20/08/04(火)20:55:05 俺のANA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)20:55:05 No.714793346
俺のANALがなんかよくわからないことになってて ひょっとして素人が個別に手を出すべきではなかったのでは…?って慄いています
1 20/08/04(火)20:56:38 No.714793859
失敗は分析して次に活かせッ
2 20/08/04(火)20:57:08 No.714794040
鋼の心をもて
3 20/08/04(火)20:57:34 No.714794175
というか株に手を出すのはバクチではないがANALに手を出すのは博打なのはわかってたろうに
4 20/08/04(火)20:57:54 No.714794293
もともと数年漬け込むべき品種だろ 開けるの早すぎる
5 20/08/04(火)20:58:24 No.714794454
>失敗は分析して次に活かせッ ここまで下がったならここで買い足せば上がった時の儲けの幅もでかくなるんじゃない!? と思って買い足したらなんかよくわからない戻り方してて なんでこんな特に理由もなく戻るの…?なんなの…? ってすごい混乱してる こんなのどう分析したらいいんです…?
6 20/08/04(火)20:58:39 No.714794551
もうちょい落ちたら優待目当てでオリエンタルランド買おうかと思ったら めっちゃ上がった
7 20/08/04(火)20:58:46 No.714794593
割安感で買って損をするなんてずいぶんわかりやすい素人ムーヴをしたな…
8 20/08/04(火)20:59:18 No.714794802
俺もANAを100株だけ持ってる 昔は優待券1枚5000円ぐらいで売れたけど 今は3000円でも売れないね
9 20/08/04(火)20:59:26 No.714794851
どんな時でも冬眠だぞ
10 20/08/04(火)20:59:35 No.714794912
俺のデルタ航空上がってくだち!
11 20/08/04(火)20:59:50 No.714794992
なんだ損はしてないのか
12 20/08/04(火)20:59:59 No.714795048
分析して当たるならこの世は億万長者だらけだよ
13 20/08/04(火)21:00:01 No.714795063
一番儲かるのは死んだ奴と株買ったのを忘れた奴だからな…
14 20/08/04(火)21:00:06 No.714795089
僕のCybozu君はだいぶ落ち着いちゃった
15 20/08/04(火)21:00:36 No.714795264
今はまだ冬のナマズのように眠らせておくしかあるまい
16 20/08/04(火)21:00:46 No.714795332
潰れはしないだろ? 今が始めどきってことですね!株主優待権ももらえるし
17 20/08/04(火)21:00:47 No.714795338
日経は時期が悪い ダウを買え
18 20/08/04(火)21:00:59 No.714795404
今そのへんの銘柄に素人だと自覚して突っ込むのは… 大人しく米ハイテク握ってようね…
19 20/08/04(火)21:01:20 No.714795520
俺の石油関連銘柄は冬のナマズだ
20 20/08/04(火)21:01:43 No.714795641
ゲーセク株が数日で+20%越えてアへってる
21 20/08/04(火)21:01:48 No.714795676
>日経はいつも時期が悪い >GAFAMを買え
22 20/08/04(火)21:02:18 No.714795861
GSIクレオスがストップ高!バイナウ!
23 20/08/04(火)21:02:25 No.714795907
投資信託この前から始めたんだけど45万ぶち込んで-1193円というなんとも言えない状況だ
24 20/08/04(火)21:02:33 No.714795960
優待目的で持ってた外食株が死んでてずっと泣いてる
25 20/08/04(火)21:03:06 No.714796155
優待券持ってても店が閉まってたり時短か
26 20/08/04(火)21:03:14 No.714796198
>投資信託この前から始めたんだけど45万ぶち込んで-1193円というなんとも言えない状況だ 先々月買った日経レバが-20万くらい うける
27 20/08/04(火)21:03:19 No.714796227
>一番儲かるのは死んだ奴と株買ったのを忘れた奴だからな… 勘違いしてる人が多いんだけどそれアメリカに限った話だよ
28 20/08/04(火)21:03:21 No.714796240
コロナでみんな閉じこもるのでハイテク銘柄が来ると踏んでQQQに全振りしたのが上手く行った
29 20/08/04(火)21:03:46 No.714796393
>投資信託この前から始めたんだけど45万ぶち込んで-1193円というなんとも言えない状況だ どんな投信を買ったんだ
30 20/08/04(火)21:03:49 No.714796410
外食は謎のバブルだったから6月くらいまではマックとか以外は明確に割高だった
31 20/08/04(火)21:03:56 No.714796451
航空!鉄道!ホテル! 以上俺の個別株です
32 20/08/04(火)21:03:58 No.714796458
>なんだ損はしてないのか 1900円くらいの時に買って大損だなHAHAHAとか思ってたんだけど 1700いかないくらいの時にこれなら今買っておけばまた上がった時に儲かるんじゃない? と思って買い足して今トントンくらいになってる ありがたい…
33 20/08/04(火)21:04:03 No.714796489
ANALなんてどう考えてもあと3年は上がるわけないものを買うんじゃない
34 20/08/04(火)21:04:12 No.714796535
優待目当てで買うなら底はもうちょい先だと思うけどわからん…
35 20/08/04(火)21:04:23 No.714796595
>コロナでみんな閉じこもるのでハイテク銘柄が来ると踏んでQQQに全振りしたのが上手く行った なかなかの先見の明
36 20/08/04(火)21:04:31 No.714796640
優待目当てなら優待そのものを買え
37 20/08/04(火)21:04:51 No.714796761
デルタ航空を50%アップで売れたのは俺の数少ない成功ムーブだった
38 20/08/04(火)21:04:56 No.714796787
ビッチちゃんですよ ビッチちゃんを買いましょう
39 20/08/04(火)21:05:05 No.714796835
オリックスは決算想定よりかなり良かったから業種最悪でも大企業は案外みんな強い
40 20/08/04(火)21:05:11 No.714796869
>日本郵政!ニッパツ!三菱自工!東京電力! >以上俺の個別株です
41 20/08/04(火)21:05:21 No.714796936
そろそろ大恐慌がくるかもというタイミングで株買う勇気すごい
42 20/08/04(火)21:05:29 No.714796990
俺のポートフォリオを知ってるかい?
