20/08/04(火)21:36:01 すげぇ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)21:36:01 No.714808846
すげぇ真っ当にかっこいいデザインで好き でも主役とかメインフォームって雰囲気を感じないデザインだとも思う
1 20/08/04(火)21:38:33 No.714809865
よくも悪くもベーシックな戦闘スタイルの素ゼットからキレのあるカンフースタイルなアルファエッジへの対比が効いてる1話が最高なんだ
2 20/08/04(火)21:40:31 No.714810618
一見ベータスマッシュと格闘特化で被ってるのに魅せ方が全く違うのが見てて楽しい
3 20/08/04(火)21:41:57 No.714811148
空手主体はハルキからだろうか
4 20/08/04(火)21:43:06 No.714811607
ゼロ師匠 ジープ師匠 ジープで追い回される師匠
5 20/08/04(火)21:47:13 No.714813266
あらゆる格闘技に精通する天才だからなハルキは…
6 20/08/04(火)21:47:42 No.714813441
>育児放棄された師匠 >よく変身アイテムパクられる師匠 >ジープで追い回される師匠
7 20/08/04(火)21:48:49 No.714813858
ベリアルメダルあるしベリアル入りもやるんろうか
8 20/08/04(火)21:50:25 No.714814497
ウルトラジープでございますです
9 20/08/04(火)21:50:30 No.714814532
リッくん先輩! 蛇倉隊長! ゼロ師匠! 辺りの組み合わせわせはやりそう
10 20/08/04(火)21:51:18 No.714814859
素ゼットがスラッガー持ちだから全部スラッガー有りっぽいの新鮮
11 20/08/04(火)21:51:38 No.714814993
なんか週末から近所で映画やるみたいだけどZしか知らなくても大丈夫?
12 20/08/04(火)21:53:03 No.714815576
>なんか週末から近所で映画やるみたいだけどZしか知らなくても大丈夫? Zの前にやってたウルトラマンがメインだからな…どうだろう…
13 20/08/04(火)21:53:03 No.714815577
>なんか週末から近所で映画やるみたいだけどZしか知らなくても大丈夫? 行こうぜぇ!
14 20/08/04(火)21:54:49 No.714816327
思ったよりゼロっぽさがないのが面白い
15 20/08/04(火)21:56:03 No.714816826
Z出ないだろうしな…
16 20/08/04(火)21:56:41 No.714817093
ジードがセブンとレオやるとロボみたいになったのにZは普通だな
17 20/08/04(火)21:56:48 No.714817157
>思ったよりゼロっぽさがないのが面白い 配色とスラッガー以外共通点が無い…
18 20/08/04(火)21:57:07 No.714817298
>辺りの組み合わせわせはやりそう ゴモラアーマーするかなーとエックスとゴモラで読ませたらエラー出るから怪獣枠が混ざるとどうだろう…
19 20/08/04(火)21:57:15 No.714817360
>思ったよりゼロっぽさがないのが面白い 上半身の青がゼロ要素なんだろうけど元のゼットが青いからな…
20 20/08/04(火)21:57:32 No.714817484
>なんか週末から近所で映画やるみたいだけどZしか知らなくても大丈夫? 待っていたよぉ!!
21 20/08/04(火)21:58:05 No.714817723
Zで影も形もないところを見るとトレギアは映画で片付くのかな
22 20/08/04(火)21:58:41 No.714817957
>ゴモラアーマーするかなーとエックスとゴモラで読ませたらエラー出るから怪獣枠が混ざるとどうだろう… そりゃサイバーゴモラじゃないと出るもんも出ないだろ
23 20/08/04(火)21:59:12 No.714818213
su4100766.jpg ふむ?
