ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/04(火)22:26:19 No.714828818
エコバッグじゃどうにもならないことってあるよね
1 20/08/04(火)22:29:25 No.714829941
でもいらないんです
2 20/08/04(火)22:29:51 No.714830096
バイオマスの袋にして無料で配れよ…
3 20/08/04(火)22:30:03 No.714830190
風呂敷さえあれば…
4 20/08/04(火)22:30:55 No.714830562
この後クレーム入るようなトラブル多いんだろうな…
5 20/08/04(火)22:31:29 No.714830793
他所の店の袋を躊躇いなく広げるんだ
6 20/08/04(火)22:31:31 No.714830807
おたくのケーキグシャグシャだったんですけお!!!
7 20/08/04(火)22:31:44 No.714830904
紙袋にしろ
8 20/08/04(火)22:32:41 No.714831262
取手付きのケースに入れてくれよ
9 20/08/04(火)22:32:41 No.714831264
コバエだと思ったのに
10 20/08/04(火)22:32:44 No.714831281
腹に入れば一緒だ
11 20/08/04(火)22:33:53 No.714831739
取っ手付きの箱にすればいいじゃん
12 20/08/04(火)22:34:22 No.714831937
>おたくのケーキグシャグシャだったんですけお!!! テメーで入れて運んだんだろうがよ!!!ってキレてもいいと思うの
13 20/08/04(火)22:34:25 No.714831961
>取っ手付きの箱にすればいいじゃん 天才だ…
14 20/08/04(火)22:35:14 No.714832270
弁当用レジ袋って偉大
15 20/08/04(火)22:35:58 ID:/LSoGaIM /LSoGaIM No.714832575
削除依頼によって隔離されました 右下と左下の人間が上段中段のどっちの特徴もないから誰が嘆いてるとか一切わからん 漫画が下手ね
16 20/08/04(火)22:37:18 No.714833104
>右下と左下の人間が上段中段のどっちの特徴もないから誰が嘆いてるとか一切わからん >漫画が下手ね わからない? 本当にわからないの?
17 20/08/04(火)22:37:27 No.714833150
確かに文字読めない人にはわかりにくいかもな
18 20/08/04(火)22:37:50 No.714833291
>右下と左下の人間が上段中段のどっちの特徴もないから誰が嘆いてるとか一切わからん >漫画が下手ね ケーキ作りは上手いのにな
19 20/08/04(火)22:38:01 No.714833376
>右下と左下の人間が上段中段のどっちの特徴もないから誰が嘆いてるとか一切わからん >漫画が下手ね 店員側客側って情報が既にあるのに?
20 20/08/04(火)22:38:05 No.714833404
まぁ明確な記号がないと漫画を読めない人もいるだろう
21 20/08/04(火)22:38:23 No.714833523
かわいそ…
22 20/08/04(火)22:39:03 No.714833781
普段漫画しか読まないようなおっさんが漫画も満足に読めないって終わってるな…
23 20/08/04(火)22:39:21 No.714833900
ここは本当にとんでもないバカが頻繁に現れるな…
24 20/08/04(火)22:39:58 No.714834138
>右下と左下の人間が上段中段のどっちの特徴もないから誰が嘆いてるとか一切わからん >漫画が下手ね スレ画叩くようにスレの軌道修正したかったのかな
25 20/08/04(火)22:40:09 No.714834221
こんな漫画書いてる暇あったら改善案提出しろ
26 20/08/04(火)22:40:21 No.714834311
弁当はレジ袋じゃないと汁が漏れる漏れる
27 20/08/04(火)22:40:43 No.714834454
ハナから斜めに入れる馬鹿なら 崩れても気にしないでしょう…
28 20/08/04(火)22:41:09 No.714834638
ただのイチャモンだと思うけど本当に読めない人がたまにいるので何とも言えないな…
29 20/08/04(火)22:41:27 No.714834766
「」は3行以上の文章が読めないなんて長年揶揄されてきたけど 最近の読解力の低下は笑えない深刻な問題だと思う
30 20/08/04(火)22:41:45 No.714834896
>漫画が下手ね >こんな漫画書いてる暇あったら改善案提出しろ む!