43 20/08/04(火)21:05:50 No.714797144
今ちょうど四半期決算出る時期でしょ? なんでそこまで買うのを待てなかったの
44 20/08/04(火)21:06:08 No.714797250
死んだわ「」ら
45 20/08/04(火)21:06:09 No.714797258
そろそろVIX仕込もうかなって気持ちをおさえられない
46 20/08/04(火)21:06:10 No.714797269
ソニーちゃん明日は下がるかな
47 20/08/04(火)21:06:13 No.714797283
大した額買わなかったので授業料だと思って諦めて寝かしてる
48 20/08/04(火)21:06:25 No.714797344
すごい株スレ感を感じる 今すぐサッシと小僧をぶち込みたい
49 20/08/04(火)21:06:49 No.714797500
>俺のポートフォリオを知ってるかい? サッシ!
50 20/08/04(火)21:06:50 No.714797514
>そろそろ大恐慌がくるかも HAHAHA
51 20/08/04(火)21:06:55 No.714797541
いまANAL買っておけばいいのかな
52 20/08/04(火)21:07:02 No.714797582
>すごい株スレ感を感じる >今すぐサッシと小僧をぶち込みたい ここはimgなので お客様はお帰りになるので
53 20/08/04(火)21:07:12 No.714797649
すんげえ今見たら丸紅めっちゃ吹いててプラスになってる これが決算ギャンブルか
54 20/08/04(火)21:07:18 No.714797690
>すごい株スレ感を感じる だってここで株の話するの結構な割合としあきの株スレ見てるでしょ…
55 20/08/04(火)21:07:55 No.714797910
割安はともかく復配目当てでRDSBに手を出す奴は あと何年握っとくつもりなんだと疑問だわ 動かせない金が増えるだけだがね
56 20/08/04(火)21:07:58 No.714797936
こんな狭いところで株の話するのなんて一握りしかいないんやな
57 20/08/04(火)21:08:02 No.714797961
>ありがたい… ぶっちゃけていうと今の本命は米国のリモートワーク株とワクチン株だ ANALはワクチンができなかったら倒産する覚悟でひたすら握るしかないとおもうが…
58 20/08/04(火)21:08:10 No.714798013
>ソニーちゃん明日は下がるかな 自社株買いのおかげで上がりそう
59 20/08/04(火)21:08:14 No.714798038
単元未満株ってちょいちょい買い足して1単元になったら普通に売れるのかしら
60 20/08/04(火)21:08:20 No.714798079
mayとimg両方見るのは当たり前なので でもなぜか一部の子が過剰反応するので仕方なく隠すので
61 20/08/04(火)21:08:21 No.714798089
池田泉州銀行はナンピンが正義でないことを教えてくれる 損切りも大事だ
62 20/08/04(火)21:08:28 No.714798135
>すごい株スレ感を感じる >今すぐサッシと小僧をぶち込みたい 小僧は普通に値上がりしてもうイジれなくなっちゃったので しょうがないからちんぽでもいじるので
63 20/08/04(火)21:08:46 No.714798227
巣ごもり枠にホームセンターが入ってるのが解せぬ
64 20/08/04(火)21:08:59 No.714798300
70のとき買ったビットコがなかなかえらいことになっててありがたい
65 20/08/04(火)21:09:04 No.714798333
イオンだけが俺の癒し
66 20/08/04(火)21:09:05 No.714798340
小僧で大爆死したのは内緒だよ
67 20/08/04(火)21:09:23 No.714798473
しょうがくでかえるかぶをかう たかくなったらうる かんたん
68 20/08/04(火)21:09:26 No.714798498
実体経済は今でも大恐慌だけど株価はそうなってないし 今後も大丈夫だろたぶん
69 20/08/04(火)21:09:41 No.714798579
インバは誰も拒まないので
70 20/08/04(火)21:10:00 No.714798722
imgに株スレが常時立ってたらmayに行かずにすむが…
71 20/08/04(火)21:10:11 No.714798798
>実体経済は今でも大恐慌だけど株価はそうなってないし >今後も大丈夫だろたぶん 株価とゴールドが上昇してるということは カネの価値が下がってるということだ
72 20/08/04(火)21:10:11 No.714798803
カーニバル大量買いでコロナ明けにカーニバルしようぜ
73 20/08/04(火)21:10:13 No.714798815
握ってれば損はしないというけど その間動かせない資金ができるよ
74 20/08/04(火)21:10:23 No.714798882
>imgに株スレが常時立ってたらmayに行かずにすむが… 黒ちゃんコラ貼れないのはつまらないので
75 20/08/04(火)21:10:39 No.714798971
インバは持ち越さず使う分にはなんの問題もないし 何故か握力してる人多いけど
76 20/08/04(火)21:10:40 No.714798980
フローレンが懐かしくて買ったフィンテックが決算で+100%になったのが直近の大勝ち
77 20/08/04(火)21:10:53 No.714799073
いもげ株スレはちょっと欲しいとは思ってた
78 20/08/04(火)21:11:08 No.714799185
個別なんて怖くて手が出せないので日経レバとダブルインバしか触ってない 確定損が五万円まで減ったよほめてほめて
79 20/08/04(火)21:11:13 No.714799220
手書き黒ちゃんが増えたらそれはそれで笑うので
80 20/08/04(火)21:11:45 No.714799416
株スレは黒田総裁好きすぎる
81 20/08/04(火)21:11:53 No.714799475
書き込みをした人によって削除されました
82 20/08/04(火)21:12:05 No.714799553
金100グラムくらいしかないけど1ヶ月で60000円くらい上がった…
83 20/08/04(火)21:12:13 No.714799595
値幅4倍株のバンジーなんてオラワクワクすっぞ! 次回機関空売りの恐怖 ぜってえ助けてくれよな!
