だって無料で遊んでる人達が多いゲームの方が 金の暴力ふるう時の快感は強いだろうしな…
216 20/08/04(火)23:43:18 No.714856429
あとFGOでキャラ直売りするとなったら ☆5キャラ1.5万での販売だぞ
217 20/08/04(火)23:43:30 No.714856494
>YouTuberが屋台のくじ全買いやってたな >当たり当然出ない そういうのやっちゃって良いのか…
218 20/08/04(火)23:43:42 No.714856564
>天井分石がないのにガチャ回すのはアホみたいなやつだろ どうしても欲しいならそりゃそうだろとしか… 引けたらラッキー引けなかったら残念で終わるなら天井未満で回すのも自由だけど そういう返しをされたって事は盛大に愚痴ったんじゃねぇの
219 20/08/04(火)23:43:43 No.714856573
>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >☆5キャラ1.5万での販売だぞ それでも今より安いんじゃねえかな
220 20/08/04(火)23:43:45 No.714856591
炎上系の奴だし仕込じゃないのアレ
221 20/08/04(火)23:43:48 No.714856602
特定の最高レア欲しいならガチャ回しまくってかなり払わないと無理だけど 最高レア欲しいだけなら無料分だけで数ヶ月に1つぐらいは手に入る みたいなのもあるからね
222 20/08/04(火)23:43:51 No.714856628
シナリオがいいとかゲームが良くできてるとか そういうのより結局ガチャ引く瞬間が一番のモチベになってるのがこの手のゲームなんだよな…
223 20/08/04(火)23:44:07 No.714856756
>>fgoぐらい人気あるソシャゲならキャラ単販売でもバリバリ買われる気がする >>ガチャの方が儲かるからやらないだろうけど >売れることは売れるだろうけど >ユーザー数はかなり減る >そもそもお金無い学生とかが遊べなくなるからな 時間かければ引けるものを課金で短縮させようとする戦略はよく言われるよね
224 20/08/04(火)23:44:09 No.714856766
先に言うと有償石配布なんぞしたらRMTの温床にしかならんからな
225 20/08/04(火)23:44:10 No.714856776
大体のプレイヤーはガチャ引くまでは自分が運がいいと思っている そして現実を見せられてキレる
226 20/08/04(火)23:44:15 No.714856806
キャラものの集金方法としては最効率というかそういう空気を作らせるのうまいよなって思ったこの10年くらいでした
227 20/08/04(火)23:44:31 No.714856899
リアルのくじは当たりの最高額はくじの20倍で総額が売り上げ予想の2%までと決められている …2%?
228 20/08/04(火)23:44:37 No.714856939
>重課金勢だって無料で遊んでる人達が多いゲームの方が >金の暴力ふるう時の快感は強いだろうしな… 今時対人でそんな金の力で多大な影響あるゲームは少ないだろう
229 20/08/04(火)23:44:46 No.714856990
>>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >>☆5キャラ1.5万での販売だぞ >それでも今より安いんじゃねえかな 絶対課金しないから高い
230 20/08/04(火)23:44:47 No.714856991
ドラゴンボールのガチャなんかあったよね
231 20/08/04(火)23:44:58 No.714857050
ちょっと運が良くて無料10連で当たったりすることも当然あるから気楽にみんなやれるんだ
232 20/08/04(火)23:45:10 No.714857121
>>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >>☆5キャラ1.5万での販売だぞ >それでも今より安いんじゃねえかな 配布で1.5万分の石は三ヶ月も我慢すれば手に入るが 現金はそうはいくまいよ
233 20/08/04(火)23:45:18 No.714857155
>それでも今より安いんじゃねえかな ちょっと感覚おかしくなってるよ
234 20/08/04(火)23:45:22 No.714857175
>ガチャ無くしてキャラ課金にしたソシャゲってだいたい死んでる印象ある 余程魅力がない限りライト層は寄り付かないしヘビーユーザーから取れる金額に制限が出来るのでゆっくりと死ぬ
235 20/08/04(火)23:45:28 No.714857218
>>>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >>>☆5キャラ1.5万での販売だぞ >>それでも今より安いんじゃねえかな >絶対課金しないから高い お前の個人の都合なんか知らねえよ…