31 20/08/04(火)22:42:13 No.714835073
叩きたい気持ちが溢れてる
32 20/08/04(火)22:42:14 No.714835079
WEB漫画だとコマ割りをどういう順番で読んだら良いのか分からないレベルもいなくもないけど まず最初に自分の読解力を疑ったほうが良い
33 20/08/04(火)22:42:43 No.714835261
味変わんねぇから形はきにしない それより箱にこびりつくのがもったいない
34 20/08/04(火)22:42:58 No.714835357
ケーキがぐしゃぐしゃになるのを気にするような客なら 箱が地面に対して平行になるようにもっと丁寧になんかこう…技を使うだろ
35 20/08/04(火)22:44:54 No.714836169
>「」は3行以上の文章が読めないなんて長年揶揄されてきたけど >最近の読解力の低下は笑えない深刻な問題だと思う 読解力の低下というかケーキを三等分できないというか
36 20/08/04(火)22:45:06 No.714836240
>バイオマスの袋にして無料で配れよ… 高い
37 20/08/04(火)22:45:23 No.714836365
コンビニ弁当袋でもぐしゃる俺は何を使おうがぐしゃる
38 20/08/04(火)22:45:53 No.714836548
客が気にしなくても作ったもの目の前でグシャグシャにされたらそりゃ泣きたくもなるよ
39 20/08/04(火)22:46:20 No.714836725
まぁその後車に乗せるならすぐ平行になるから問題ないだろ
40 20/08/04(火)22:47:32 No.714837221
ユニクロは即紙袋に切り替えてくれて助かった
41 20/08/04(火)22:47:33 No.714837225
こっちが渡す分にはどんな客にも同じ条件で渡せたからそれはそれで楽なのよね
42 20/08/04(火)22:47:42 No.714837278
>まぁその後車に乗せるならすぐ平行になるから問題ないだろ ケーキというものは 一度 一度倒れたら2度とは
43 20/08/04(火)22:48:05 No.714837407
濡れた水着とか入れるスイミングバッグが 一番エコバックに適している…?
44 20/08/04(火)22:48:12 No.714837462
>こっちが渡す分にはどんな客にも同じ条件で渡せたからそれはそれで楽なのよね この義務化マジで店員への嫌がらせでしかねえよ…
45 20/08/04(火)22:50:09 No.714838143
食べ物じゃないけどホームセンターで資材買うときエコバッグっておかしくない?って最近買い物してて思った
46 20/08/04(火)22:50:55 No.714838425
無印の絞るだけで包めるポケッタブルバッグはふろしきのように包むから偏ったり高さある酒瓶とかも行けるぞ
47 20/08/04(火)22:51:23 No.714838584
買い物する度に袋がどうこうのやりとりが発生して本当に無駄が多すぎる…
48 20/08/04(火)22:51:41 No.714838685
実際にバイオマスの袋に切り替えて無料配布続けてるるところもあるけど それが多数派にならないのは何なんだろう 数足りてないのか
49 20/08/04(火)22:52:00 No.714838795
削除依頼によって隔離されました わからないやつは馬鹿だけど馬鹿でもわかるようにする努力は漫画では大切な部分ではある
50 20/08/04(火)22:52:13 No.714838881
無印だかユニクロだか忘れたけど紙袋有料ってやってて!?ってなった
51 20/08/04(火)22:53:03 No.714839178
レジ袋をゴミ袋にできるありがたみを噛み締めてる
52 20/08/04(火)22:53:12 No.714839226
>無印だかユニクロだか忘れたけど紙袋有料ってやってて!?ってなった だって無料にしてもいいだし そもそも紙のほうが数倍以上高いし
53 20/08/04(火)22:53:26 No.714839320
ビバホームはレジ袋無料のままやで
54 20/08/04(火)22:53:41 No.714839420
半ば破れてるレジ袋出されてこれに入れて言われる時があって心配になる と言うか汚くて触りたくねぇ
55 20/08/04(火)22:53:41 No.714839422
>買い物する度に袋がどうこうのやりとりが発生して本当に無駄が多すぎる… このやり取り分唾液も飛ぶしエコバッグ入れましょうかで無駄に接触増えるしほんとになんなの
56 20/08/04(火)22:53:41 No.714839423
マックみたいに紙袋にすりゃいいのに
57 20/08/04(火)22:53:51 No.714839474
>わからないやつは馬鹿だけど馬鹿でもわかるようにする努力は漫画では大切な部分ではある まだやるつもりなの!?