84 20/08/04(火)21:12:18 No.714799618
含み益は増えてるけど今週上がりだした理由がさっぱりわからない
85 20/08/04(火)21:12:22 No.714799638
数ヶ月前頻繁にたってた気がするけど一瞬だったな
86 20/08/04(火)21:12:22 No.714799643
儲かった報告が多いと一旦降りたほうが良いのかな?って思う 米ハイテク買ってる人ならそんなの気にしなくて済むんだろうけど
87 20/08/04(火)21:12:27 No.714799671
mayの株スレは紳士のおちんぽサロン感があって好きなので やっぱ身銭切ってIDスレで笑いを提供するのはある程度の心の余裕が必要なので
88 20/08/04(火)21:12:33 No.714799714
この間JR東日本を買えば儲かるって言ってた「」のいう通りになったね
89 20/08/04(火)21:12:43 No.714799781
利確は下手だけど損切りはバシバシするからいつまで経ってもマイナスなので
90 20/08/04(火)21:12:58 No.714799882
株スレであのクソつまらん黒田コラ貼ってる奴がいないときは 他の誰も貼ってなくて笑った
91 20/08/04(火)21:13:09 No.714799955
いもげならプラメモちゃんとは別のAI系定型が欲しいな
92 20/08/04(火)21:13:14 No.714799986
今の時期は乱高価を楽しむくらいじゃないとやってられん
93 20/08/04(火)21:13:18 No.714800016
ANALはコロナで経営終わってこんなん買うやつ居ないだろってなったら買い時だよ
94 20/08/04(火)21:13:35 No.714800112
株スレは平均年齢ふたば随一の高さだと思うので 落ち着いてるというか枯れてるので
95 20/08/04(火)21:13:44 No.714800169
株スレでとっしーが丸紅スケベ買いするって言ってたの聞いてちょっと買っておいたので良かった
96 20/08/04(火)21:14:05 No.714800317
せっかくだし株スレ以外もみるかなーとmayのスレ見るも見たいスレがなくて帰ってくる 俺はとしあきになれない…
97 20/08/04(火)21:14:35 No.714800501
>株価とゴールドが上昇してるということは >カネの価値が下がってるということだ じゃあ貯金してるやつバカじゃん!
98 20/08/04(火)21:14:57 No.714800648
>せっかくだし株スレ以外もみるかなーとmayのスレ見るも見たいスレがなくて帰ってくる >俺はとしあきになれない… mayはスレ単位で文化が違うから個別スレ単位で見ると逆に荒れなさそうだなと思った
99 20/08/04(火)21:15:32 No.714800862
>数ヶ月前頻繁にたってた気がするけど一瞬だったな その時に失敗した多くの「」が 未来の株スレでしたり顔しながら書き込む 以下繰り返し
100 20/08/04(火)21:15:37 No.714800900
ネタで買って一時期倍近くになってた東電 つい先日損切りしました
101 20/08/04(火)21:15:41 No.714800917
>米ハイテク買ってる人ならそんなの気にしなくて済むんだろうけど ハイテクっちゅうかグロース株は常に割高だから どこまで売り上がるか決めておかないと暴落のときにショックがでかい
102 20/08/04(火)21:15:44 No.714800933
米国債10年物の利率が下がりまくってるので米国株は上がるしかないんだ そういうものだから仕方ないんだ
103 20/08/04(火)21:15:45 No.714800939
JR東日本は東日本大震災レベルまでは下がらなかったねさすがに
104 20/08/04(火)21:15:49 No.714800966
>じゃあ貯金してるやつバカじゃん! バカは言い過ぎだがそういう側面はあるけど投資は博打で損するって意識が根強いから…
105 20/08/04(火)21:15:58 No.714801026
>小僧で大爆死したのは内緒だよ それね小僧を3月にしこたま買って寝ておけば良かったのですよ
106 20/08/04(火)21:16:00 No.714801040
去年なぜかこれからは老人福祉だな!と思い立って医療株に貯金移しておいたら今濡れ手に粟だしそんなもんよ
107 20/08/04(火)21:16:05 No.714801084
>せっかくだし株スレ以外もみるかなーとmayのスレ見るも見たいスレがなくて帰ってくる ちょうど今日株スレ見に遊びに行ったけど何故かそんな感じだった 変わらないといえば変わらないと思うけど不思議
108 20/08/04(火)21:16:36 No.714801296
俺はある程度値段下がったら潰れなさそうな外食で好きなところを優待券狙いで買うんじゃ…
109 20/08/04(火)21:17:10 No.714801537
まだまだ暴落は来そうにないなあ
110 20/08/04(火)21:17:27 No.714801657
>>株価とゴールドが上昇してるということは >>カネの価値が下がってるということだ >じゃあ貯金してるやつバカじゃん! リスクのない選択肢を選んだというだけだよ 実体経済が冷え込んでる以上いつ株価が暴落するかはわかったもんじゃないし 冷え込みに備えてサッシでも買うので
111 20/08/04(火)21:17:30 No.714801681
イソジンの株を買うのよ
112 20/08/04(火)21:17:38 No.714801739
コメダあたりそろそろ買おうかなーと思いつつまだ落ちるかなというすごいきわどいライン しばらくはまだ経営わるいの確実だし
113 20/08/04(火)21:17:46 No.714801796
リーマンでも配当出し続けた企業を信じろ
114 20/08/04(火)21:18:23 No.714802012
個別に2~3回手を出してからやっぱり投信が一番だな…という結論に落ち着いた 俺みたいなやつはだめだ…プロに任せるのが一番だ…
115 20/08/04(火)21:18:25 No.714802025
つっても個別株は素人が手を出したところで火傷するだけだろう 投信でインデックス勧めるならわかるけど
116 20/08/04(火)21:18:35 No.714802092
S&P500の長期を信じろ
117 20/08/04(火)21:19:03 No.714802291
>イソジンの株を買うのよ もう上がってる わからない…俺たちは雰囲気で株を買っている
118 20/08/04(火)21:19:19 No.714802408
オンラインライブとか需要あるんじゃないかと思ったけど どこがやってるのかいまいちわからない
119 20/08/04(火)21:19:25 No.714802456
>個別に2~3回手を出してからやっぱり投信が一番だな…という結論に落ち着いた >俺みたいなやつはだめだ…プロに任せるのが一番だ… 金によっぽど余裕があるならともかくそこそこ程度なら本当にソレがいいよ
120 20/08/04(火)21:19:28 No.714802481
楽天証券で積立NISAはじめた! eMAXIS Slimの全世界株式(オール・カントリー)と米国株式(S&P500)を半分ずつで買うことにしました
121 20/08/04(火)21:19:47 No.714802624
全世界のインデックス投信という面白味も何もないことしかしてない
122 20/08/04(火)21:20:09 No.714802756
>しばらくはまだ経営わるいの確実だし そういうのは決算がしっかり好転してから乗り込むか FDAがワクチンを効果有りとして承認するのを待ってから乗り込むので良いと思うよ
123 20/08/04(火)21:20:10 No.714802761
>それね小僧を3月にしこたま買って寝ておけば良かったのですよ 上がってからスケベしてストンして握力!最悪のシナリオですね… そして損切りした時より上がってる
124 20/08/04(火)21:20:43 No.714802984
SP500投信は少額しか入れてないから プラス10%とかなってて悲しみを感じる
125 20/08/04(火)21:20:50 No.714803025
su4100637.jpg s&p500からGAFAMを抜いた指標見たら笑ってしまった
126 20/08/04(火)21:21:04 No.714803113
俺のエイミングちゃんは助かりますか?
