虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/04(火)22:07:14 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)22:07:14 No.714821309

>好きな映画貼る ラストセッションがホント好き

1 20/08/04(火)22:09:51 No.714822374

あの後絶対に殴り合いしただろうけど最高のセッションだった

2 20/08/04(火)22:10:32 No.714822622

爽快感が凄いよねこの監督の作品のラストシーン ピアノの奴はこれと違ってちょっと寂しさのある終わり方だったけども

3 20/08/04(火)22:15:47 No.714824739

ここまで完璧なクソコテ映画は他にないと思う

4 20/08/04(火)22:16:34 No.714825100

ハゲも悪いけど主人公もやらかしすぎだよなぁ

5 20/08/04(火)22:17:08 No.714825336

スタッフロールの曲を聞くのが本編でそれまでは全て前奏にすぎない

6 20/08/04(火)22:17:18 No.714825383

かわいそうなデブ…

7 20/08/04(火)22:17:50 No.714825592

割と勢いで押し通すタイプの映画だと思う

8 20/08/04(火)22:17:55 No.714825629

情熱って怖い

9 20/08/04(火)22:18:18 No.714825765

カテゴリは音楽映画ではなくボクシング等の格闘映画と同じ領域だ

10 20/08/04(火)22:18:20 No.714825784

ファ                               ッキンティンポ!!!!!!!!!

11 20/08/04(火)22:18:21 No.714825789

100分間ずっとヒリヒリした空気を味わっていられる

12 20/08/04(火)22:18:46 No.714825941

ずっとずれてる奴がいる!!!!!!!!!!!!!! オマエだ「」!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

13 20/08/04(火)22:19:30 No.714826219

ドラム警察がキレたやつ

14 20/08/04(火)22:20:14 No.714826494

最終的に合意セックスみたいな映画

15 20/08/04(火)22:20:26 No.714826573

お互いの人生が破滅してるのに最後まで音楽に全力を注ぐのいいよね…

16 20/08/04(火)22:20:43 No.714826673

主人公が上手くなってスレ画をギャフンと言わせて大勝利!ハッピーエンド!っていう解釈と スレ画のせいで主人公もスレ画みたいに他人も自分も顧みず音楽だけしか考えない人間になってしまった!ビターエンド!っていう解釈があるらしい

17 20/08/04(火)22:21:06 No.714826821

金ローでみたいけどゴールデンタイムで放送できんのかこれとも思う

18 20/08/04(火)22:21:35 No.714827016

最高に面白いけど人選ぶよね 最後戻るとこ大好き

19 20/08/04(火)22:21:59 No.714827181

ハッピーなのかビターなのか辿り着く先がわからん途轍もなさの中に終わったエンドだと思ってる

20 20/08/04(火)22:22:24 No.714827332

ちょいちょい迷惑被ってる人たちが気の毒過ぎる

21 20/08/04(火)22:22:27 No.714827355

主人公も音楽しか人生ない狂人なの好き

22 20/08/04(火)22:22:58 No.714827561

中盤までの主人公はカルトに傾向していく人を見てるようで嫌なリアルさがある

23 20/08/04(火)22:23:06 No.714827619

お父さんもかわいそう

24 20/08/04(火)22:23:17 No.714827688

最後の他の演奏者達どんな気分で見てたのかな…

25 20/08/04(火)22:23:21 No.714827712

スタッフロールへの入りが最高過ぎる 他の映画ってだいたいああ終わったって気持ちがどっかあるけどこれ観た時はラスト数十分椅子に張り付けられてスタッフロール終わるまで動けなかった

26 20/08/04(火)22:23:25 No.714827732

俺は主人公がアメフトでどうたらって夕食時にマウントされてるときに プ…ダサするシーンが大好きおじさん!

