虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)21:19:42 単行本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)21:19:42 No.714802595

単行本派だから今読んだけど このページの「何かわからんがヤバイ」感すごいね

1 20/08/04(火)21:31:50 No.714807262

そもそも地獄って何だ?っていうやつ

2 20/08/04(火)21:32:44 No.714807601

よく見たら影じゃないのいいよね

3 20/08/04(火)21:36:13 No.714808925

宇宙の闇は怖いよな…

4 20/08/04(火)21:41:52 No.714811121

宇宙飛行士を闇に挑んだとか克服しようとする人類として扱ってるんかね

5 20/08/04(火)21:45:58 No.714812779

無重力の闇の中では地に足が着くことを切望するだろうからな…

6 20/08/04(火)21:46:54 No.714813135

何食ってたらこれ描くの? スイーツかな

7 20/08/04(火)21:47:17 No.714813289

>宇宙の闇は怖いよな… つまるところハロウィンのほぼ全ての恐怖が闇さんに吸収されてるんだよな…

8 20/08/04(火)21:49:27 No.714814114

当時「」達が何これ…なんなの…って怯えてたな…

9 20/08/04(火)21:50:11 No.714814398

腕をもがれたのは闇の中で手探りで進むことすら許さないって考察をみてコワ~ってなった

10 20/08/04(火)21:50:28 No.714814515

よくカタログで見かけてたけどどういう状況かさっぱりわからなかった 読んでもわからなかった

11 20/08/04(火)21:50:56 No.714814712

根源的恐怖こわいな… 死の悪魔とかめっちゃ強いんじゃ?

12 20/08/04(火)21:51:05 No.714814764

ゲコ

13 20/08/04(火)21:52:01 No.714815137

来てはいけません

14 20/08/04(火)21:52:08 No.714815188

強い悪魔は出てこないのありがたい…

15 20/08/04(火)21:53:12 No.714815637

クァンシを含めた公安メンバーが一切反応すら許さず腕もがれたシーンは衝撃的すぎた

16 20/08/04(火)21:53:23 No.714815724

敗北確定のエクストラステージいいよね

17 20/08/04(火)21:53:48 No.714815871

ヘルメットに反射して見えてるのは手?

18 20/08/04(火)21:54:01 No.714815955

>ゲコ 地獄の風景もドアだらけの空もスレ画の宇宙飛行士もカエルの鳴き声も全部何一つ意味わからん 何この…何?

19 20/08/04(火)21:54:24 No.714816152

一度も死んだことない悪魔ってなんなんだろう…

20 20/08/04(火)21:56:48 No.714817162

人の理解の及ばぬ根源的恐怖を描こうとしてるわけだから 意味が分からないのは当然の帰結ではある

21 20/08/04(火)21:56:49 No.714817168

これも元ネタあるのかなぁ?と思ったけどどの考察見てもそれらしい作品が出てこないんだよな オリジナルだとしたら頭イカれてる…

22 20/08/04(火)21:57:13 No.714817350

>地獄の風景もドアだらけの空もスレ画の宇宙飛行士もカエルの鳴き声も全部何一つ意味わからん >何この…何? とりあえずマキマさんは小動物経由で会話が聞けるのと カエルは暗闇でもものが見えるという関係ない話をする

23 20/08/04(火)21:57:18 No.714817385

宇宙の魔人が弱くてダメだった 闇くらい強くていいだろ

24 20/08/04(火)21:57:44 No.714817563

>ヘルメットに反射して見えてるのは手? 手だね 一番前の宇宙飛行士が分かりやすい

25 20/08/04(火)21:59:23 No.714818296

人形の悪魔(師匠)はなんでマキマさんを殺そうとしてたの?