127 20/08/04(火)21:21:11 No.714803160
ワクチンできたよ!ってなったら色んな株価が上がるのかな?
128 20/08/04(火)21:21:19 No.714803221
FX専なんだけど株って難しそうなイメージが凄くて中々手を出せない
129 20/08/04(火)21:21:22 No.714803237
めっちゃ儲かってそうなレスが多くて羨ましいな なんとかプラスまでは行けたけどいいとこ5%ぐらいだわ
130 20/08/04(火)21:21:46 No.714803391
アップル株買ったよ...1番高い時にね...
131 20/08/04(火)21:21:47 No.714803400
>ワクチンできたよ!ってなったら色んな株価が上がるのかな? 100%ものすんごい暴騰するな
132 20/08/04(火)21:21:50 No.714803411
俺達デッドウェイト495!
133 20/08/04(火)21:21:54 No.714803437
>s&p500からGAFAMを抜いた指標見たら笑ってしまった s&p5の字面が強すぎる
134 20/08/04(火)21:22:00 No.714803471
お金に余裕ないけど楽しみたくてひとかぶで遊んでる…
135 20/08/04(火)21:22:03 No.714803486
>俺のエイミングちゃんは助かりますか? 無理
136 20/08/04(火)21:22:05 No.714803505
>リーマンでも配当出し続けた企業を信じろ 分かったビッチ全力!
137 20/08/04(火)21:22:10 No.714803528
>めっちゃ儲かってそうなレスが多くて羨ましいな >なんとかプラスまでは行けたけどいいとこ5%ぐらいだわ 個別株で500万くらいあったのが先週400万を切ったよ
138 20/08/04(火)21:22:11 No.714803535
半年で+10%だったよ投信
139 20/08/04(火)21:22:16 No.714803573
>ワクチンできたよ!ってなったら色んな株価が上がるのかな? それこそANALが爆発するんじゃねえかな 良い意味で
140 20/08/04(火)21:22:17 No.714803577
>FX専なんだけど株って難しそうなイメージが凄くて中々手を出せない むしろFX専の方が尊敬するわ 俺がやったら絶対ハイレバして即死するもん
141 20/08/04(火)21:22:22 No.714803612
>ワクチンできたよ!ってなったら色んな株価が上がるのかな? コロナの問題が収まる気配を見せたら色んなところの株価が上がると思うよ つまりバイナウ!
142 20/08/04(火)21:22:34 No.714803688
>S&P500の長期を信じろ デモとかコロナとか見てるとアメリカこの先大丈夫なのって不安になってきた
143 20/08/04(火)21:22:41 No.714803731
>>s&p500からGAFAMを抜いた指標見たら笑ってしまった >s&p5の字面が強すぎる deadweight495でダメだった
144 20/08/04(火)21:22:52 No.714803830
Amazonを100株買えってこったな よくわからんけど300万ぐらいだろ
145 20/08/04(火)21:22:54 No.714803835
あんまりよくないんだろうけどちょこちょこ細かく売り買いしてローリスクローリターンを夢見ちゃってる 小銭くらいにはなってる
146 20/08/04(火)21:23:02 No.714803893
>分かったビッチ全力! 俺も買ってるけど全力はよくない…上にもあったけど最悪の場合数年塩漬けだから資産集中はさせるやつじゃない
147 20/08/04(火)21:23:03 No.714803907
個別でも暴落したときに買えばいいので 海外株なら普段から将来性高いのにお値打ちな株もあるので
148 20/08/04(火)21:23:17 No.714803993
>黒ちゃんコラ貼れないのはつまらないので 「」がやってたので? 異様な納得感あるので でも職場で黒ちゃんコラはもうやめるので
149 20/08/04(火)21:23:20 No.714804010
さあ初心者はジャンプキャッチからの特売りを味わおうねえ…
150 20/08/04(火)21:23:29 No.714804065
>楽天証券で積立NISAはじめた! >eMAXIS Slimの全世界株式(オール・カントリー)と米国株式(S&P500)を半分ずつで買うことにしました 俺はS&P500一本にしたのでUSAを信じる
151 20/08/04(火)21:23:48 No.714804196
株スレのアイドルといえばキャルちゃんインちゃんに奈緒 …なんだこのチョイス
152 20/08/04(火)21:24:03 No.714804286
米株は少数でも買いやすくて助かる
153 20/08/04(火)21:24:19 No.714804399
>全世界のインデックス投信という面白味も何もないことしかしてない まあ結局はそうなる シーゲルもS&P 500や先進国だけではまだカバーしきれないと勧めてる けど面白くはないから個別で遊ぶのを禁止しないが懐が痛まない程度にしとけと
154 20/08/04(火)21:24:23 No.714804423
GAFAM買えばいいのですか?
155 20/08/04(火)21:24:33 No.714804500
>俺のエイミングちゃんは助かりますか? ゲーセクは値動き激しいから持ってる値段によってはまあ… 何円で握ってる?
156 20/08/04(火)21:24:35 No.714804516
S&Pは右肩上がりしかしてないから長期ならほぼ確実に勝つ
157 20/08/04(火)21:24:40 No.714804547
>せっかくだし株スレ以外もみるかなーとmayのスレ見るも見たいスレがなくて帰ってくる >俺はとしあきになれない… mayちゃんちは何かと戦ってる人多すぎなので… たまに株スレにもやってくるので
158 20/08/04(火)21:24:41 No.714804556
>俺はS&P500一本にしたのでUSAを信じる 俺も今それだけどチャイナマネーやインドパワーのこと考えると全世界にも多少振るかなって考えてるよ
159 20/08/04(火)21:24:46 No.714804590
>デモとかコロナとか見てるとアメリカこの先大丈夫なのって不安になってきた アメリカが崩壊したら資本主義経済ごと巻き込んで崩壊するから気にしてもしょうがないと思う
160 20/08/04(火)21:24:57 No.714804673
いいからユニクロ買おうぜ
161 20/08/04(火)21:24:58 No.714804687
何気に10バガー出まくりな異常相場でもある
162 20/08/04(火)21:25:16 No.714804791
最近アメリカちゃん本当に信じて大丈夫なの…?ってなりつつある
163 20/08/04(火)21:25:19 No.714804805
GAFAM今独禁法違反でいじめられてるしちょっと不安はある
164 20/08/04(火)21:25:51 No.714804993
もうちょっとで大統領選なのが不安すぎる
165 20/08/04(火)21:25:59 No.714805038
>最近アメリカちゃん本当に信じて大丈夫なの…?ってなりつつある 選挙終わったらドカンと下がるからそこで買って気絶しろ
166 20/08/04(火)21:26:04 No.714805078
>Amazonを100株買えってこったな 今ならたったの3200万円!