236 20/08/04(火)23:45:36 No.714857265
>そういうのやっちゃって良いのか… 現実にはまず無いけど行列作って中断させずに引いたらバレるのは同じだしな…
237 20/08/04(火)23:45:42 No.714857299
今は時間を奪う路線だよね
238 20/08/04(火)23:45:43 No.714857306
>リアルのくじは当たりの最高額はくじの20倍で総額が売り上げ予想の2%までと決められている >…2%? 宝くじは1枚300円だから本当は6000円が最高額なのか当たらないわけだ
239 20/08/04(火)23:45:55 No.714857375
>シナリオがいいとかゲームが良くできてるとか >そういうのより結局ガチャ引く瞬間が一番のモチベになってるのがこの手のゲームなんだよな… 昔遊んでたワンピースダンスバトルは単純にモデリングが好きで応援してたんだけどな… ガチのダンスゲーだったせいで人気無かったのかな…
240 20/08/04(火)23:46:04 No.714857428
>お前の個人の都合なんか知らねえよ… ちょっと頭おかしくなってるよ
241 20/08/04(火)23:46:05 No.714857432
基本的には金入れない人のほうが多いんだよってとこは常に頭に入れておこうくらいだな…
242 20/08/04(火)23:46:09 No.714857454
万単位の金支払って欲しい物が確実に手に入らないとかクソだわ
243 20/08/04(火)23:46:17 No.714857511
>お前の個人の都合なんか知らねえよ… みんなの都合だよ
244 20/08/04(火)23:46:17 No.714857512
>>>>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >>>>☆5キャラ1.5万での販売だぞ >>>それでも今より安いんじゃねえかな >>絶対課金しないから高い >お前の個人の都合なんか知らねえよ… いや俺の話じゃなくて…
245 20/08/04(火)23:46:19 No.714857519
>>YouTuberが屋台のくじ全買いやってたな >>当たり当然出ない >そういうのやっちゃって良いのか… 客いなきゃちゃんとお金払ったらダメな道理はなくない?
246 20/08/04(火)23:46:25 No.714857547
>ガチャ無くしてキャラ課金にしたソシャゲってだいたい死んでる印象ある やっぱすげえぜ…ポケモン!
247 20/08/04(火)23:46:29 No.714857568
>>それでも今より安いんじゃねえかな >ちょっと感覚おかしくなってるよ 単純に1.5万じゃ出ねえよって話では?
248 20/08/04(火)23:46:52 No.714857685
>今は時間を奪う路線だよね 昔っからよ プレイ長引かせないと正常な判断力を奪えないからな
249 20/08/04(火)23:46:59 No.714857749
ネイピアの数eって何に使うんだろうと思ってたけど こういう計算の時にe2.71ってことと定理を覚えておくと 1-(1÷2.72)だからだいたい40%弱は当たらないんだなってパッと暗算できるよね
250 20/08/04(火)23:47:32 No.714857918
>1-(1÷2.72)だからだいたい40%弱は当たらないんだなってパッと暗算できるよね そうかな
251 20/08/04(火)23:47:45 No.714858000
>>今は時間を奪う路線だよね >昔っからよ >プレイ長引かせないと正常な判断力を奪えないからな また適当なことを 昔って2012年くらいの時代だぞ
252 20/08/04(火)23:48:05 No.714858106
>>>あとFGOでキャラ直売りするとなったら >>>☆5キャラ1.5万での販売だぞ >>それでも今より安いんじゃねえかな >絶対課金しないから高い 1万5千円と出されると生々しくて後ずさりしちゃうね…だから有料石150個と数字を抑えて書く
253 20/08/04(火)23:48:11 No.714858132
DMMとかは無償石で引けるガチャと有償石で引けるガチャを分けてて無償石で引ける方も最新のキャラPUされてるっちゃされてるけどゴミみたいな確率でしか出ないし無償石分は天井対象外みたいなクソガチャになってることが多いイメージ
254 20/08/04(火)23:48:32 No.714858231
アズレンはガチャ安くて助かってる
255 20/08/04(火)23:48:35 No.714858240
昔からっちゃ昔からだけど やらされるルーチンは確実に増えてる気がするな お昼休みや帰宅時間の1,2時間限定のイベントを毎日用意してたりとか
256 20/08/04(火)23:48:35 No.714858241
>配布で1.5万分の石は三ヶ月も我慢すれば手に入るが >現金はそうはいくまいよ 石になおすと200個ぐらいだから3ヶ月じゃ無理じゃね?