27 20/08/04(火)22:23:25 No.714827740

俺の中学の部活の顧問みたいなやつが一泡吹いてる万歳! 一泡吹かすにはここまで壊れなきゃなんねえのか…

28 20/08/04(火)22:23:28 No.714827753

>主人公も音楽しか人生ない狂人なの好き 家族と一緒に会食するシーンで既に片鱗見えてるのいいよね

29 20/08/04(火)22:23:49 No.714827890

ラストの後どうなったかはわからないが 少なくとも最後の演奏は本当に互いの魂がセッションしたのがわかる もう良いとか悪いとかどうでもよくなる

30 20/08/04(火)22:24:00 No.714827963

クビにされる「」 楽譜を隠される「」

31 20/08/04(火)22:24:44 No.714828260

あのgood jobらしきセリフは本当は何言ってたんだろ

32 20/08/04(火)22:25:05 No.714828394

ハゲはクズすぎる…

33 20/08/04(火)22:25:29 No.714828528

>>主人公も音楽しか人生ない狂人なの好き >家族と一緒に会食するシーンで既に片鱗見えてるのいいよね あそこはファッションキチガイの痛さが出てるシーンじゃないのかな キチガイになったの最後の数分だし

34 20/08/04(火)22:25:42 No.714828605

あまり俺を舐めるなよ

35 20/08/04(火)22:25:55 No.714828686

死ぬほど憎しみあってるのに自分たちが好きなジャズでは通じ合ってるのがこの2人は離れられない運命なんだなぁと思った

36 20/08/04(火)22:26:25 No.714828847

>ドラム警察がキレたやつ ドラム15年やってるけどこれに難癖付けるやつのがどうかと思う

37 20/08/04(火)22:26:45 No.714828957

whiplashだいすこ

38 20/08/04(火)22:27:33 No.714829255

これ観終わったあとサントラ即借りに行った

39 20/08/04(火)22:27:39 No.714829291

こんなキチガイの殴り合いみて現実もみんなこうなんだとか思うヤツは少ないと思う

40 20/08/04(火)22:27:48 No.714829344

ドラム警察はなんと…?

41 20/08/04(火)22:27:50 No.714829348

>あまり俺を舐めるなよ あそこホントゲロ吐きそうになる わざわざあそこまでお膳立てして大勢の客前でやることじゃない

42 20/08/04(火)22:28:02 No.714829425

ラストの演奏終わってスタッフロール入る所で上映会場の拍手貰うまでがこの作品だよね

43 20/08/04(火)22:28:54 No.714829749

交通事故のシーンでビクッってした

44 20/08/04(火)22:29:25 No.714829937

>あそこホントゲロ吐きそうになる >わざわざあそこまでお膳立てして大勢の客前でやることじゃない だからこそあの台詞なんだろな ハゲのやり方がマジでエゲツない

45 20/08/04(火)22:29:27 No.714829953

>クビにされる「」 >楽譜を隠される「」 事故る「」

46 20/08/04(火)22:29:55 No.714830130

クォーターバックやってる従兄弟に劣等感刺激されてるけど 主人公も通ってる大学は超エリート校だったのは見終わってから知った

47 20/08/04(火)22:30:07 No.714830203

格闘技映画

48 20/08/04(火)22:30:10 No.714830237

ラストお父さん現れたところでなんだよこのクソ鬱エンドって思ったら

49 20/08/04(火)22:30:13 No.714830270

バンドやってた経験があるとどれだけ胃が痛くなるか容易に想像できる

50 20/08/04(火)22:31:01 No.714830601

>主人公も通ってる大学は超エリート校だったのは見終わってから知った とんでもないエリートだしハゲもとんでもない指導者 だから最後戻ってきて演奏するとこがほんとにいい…

51 20/08/04(火)22:31:08 No.714830640

ずれてるヤツがいるねぇ…うnうn…出ていきたまえ!!11! ところで本当にずれてたのはお前だ

52 20/08/04(火)22:31:13 No.714830678

チョコバーの包み紙でも落ちていたか!!!!!111

53 20/08/04(火)22:31:33 No.714830827

あのハゲメンタル攻撃が強すぎる…

54 20/08/04(火)22:31:35 No.714830843

>ところで本当にずれてたのはお前だ 即冷静になるのやめろ!