167 20/08/04(火)21:26:10 No.714805107
株スレ性質的にmayの富裕層が集まってるからな…
168 20/08/04(火)21:26:10 No.714805110
アメリカまるごと死ぬような世界だと多分俺そもそも生き残れてないから大丈夫
169 20/08/04(火)21:26:11 No.714805115
emaxis slim買うのと外貨建てでVooとか買うのの違いがいまいちわかってないので
170 20/08/04(火)21:26:32 No.714805244
中国1アメリカ2くらいの割合で持ってるけど世界不況がきたらみんな死ぬからリスク分散の役にはたってないなってことに最近気づいた
171 20/08/04(火)21:26:48 No.714805352
>最近アメリカちゃん本当に信じて大丈夫なの…?ってなりつつある アメリカが死ぬと日本も死ぬ
172 20/08/04(火)21:26:49 No.714805363
>>せっかくだし株スレ以外もみるかなーとmayのスレ見るも見たいスレがなくて帰ってくる >>俺はとしあきになれない… >mayちゃんちは何かと戦ってる人多すぎなので… >たまに株スレにもやってくるので GDPとか政治ニュースが流れた後はどうしてもあっこれ普段はいない人だなってのが増える
173 20/08/04(火)21:26:53 No.714805387
もしアメリカだけ駄目になったらどう見ても駄目だったじゃんって言いだすのは間違いない
174 20/08/04(火)21:27:12 No.714805485
>今ならたったの3200万円! なそ にん
175 20/08/04(火)21:27:12 No.714805487
全世界って言っても半分くらいアメリカの株だわこれ
176 20/08/04(火)21:27:16 No.714805513
アパレル死んでるのにユニクロは死なないのか
177 20/08/04(火)21:27:22 No.714805551
>もうちょっとで大統領選なのが不安すぎる 最近の反応見てるとバイデンが勝ってもトランプは不正選挙を主張して混乱長引くってシナリオが本当にありそうで怖い
178 20/08/04(火)21:27:50 No.714805718
>>株スレ性質的にmayの富裕層が集まってるからな… >今ならたったの3200万円! うn これがネタなのか本気なのかわからんよ…
179 20/08/04(火)21:27:50 No.714805720
俺のアパレル株は盛大に死んだ…これ復帰いつになるかな…
180 20/08/04(火)21:27:57 No.714805772
>全世界って言っても半分くらいアメリカの株だわこれ そりゃあ世界の株式市場の半分が米国だからな…
181 20/08/04(火)21:28:16 No.714805866
>アパレル死んでるのにユニクロは死なないのか 国がじゃぶじゃぶしてるから…
182 20/08/04(火)21:28:35 No.714806007
アメリカが死んだら世界ごと死ぬのでは
183 20/08/04(火)21:28:41 No.714806041
ゴメン!3300万円だった… まぁ100株は無理よ
184 20/08/04(火)21:28:45 No.714806079
まっとうに話すなら最低ラインが数百万の資産だもんな株スレ…足切りも機能してる
185 20/08/04(火)21:28:46 No.714806084
中国が大成する未来は見えないけどアメリカが自滅する未来はチラチラ見える GAFAMは新たな国となる
186 20/08/04(火)21:28:47 No.714806091
>半年で+10%だったよ投信 自分は3ヶ月ちょっとで+4.9%だった S&P500メインだからもうちょっと増えてて欲しかった
187 20/08/04(火)21:28:54 No.714806144
>emaxis slim買うのと外貨建てでVooとか買うのの違いがいまいちわかってないので 為替ヘッジかなあ あと利益への課税だよね
188 20/08/04(火)21:28:55 No.714806151
>>もうちょっとで大統領選なのが不安すぎる >最近の反応見てるとバイデンが勝ってもトランプは不正選挙を主張して混乱長引くってシナリオが本当にありそうで怖い あの爺さんは出まかせ言うのが趣味なところあるから多分平気…のはず
189 20/08/04(火)21:28:56 No.714806156
投信の外国株系が死ぬ時は世界も滅亡するから大丈夫
190 20/08/04(火)21:29:54 No.714806528
「何度も言ったのに」とか「あれほどやめとけと…」とか後から言いだす奴はだいたい言ってない
191 20/08/04(火)21:30:13 No.714806656
コロナ直前に買った新興株を半額になるまで握って損切りした俺は馬鹿だよ…
192 20/08/04(火)21:30:17 No.714806685
今持ってる株を全て売ってアマゾンに集約するのなら50株ぐらいなら… けどまあ1銘柄全力なんて度胸あるはずもなく
193 20/08/04(火)21:30:18 No.714806702
アメリカが死ねば日本も死ぬのでそれはもう諦めるしか無い
194 20/08/04(火)21:30:19 No.714806710
>GAFAMは新たな国となる そこまでいくとSF感あってワクワクしちゃう
195 20/08/04(火)21:30:39 No.714806824
>自分は3ヶ月ちょっとで+4.9%だった 一般的に3ヶ月で資産が5%増えるのは大儲け
196 20/08/04(火)21:30:40 No.714806831
GAFAMだけまとめたインデックスみたいのないかな
197 20/08/04(火)21:30:55 No.714806929
つーかimgでやるのも流れ次第だなってなるな…今は株スレの植民地状態だからかもしれんが株価下げで煽るだけのスレみたいなのもやりがちだし
198 20/08/04(火)21:31:35 No.714807170
さすがに5銘柄は自分で買えばよかろう…
199 20/08/04(火)21:31:39 No.714807199
林檎でもいいんじゃ?と思うちょっと安いし
200 20/08/04(火)21:31:50 No.714807264
>GAFAMだけまとめたインデックスみたいのないかな S&P500が多分一番近い
201 20/08/04(火)21:31:53 No.714807288
>つーかimgでやるのも流れ次第だなってなるな…今は株スレの植民地状態だからかもしれんが株価下げで煽るだけのスレみたいなのもやりがちだし まぁでも株価下がってる時ってポジでもノーポジでも楽しい?からな
202 20/08/04(火)21:31:58 No.714807321
>GAFAMだけまとめたインデックスみたいのないかな だけではないけどナスダック
203 20/08/04(火)21:32:07 No.714807363