257 20/08/04(火)23:48:42 No.714858272
俺が無課金で適当に遊んでられるのは課金者がいるおかげだからお礼を言うべきではあるんだが ガチャ1回に気軽に4~5万投げてるようなスクショ見ると頭おかしくなりそうだわ
258 20/08/04(火)23:49:01 No.714858388
9割が微課金配布石で楽しんでて1割の課金勢でゲームが成り立ってるくらいの塩梅なんだろうな
259 20/08/04(火)23:49:05 No.714858409
まだ10年弱くらいの分野というか黎明期は出す側も遊ぶ側もみんな手探りで面白かったな
260 20/08/04(火)23:49:11 No.714858439
くじを取り出して箱に戻すやつと箱に戻さないやつだっけ… 何ていうのか忘れた!!
261 20/08/04(火)23:49:12 No.714858442
>DMMとかは無償石で引けるガチャと有償石で引けるガチャを分けてて無償石で引ける方も最新のキャラPUされてるっちゃされてるけどゴミみたいな確率でしか出ないし無償石分は天井対象外みたいなクソガチャになってることが多いイメージ あっちは本気でやってくれるユーザーの割合が少ないからな ごく少数に確実に集金する体制になる
262 20/08/04(火)23:49:17 No.714858467
投資で最強の方法がインデックスだけど地味すぎて個別に手を出して死んでいく事例があるのを鑑みるとみんな博打好きだからな…
263 20/08/04(火)23:49:18 No.714858472
>また適当なことを >昔って2012年くらいの時代だぞ ゲーム内アイテムガチャは別にソシャゲの専売特許じゃないし…
264 20/08/04(火)23:49:46 No.714858620
>くじを取り出して箱に戻すやつと箱に戻さないやつだっけ… >何ていうのか忘れた!! ボックスガチャのことかな
265 20/08/04(火)23:50:19 No.714858781
>石になおすと200個ぐらいだから3ヶ月じゃ無理じゃね? FGOの話なら呼符を石3個で換算すりゃ年2000石くらい配ってるぞ
266 20/08/04(火)23:50:24 No.714858812
>そういうのやっちゃって良いのか… 一人何回までみたいな制限なけりゃ本来全部引いてくれるのならどうぞどうぞなんだ 当たりいれてないのがバレてやばいー!とかじゃない限り収支プラスになる金額設定と景品総額にしてるはずだからな
267 20/08/04(火)23:50:29 No.714858832
>くじを取り出して箱に戻すやつと箱に戻さないやつだっけ… >何ていうのか忘れた!! つるかめ算!
268 20/08/04(火)23:50:32 No.714858842
長時間拘束して他のこと考えさせないのはネトゲ時代からの戦略だしな
269 20/08/04(火)23:51:00 No.714858986
>>1-(1÷2.72)だからだいたい40%弱は当たらないんだなってパッと暗算できるよね >そうかな 1÷2.5が0.4だから1÷2.72はそれより小さくなるな……
270 20/08/04(火)23:51:01 No.714858990
>FGOの話なら呼符を石3個で換算すりゃ年2000石くらい配ってるぞ そんなに
271 20/08/04(火)23:51:08 No.714859021
当たりは一つで他は全部ハズレとするだろ? そうなると当たりとハズレは2分の1になる つまり50%で当たるってことだ
272 20/08/04(火)23:51:12 No.714859044
ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに
273 20/08/04(火)23:51:19 No.714859070
>投資で最強の方法がインデックスだけど地味すぎて個別に手を出して死んでいく事例があるのを鑑みるとみんな博打好きだからな… 自分の運を過信したくなる現象って名前あるんだろうか
274 20/08/04(火)23:51:44 No.714859178
大体300%になるくらい回せば95%くらいだ
275 20/08/04(火)23:52:05 No.714859291
>9割が微課金配布石で楽しんでて1割の課金勢でゲームが成り立ってるくらいの塩梅なんだろうな そのへんはユーザー数によるかなぁ 多ければ多いほど微課金割合多いほうが総合的に良い 少ないとそもそも廃課金が居ないと成り立たないだけだけど
276 20/08/04(火)23:52:05 No.714859297
>>>1-(1÷2.72)だからだいたい40%弱は当たらないんだなってパッと暗算できるよね >>そうかな >1÷2.5が0.4だから1÷2.72はそれより小さくなるな…… 40%弱なんだから0.4より少なくなっていいのでは?