58 20/08/04(火)22:54:21 No.714839652
お客さんがエコバッグ詰めるの遅いからやるよって渡してもらうことあるけど蛇腹になってるやつ使いづらいね
59 20/08/04(火)22:54:34 No.714839726
贈答品の箱焼き菓子の詰め合わせや水菓子の紙袋も優良なのは納得いかねー
60 20/08/04(火)22:54:43 No.714839786
エコバッグ入れてってされるとこもあるのか 何回かエコバッグで買ったけど全部自分で入れたよ
61 20/08/04(火)22:55:09 No.714839943
さすがにそういうケースはケーキぐしゃぐしゃになりますよって言ってあげればいいのに
62 20/08/04(火)22:55:15 No.714839984
なんかレジ袋余ってるからしばらくタダで配布しますみたいな店あった それはいいのか
63 20/08/04(火)22:55:39 No.714840117
フィンクスに見えた
64 20/08/04(火)22:55:46 No.714840160
表情がうるせえ!
65 20/08/04(火)22:55:58 No.714840231
>さすがにそういうケースはケーキぐしゃぐしゃになりますよって言ってあげればいいのに 想像力足りない人すぎてぶっちゃけ注意してもキレられそう
66 20/08/04(火)22:56:38 No.714840487
>エコバッグ入れてってされるとこもあるのか >何回かエコバッグで買ったけど全部自分で入れたよ 手早く入れてくれるならありがたい もたもたしてるとめっちゃ邪魔 あらゆる店に袋詰めするスペースあるなら問題無いんだけどねぇ
67 20/08/04(火)22:56:40 No.714840500
タイミングが悪すぎた それは仕方ないことだと思う しかし中止とか見送りとかできなかったのかね
68 20/08/04(火)22:56:42 No.714840517
>さすがにそういうケースはケーキぐしゃぐしゃになりますよって言ってあげればいいのに せっかくエコバッグ持ってきたのに無理やり袋買わされたんですけおお!ってけおられたら面倒じゃん
69 20/08/04(火)22:57:14 No.714840712
仮にエコバッグを300円で買い100回使って元取るまでに清潔なレジ袋を100回買えると思うと真面目にエコバッグ買う意味分からんのだけど何で皆エコバッグ主流にしてんだろ
70 20/08/04(火)22:57:25 No.714840779
EUももうこの取り組み止めるんでしょ?
71 20/08/04(火)22:57:57 No.714840995
3円ケチるアホ本当に多いよな…
72 20/08/04(火)22:58:41 No.714841243
>手早く入れてくれるならありがたい >もたもたしてるとめっちゃ邪魔 まあそうだよね 正直焦るからテキトーに入れちゃった後空きスペースで直してるわ
73 20/08/04(火)22:58:43 No.714841261
普通のバッグの方がビニールより持ちやすいから休日はエコバッグ使うけど 職場にエコバッグ持っていきたくないから仕事帰りの買い物は袋買う羽目になる
74 20/08/04(火)22:58:51 No.714841311
そもそもの目的がゴミ軽減のためのレジ袋廃止だから
75 20/08/04(火)22:59:07 No.714841414
>仮にエコバッグを300円で買い100回使って元取るまでに清潔なレジ袋を100回買えると思うと真面目にエコバッグ買う意味分からんのだけど何で皆エコバッグ主流にしてんだろ エコバッグ1000回使うんじゃない?