26 20/08/04(火)21:59:28 No.714818328

>これも元ネタあるのかなぁ?と思ったけどどの考察見てもそれらしい作品が出てこないんだよな >オリジナルだとしたら頭イカれてる… なんか元ネタある時は〇〇です!ってはっきり言うのに地獄の話は映画見た蓄積かな?みたいなぼんやりしたことしか言ってなくて マジでどっから出てきたのかわからんくて怖い

27 20/08/04(火)21:59:33 No.714818359

銃の悪魔ですらどうすんだコイツ…ってレベルなのにそれ以上の存在なんて人間にどうにかできるわけないよね…

28 20/08/04(火)21:59:40 No.714818424

蛙なのは井の蛙大海を知らずから来ていると勝手に思ってる 宇宙は良く○○の大海~みたいな言い回しするしそれ繋がりなんじゃねえかな…

29 20/08/04(火)21:59:40 No.714818426

宇宙は怖くもあるけど希望もあるから

30 20/08/04(火)22:00:02 No.714818573

>地獄の風景もドアだらけの空もスレ画の宇宙飛行士もカエルの鳴き声も全部何一つ意味わからん カエルは歌のカエルがなったら帰ろう~に掛けてるのかと 帰る時間が夜になる前だから

31 20/08/04(火)22:00:22 No.714818716

>宇宙の魔人が弱くてダメだった >闇くらい強くていいだろ 恐怖というより未知...?って感じかなぁ 闇マキマクラスじゃないけど強いは強いんじゃないハロハロウィン

32 20/08/04(火)22:00:30 No.714818780

現代に残る最大の闇に挑む宇宙飛行士の無残な死骸をレッドカーペット代わりに並べて登場するなんて人間がおよそ及ばない絶望感が凄い

33 20/08/04(火)22:00:40 No.714818826

闇に挑む宇宙飛行師を愚弄しながら登場してるって考察は確かに…ってなった

34 20/08/04(火)22:00:41 No.714818834

宇宙という巨大な闇を開拓する者たちが最後には神に祈ることになった=闇に負けた ってことだと思う

35 20/08/04(火)22:01:44 No.714819246

>人形の悪魔(師匠)はなんでマキマさんを殺そうとしてたの? 良く分からないんだが手紙の指示 ただ終末が近いからそれを邪魔するマキマを殺せなのか マキマが生きてると終末が訪れるから殺せなのかは謎

36 20/08/04(火)22:02:00 No.714819345

強さの次元が違うやつの戦いは何がなんだか分からないっていう描写が今の俺にはグッとくる

37 20/08/04(火)22:02:42 No.714819601

人形の悪魔みたいに完全に人として生活してる悪魔もいるんだね

38 20/08/04(火)22:02:46 No.714819629

ちなみに恐らく全員NASAの宇宙飛行士で着てるのは多分コレ https://en.m.wikipedia.org/wiki/Extravehicular_Mobility_Unit

39 20/08/04(火)22:02:50 No.714819661

>クァンシを含めた公安メンバーが一切反応すら許さず腕もがれたシーンは衝撃的すぎた 心象風景とかじゃなく実際に腕落とされてるのが怖いよね…

40 20/08/04(火)22:03:06 No.714819753

人形の悪魔と人形にされた人間と人形の悪魔と契約した人間の違いがわからん! 全部同じ?

41 20/08/04(火)22:03:42 No.714819967

闇の悪魔がアキくんに興味持ってる風だったのはマキマさんを呼び寄せるためだったのか?

42 20/08/04(火)22:03:45 No.714819987

科学の最先端である宇宙飛行士が手を合わせて拝んでるっていうあべこべさがもう無茶苦茶感出てるよね

43 20/08/04(火)22:03:50 No.714820020

闇は人間以外の生物も恐れると考えると格が段違いなのは納得する

44 20/08/04(火)22:04:36 No.714820335

>闇に挑む宇宙飛行師を愚弄しながら登場してるって考察は確かに…ってなった 人類にとっての偉大なる一歩を切り裂いて目の前に置く闇からの制裁って考え方はちょっと身が震えた

45 20/08/04(火)22:04:49 No.714820410

これ本当にジャンプ本誌に載せたの?

46 20/08/04(火)22:04:57 No.714820463

ここに並んでる宇宙飛行士の数と宇宙からの帰還時に死んだ宇宙飛行士の数は同じ11人らしい

47 20/08/04(火)22:05:08 No.714820542

こういう写真が撮りたいねぇ 漫画家ちゅ語彙な

48 20/08/04(火)22:05:32 No.714820683

画像のあたりどこまでが演出でどこまでが実際に起きてるのか把握しきれなかった…

49 20/08/04(火)22:05:46 No.714820778

>人形の悪魔と人形にされた人間と人形の悪魔と契約した人間の違いがわからん! >全部同じ? 人形の悪魔…作中未登場(ハロウィンの描写からするに既に師匠と同化している?) 人形にされた人間…精巧人形とモブ人形の2種がある 契約した人間…師匠 で師匠が死んでも精巧人形のどれかが生きていればそれが人形の悪魔の力を行使できる 故に半不死身

50 20/08/04(火)22:06:32 No.714821065

悪魔本体もハロウィンになったの?