55 20/08/04(火)22:31:40 No.714830877

>こんなキチガイの殴り合いみて現実もみんなこうなんだとか思うヤツは少ないと思う 芸事の世界だとどこかであるかも(あったかも)しれないなぁと思うことはある

56 20/08/04(火)22:31:45 No.714830907

書き込みをした人によって削除されました

57 20/08/04(火)22:32:01 No.714831004

たまに見る悪夢みたいな映画だなと思ったら頭おかしかった

58 20/08/04(火)22:32:21 No.714831132

あの完璧主義のハゲが自分の評価までゴミにしながら復讐を果たすのいいよね…

59 20/08/04(火)22:32:21 No.714831135

アクション映画榛名

60 20/08/04(火)22:32:32 No.714831208

俺のキャリアをめちゃくちゃにしてくれたな? オマエのキャリアもめちゃくちゃにしてやる

61 20/08/04(火)22:34:08 No.714831843

確かに凄かったんだけど見るの疲れるから二度は見たくない映画

62 20/08/04(火)22:34:09 No.714831853

クソハゲが主人公のシンバル直すところ好きだわ

63 20/08/04(火)22:34:20 No.714831927

この監督は「映画を見て幸せになりたい!」みたいな層に恨みでもあるのか

64 20/08/04(火)22:34:53 No.714832133

>クソハゲがクイクイってテンポの指示するところ好きだわ

65 20/08/04(火)22:35:01 No.714832182

交通事故シーンマジでキツいあんなタイミングで入れるとか鬼か

66 20/08/04(火)22:35:17 No.714832285

>この監督は「映画を見て幸せになりたい!」みたいな層に恨みでもあるのか 満足度は高かったからセーフ!

67 20/08/04(火)22:35:46 No.714832489

気になるけど胃が痛くなりそうで避けてる映画

68 20/08/04(火)22:36:15 No.714832677

実際に客側で観れたら伝説になると思うわ

69 20/08/04(火)22:36:29 No.714832783

そういえばアポロ11号のやつまだ見てねえや

70 20/08/04(火)22:36:34 No.714832819

影響受けて大きなコンサートで実際やって平手打ち食らった子供がいた 何故か平手打ちした方が叩かれた

71 20/08/04(火)22:36:36 No.714832831

>この監督は「映画を見て幸せになりたい!」みたいな層に恨みでもあるのか 幸せになれる映画だろこれ

72 20/08/04(火)22:36:53 No.714832942

テンポにこだわりすぎる所には異論が見られたけど玄人評はおしなべて高かったというか音楽業界あるあるなクソコテ像らしかった

73 20/08/04(火)22:37:07 No.714833042

>気になるけど胃が痛くなりそうで避けてる映画 胃は痛くなるが最後まで見るとマジか…!ってなるから体調いい時に見るんだ

74 20/08/04(火)22:37:14 No.714833073

>この監督は「映画を見て幸せになりたい!」みたいな層に恨みでもあるのか スレ画は予告編の時点で不穏だったしそういう意味では本当に >映画を見て幸せになりたい!」みたいな層 に恨みがあるのはララランドの予告編編集したやつ

75 20/08/04(火)22:37:38 No.714833213

むしろ全て捨てて打ち込めば夢は叶うんだ!って希望に溢れてる 監督自身夢破れてるから…

76 20/08/04(火)22:37:44 No.714833246

ラストのあたりのハゲがいるとか親がいるとかそんなものもなく全員がただただ音楽だけに支配されていくのが気持ちいい

77 20/08/04(火)22:38:43 No.714833644

でも別に最後のバンドの人たち全員こんなクズじゃないですよね…

78 20/08/04(火)22:38:58 No.714833749

父親に出会った後に覚悟決めて帰ってく所が本当に好き フレッチャーが少し驚くのが最高

79 20/08/04(火)22:38:58 No.714833755

交通事故もそうだけど 主人公が手から血吹き出すまで叩き続けるシーンが個人的にかなりおつらい

80 20/08/04(火)22:39:05 No.714833799

>むしろ全て捨てて打ち込めば夢は叶うんだ!って希望に溢れてる >監督自身夢破れてるから… それはララランドの方じゃない…?