76 20/08/04(火)22:59:19 No.714841494
さっさと廃止されろこんな何かやった感出す為だけの自己満
77 20/08/04(火)22:59:28 No.714841546
白ハゲで語るねぇ
78 20/08/04(火)22:59:34 No.714841570
袋買ってえええじゃなくて国に文句言えって思う それかエコバッグをお断りして強制で金取るとか?(していいかわかんないけど)
79 20/08/04(火)23:00:03 No.714841744
がっつり包装されてるものならともかく野菜だの肉だのは袋の中汚してくよなあ
80 20/08/04(火)23:00:23 No.714841851
エコバッグは一枚じゃ足りない
81 20/08/04(火)23:00:27 No.714841877
>3円ケチるアホ本当に多いよな… いや本来は毎日3円買うのを50年続けて54,750円出費してたのかもしれん……
82 20/08/04(火)23:00:36 No.714841926
>エコバッグ1000回使うんじゃない? 頑丈だな…
83 20/08/04(火)23:00:41 No.714841957
>仮にエコバッグを300円で買い100回使って元取るまでに清潔なレジ袋を100回買えると思うと >真面目にエコバッグ買う意味分からんのだけど何で皆エコバッグ主流にしてんだろ なんでエコバックを洗わない前提なんだよ…
84 20/08/04(火)23:00:59 No.714842075
エコバッグ物入れても持ち手が立たないのが多いからパッと詰めるの大変だよね
85 20/08/04(火)23:01:00 No.714842085
流石に3円すらケチる人が多いのは笑えないわ… スレ画見たくグシャるよりも3円浮かせたいとかもう思考放棄してるだろ
86 20/08/04(火)23:01:01 No.714842088
>エコバッグ1000回使うんじゃない? 毎日使っても三年か……
87 20/08/04(火)23:01:24 No.714842230
スーパーでも小で足りるかな…足りねえ!て事がある
88 20/08/04(火)23:01:47 No.714842379
エコバッグ自体は前々から使うの普通だっただろ
89 20/08/04(火)23:02:50 No.714842754
>3円ケチるアホ本当に多いよな… いやぁ びた一文払いたくねぇな
90 20/08/04(火)23:02:52 No.714842768
>がっつり包装されてるものならともかく野菜だの肉だのは袋の中汚してくよなあ レジ袋は使えないけどスーパーのビニ袋は俺の所まだ使えるな
91 20/08/04(火)23:03:00 No.714842822
>流石に3円すらケチる人が多いのは笑えないわ… >スレ画見たくグシャるよりも3円浮かせたいとかもう思考放棄してるだろ 俺は環境の保全のことをかんがえてエコバッグ使ってるけど?
92 20/08/04(火)23:03:15 No.714842915
段ボールでいいかなって…
93 20/08/04(火)23:03:22 No.714842957
もしかしてなんだけどこのエコバッグを中国の工場から出荷するだけでビニール袋より環境負荷かかってるんじゃ…
94 20/08/04(火)23:03:54 No.714843134
最後に3円追加される形だとなんか抵抗あるから 最初からレジ袋分の代金入れてエコバック持ってるならそこから引いてもらう形にして欲しい
95 20/08/04(火)23:03:59 No.714843155
政策に協力してお金を払ってレジ袋買ってるんだからご協力ありがとうございます言われてもいいと思うんだよな
96 20/08/04(火)23:04:15 No.714843252
有料云々よりもいままで店が勝手に判断してくれていたところをこっちが考えないといけなくなった点が面倒くさい
97 20/08/04(火)23:04:30 No.714843335
>もしかしてなんだけどこのエコバッグを中国の工場から出荷するだけでビニール袋より環境負荷かかってるんじゃ… 気づいたか・・・
98 20/08/04(火)23:04:41 No.714843388
エコバック否定してるやつは単に歳食って今までのやり方が通じないのが面倒なだけ
99 20/08/04(火)23:04:45 No.714843409
和菓子屋で要冷蔵のお菓子多めに買ったら酔っ払いのお土産みたいに包んで貰えて テンション上がってぶらぶらさせながら歩いてたら結び目が解けて落としたのを思い出していっぱい悲しい 中身はあんまり崩れてなかったけど
100 20/08/04(火)23:04:45 No.714843414
>政策に協力してお金を払ってレジ袋買ってるんだからご協力ありがとうございます言われてもいいと思うんだよな 別に店員は政策に加担してないしそんなことする謂れはない
101 20/08/04(火)23:04:46 No.714843416
別にバッグは元から持ってたからそれ使えばいいやってだけなのにケチってるとか言われると悲しい
102 20/08/04(火)23:04:47 No.714843420
環境なんてどうでもいいから無料に戻して
103 20/08/04(火)23:04:48 No.714843425
>いやぁ びた一文払いたくねぇな この間までタダだったのにな 大体コンビニってそういうもろもろが便利な分値段に乗ってる店だったのに…
104 20/08/04(火)23:04:53 No.714843447
小物でも一番大きい袋にしてって頼む ゴミ袋にするし金払ってるんだからいいよね
105 20/08/04(火)23:05:36 No.714843690
ケーキ屋は多少値段あげてもいいから最初から専用の袋つけてて欲しい…
106 20/08/04(火)23:05:39 No.714843715
>最後に3円追加される形だとなんか抵抗あるから >最初からレジ袋分の代金入れてエコバック持ってるならそこから引いてもらう形にして欲しい 成城石井とかウェルシア薬局はそうだったな
107 20/08/04(火)23:05:41 No.714843721
>政策に協力してお金を払ってレジ袋買ってるんだからご協力ありがとうございます言われてもいいと思うんだよな 店員じゃなくて政治家に言ってくれと言いに行けばいいじゃない
108 20/08/04(火)23:05:43 No.714843732
>政策に協力してお金を払ってレジ袋買ってるんだからご協力ありがとうございます言われてもいいと思うんだよな 店員はレジ袋関連で手間増えただけでもうんざりしてるのにいじめか?