51 20/08/04(火)22:06:41 No.714821123

人間の知識だとよくわからない

52 20/08/04(火)22:06:52 No.714821189

普通にさわると手抜き人形が出きる 一緒に生活したりして密接に関わってから触ると見た目人間と変わらない人形が出きる ドイツのジジイとトーリカがこれ

53 20/08/04(火)22:06:57 No.714821213

>これ本当にジャンプ本誌に載せたの? 一話からいつもら思ってる

54 20/08/04(火)22:07:19 No.714821348

ドアから悪魔が出るのと闇の悪魔の見た目はドロヘドロで見た!ってなった それ以降は何これ!ってなった

55 20/08/04(火)22:07:25 No.714821379

>闇の悪魔がアキくんに興味持ってる風だったのはマキマさんを呼び寄せるためだったのか? 闇さんからすれば何でアイツ来ないん?状態だったと思われる だから暇つぶしに心折れてる生き残りを虐める

56 20/08/04(火)22:07:25 No.714821381

細かい事だけど手のひらを合わせる祈り方って日本的というか仏教風でちょっと違和感あるな

57 20/08/04(火)22:07:29 No.714821411

>これ本当にジャンプ本誌に載せたの? 載せた すげぇ盛り上がった 軽くファイアパンチ終盤みたいな方向に行っちゃうんじゃないかと危惧もされた

58 20/08/04(火)22:07:31 No.714821429

>宇宙は怖くもあるけど希望もあるから なので宇宙に挑む者をへし折る

59 20/08/04(火)22:07:38 No.714821471

闇の悪魔とかもう一年位昔の話な気がする

60 20/08/04(火)22:08:34 No.714821867

誰も見たことねえ画面を叩きつけて誰だろうと脳を揺らしてやるという意思を感じる

61 20/08/04(火)22:08:34 No.714821869

>細かい事だけど手のひらを合わせる祈り方って日本的というか仏教風でちょっと違和感あるな 舞台が日本だしなあ

62 20/08/04(火)22:08:55 No.714821998

>悪魔本体もハロウィンになったの? なったでいいはず じゃなきゃ人形全部動き止めて新しい契約者のところ行くだろうし

63 20/08/04(火)22:09:01 No.714822043

ハロウィンってなんなの

64 20/08/04(火)22:09:03 No.714822052

こんなんと対峙したら早パイも心折れる

65 20/08/04(火)22:09:26 No.714822207

>これ本当にジャンプ本誌に載せたの? それ言うならレズセックスの方が…

66 20/08/04(火)22:09:27 No.714822220

>細かい事だけど手のひらを合わせる祈り方って日本的というか仏教風でちょっと違和感あるな この絵面違和感しかないだろ

67 20/08/04(火)22:09:45 No.714822341

あれ師匠=人形の悪魔じゃないの?

68 20/08/04(火)22:09:46 No.714822349

>ハロウィンってなんなの ではまず宇宙のすべてを知りましょう

69 20/08/04(火)22:09:51 No.714822373

腕取れたのってこの空間で起きてる事象で現実に戻ると治ると思ってたわ 治らなかったわ…

70 20/08/04(火)22:10:03 No.714822450

サンタクロースの爺さん結局何だったの

71 20/08/04(火)22:10:06 No.714822475

三人兄弟の末っ子が最後にハロウィンしてたのは既に精巧な人形になってたから?

72 20/08/04(火)22:10:12 No.714822504

本領発揮しないまま死ぬんじゃないかと思ってたけど よりによってあんなの相手に本気モード初公開の暴力さんかわいそうすぎない?