24 20/08/04(火)21:59:42 No.714818443
よくみるとどの形態もあんまり元の素材拾ってないゼットライザー
25 20/08/04(火)22:00:58 No.714818940
ベータのレッドマン面どこから来たって話だしな
26 20/08/04(火)22:01:00 No.714818952
ヒロユキの前に現れた巨大な結界「行くぞ!タイガ!」そして現れる伝説のウルトラマン、しかし…「タイガのお父さんに何が起こったんだ…」「ハハハハハ…待っていたよ!我が友よ…」「やはり黒幕は貴様か!」「地球を滅ぼすつもりか!?」「まさか…」「うちのヒロユキを狙ってるの?」「最後に負けるのはお前だ、トレギア」「タロウは息子を守るために自ら犠牲になったんだろう」「しっかり捕まってな」「行かなきゃ」「よし…!」「タイガ、お父さんを助けに行くよ」ドーラーマーティーックナー「行こうぜぇ~!」「「俺色に染め上げろ!」」「行くぞ!タイガ!」「この宇宙は我が物とする」「トレギアは俺達が倒す」「父さん!邪悪な力に負けないでください!」「僕達は、希望を、光を信じたいんだ!」「私は私自身を解放する!さぁ来いグリムド!」「俺達は一歩も退かない!」ベータスパークブラスト!クレッセントファイナルジード!ウルトラフュージョンシュート!グルービング光線!果たしてタイガは、そして地球の運命は「行くぜみんな!」「今こそニュージェネレーションレットを使うときだ!」 劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
27 20/08/04(火)22:01:07 No.714819000
>なんか週末から近所で映画やるみたいだけどZしか知らなくても大丈夫? https://youtu.be/UXwOlxiN6qE 最低限これ見たらいいんじゃない
28 20/08/04(火)22:01:20 No.714819099
>よくみるとどの形態もあんまり元の素材拾ってないゼットライザー マンエースタロウでマスク被せるからな…
29 20/08/04(火)22:01:45 No.714819251
>よくみるとどの形態もあんまり元の素材拾ってないゼットライザー TDGは割とよく拾ってるだろ!? ダイナは行方不明だけど
30 20/08/04(火)22:02:12 No.714819415
ガンマフューチャーもティガ要素は分かりやすいけど他の二人分かりにくいしな…
31 20/08/04(火)22:02:30 No.714819525
>ベータのレッドマン面どこから来たって話だしな あれはデザイン時点てこれは…ってなって赤く塗ったらアイツになったってだけ
32 20/08/04(火)22:02:34 No.714819558
>https://youtu.be/UXwOlxiN6qE >最低限これ見たらいいんじゃない 地上波ポルノ映像来たな…
33 20/08/04(火)22:03:00 No.714819713
劇場版タイガはまだ見れるならタイガ総集編の前後編とギャラクシーファイトでいけると思う
34 20/08/04(火)22:03:31 No.714819900
su4100783.jpg
35 20/08/04(火)22:03:42 No.714819969
>ガンマフューチャーもティガ要素は分かりやすいけど他の二人分かりにくいしな… 能力的にはミラクルっぽいけどね
36 20/08/04(火)22:03:50 No.714820018
>ダイナは行方不明だけど 胸のプロテクターが割とダイナ
37 20/08/04(火)22:03:53 No.714820035
映画はZの一個前のウルトラマンの映画だから新規はあんまよく分らんと思う…ジードは出るけど
38 20/08/04(火)22:04:10 No.714820163
>ガンマフューチャーもティガ要素は分かりやすいけど他の二人分かりにくいしな… 胸のプロテクターとかパット見ダイナ要素に見えるけど形状的にはティガなんだよな
39 20/08/04(火)22:04:50 No.714820413
ギャラクシーファイトは確かに今回の映画見る前に見とくと効果的かも
40 20/08/04(火)22:04:55 No.714820447
外見的にはティガ要素が多いガンマフューチャー
41 20/08/04(火)22:05:05 No.714820513
>空手主体はハルキからだろうか 宇宙船のハルキインタビューにゼット単体とハルキと一体化してる状態で動き変えてるってあったし多分そう
42 20/08/04(火)22:05:36 No.714820717
生身でもしっかり強いカラテマンハルキ
43 20/08/04(火)22:05:37 No.714820725
頭の抉れている部分が金色なのはガイア要素かな
44 20/08/04(火)22:05:39 No.714820737
>胸のプロテクターとかパット見ダイナ要素に見えるけど形状的にはティガなんだよな ティガはタイマーの横で切れてるのでティガとダイナを足した感じ ガイアもダイナと似た様な形状だけど
45 20/08/04(火)22:05:43 No.714820766
タイガをマラソンで観てから行こうと思っている と言ったらどうせなら全部観てから行こうぜと言われた 盆休み吹っ飛ぶ!