109 20/08/04(火)23:05:48 No.714843751
ビニール袋無くすよりすべての発電を原子力にした方が環境に優しいという現実
110 20/08/04(火)23:06:01 No.714843838
レジ袋ってバッと開くとわりと形保ってくれるから袋詰めしやすいんだけど客のエコバッグってふにゃふにゃだし人によって大きさ形違うしハンモックみてぇな特殊形状のやつとかあってまじ袋詰めしづらいんだよ もうみんなマイ籠持ってきてくれ
111 20/08/04(火)23:06:04 No.714843851
元からスーパーとかではエコバック使ってた人多いだろって
112 20/08/04(火)23:06:21 No.714843958
>ケーキ屋は多少値段あげてもいいから最初から専用の袋つけてて欲しい… エコバック持って来てるからその値段分抜いて欲しい…って意見も出て来そう
113 20/08/04(火)23:06:30 No.714844005
折りたためる底板のあるエコバッグが欲しい
114 20/08/04(火)23:07:02 No.714844189
>ケーキ屋は多少値段あげてもいいから最初から専用の袋つけてて欲しい… 勝手に袋分の値段入れるなとキレる人が出てくる流れだな
115 20/08/04(火)23:07:15 No.714844266
ゴミ袋が不足してきた このままだと市販の徳用ビニール袋を買ってしまう
116 20/08/04(火)23:07:31 No.714844350
ポケモンセンターのショッパー有料化したけどかわいいから欲しい…
117 20/08/04(火)23:07:32 No.714844360
そもそも今のレジ袋は燃えやすいから地球環境を考えてのゴミ削減に対して貢献してないし海に流れてるゴミのレジ袋比率なんて0.5%にも行ってねんだよ
118 20/08/04(火)23:07:35 No.714844377
>元からスーパーとかではエコバック使ってた人多いだろって レジ袋いらない場合は数円割引で上手くやってたのにね…
119 20/08/04(火)23:07:46 No.714844429
3円惜しんでエコバッグ使ってる人はバカみたいな思い込みはやばいと思う
120 20/08/04(火)23:07:48 No.714844441
バイオマス袋じゃ駄目なん
121 20/08/04(火)23:07:51 No.714844468
なんで店員が対応して店員に文句言う前提なのか 国に言え国に
122 20/08/04(火)23:08:38 No.714844730
でもね可愛いエコバッグあると欲しくなっちゃう
123 20/08/04(火)23:08:48 No.714844787
>バイオマスの袋にして無料で配れよ… バイオマスならなんでOKなんだろう
124 20/08/04(火)23:08:50 No.714844804
>このままだと市販の徳用ビニール袋を買ってしまう 3円払って補充しな
125 20/08/04(火)23:08:52 No.714844812
なぜか紙袋もなくなった
126 20/08/04(火)23:08:52 No.714844817
またハッシュダグで騒げば元に戻るんでね
127 20/08/04(火)23:09:00 No.714844875
ケンタッキーは環境にやさしい素材だから袋無料のままにしてる
128 20/08/04(火)23:09:09 No.714844937
金がかかるのはどうでもいい 買い物する度に袋要りますかサイズどうしますかって言われるのが面倒 特にサイズは判断に困る
129 20/08/04(火)23:09:10 No.714844946
「」って変な所でせせこましいの居るな
130 20/08/04(火)23:09:26 No.714845053
ビニール袋って機能性高かったんだな
131 20/08/04(火)23:09:28 No.714845066
大義名分があれば金儲けしていいって国民様のお許しが出たからな
132 20/08/04(火)23:09:37 No.714845120
ビニール袋有料化前はエコバッグ利用のメリットが各店で色々あったのに 有料化後にはそういうの全部なくなって悲しい
133 20/08/04(火)23:09:58 No.714845261
ドイツ行ったときにいろんな所で布製のエコバッグ売っててよかった 1ユーロとかで適当なお土産にも重宝した
134 20/08/04(火)23:10:03 No.714845288
エコポイント廃止!