73 20/08/04(火)22:10:17 No.714822536

>ハロウィンってなんなの 真理

74 20/08/04(火)22:10:22 No.714822570

奥から何かが近づいてくるのマジ怖い

75 20/08/04(火)22:10:38 No.714822654

>あれ師匠=人形の悪魔じゃないの? 紛らわしいけどじゃない 師匠は人形の悪魔と契約した人間

76 20/08/04(火)22:10:39 No.714822664

このページのTシャツ注文しちゃった 完全部屋着用になるだろうけど

77 20/08/04(火)22:10:40 No.714822667

師匠は寿命が半年しか残ってないって言ってたけど人形の悪魔に寿命あるんだろうか…

78 20/08/04(火)22:10:45 No.714822701

>サンタクロースの爺さん結局何だったの 特製の人形 わざわざトーリカと表情被せてたじゃん

79 20/08/04(火)22:11:02 No.714822813

>腕取れたのってこの空間で起きてる事象で現実に戻ると治ると思ってたわ >治らなかったわ… アキくんまで欠損したからなんだかんだ戻ると思ってた 戻らなかった アキくんはそのままもっとすごいことになった

80 20/08/04(火)22:11:11 No.714822879

>あれ師匠=人形の悪魔じゃないの? 寿命が云々言ってて且つ悪魔には今のところ寿命がある描写がないので師匠は少なくともボディは人間だったと思われる 中身は知らない

81 20/08/04(火)22:11:16 No.714822904

>誰も見たことねえ画面を叩きつけて誰だろうと脳を揺らしてやるという意思を感じる 連載で読んでかなり衝撃を受けたしかなり貴重な経験できたなぁと大満足でした…

82 20/08/04(火)22:11:51 No.714823141

人形使いの主体が誰なのかよくわからないまま光のパワーで倒された

83 20/08/04(火)22:11:54 No.714823155

>三人兄弟の末っ子が最後にハロウィンしてたのは既に精巧な人形になってたから? 多分失敗したけど依頼主に殺されないためにわざわざテレビに映ってハロウィン!してるんじゃねぇかな

84 20/08/04(火)22:11:58 No.714823187

パワーちゃんがふざける余裕すらないのこわい

85 20/08/04(火)22:12:01 No.714823208

演出で感情を揺さぶるのがめっちゃ上手いよなタツキ…

86 20/08/04(火)22:12:02 No.714823222

ハチャメチャすぎる…

87 20/08/04(火)22:12:07 No.714823253

>このページのTシャツ注文しちゃった >完全部屋着用になるだろうけど 遠くから見れば宇宙飛行士が並んでるちょっと変わったイラストだからセーフ!

88 20/08/04(火)22:12:07 No.714823258

>細かい事だけど手のひらを合わせる祈り方って日本的というか仏教風でちょっと違和感あるな 宇宙飛行士だしアポロ1号の祈りじゃないかなこれ

89 20/08/04(火)22:12:13 No.714823283

ハロウィンは魔人になるまえの人間コスモがハロウィン好きでその記憶だけがおぼろげに引き継がれてるとかだと思う

90 20/08/04(火)22:12:14 No.714823288

キリストモチーフの多い作品でこれやるのが異質でいいじゃんよ

91 20/08/04(火)22:12:16 No.714823303

図書館の見開きとかウホァ…ってなったよ

92 20/08/04(火)22:12:27 No.714823392

根源的恐怖の悪魔は闇さんだけじゃないんだよね 未来の悪魔が予言した悪魔が最も恐れる悪魔もそうなのかな

93 20/08/04(火)22:12:31 No.714823416

取れた腕でコマ割りしてるシーン、天才かよと思ったけど怖い

94 20/08/04(火)22:12:54 No.714823573

>このページのTシャツ注文しちゃった >完全部屋着用になるだろうけど デスメタルとかマッドなテクノのアルバムジャケットみたいでカッコ良いよね

95 20/08/04(火)22:13:10 No.714823724

元の闇の悪魔って光ん力でも倒せないのかな

96 20/08/04(火)22:13:38 No.714823920

>根源的恐怖の悪魔は闇さんだけじゃないんだよね >未来の悪魔が予言した悪魔が最も恐れる悪魔もそうなのかな 悪魔が恐れる悪魔が人間にとっても恐ろしい悪魔なのかはわからんぞ

97 20/08/04(火)22:13:39 No.714823927

理屈抜きでハロウィンなんだと思うよ

98 20/08/04(火)22:13:59 No.714824043

7巻のパワーカーで笑ってたのに8巻で作中人物みたいな顔になった

99 20/08/04(火)22:14:00 No.714824054

腰の部分どこ行ったの

100 20/08/04(火)22:14:03 No.714824072

愛する子供たち一人残したのはなんのため?