46 20/08/04(火)22:06:22 No.714820988
ゼロレオセブンでカラーリングがゼロになるのは不思議だ
47 20/08/04(火)22:06:38 No.714821103
スペシウムゼペリオンもそうなんだけど赤紫金で脳がティガにしちゃうんだよな
48 20/08/04(火)22:06:59 No.714821228
スペシウムゼペリオンもほとんどティガだったな あれはマン兄さんのデザインがシンプル過ぎるのが原因だけど
49 20/08/04(火)22:07:10 No.714821287
槍持ってるともう一人前くらいの戦力になってない?
50 20/08/04(火)22:08:06 No.714821672
>マンエースタロウで顔に赤いマスク被るのは不思議だ
51 20/08/04(火)22:08:32 No.714821859
>ゼロレオセブンでカラーリングがゼロになるのは不思議だ 後藤さんフュージョン形態でもオーブ以降は特に元ネタを意識しないことが多いからね
52 20/08/04(火)22:08:33 No.714821863
>スペシウムゼペリオンもそうなんだけど赤紫金で脳がティガにしちゃうんだよな 赤と紫が他にいないからな…
53 20/08/04(火)22:08:33 No.714821865
>su4100783.jpg 特撮で勇者パースやるやつがあるか!
54 20/08/04(火)22:08:40 No.714821908
今更なんだけどガンマフューチャーのガイアはV2でいいのかな
55 20/08/04(火)22:08:53 No.714821977
>盆休み吹っ飛ぶ! なーに1クール6時間だから今から見始めれば土曜にZまで全網羅でいけるさ
56 20/08/04(火)22:08:54 No.714821993
>>su4100783.jpg >特撮で勇者パースやるやつがあるか! 前作でもやってるんだ
57 20/08/04(火)22:08:56 No.714822004
タイガ総集編見たらトレギア成分薄められてホマレ星人もそんなに触れられてないからタイガこんなんだったっけ…こんなんだったかも…ってなった
58 20/08/04(火)22:09:00 No.714822035
今回カメラワークかなり挑戦的だよね
59 20/08/04(火)22:09:01 No.714822045
ガンマフューチャーは超能力タイプらしいけどミラクルモードみたいな戦いかたなのかな
60 20/08/04(火)22:09:12 No.714822106
>今更なんだけどガンマフューチャーのガイアはV2でいいのかな 次回予告みる限りV2
61 20/08/04(火)22:09:33 No.714822255
>なーに1クール6時間だから今から見始めれば土曜にZまで全網羅でいけるさ 今週まだ仕事だよぉ!
62 20/08/04(火)22:09:35 No.714822268
>ゼロレオセブンでカラーリングがゼロになるのは不思議だ 素体になるゼット本人も青いから青もそれなりに出るんだろう
63 20/08/04(火)22:09:42 No.714822315
>今更なんだけどガンマフューチャーのガイアはV2でいいのかな ガイアのプロテクターが黒いからV2だね
64 20/08/04(火)22:09:44 No.714822334
>>su4100783.jpg >特撮で勇者パースやるやつがあるか! グリッドマン君がまんま勇者やってたし…
65 20/08/04(火)22:09:51 No.714822372
ルーブのイカロス回とかもだけど毎回新しい取り組みが見られて凄いと思う
66 20/08/04(火)22:09:55 No.714822397
メダル3人+1人で4人分の要素入れるのなんて無理ってデザイナーがぶっちゃけてたし… 一応入れられる要素は入れてるらしい
67 20/08/04(火)22:10:33 No.714822631
週1じゃなくて一気にタイガ見れるならまだ完走しやすいか…
68 20/08/04(火)22:10:41 No.714822675
>su4100783.jpg かっけえ…
69 20/08/04(火)22:10:45 No.714822706
レオセブンジードのメダル使うとソリッドバーニングになるの?