135 20/08/04(火)23:10:19 No.714845380
いいよね紙袋も便乗有料化
136 20/08/04(火)23:10:25 No.714845432
コロナ時期でいちいち確認のため会話するから無駄に感染リスクあがってそう
137 20/08/04(火)23:10:27 No.714845444
レジのおばちゃんの熟練のテクニックで必要ピッタリの袋渡してくれてたのに……
138 20/08/04(火)23:10:29 No.714845453
以前からエコバッグ使ってるから特に不満はないけど今のご時世では戻した方がいいと思うよ 不満や不安のある人は国に訴えなよ
139 20/08/04(火)23:10:30 No.714845456
地球環境のために増税しますって言えば今の日本なら割と議論もなく通りそうな気がしている
140 20/08/04(火)23:10:35 No.714845492
エコバッグだってなスーパーでビニール袋突き破るようなもの買う際にはめっちゃ役に立つんだぞ
141 20/08/04(火)23:10:49 No.714845585
>レジ袋ってバッと開くとわりと形保ってくれるから袋詰めしやすいんだけど客のエコバッグってふにゃふにゃだし人によって大きさ形違うしハンモックみてぇな特殊形状のやつとかあってまじ袋詰めしづらいんだよ >もうみんなマイ籠持ってきてくれ 特殊形状のやつ袋詰め最中のことまったく考えてないと思う
142 20/08/04(火)23:10:58 No.714845629
>地球環境のために増税しますって言えば今の日本なら割と議論もなく通りそうな気がしている そりゃ議論させる前に素通りさせるからな!
143 20/08/04(火)23:11:04 No.714845658
>金がかかるのはどうでもいい >「あっエコバッグ忘れてた!車にあるから持ってくるわ」で一々客が取りに帰るのがクソほど面倒
144 20/08/04(火)23:11:10 No.714845694
袋は有料でも割箸やらストローやらプラスプーンはいくらでも無料
145 20/08/04(火)23:11:27 No.714845779
>元からスーパーとかではエコバック使ってた人多いだろって バカと何でも店員にやらせようとするクズが可視化されて見てておもしろいよ
146 20/08/04(火)23:11:42 No.714845886
婆ちゃんが有料化始まる前に袋買わなきゃとか言ってビニール袋大量に買ってきたから袋めっちゃあるわ
147 20/08/04(火)23:11:49 No.714845929
食べられる袋にすればいいんじゃないの?
148 20/08/04(火)23:12:01 No.714845992
サザエさん見るに昔の人は一家に1つ買い物かごがちゃんとあったのでは?
149 20/08/04(火)23:12:07 No.714846026
反対する方が分が悪い大義名分を笠に着れば議論を封殺できるテクニックなんだな
150 20/08/04(火)23:12:44 No.714846224
袋じゃないけどミスドはお金払うから紙ストロー止めて欲しい 10分しないでへたってくるしストロー差す所に力負けしてる…
151 20/08/04(火)23:12:48 No.714846245
ストローも一時期バカみたいに廃止の流れじゃなかった? 今どうなってるのかイマイチ知らんけど
152 20/08/04(火)23:12:50 No.714846264
>袋は有料でも割箸やらストローやらプラスプーンはいくらでも無料 割り箸はもう突っ込む気すら起きない ストローは紙化してるぞわりと
153 20/08/04(火)23:13:42 No.714846561
地球に優しいことって人間には厳しいな
154 20/08/04(火)23:13:49 No.714846609
上が取っ手になってるケーキ箱って最近あんまり無いの?
155 20/08/04(火)23:13:59 No.714846656
今回ので勝手に悪者にされたレジ袋の工場の人達はめちゃくちゃ打撃受けたと思うけどそれに関してはスルー?