101 20/08/04(火)22:14:07 No.714824101

>元の闇の悪魔って光ん力でも倒せないのかな 恐らくダメージは入る が入れた瞬間に超越火力で吹き飛ばされると思う

102 20/08/04(火)22:14:13 No.714824146

プリンシを媒介にマキマさんが地獄に来れたのって芥川の蜘蛛の糸が元ネタって認識で合ってるかな?

103 20/08/04(火)22:14:26 No.714824224

>元の闇の悪魔って光ん力でも倒せないのかな ガソリンとかじゃ無理だと思います…

104 20/08/04(火)22:14:30 No.714824248

超越者って他はなんの悪魔なんだろ 死とか病とかかな

105 20/08/04(火)22:14:32 No.714824257

こんな奴らが殺し合ってるのか? 地獄にいる悪魔たちって普段何してるんだろな

106 20/08/04(火)22:14:42 No.714824312

当時カタログで見たときはサンボルまた趣味悪いことやってんな!って思ったよ チェンソーマンだった…

107 20/08/04(火)22:15:04 No.714824457

>愛する子供たち一人残したのはなんのため? 趣味のため?

108 20/08/04(火)22:15:56 No.714824801

現代だと闇への恐怖は弱まってそうだが

109 20/08/04(火)22:16:10 No.714824906

暴力とか未来とか普通に怖いのに従えてるあたり公安すごいよね

110 20/08/04(火)22:16:17 No.714824974

飢餓の悪魔は絶対いるよね 人間は飢えに勝てねえ

111 20/08/04(火)22:16:21 No.714825007

>愛する子供たち一人残したのはなんのため? アキ君という全く別の案件のテストケースを見てみましょう 家族で一人だけ生き残ったことでデビルハンターになっていますね? つまりそういうことです

112 20/08/04(火)22:16:35 No.714825110

>愛する子供たち一人残したのはなんのため? 生贄とは別に次の精巧な人形にする予定だったんじゃないかな

113 20/08/04(火)22:16:38 No.714825130

>現代だと闇への恐怖は弱まってそうだが 夜でも光がある現代だからこそ怖くない? 当たり前のようにある光すらないんだし

114 20/08/04(火)22:16:38 No.714825133

>暴力とか未来とか普通に怖いのに従えてるあたり公安すごいよね 未来は今週の読むと自分から捕まりに来た気がする…

115 20/08/04(火)22:16:48 No.714825204

宇宙という無限の闇を切り拓く開拓者である宇宙飛行士が死んでる=闇の強さを強調してる とかそういう感じ?

116 20/08/04(火)22:16:57 No.714825268

>現代だと闇への恐怖は弱まってそうだが 根源的だから理屈じゃないんだ

117 20/08/04(火)22:16:57 No.714825270

>>元の闇の悪魔って光ん力でも倒せないのかな >ガソリンとかじゃ無理だと思います… でも光ん力なら…?

118 20/08/04(火)22:17:01 No.714825301

未来は従えれてるのかなあれ…

119 20/08/04(火)22:17:06 No.714825322

>演出で感情を揺さぶるのがめっちゃ上手いよなタツキ… 表現力豊かすぎるなぁ…って感心するんだけど物語はまず文字から起こすって言う理屈を通す所もあるから怖い

120 20/08/04(火)22:17:06 No.714825323

>暴力とか未来とか普通に怖いのに従えてるあたり公安すごいよね マキマさんいなかったら従ってないんじゃないかなあいつら

121 20/08/04(火)22:17:28 No.714825446

水とか炎も強そう

122 20/08/04(火)22:17:30 No.714825462

>死とか病とかかな 本能的に怖いもの且つ根本的に克服出来ないもの且つ人間が身に付けられないものあたりだろうしその辺かな

↑Top