81 20/08/04(火)22:39:28 No.714833944

監督はずっとララランド撮りたかった お金なくて難航してた 溜まった鬱憤をこれに吐き出した

82 20/08/04(火)22:40:09 No.714834220

>溜まった鬱憤をこれに吐き出した 傑作ができちまったか… ままならんもんだな…

83 20/08/04(火)22:41:08 No.714834632

最後のバンドメンバーはクソコテ2人と同じ舞台に居たのが運の尽き

84 20/08/04(火)22:41:10 No.714834651

>むしろ全て捨てて打ち込めば夢は叶うんだ!って希望に溢れてる ×夢 〇復讐

85 20/08/04(火)22:41:19 No.714834715

化け物には化け物をぶつけんだよ

86 20/08/04(火)22:41:31 No.714834791

ララランドはあの2人結ばれなかったの残念だったが自分が童貞だから乗れんかったのかと不安になったが父親も残念がってたから安心した 父ちゃんも童貞なのかもしれんが

87 20/08/04(火)22:41:48 No.714834910

最後の演奏聞きにきた父親はどういう顔なんだろう 感動してるっていうよりもなんか恐れてるように見える

88 20/08/04(火)22:42:00 No.714834993

色々クソミソになってるけどラストのセッションという輝きの瞬間を得られた その後?知りませんね…

89 20/08/04(火)22:42:15 No.714835090

ハゲ自体はバードはシンバルを投げられて成長した→シンバルを投げても食らいついてくる奴が真の才能って妄執に取り憑かれたキチガイだと思う

90 20/08/04(火)22:42:53 No.714835315

>ララランドはあの2人結ばれなかったの残念だったが自分が童貞だから乗れんかったのかと不安になったが父親も残念がってたから安心した >父ちゃんも童貞なのかもしれんが >父ちゃんも童貞なのかもしれんが うn・・・?

91 20/08/04(火)22:42:54 No.714835325

自殺してるじゃーねかでハゲ!となる

92 20/08/04(火)22:43:51 No.714835773

とりあえず終わった後は会場で2人でごめんなさいしたのかな…

93 20/08/04(火)22:43:53 No.714835782

>最後の演奏聞きにきた父親はどういう顔なんだろう >感動してるっていうよりもなんか恐れてるように見える 息子が愛あふれる父を振り払って地獄の音楽ロードに行っちゃったからね… 隙間から見ることしかできないもう息子は遠いとこへ行ってしまった

94 20/08/04(火)22:43:58 No.714835809

あのあとクソハゲはやっぱ自分のやり方は間違ってなかったとさらに増長しそう

95 20/08/04(火)22:44:01 No.714835825

>ハゲ自体はバードはシンバルを投げられて成長した→シンバルを投げても食らいついてくる奴が真の才能って妄執に取り憑かれたキチガイだと思う それで自分に牙を剥くと何だこの野郎ぶち殺すぞ!になるのが最高にクソコテ

96 20/08/04(火)22:44:22 No.714835960

>自殺してるじゃーねかでハゲ!となる 悲しい…いっぱい悲しい…… はーいい演奏だわー

97 20/08/04(火)22:44:27 No.714835982

>最後の演奏聞きにきた父親はどういう顔なんだろう >感動してるっていうよりもなんか恐れてるように見える 恐れとか理解できないとかそういうのだと思う だって嵌められたばかりの因縁の相手と演奏してんだよ