156 20/08/04(火)23:14:39 No.714846895
地球より人間様を優先して欲しいぜ…
157 20/08/04(火)23:14:39 No.714846896
店員的にもどうしようもないのは分かるけど「Lにしますか?」って言われても知らねえよお前んちのLサイズなんてってなる
158 20/08/04(火)23:14:56 No.714846980
完全有料化しますよーって決まってから施行されるまで何してたの?とは思う 小さな店は仕方ないとしてもさ
159 20/08/04(火)23:15:09 No.714847064
>地球に優しいことって人間には厳しいな 今回の件に至っては代替手段のほうが地球に悪いです…
160 20/08/04(火)23:15:27 No.714847157
袋買うのケチってケーキ滅茶苦茶になった写真先月くらいに見たな
161 20/08/04(火)23:15:53 No.714847303
>店員的にもどうしようもないのは分かるけど「Lにしますか?」って言われても知らねえよお前んちのLサイズなんてってなる 5円と3円の袋があって勝手に5円のにするとキレる客いるし…
162 20/08/04(火)23:15:57 No.714847327
Twitterでデモ活動だ
163 20/08/04(火)23:16:19 No.714847439
紙製はむしろ製造コスト上がって環境負荷増えてんじゃん
164 20/08/04(火)23:16:20 No.714847442
紙ストローは何度か使って絶対無理だと思った 口当たりがヤバい
165 20/08/04(火)23:16:20 No.714847444
エコバックって本当にエコなの?やたらエコバック売るようになってるけど エコバック作るのだって資源使ってるじゃん
166 20/08/04(火)23:16:29 No.714847491
>反対する方が分が悪い大義名分を笠に着れば議論を封殺できるテクニックなんだな 子供を守るためにもコンビニからエロ雑誌を撤退させましょう!みたいな
167 20/08/04(火)23:16:50 No.714847614
エコバッグはスーパーのとき以外使わないな
168 20/08/04(火)23:17:03 No.714847674
>店員的にもどうしようもないのは分かるけど「Lにしますか?」って言われても知らねえよお前んちのLサイズなんてってなる 大にしますねって言われていやそんな量無いんで中でいいですって返した 小、大、特大、銀色の特大がありますって言われた 知るかボケ
169 20/08/04(火)23:17:04 No.714847677
スーパーの袋要りませんカードが袋要りますカードに変わったのは最初脳がバグりかけた
170 20/08/04(火)23:17:10 No.714847722
>紙袋にしろ ウチの近所ケーキ屋も本屋も紙袋なのに有料なんだけど…
171 20/08/04(火)23:17:16 No.714847750
セブンはバイオマスの袋なのに有料
172 20/08/04(火)23:17:27 No.714847812
>店員的にもどうしようもないのは分かるけど「Lにしますか?」って言われても知らねえよお前んちのLサイズなんてってなる SSS→ポケット菓子いくつか SS→500ミリペットボトル約2本 S→ペットボトル3本+α程度 M→ペットボトル4~5本 L→6本以上 って感じ
173 20/08/04(火)23:17:33 No.714847841
>セブンはバイオマスの袋なのに有料 これ詐欺だよな
174 20/08/04(火)23:18:01 No.714847966
>店員的にもどうしようもないのは分かるけど「Lにしますか?」って言われても知らねえよお前んちのLサイズなんてってなる なんとなく察しつかない?
175 20/08/04(火)23:18:02 No.714847971
https://twitter.com/tok071069/status/1284123806089408512
176 20/08/04(火)23:18:07 No.714847997
パック寿司がこうなった
177 20/08/04(火)23:18:11 No.714848036
レジ袋買ってくれーって嘆くくらいならケーキ入れる箱を持ち手付きのにすればいいだけでは?
178 20/08/04(火)23:18:54 No.714848277
なんか勘違いして袋は全部有料って思ってる店あるよね
179 20/08/04(火)23:18:57 No.714848294
>レジ袋買ってくれーって嘆くくらいならケーキ入れる箱を持ち手付きのにすればいいだけでは? 店員が箱のデザイン変えれる権利あるならそりゃするだろうけどさぁ
180 20/08/04(火)23:19:04 No.714848328
>大にしますねって言われていやそんな量無いんで中でいいですって返した >小、大、特大、銀色の特大がありますって言われた >知るかボケ 買い物ひとつでイライラするのわからない…
181 20/08/04(火)23:19:31 No.714848478
>セブンはバイオマスの袋なのに有料 35パー未満とか?