70 20/08/04(火)22:10:47 No.714822721
そう言えばプレバンのルーブ兄弟メダル付きTシャツ僅かだけど復活してるであります
71 20/08/04(火)22:10:49 No.714822740
>>su4100783.jpg >特撮で勇者パースやるやつがあるか! 勇者パースとは全然違うけ巨大ってウルトラマンにはこっちのほうが似合う感じでいいよね
72 20/08/04(火)22:10:58 No.714822789
タイガはTV版で溜まりに溜まったフラストレーション吹っ飛ばしてくれたらそれでいい
73 20/08/04(火)22:11:09 No.714822870
>メダル3人+1人で4人分の要素入れるのなんて無理ってデザイナーがぶっちゃけてたし… 2人でも結構キツい組み合わせあるからな…
74 20/08/04(火)22:11:13 No.714822891
空手スタイルらしいというか、組手(試合のことじゃなくて形としての)をしっかり取り入れてアクションしてるのがいいね
75 20/08/04(火)22:11:39 No.714823062
胸と腕のライン繋げたらそらエナジーコアになる
76 20/08/04(火)22:11:51 No.714823142
正直言うとダイナとガイアはティガ亜種みたいな部分あるし…
77 20/08/04(火)22:11:55 No.714823162
>ルーブのイカロス回とかもだけど毎回新しい取り組みが見られて凄いと思う カメラもGoProとかドローンとか色々進化してるもんな 監督毎に特色あるけどお互いに影響しあってる感じがするよね
78 20/08/04(火)22:12:00 No.714823201
なる必要ないというかなれるかも分からんけどV1は表に出なくなって久しいしな
79 20/08/04(火)22:12:18 No.714823317
タイガ本編一気見はトレギア濃度高すぎて胃もたれしそう
80 20/08/04(火)22:12:20 No.714823329
>>メダル3人+1人で4人分の要素入れるのなんて無理ってデザイナーがぶっちゃけてたし… >2人でも結構キツい組み合わせあるからな… そもそも基本となるウルトラマンがシンプル過ぎてかなり難しいという…
81 20/08/04(火)22:12:23 No.714823351
>なる必要ないというかなれるかも分からんけどV1は表に出なくなって久しいしな スーツ残ってるんだろうか
82 20/08/04(火)22:12:57 No.714823606
V1は下手すりゃ当時以来ずっと見てねえ気がする
83 20/08/04(火)22:13:01 No.714823644
>タイガ本編一気見はトレギア濃度高すぎて胃もたれしそう で毎週毎週待たされるよりはいいかもしれない
84 20/08/04(火)22:13:17 No.714823763
スペゼペのマン兄さんとかハリスラのジャック兄さんは分かり難い
85 20/08/04(火)22:13:18 No.714823773
>レオセブンジードのメダル使うとソリッドバーニングになるの? りっくんカードにレオセブンでできる ちなみにりっくんカードだけでもマン兄さん!ベリアル父さん!でもプリミティブ出来るが発光パターンと音声が変わる
86 20/08/04(火)22:13:20 No.714823788
>思ったよりゼロっぽさがないのが面白い 頭の後ろはゼロっぽい
87 20/08/04(火)22:13:21 No.714823796
V1ってもうミーモスのものでしょ
88 20/08/04(火)22:13:26 No.714823833
デザインもアクションもマン兄さん独自の要素って難しいよね
89 20/08/04(火)22:13:42 No.714823943
>レオセブンジードのメダル使うとソリッドバーニングになるの? 取り敢えず玩具だと音声は出る 後レイトさんのカードでベリアルスキャンしたらゼロダークネスにもなれる
90 20/08/04(火)22:13:42 No.714823947
最新話の地上からのカメラもすごかったな 坂本監督がよくやる外からめっちゃ砂かけてるやつをグルーブのCG技術で派手にした感じなんかな?