98 20/08/04(火)22:44:44 No.714836104

>とりあえず終わった後は会場で2人でごめんなさいしたのかな… 壇上で公開ベアナックルショーだよ ごめん楽器飛び交うかも

99 20/08/04(火)22:44:56 No.714836186

ラララランド見損ねたけどハゲがいるのは聞いてる

100 20/08/04(火)22:45:12 No.714836293

ラストけおりすぎてて笑っちゃう

101 20/08/04(火)22:45:43 No.714836484

ハゲがあの後やっぱり追放されてて駄目だった もうジャズなんて聴きたくねえってレベルでちょっと悲しい

102 20/08/04(火)22:45:57 No.714836575

バードマンと続けてみたらおかしくなりそうになった

103 20/08/04(火)22:46:05 No.714836632

ラストはめちゃめちゃ熱いけど二人があの後評価されるのか売れるのか皆目わからないのが新感覚よね

104 20/08/04(火)22:46:07 No.714836651

バードとかそもそも頭おかしいしあいつ…

105 20/08/04(火)22:46:18 No.714836716

>バードマンと続けてみたらおかしくなりそうになった キメすぎる…

106 20/08/04(火)22:46:23 No.714836749

浄化されて平和なクリスマスソングハゲに

107 20/08/04(火)22:46:44 No.714836891

元カノが新しい男作るの早すぎね?とは思った

108 20/08/04(火)22:47:10 No.714837086

>ラストはめちゃめちゃ熱いけど二人があの後評価されるのか売れるのか皆目わからないのが新感覚よね だってあの瞬間さえ描ききって映画は完成だから その後どうなろうが知ったこっちゃねえ あの瞬間さえあればいいんだ その後は絶対殺傷沙汰になってる

109 20/08/04(火)22:47:16 No.714837120

ファッキンテンポ!

110 20/08/04(火)22:47:19 No.714837136

絶対許さないからな メモったかんな 大人の男を舐めるなよ 3年後100倍だからな そんな映画

111 20/08/04(火)22:47:48 No.714837307

>元カノが新しい男作るの早すぎね?とは思った 音楽の邪魔だから別れてくだち…なんてひどい振られ方したらああもなろう

112 20/08/04(火)22:48:00 No.714837381

あの手のタイプに指導されたことあるけど普通に俺含む複数人からの告発でクビでしたよ… 実際は迷惑でしかない…

113 20/08/04(火)22:48:37 No.714837636

>あの手のタイプに指導されたことあるけど普通に俺含む複数人からの告発でクビでしたよ… >実際は迷惑でしかない… まるで映画のハゲは最高の指導者の様な言い方だな!

114 20/08/04(火)22:48:51 No.714837705

i'll cue youがi'll kill youにしか聞こえない

115 20/08/04(火)22:48:55 No.714837726

>絶対許さないからな >メモったかんな >大人の男を舐めるなよ >3年後100倍だからな >素晴らしいドラムを披露したから許すが…

116 20/08/04(火)22:49:03 No.714837761

のっとまいふぁっきんちんぽ!

117 20/08/04(火)22:49:07 No.714837784

>元カノが新しい男作るの早すぎね?とは思った でも学生の頃にあんな彼氏だとさっさと忘れて新しい人探したくなるわ

118 20/08/04(火)22:49:43 No.714837977

ファッキンチンポくらいわかるよバカヤロー

119 20/08/04(火)22:49:44 No.714837985

>あの手のタイプに指導されたことあるけど普通に俺含む複数人からの告発でクビでしたよ… >実際は迷惑でしかない… 事実迷惑な存在以外の何者でもないから最終的には学院から追われたしな あくまでもこのパワハラ教師と思春期の万能感をそのまま宿したナルシストが出会って最高のセッションが偶然顕現したってだけだし