GAFAMが死んだら補うような別の企業がS&P500になるでしょ
204 20/08/04(火)21:32:12 No.714807403
>選挙終わったらドカンと下がるからそこで買って気絶しろ とか言ってると選挙終わってドカンと上がってなんで選挙前に買っておかなかったの?って言われるパターン
205 20/08/04(火)21:32:12 No.714807405
>けどまあ1銘柄全力なんて度胸あるはずもなく 1銘柄全力なんて死亡フラグ以外なにものでもないから分散でいいんだ
206 20/08/04(火)21:32:32 No.714807521
あまりにも「」がアメリカアメリカ言うから不安になってきたわ
207 20/08/04(火)21:32:33 No.714807533
>GAFAMだけまとめたインデックスみたいのないかな QQQだろ
208 20/08/04(火)21:32:57 No.714807684
>emaxis slim買うのと外貨建てでVooとか買うのの違いがいまいちわかってないので 実際税金絡みがとてもめんどくさそうなのでどうしても国内で済むのにしてしまうので
209 20/08/04(火)21:33:17 No.714807832
>「何度も言ったのに」とか「あれほどやめとけと…」とか後から言いだす奴はだいたい言ってない 「」が儲け話を始めたら止め時は何度も言ってる
210 20/08/04(火)21:33:27 No.714807894
>あまりにも「」がアメリカアメリカ言うから不安になってきたわ インフルエンサーもみんなアメリカアメリカ言ってるぜ!
211 20/08/04(火)21:33:33 No.714807927
昔の人はウォルマートとかマクドナルドで同じこと思ってただろうね
212 20/08/04(火)21:33:34 No.714807936
>あまりにも「」がアメリカアメリカ言うから不安になってきたわ 「」に言われる前に不安になるべき状況だし「」に言われたぐらいで不安になるな
213 20/08/04(火)21:33:38 No.714807959
というかSP500の上位もそれなりに入れ替わってるので20年後に何がトップはわからないから500に分散するわけであって 5銘柄に絞って全部がずっと値上がりし続けるなら誰も苦労しないわけで
214 20/08/04(火)21:34:03 No.714808111
株スレ総楽観になったらたいていノーポジにすると良いのは確かだと思う
215 20/08/04(火)21:34:12 No.714808160
世界の経済がここまで連動してる時に米死んだらどうしようなんて考えたら金買うくらいしか出来ることない気もするので
216 20/08/04(火)21:34:18 No.714808196
>あまりにも「」がアメリカアメリカ言うから不安になってきたわ 投資系のブログでも本でもたいていアメリカアメリカとしか言ってないと思う 不安なら世界インデックス買えばいい それも半分くらいはアメリカだけど
217 20/08/04(火)21:34:24 No.714808234
iFree FANG+とかあるけど信託報酬が割高
218 20/08/04(火)21:34:29 No.714808275
新興国と言いながら中国の割合大きい
219 20/08/04(火)21:34:37 No.714808323
>GAFAMだけまとめたインデックスみたいのないかな 比率決めて自分で買えばいいのでは…
220 20/08/04(火)21:34:40 No.714808332
バスに乗り遅れてはいけませんぞー! ことごとく信用買いしてくだされー!
221 20/08/04(火)21:34:53 No.714808423
もう少し上がり続けるとは思うけどGAFAMもそろそろピークなんじゃないかって感じするよね
222 20/08/04(火)21:35:05 No.714808494
アメリカは不安だが他の国はもっと不安だ
223 20/08/04(火)21:35:15 No.714808559
>バスに乗り遅れてはいけませんぞー! >ことごとく信用買いしてくだされー! 値幅4倍ヨシ!
224 20/08/04(火)21:35:22 No.714808595
topixとsp500を比べるだけでどっちを買うべきか一目瞭然だし…
225 20/08/04(火)21:35:26 No.714808618
TQQQ全力買いだああああ
226 20/08/04(火)21:35:31 No.714808651
この半年で総資産が250000000→42000000になった 死にそう
227 20/08/04(火)21:35:36 No.714808696
世界のインフラ牛耳ってるのは強すぎる…
228 20/08/04(火)21:35:50 No.714808786
>世界の経済がここまで連動してる時に米死んだらどうしようなんて考えたら金買うくらいしか出来ることない気もするので 米死んだら経済もクソもないので ポートフォリオ考えるより北斗神拳学ぶべきなので
229 20/08/04(火)21:36:05 No.714808865
利益率だけならコロナショックのおかげで+20%とか言ってるし年初から握ってた株は+30%くらいあるけど 元の額が10万円くらいなのでびっくりするくらい増えてない やはり株は強者のゲーム…
230 20/08/04(火)21:36:15 No.714808943
テスラちゃんおすすめです
231 20/08/04(火)21:36:40 No.714809112
来るのか テスラの時代
232 20/08/04(火)21:36:47 No.714809167
>ポートフォリオ考えるより北斗神拳学ぶべきなので 田舎に土地買って自給自足の準備でもしとくので?
233 20/08/04(火)21:36:56 No.714809217
>テスラちゃんおすすめです 3カ月前ぐらいに言ってくだち!
234 20/08/04(火)21:37:20 No.714809364
資本主義った20年後も経済成長して発展してるって前提で動いてるので
235 20/08/04(火)21:37:24 No.714809392
>この半年で総資産が250000000→42000000になった >死にそう そんなにエクスポージャー取る必要あるのか
236 20/08/04(火)21:37:32 No.714809449
>もう少し上がり続けるとは思うけどGAFAMもそろそろピークなんじゃないかって感じするよね どこが残るかはわからんが マイクロソフトはあれほど巨大企業になった後でサティア・ナデラがトップに代わってから さらに成功を続けてるからマジで先はわからん
237 20/08/04(火)21:37:44 No.714809507
>もう少し上がり続けるとは思うけどGAFAMもそろそろピークなんじゃないかって感じするよね そう思って2ヶ月くらい経った もうわからん
238 20/08/04(火)21:37:55 No.714809590
小僧寿し!小僧寿し!