182 20/08/04(火)23:19:37 No.714848518
>なんとなく察しつかない? 一回逆のパターンでSでいいですかって聞かれたからそのまま従ったら全然入らなくて「ほら入らないよ?」みたいな顔で待たれたことある
183 20/08/04(火)23:19:58 No.714848640
>一回逆のパターンでSでいいですかって聞かれたからそのまま従ったら全然入らなくて「ほら入らないよ?」みたいな顔で待たれたことある うぜえ…
184 20/08/04(火)23:20:28 No.714848801
被害妄想ですね
185 20/08/04(火)23:20:53 No.714848920
>>なんとなく察しつかない? >一回逆のパターンでSでいいですかって聞かれたからそのまま従ったら全然入らなくて「ほら入らないよ?」みたいな顔で待たれたことある 最初に何故合わないサイズでOK貰えるか言った店員が悪いからそれはイラっとしていい
186 20/08/04(火)23:20:53 No.714848924
>なんか勘違いして袋は全部有料って思ってる店あるよね よく行く範囲で素材なりで無料維持してんのは マックとヨドバシくらいだな ニュースでセイコーマートとか話題になってたが
187 20/08/04(火)23:20:55 No.714848934
店舗使用のレジ袋って在庫ダブつかないのかね とくにコンビニ
188 20/08/04(火)23:21:22 No.714849092
>>なんとなく察しつかない? >一回逆のパターンでSでいいですかって聞かれたからそのまま従ったら全然入らなくて「ほら入らないよ?」みたいな顔で待たれたことある だから絶対自分で選ばせてる
189 20/08/04(火)23:21:37 No.714849177
とりあえずよほど買い物に余裕がない人がいることは分かったスレだった
190 20/08/04(火)23:21:37 No.714849178
紙袋100円って言われたときはビビったぞ
191 20/08/04(火)23:22:04 No.714849336
>店舗使用のレジ袋って在庫ダブつかないのかね >とくにコンビニ 旧式のやつ在庫限りでうってるスーパー結構あったぞ
192 20/08/04(火)23:22:07 No.714849351
別に便乗値上げで袋有料化はアリだと思うんだよな オペレーションの方どうにかして欲しい
193 20/08/04(火)23:22:15 No.714849403
サイズに関してはLサイズってどのくらいの大きさなんです?って聞けば済む話だろ… 店員もこれですと見せてくれるぞ
194 20/08/04(火)23:22:49 No.714849599
>とりあえずよほど買い物に余裕がない人がいることは分かったスレだった(ドヤァ
195 20/08/04(火)23:23:07 No.714849713
>サイズに関してはLサイズってどのくらいの大きさなんです?って聞けば済む話だろ… >店員もこれですと見せてくれるぞ 渋滞するレジ
196 20/08/04(火)23:23:26 No.714849836
自転車のカゴに袋なしで商品詰め込んでたおばちゃんいたけど 帰ってから家の中までどうやって運んだかなぁ…
197 20/08/04(火)23:23:33 No.714849874
>渋滞するレジ レジ袋見せる程度で渋滞しないよ…
198 20/08/04(火)23:23:43 No.714849934
万引き被害増えてるのはなんというかさもありなん
199 20/08/04(火)23:23:56 No.714850023
>サイズに関してはLサイズってどのくらいの大きさなんです?って聞けば済む話だろ… >店員もこれですと見せてくれるぞ レジ袋もお金を払えば済む話だよ 「○○すれば良い」でいいならこのスレ自体無くていい
200 20/08/04(火)23:24:13 No.714850122
>>サイズに関してはLサイズってどのくらいの大きさなんです?って聞けば済む話だろ… >>店員もこれですと見せてくれるぞ >レジ袋もお金を払えば済む話だよ >「○○すれば良い」でいいならこのスレ自体無くていい じゃあお金ちょうだい
201 20/08/04(火)23:24:35 No.714850254
パーカーのフードに入れれば解決だぜ!
202 20/08/04(火)23:24:39 No.714850273
>じゃあお金ちょうだい 稼いでくればいい
203 20/08/04(火)23:24:50 No.714850339
レジ袋自販機設置して必要分勝手に買ってもらおうよ
204 20/08/04(火)23:24:57 No.714850382
>>渋滞するレジ >レジ袋見せる程度で渋滞しないよ… 余計なオペレーションがチリも積もってどんどん混むんだよ