120 20/08/04(火)22:50:08 No.714838140

>i'll cue youがi'll kill youにしか聞こえない だいたい合ってる

121 20/08/04(火)22:50:14 No.714838168

元かのはたぶん電話越しにちょっとした報復したんだろうなあとは感じた わざわざ今の彼氏が音楽嫌いだから~みたいな言い方するし

122 20/08/04(火)22:50:21 No.714838215

>あの手のタイプに指導されたことあるけど普通に俺含む複数人からの告発でクビでしたよ… >実際は迷惑でしかない… チクったのはお前だろ 私を舐めるなよ

123 20/08/04(火)22:50:26 No.714838251

彼女なんも悪くねぇしな…

124 20/08/04(火)22:51:39 No.714838678

怪文書が服を着て歩きながらクソコテになるイメージ

125 20/08/04(火)22:52:06 No.714838835

太鼓の達人を合わせた動画がほんとうにダメだった

126 20/08/04(火)22:52:39 No.714839041

驚愕のラスト10分!みたいなウリ文句みて鼻で笑って借りた 本当だった…

127 20/08/04(火)22:53:23 No.714839303

スポ根映画かと思ったら怪獣映画だった

128 20/08/04(火)22:53:29 No.714839346

マジで出血してるらしいな

129 20/08/04(火)22:55:53 No.714840194

ボロボロの主人公見て引いてたのは流石にびっくりしたのかハゲってなった

130 20/08/04(火)22:56:35 No.714840467

優しい父親が待つ暗いステージ裏から地獄のような輝くステージに戻るシーンが壮絶過ぎてすき

131 20/08/04(火)22:56:40 No.714840501

>ボロボロの主人公見て引いてたのは流石にびっくりしたのかハゲってなった (おもしれー男)

132 20/08/04(火)22:56:58 No.714840618

追い出される前に音楽で殺せた

133 20/08/04(火)22:57:14 No.714840714

ララランド公開時のここは どうして…どうして…ってなってる「」と いいよね…いい…となってる「」で綺麗に分かれていたな ただ音楽だけは文句なし過ぎて私サントラ買う!って「」ばかりだった

134 20/08/04(火)22:58:43 No.714841262

ぶっちぎりで不愉快な映画だったんだけど 嫌いだから嫌い!じゃなくてなんで不愉快になったのか自分を結構見つめ直した映画だったな

135 20/08/04(火)23:00:07 No.714841758

これもう戦争映画だろ

136 20/08/04(火)23:00:14 No.714841806

幼稚園ぐらいの頃に同じ感じでバイオリン教えられて キレながら滅茶苦茶に弾いたら褒められた事を思い出す 何言ってるか意味わからん!聞いてる奴みんな死ね!って気持ちが大事なんだよな… なわけない死ね!

137 20/08/04(火)23:00:34 No.714841918

スポ根モノによくいるぱっと見クソコテなんだけど実は優秀な指導者とかじゃないからなこのハゲ 未来ある若者何人もダメにしてる指導者としては普通にダメなやつ

138 20/08/04(火)23:01:07 No.714842126

ファッキンテンポ

139 20/08/04(火)23:01:42 No.714842349

バンド怖ァ~

140 20/08/04(火)23:03:12 No.714842890

このハゲに教わって成功するようなやつなんてハゲじゃなくても成功するのにハゲはハゲのおかげだと調子に乗る……

141 20/08/04(火)23:03:40 No.714843050

医学部に切り替えた彼は賢いよ…

142 20/08/04(火)23:03:46 No.714843087

このまえボケっとしながら見てたら事故のシーンで椅子から落ちてしまった

143 20/08/04(火)23:03:51 No.714843115

なんもジャズを分かってない駄作

144 20/08/04(火)23:04:20 No.714843280

>医学部に切り替えた彼は賢いよ… そもそもなんであいつドラムやってたんだ… ずっと楽譜マン横に置くつもりだったのか

↑Top