239 20/08/04(火)21:38:00 No.714809623
>利益率だけならコロナショックのおかげで+20%とか言ってるし年初から握ってた株は+30%くらいあるけど >元の額が10万円くらいなのでびっくりするくらい増えてない >やはり株は強者のゲーム… 複利という言葉を知らずに金を動かすのはやめたほうがいいので
240 20/08/04(火)21:38:08 No.714809696
3ヶ月前に買うべき株が意外と多い...まぁ予想出来るか!
241 20/08/04(火)21:38:11 No.714809715
株で失敗するのはふた通りあってひとつは帳簿つけてない問題外なやつでもうひとつは売買の時間軸を決めてないやつ
242 20/08/04(火)21:38:12 No.714809722
テスラが他の自動車メーカーの10年先を行ってるって話が本当ならマジでテスラの時代はきそう
243 20/08/04(火)21:38:13 No.714809731
かんがえるのめんどくさいから一つのかごに卵詰め込むね…
244 20/08/04(火)21:38:14 No.714809737
>この半年で総資産が250000000→42000000になった >死にそう なに買ったの
245 20/08/04(火)21:38:21 No.714809780
行きつけの飲食店の株がもっと下がったら買うわ そのまま下がり切って死ぬかもしれんが仕方ない
246 20/08/04(火)21:38:32 No.714809860
>小僧寿し!小僧寿し! まさかコロナでuber需要に乗って株価上がるとは思わなかったので…
247 20/08/04(火)21:38:36 No.714809876
アメリカが死ぬ心配なんかしてない 米株持ってる俺より新興国や日本株持ってたやつが儲かってしまう心配をしてる
248 20/08/04(火)21:38:56 No.714809995
>この半年で総資産が250000000→42000000になった >死にそう 前の種も後の種も化け物すぎる… そもそもなんでそんだけ持っててガタ落ちするような株を握ってたので?
249 20/08/04(火)21:39:01 No.714810025
あと一回スレ立ったら撤退するので
250 20/08/04(火)21:39:10 No.714810098
>複利という言葉を知らずに金を動かすのはやめたほうがいいので そんなもん怖くて使えないので… 自分が使ったらちょっと下がっただけでビビってロスカットしちゃう…
251 20/08/04(火)21:39:16 No.714810138
アメリカが死なない限り自分は勝てると思ってる人来てるね
252 20/08/04(火)21:39:20 No.714810164
アマゾンやグーグルやアップルが上がるのはわかる フェイスブックはいい話を一つも聞かないのにナンデ?
253 20/08/04(火)21:39:37 No.714810292
>米株持ってる俺より新興国や日本株持ってたやつが儲かってしまう心配をしてる 日本株でそんな儲けられる才能があるならなんでも儲けられるヤツだから心配してもしかたない
254 20/08/04(火)21:39:54 No.714810392
小遣い稼ぎならレバ低めのFXやる方がまだマシかもしれない...
255 20/08/04(火)21:39:55 No.714810399
かつや株がもりもり上昇して助かる コロナ中でも業績を伸ばしてる企業はつえーな
256 20/08/04(火)21:40:12 No.714810507
小僧寿しはほとんど死に体だったのがコロナで生き返ってるのが面白い 数少ない外食系の勝ち組
257 20/08/04(火)21:40:15 No.714810526
日本株は長期で持つ気はしないので 短期ではお世話になってるので
258 20/08/04(火)21:40:45 No.714810707
>フェイスブックはいい話を一つも聞かないのにナンデ? 決算が良かったので いやマジで
259 20/08/04(火)21:40:56 No.714810771
>アマゾンやグーグルやアップルが上がるのはわかる >フェイスブックはいい話を一つも聞かないのにナンデ? 日本じゃ良い話聞かないだろうがアメリカでのシェアが正義すぎるんだ
260 20/08/04(火)21:40:57 No.714810785
FXはドル円ちゃんのスワポが死に体だからもう食指が動かなくなってしまった
261 20/08/04(火)21:41:00 No.714810802
ジャンボ宝くじ代は個別で儲けた分を使ってる
262 20/08/04(火)21:41:05 No.714810831
俺はアメ株より日本株の方が利益出る…というよりアメ株買うタイミングがゴミ過ぎて利益が出ない
263 20/08/04(火)21:41:07 No.714810847
>小僧寿し!小僧寿し! 何気に明後日の月次に中頃の2q決算に臨時株主総会と材料には事かかんので
264 20/08/04(火)21:41:13 No.714810885
インデックスとかが長期でマイナスになったらそれはその国がだめになったということなので
265 20/08/04(火)21:41:15 No.714810895
結局今回の下げも指咥えて注視してるだけだったな
266 20/08/04(火)21:41:18 No.714810908
コロナ乗り切れるっていうかこの状態で業績伸ばせてる企業は取り敢えず買っていいと思うよ
267 20/08/04(火)21:41:24 No.714810949
>>複利という言葉を知らずに金を動かすのはやめたほうがいいので >そんなもん怖くて使えないので… >自分が使ったらちょっと下がっただけでビビってロスカットしちゃう… 多分複利という言葉をレバレッジか信用買と取り違えているので
268 20/08/04(火)21:41:45 No.714811078
そういえばoculusはF傘下だったなあって
269 20/08/04(火)21:41:51 No.714811117
4~6月で120万稼いだけど7月からは20万しか稼げてない
270 20/08/04(火)21:42:21 No.714811319
s&pだって平均すると年率10%ちょっとなんだから数が月程度の上げ下げで考えない方がいいので
271 20/08/04(火)21:42:25 No.714811344
株の勉強って具体的に何すりゃいいの?
272 20/08/04(火)21:42:27 No.714811357
才能のある「」がどんどんでてくる
273 20/08/04(火)21:42:27 No.714811359
>4~6月で120万稼いだけど7月からは20万しか稼げてない 資産いくらかによる
274 20/08/04(火)21:42:28 No.714811371
>多分複利という言葉をレバレッジか信用買と取り違えているので 雰囲気で株やってるのがバレたので… 勉強してくるので…
275 20/08/04(火)21:42:32 No.714811394
複利が嫌いな人なんて聞いたことないので
276 20/08/04(火)21:42:57 No.714811548
一般NISAは非課税が美味しいようで損なしでやるの難しいのでは....?