277 20/08/04(火)23:52:08 No.714859309
>ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに ログボはやりにくくなるな 回復アイテムとか強化アイテムとか
278 20/08/04(火)23:52:11 No.714859326
>当たりは一つで他は全部ハズレとするだろ? >そうなると当たりとハズレは2分の1になる >つまり50%で当たるってことだ そうだな 火星人もいるかいないかの1/2だ
279 20/08/04(火)23:52:11 No.714859328
>くじを取り出して箱に戻すやつと箱に戻さないやつだっけ… 逆さまのUみたいなやつ…nCr… >何ていうのか忘れた!!
280 20/08/04(火)23:52:53 No.714859546
>ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに キャラの欠片(1/5000)とかを配る
281 20/08/04(火)23:53:11 No.714859645
>大体のプレイヤーはガチャ引くまでは自分が運がいいと思っている >そして現実を見せられてキレる いつもイベントで0.3%を50~80回ぐらいで引き続けたので俺はラッキーボーイだなガハハ!と自惚れていたら ある時600回ブン回しても引けなくて確率の収束を身をもって感じた ゲーム内資源でガチャを回せるゲームだったから助かったけど お金突っ込んで回すゲームだったらかなりやばかった
282 20/08/04(火)23:53:12 No.714859657
課金者が気持ちよくなるための無課金層は必要というか結局はプレイヤー母数が物を言うように思う
283 20/08/04(火)23:53:15 No.714859662
>>ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに >ログボはやりにくくなるな >回復アイテムとか強化アイテムとか しょべえ!としか思われない気がする バランス絞って育成アイテムを配るのもなあ
284 20/08/04(火)23:53:56 No.714859860
>課金者が気持ちよくなるための無課金層は必要というか結局はプレイヤー母数が物を言うように思う 無課金者が永遠に無課金者なわけでも無いしね
285 20/08/04(火)23:54:00 No.714859891
ガチャ無くしたら収益構造自体別物になるというかとりあえず基本無料ではなくなると思う
286 20/08/04(火)23:54:01 No.714859896
無償石配らないと人を繋ぎとめておけないあたり必然的にガチャになるとも言えるのか ガチャは儲けるための手段かと思ってた
287 20/08/04(火)23:54:02 No.714859899
テキヤの動画のやつは くじが減ってきたら新しいくじ足すっていう方式のシノギだから まあ当たりなんか入ってるわけないよね…
288 20/08/04(火)23:54:31 No.714860043
>課金者が気持ちよくなるための無課金層は必要というか結局はプレイヤー母数が物を言うように思う それもあるし母数増えれば微課金勢も増えるし課金勢も増えるし 結局は数だよ兄貴!
289 20/08/04(火)23:54:33 No.714860052
>ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに キャラドロップクエストのチケット
290 20/08/04(火)23:55:07 No.714860213
確率の計算授業でやった時は死ぬほど苦手だったし今でも苦手だけどこういうお遊びの時にいろいろ使えるよね
291 20/08/04(火)23:55:14 No.714860253
実物のあるくじは1/100なら100回で1回しか出ないが ガチャなら100回で2回3回出るときもある!
292 20/08/04(火)23:55:21 No.714860280
やってるゲームのハッシュタグとか見るとガチャ自慢ドロップ自慢ばっかりだわ やっぱマウント取ったり見せびらかすためにやってるだろお前らって気分になる
293 20/08/04(火)23:55:35 No.714860372
ガチャはまあいいけどパーツ売りというか複数の当たり引かせてようやくコンセプト通りに動くようなやつはやだ あと数回重ねないと駄目なやつ
294 20/08/04(火)23:55:45 No.714860421
>やってるゲームのハッシュタグとか見るとガチャ自慢ドロップ自慢ばっかりだわ >やっぱマウント取ったり見せびらかすためにやってるだろお前らって気分になる はい!!
295 20/08/04(火)23:56:01 No.714860497
みんなやってるは何よりも強いというかソーシャルなゲームってそういうもんだよな…
296 20/08/04(火)23:56:03 No.714860503
>無償石配らないと人を繋ぎとめておけないあたり必然的にガチャになるとも言えるのか >ガチャは儲けるための手段かと思ってた パズドラが大々的に石ばらまくまでは石配ってるソシャゲ自体が少なかったなあ レイドとかチマチマ救援頑張ってちょっとだけ強いキャラ集めてねって感じの
297 20/08/04(火)23:56:16 No.714860572
課金ガチャなしで課金すれば確実にキャラが手に入ったり お高めのオサレアイテムで回収するゲームなら知ってる
298 20/08/04(火)23:56:19 No.714860590
>やってるゲームのハッシュタグとか見るとガチャ自慢ドロップ自慢ばっかりだわ >やっぱマウント取ったり見せびらかすためにやってるだろお前らって気分になる でも当たるまで引く動画や爆死も人気じゃない?