91 20/08/04(火)22:13:48 No.714823968
>監督毎に特色あるけどお互いに影響しあってる感じがするよね どっかの監督とかお外からも吸収して来るからな…
92 20/08/04(火)22:14:09 No.714824119
宇宙拳法秘伝の神技!って言ってるからハルキ抜きでもカラテアクションするんじゃないかな…とは思う
93 20/08/04(火)22:14:13 No.714824149
>デザインもアクションもマン兄さん独自の要素って難しいよね Zではパワーファイターになりました
94 20/08/04(火)22:14:30 No.714824246
しかしゼットライザーは本当プレイバリュー高いなぁ 息子がウルトラマンやって俺がカレカレタやったりと一台でどっちもなりきり出来るんだもん
95 20/08/04(火)22:14:31 No.714824256
素のタイプでスラッガー持ちってゼロ以来かしら タイガはスラッガーじゃないよね
96 20/08/04(火)22:14:55 No.714824404
>デザインもアクションもマン兄さん独自の要素って難しいよね マン兄さん入ってるスペゼペよりオーブオリジンのがマン兄さんっぽさあるくらいだもんな
97 20/08/04(火)22:15:01 No.714824439
マン兄さんはとりあえず光輪投げてればそれっぽさ出てくるし
98 20/08/04(火)22:15:17 No.714824536
アルファベータガンマと来たけど最終的に何になるかね やっぱゼータかしら
99 20/08/04(火)22:15:26 No.714824590
>ハリスラのジャック兄さん ランス成分…
100 20/08/04(火)22:15:28 No.714824613
マン兄さんはどこまでもクレバーな戦い方が再現になると思う
101 20/08/04(火)22:15:31 No.714824632
>デザインもアクションもマン兄さん独自の要素って難しいよね アタック光線もっと推していってもいいと思う 未だによく分からん技だけど
102 20/08/04(火)22:15:42 No.714824705
>スペゼペのマン兄さんとかハリスラのジャック兄さんは分かり難い マン兄さんはほぼ全てのウルトラマンのアーキタイプだから仕方ない
103 20/08/04(火)22:15:47 No.714824738
>素のタイプでスラッガー持ちってゼロ以来かしら >タイガはスラッガーじゃないよね 投げられないけど湊兄弟がルーブスラッガーあるね
104 20/08/04(火)22:15:59 No.714824820
>マン兄さんはとりあえず光輪投げてればそれっぽさ出てくるし (ギロチン)
105 20/08/04(火)22:16:06 No.714824868
マン兄さんベースで他のウルトラマンのデザインしてるからな…
106 20/08/04(火)22:16:12 No.714824919
>>デザインもアクションもマン兄さん独自の要素って難しいよね >アタック光線もっと推していってもいいと思う >未だによく分からん技だけど 念力技はもっと推してほしいよね
107 20/08/04(火)22:16:23 No.714825023
>投げられないけど湊兄弟がルーブスラッガーあるね そういや頭から出てたなアレ
108 20/08/04(火)22:16:23 No.714825024
>アルファベータガンマと来たけど最終的に何になるかね >やっぱゼータかしら オメガかなぁと思ってる
109 20/08/04(火)22:16:23 No.714825025
ウルフェス頒布予定の限定ウルトラマンがガシガシショップに入ってるであります
110 20/08/04(火)22:16:29 No.714825066
>>監督毎に特色あるけどお互いに影響しあってる感じがするよね >どっかの監督とかお外からも吸収して来るからな… 三大特撮現役で飛び回ってるの凄いよ
111 20/08/04(火)22:16:34 No.714825095
>どっかの監督とかお外からも吸収して来るからな… 戦隊やライダーにウルトラの撮影技法を伝えながら戦隊やライダーの技法を学んで戻ってきてウルトラに活かすという絆の力
112 20/08/04(火)22:16:38 No.714825132
マン兄さんが居たから今があるからな…
113 20/08/04(火)22:16:43 No.714825176
マン兄さんぽさといえば水平チョップと16文キックみたいな蹴りと…
114 20/08/04(火)22:16:46 No.714825194
>アルファベータガンマと来たけど最終的に何になるかね >やっぱゼータかしら デルタの噂出てるけどそっからイプシロン挟まなきゃだからなあ
115 20/08/04(火)22:16:54 No.714825246
念力はセブンの印象の方が強い
116 20/08/04(火)22:17:13 No.714825363
オメガは劇場版で使いそう
117 20/08/04(火)22:17:35 No.714825489
エロ監督は吸収力と影響力すごいよね
118 20/08/04(火)22:17:37 No.714825502
>念力はセブンの印象の方が強い ニュージェネ的にはタロウだな
119 20/08/04(火)22:17:42 No.714825539
>最新話の地上からのカメラもすごかったな >坂本監督がよくやる外からめっちゃ砂かけてるやつをグルーブのCG技術で派手にした感じなんかな? 坂本監督回のキラメイジャーでも似たような演出があったんで どっちかというと最新話のは戦隊からの技術吸収を感じた 戦隊も坂本監督がウルトラから吸収した手法をロボ戦に取り入れてるし お互いいい影響与え合えてるのいいよね…ってなる
120 20/08/04(火)22:17:45 No.714825558
割とマジで坂本監督は日本の特撮界隈に影響与えまくってるよね…
121 20/08/04(火)22:17:54 No.714825619
キャッチリングやらアタック光線やら輪っか多いなマン兄さん
122 20/08/04(火)22:18:08 No.714825709
>念力はセブンの印象の方が強い そもそもセブンもゼロも念力で刃付けしてるしね、アイスラッガー アレ自体は飛ばせる鈍器でしかないってセブンXで判明したし
123 20/08/04(火)22:18:27 No.714825827
ゼットもベリアルメダル使うのかな でもルーブでやったしリクくん的にはベリアルメダルは破壊して欲しいものだろうし
124 20/08/04(火)22:18:29 No.714825841
マンとエースはヤクザキックするんだよな タロウは…と思ったら邪悪な力に負けないで下さい!のシーンでおもくそヤクザキックしてた…
125 20/08/04(火)22:18:33 No.714825860
>>どっかの監督とかお外からも吸収して来るからな… >戦隊やライダーにウルトラの撮影技法を伝えながら戦隊やライダーの技法を学んで戻ってきてウルトラに活かすという絆の力 10年代の特撮は坂本監督の功績が大きいよなぁ
126 20/08/04(火)22:18:37 No.714825890
かがんだ姿勢で構えて 大昔のプロレスみたいな格闘して 状況に応じた多彩な光線や念力駆使して …どれもあんまり他と噛み合わせよくなさそうな特徴だな
127 20/08/04(火)22:18:53 No.714825991
>マン兄さんぽさといえば水平チョップと16文キックみたいな蹴りと… ヘッヘッヘッ
128 20/08/04(火)22:19:02 No.714826050
>マン兄さん入ってるスペゼペよりオーブオリジンのがマン兄さんっぽさあるくらいだもんな 実際オーブオリジンはマン兄さんモチーフでスペゼペはそれにティガ要素足しただけらしい
129 20/08/04(火)22:19:06 No.714826074
マン兄さんの念力技って結構理不尽だよね…
130 20/08/04(火)22:19:15 No.714826132
タロウの蹴りは特徴的だと思う
131 20/08/04(火)22:19:32 No.714826237
>坂本監督回のキラメイジャーでも似たような演出があったんで >どっちかというと最新話のは戦隊からの技術吸収を感じた 撮影時期的にウルトラのが先じゃないかな
132 20/08/04(火)22:19:51 No.714826358
マン兄さんといえば回転
133 20/08/04(火)22:19:53 No.714826364
タロウと言えばスワローキックと連続パンチ
134 20/08/04(火)22:19:55 No.714826383
スワローキックは魅力に溢れ過ぎている
135 20/08/04(火)22:20:00 No.714826408
マン兄さんができることは大体ゼットン戦でやってるイメージある 全部破られたけど
136 20/08/04(火)22:20:20 No.714826529
今エロ監督ってギャラクシーファイト2やってるんだっけ?楽しみ
137 20/08/04(火)22:20:23 No.714826545
マン兄さんの技のデパートっぷりはすごい 対策してきたバルタン星人が不憫になるくらいだ
138 20/08/04(火)22:20:35 No.714826630
スワローキック久しく見てない気がする
139 20/08/04(火)22:20:41 No.714826659
>エロ監督は吸収力と影響力すごいよね オープンセットやろうぜ!って言い出したのも坂本監督らしいしな 各々が刺激を与え合ってるのがいい
140 20/08/04(火)22:20:57 No.714826769
>>どっかの監督とかお外からも吸収して来るからな… >戦隊やライダーにウルトラの撮影技法を伝えながら戦隊やライダーの技法を学んで戻ってきてウルトラに活かすという絆の力 よく考えたら今まで横のつながりが薄いからノウハウの行き来もなかったんだな
141 20/08/04(火)22:21:04 No.714826810
>スワローキック久しく見てない気がする タイガがやってたから…
142 20/08/04(火)22:21:16 No.714826878
>マン兄さんの念力技って結構理不尽だよね… 回転の方がよっぽどだと思う
143 20/08/04(火)22:21:18 No.714826887
特撮の技術面だと庵野くんもすごいぞ
144 20/08/04(火)22:21:20 No.714826897
田口監督はウルトラゾーンが初参加でよかったっけ?