299 20/08/04(火)23:56:31 No.714860670
>投資で最強の方法がインデックスだけど地味すぎて個別に手を出して死んでいく事例があるのを鑑みるとみんな博打好きだからな… 10年かけて安全に資産を2割増しにするよりも 目の前にぶら下がった3割増しorボッシュートを選ぶ人は多いんだ
300 20/08/04(火)23:57:03 No.714860858
>ガチャ無くした場合運営は何を配ればいいんだろうユーザーに 艦これは何配ってたかな…
301 20/08/04(火)23:57:04 No.714860862
50%で当たるって理論 5割以上の確率で当たるガチャなんて無いからしょうもない強がりにしかならないのがなんとも言えない気持ちになる
302 20/08/04(火)23:57:10 No.714860891
>パズドラが大々的に石ばらまくまでは石配ってるソシャゲ自体が少なかったなあ >レイドとかチマチマ救援頑張ってちょっとだけ強いキャラ集めてねって感じの ガチャチケとかあったかな グリモバ時代の記憶がほとんど無い
303 20/08/04(火)23:57:22 No.714860960
楽しいもクソも共有してなんぼというか俺しかやってねぇ!じゃ続かないからな…
304 20/08/04(火)23:57:27 No.714860978
屋台にあったSwitch欲しかったな…
305 20/08/04(火)23:57:36 No.714861022
>みんなやってるは何よりも強いというかソーシャルなゲームってそういうもんだよな… 共通の話題というお題目なら皆意外と財布が緩むのは歴史が証明しておる
306 20/08/04(火)23:57:40 No.714861045
>確率の計算授業でやった時は死ぬほど苦手だったし今でも苦手だけどこういうお遊びの時にいろいろ使えるよね 今は計算しなくてもアプリの低評価レビュー見たら 誰かしら懇切丁寧に排出率の説明してくれてて 無課金じゃ1年石貯めてもUR引けるのは1キャラか2キャラですとか解説してるくれてるな
307 20/08/04(火)23:57:54 No.714861131
いいですよね コンコルド効果
308 20/08/04(火)23:57:57 No.714861145
>50%で当たるって理論 >5割以上の確率で当たるガチャなんて無いからしょうもない強がりにしかならないのがなんとも言えない気持ちになる 一レス目のこと言ってるなら日本語の読解力の問題だ
309 20/08/04(火)23:58:02 No.714861172
>艦これは何配ってたかな… 掛け軸(家具)が名物かな
310 20/08/04(火)23:58:31 No.714861349
>屋台にあったSwitch欲しかったな… 中身すら入ってなさそう
311 20/08/04(火)23:58:54 No.714861463
>一レス目のこと言ってるなら日本語の読解力の問題だ だってみんな本当は分かってて言ってるじゃん 虚しいよ
312 20/08/04(火)23:59:08 No.714861530
ソシャゲのガチャは回せば何かしら出るから全部当たり理論で行こう
313 20/08/04(火)23:59:13 No.714861559
まあソシャゲに限らず大作ゲームとかも値崩れしてから買えば金は浮くけど 発売日にやってスレで話題共有する楽しさってのが無くなるしな
314 20/08/04(火)23:59:23 No.714861626
>>一レス目のこと言ってるなら日本語の読解力の問題だ >だってみんな本当は分かってて言ってるじゃん >虚しいよ 本当に日本語の問題かよ…
315 20/08/05(水)00:01:18 No.714862304
>コンコルド効果 特に接点のない男主人公と女キャラがキテル…キテル…言いまくってるソシャゲのスレとかもそれなのかなって
316 20/08/05(水)00:01:35 No.714862389
>無償石配らないと人を繋ぎとめておけないあたり必然的にガチャになるとも言えるのか >ガチャは儲けるための手段かと思ってた それもあるけど 天井とかあると「あとちょっと課金すれば貯めたタダ石と合わせて届くな…」ってなるユーザーが増えるんだ