145 20/08/04(火)22:21:35 No.714827017
>マン兄さんができることは大体ゼットン戦でやってるイメージある >全部破られたけど 全力出して負けたから余計に絶望感ある
146 20/08/04(火)22:21:37 No.714827035
タロウ系の変身するとスワローキックっぽいのはよくやる気がする
147 20/08/04(火)22:21:38 No.714827039
>撮影時期的にウルトラのが先じゃないかな キラメイジャーの該当回が4話で撮影が年明けすぐくらいだったみたいだから 多分そっち撮ってそんな経たずにゼット撮ったんだと思う ゼットの撮影開始って1月か2月だったはずだし
148 20/08/04(火)22:21:39 No.714827046
>スワローキック久しく見てない気がする 構図オマージュとしてはオーブでもタイガでもゼットでもやってるけど本人のは確かにあんま見ない
149 20/08/04(火)22:21:45 No.714827087
>マン兄さんができることは大体ゼットン戦でやってるイメージある >全部破られたけど ウルトラサイコキネシス使ってないし… アレが一番おかしいよマン兄さん…
150 20/08/04(火)22:22:15 No.714827276
>マン兄さんができることは大体ゼットン戦でやってるイメージある >全部破られたけど そういえば帰りマンもキングザウルス3世戦で全部出して全部防がれて負けてたな
151 20/08/04(火)22:22:32 No.714827392
ブルトン戦の回転は本当に謎
152 20/08/04(火)22:22:55 No.714827541
田口監督も坂本監督もあれもこれもやりてぇ!全部入れるか!みたいな作風なのは共通してるよね
153 20/08/04(火)22:23:04 No.714827601
まぁタロウは映画でやってくれるだろう 邪悪な力に負けなければ…
154 20/08/04(火)22:23:33 No.714827787
>ブルトン戦の回転は本当に謎 謎には謎で対抗だ 負けた方は頭がおかしくなって死ぬ
155 20/08/04(火)22:23:58 No.714827944
ストリウム光線! とかダイナマイトとかキャッチーな技多いよねタロウ
156 20/08/04(火)22:24:31 No.714828169
>田口監督も坂本監督もあれもこれもやりてぇ!全部入れるか!みたいな作風なのは共通してるよね あと昔見てた物にものすごく影響されてるのも共通してると思う カンフー大好き 川北特撮大好き
157 20/08/04(火)22:24:55 No.714828322
>ストリウム光線! >とかダイナマイトとかキャッチーな技多いよねタロウ バケツ
158 20/08/04(火)22:25:15 No.714828450
ダイナマイトは気軽に使いすぎだよぉ!
159 20/08/04(火)22:25:29 No.714828527
>>ストリウム光線! >>とかダイナマイトとかキャッチーな技多いよねタロウ >バケツ クリスマスツリー
160 20/08/04(火)22:25:36 No.714828574
ダイナマイトなんて本編で一回しか使ってないのにな
161 20/08/04(火)22:25:57 No.714828701
ジャッキーのパロディでアクセルのVシネでやってたNG集エンディングまたやって欲しい
162 20/08/04(火)22:26:05 No.714828740
>ダイナマイトは気軽に使いすぎだよぉ! 寿命が減るからエネルギーをめちゃくちゃ使う程度のデメリットになってる気がする
163 20/08/04(火)22:26:16 No.714828800
そろそろウルトラベルで殴り出してもいいかもしれない
164 20/08/04(火)22:26:17 No.714828808
父さん!寿命が縮む技を気軽に使わないでください!
165 20/08/04(火)22:26:21 No.714828830
>田口監督はウルトラゾーンが初参加でよかったっけ? コスモスから助監で参加してるよ
166 20/08/04(火)22:26:41 No.714828925
ウルトラマンにとっての二年って人間の何時間とかのレベルだよね
167 20/08/04(火)22:26:55 No.714829018
寿命が減るとかいうけどそもそもウルトラマンで寿命迎えたやつがいないっぽい…
168 20/08/04(火)22:27:06 No.714829094
>父さん!寿命が縮む技を気軽に使わないでください! ウルトラマンにとってそんな気にするほどのもんかな…って程度じゃなかったっけ
169 20/08/04(火)22:27:07 No.714829107
いつの間にか 炎属性にされた タロウ
170 20/08/04(火)22:27:08 No.714829110
ウルトラダイナマイトはゼロのシャイニングくらい気軽で疲労が残ると思われる
171 20/08/04(火)22:27:20 No.714829187
ジジイも未だに死にそうにないしな…
172 20/08/04(火)22:27:24 No.714829210
>父さん!寿命が縮む技を気軽に使わないでください! ウルトラ寿命からするとせいぜいタバコ吸った分程度らしいので…
173 20/08/04(火)22:27:36 No.714829271
>ダイナマイトは気軽に使いすぎだよぉ! ウルトラ心臓を鍛えたんだろうな
174 20/08/04(火)22:27:39 No.714829288
ウルトラキーバズーカそろそろ武器として出さんかな ウルトラキーモチーフの今風おもちゃみたい
175 20/08/04(火)22:28:11 No.714829483
寿命で死んだウルトラマンとか聞いたことない
176 20/08/04(火)22:28:22 No.714829540
キングが30万歳で他に同期いないから寿命あるにはあるんだろう
177 20/08/04(火)22:28:25 No.714829566
>ウルトラダイナマイトはゼロのシャイニングくらい気軽で疲労が残ると思われる えーい☆って爆発するんだ…
178 20/08/04(火)22:28:51 No.714829728
>ウルトラマンにとってそんな気にするほどのもんかな…って程度じゃなかったっけ 仮に一回で1年減ったとしてもあの連戦具合で考えてみろ 週一で使ったらたった1年で50年分寿命が減る 他のウルトラマンより50倍早く寿命を使うぞ
179 20/08/04(火)22:28:52 No.714829741
>ジジイも未だに死にそうにないしな… 五つくらい宇宙同時に消し飛ばせばいけそう
180 20/08/04(火)22:28:59 No.714829772
寿命来たウルトラマンに固形化した命持って行ったらどうなるんだろう
181 20/08/04(火)22:29:05 No.714829810
>キングが30万歳で他に同期いないから寿命あるにはあるんだろう あの人は他のウルトラマン達とは種族から違うから
182 20/08/04(火)22:29:10 No.714829835
>ダイナマイトは気軽に使いすぎだよぉ! 負けて死ぬぐらいなら最大火力ぶつけた方が早いし…
183 20/08/04(火)22:29:28 No.714829954
お酒はインナースペースとセブンガーどっちで造るんだろう
184 20/08/04(火)22:29:29 No.714829961
デメリットがデメリットになってねえ!
185 20/08/04(火)22:29:48 No.714830078
ダイナマイトにダイナマイトぶつけるのは絵面はかっこいいけど無駄では?
186 20/08/04(火)22:30:14 No.714830274
>ダイナマイトにダイナマイトぶつけるのは絵面はかっこいいけど無駄では? トレギアは残機消費してそうだし
187 20/08/04(火)22:30:29 No.714830386
ダイナマイトのデメリットは寿命もだけど戦闘エネルギーがほぼなくなることでは…
188 20/08/04(火)22:30:29 No.714830390
>ダイナマイトにダイナマイトぶつけるのは絵面はかっこいいけど無駄では? なんですか勝手に自爆するまで逃げ回れとでも言うんですか
189 20/08/04(火)22:30:39 No.714830442
インパクト強すぎて印象に残りまくるからなウルトラダイナマイト…
190 20/08/04(火)22:31:05 No.714830619
メビュームダイナマイトはなんかデメリットあるんだっけ
191 20/08/04(火)22:31:26 No.714830770
インペライザーみたいな再生タイプには割と相性悪い?
192 20/08/04(火)22:31:27 No.714830776
ニュージェネレーションダイナマイトなんか敵の根城ごと爆破してたしちょっとくらい大丈夫
193 20/08/04(火)22:32:13 No.714831083
キングがダイナマイトしたらどれぐらいの規模になるんだろう
194 20/08/04(火)22:32:18 No.714831119
>>キングが30万歳で他に同期いないから寿命あるにはあるんだろう >あの人は他のウルトラマン達とは種族から違うから プラズマスパーク作った人達って他に設定あったっけ?
195 20/08/04(火)22:32:37 No.714831243
>メビュームダイナマイトはなんかデメリットあるんだっけ ホーンの役割をブレスにやらせてるからタロウのより負担がかなりデカい
196 20/08/04(火)22:33:01 No.714831378
>キングがダイナマイトしたらどれぐらいの規模になるんだろう ビッグバンでは
197 20/08/04(火)22:33:01 No.714831380
キングとウルトラマンの差は人間とウルトラマンの差と同じくらいってのは言われてるけど種族が違うとかは言われてるっけ
198 20/08/04(火)22:33:11 No.714831444
>プラズマスパーク作った人達って他に設定あったっけ? 昔は未来の宇宙漂流した地球人だった 平静になって地球人によく似たタイプの人類になった
199 20/08/04(火)22:33:49 No.714831710
11体融合ってやりすぎじゃない…?