277 20/08/04(火)21:43:00 No.714811567
>株の勉強って具体的に何すりゃいいの? 高等数学
278 20/08/04(火)21:44:03 No.714811974
100から10%下がると90になりますが90から100に上げるには11%の上げが必要です 損をすればするほどキツくなるこれが複利です
279 20/08/04(火)21:44:07 No.714811997
> 一般NISAは非課税が美味しいようで損なしでやるの難しいのでは....? あったよ!S&P500のノーロード投信!
280 20/08/04(火)21:44:17 No.714812081
簡単に言うと複利と言うのは儲かった金で株を買うともっと儲かる つまりいつになったら使えるんだ
281 20/08/04(火)21:44:19 No.714812096
NISAよくわかんね!って積みニーにしたけど正解は分からん…増えてるから良いのか
282 20/08/04(火)21:44:20 No.714812097
>結局今回の下げも指咥えて注視してるだけだったな どーしよーかなーって悩んでるうちに反転してしまった 一瞬売って悩んでるうちに買い戻せば小銭稼げたな
283 20/08/04(火)21:44:28 No.714812160
>>4~6月で120万稼いだけど7月からは20万しか稼げてない >資産いくらかによる スイングしてるのは1000万なので ガチホしてるので含み益は20万ほどあるので
284 20/08/04(火)21:44:56 No.714812364
新NISAが結局どうなったのか調べてねえや 何か複雑になったとは聞いたけど
285 20/08/04(火)21:45:07 No.714812445
うちの母ちゃんANALの社員で昔半ば強制でめっちゃ株買わされたらしいんだが 毎日ニュース見てはなんかイライラしてるわ
286 20/08/04(火)21:45:07 No.714812446
>スイングしてるのは1000万なので >ガチホしてるので含み益は20万ほどあるので 兄さん…
287 20/08/04(火)21:45:20 No.714812551
利確するタイミングが難し過ぎる…
288 20/08/04(火)21:45:23 No.714812575
ハゲバンクあれまだ上がる余地ありそうなのがすげえな 11日の決算がどうなるかわからんけども 翌日のアリババの決算予想が過去最高になるの予想されてて アリババの株価上がってるし 多少の調整しつつ空売り勢焼いて伸びていきそうなんだが
289 20/08/04(火)21:45:33 No.714812633
>一般NISAは非課税が美味しいようで損なしでやるの難しいのでは....? そこに気付くとは
290 20/08/04(火)21:45:33 No.714812638
いつ必要になる金を積み立ててるのか意識するので 積みニーなら20年忘れ続けるのがいいと思うので
291 20/08/04(火)21:45:44 No.714812713
>>多分複利という言葉をレバレッジか信用買と取り違えているので >雰囲気で株やってるのがバレたので… >勉強してくるので… 仮に10万が30%増えたら+3万で13万なので ありえねーけど翌年も30%増えたら+4万で17万なので 翌々年も30%増えたら+5万で22万なので 30%ずつ増えてるだけなのになんと三年で倍なので これが複利なので
292 20/08/04(火)21:45:59 No.714812792
瞬間「」の脳内に溢れ出す存在しない兄さん
293 20/08/04(火)21:46:02 No.714812817
>簡単に言うと複利と言うのは儲かった金で株を買うともっと儲かる >つまりいつになったら使えるんだ 投信なら単元なんて考える必要ないし勝手に再投資されるから楽なので
294 20/08/04(火)21:46:30 No.714812991
AOKIとロイヤルホテルが変わらず下がってたイエイイエイ 上がったのもS&P以外は評価額マイナスのまんまイエイイエイ 含み損マイナス38万シネイシネイ
295 20/08/04(火)21:46:44 No.714813084
>一般NISAは非課税が美味しいようで損なしでやるの難しいのでは....? 損益通算できないから個別株や上下の激しい商品で損したらそこまでというのは救済措置ないけど 限度が年間120万円の月割り価格10万円ならそこまで傷も深くなかろう
296 20/08/04(火)21:46:53 No.714813129
>これが複利なので つまり借金が中々返し終わらないあれなので?
297 20/08/04(火)21:46:57 No.714813158
毎日資産1%上乗せの難易度舐めてたので 月10%どころか3%行けばいい方なので
298 20/08/04(火)21:47:15 No.714813275
今月から積ニーはじめた投資歴1ヶ月です 手数料が安いことだけを信じて人気のS&P500を買いました
299 20/08/04(火)21:47:25 No.714813349
なんとなく積み立て始めた国内REITはほぼプラマイ0を維持してるので
300 20/08/04(火)21:47:28 No.714813360
株スレの兄さん!ってたかるのは割と良い文化だと思うので たまにしかガチで嫉妬する人居ないので
301 20/08/04(火)21:47:31 No.714813378
複利がすごいのはリボで知っているはずなので
302 20/08/04(火)21:47:35 No.714813396
ちょっとまってここimgだよね?
303 20/08/04(火)21:47:54 No.714813507
春から始めた新参者だけど こまめな利確は正義だと学んだ
304 20/08/04(火)21:48:05 No.714813588
>>これが複利なので >つまり借金が中々返し終わらないあれなので? そういうことなので 頑張って元本返さないと死ぬので
305 20/08/04(火)21:48:21 No.714813690
>ちょっとまってここimgだよね? 株なんてどうやっても掛け持ちしてる人しか集まらないっぽいから諦めた方がいいかもしれない…
306 20/08/04(火)21:48:24 No.714813711
>株スレの兄さん!ってたかるのは割と良い文化だと思うので >たまにしかガチで嫉妬する人居ないので 今日の兄さんは明日のすいません人違いでした…なので
307 20/08/04(火)21:48:35 No.714813763
毎日1%とか天才どころじゃないし…
308 20/08/04(火)21:48:40 No.714813801
ここまで勢いよく株あきにスレ乗っ取られてるのは珍しい
309 20/08/04(火)21:48:41 No.714813809
>春から始めた新参者だけど >こまめな利確は正義だと学んだ 手数料と税金で結局たいして儲けにならないからなあ
310 20/08/04(火)21:48:45 No.714813838
>ちょっとまってここimgだよね? 株スレを覗く為だけにmayへ行く「」もいるほどです おちんぽ
311 20/08/04(火)21:48:48 No.714813854
本当に知りたいならここで聞くよりググる方が良いのでマジで
312 20/08/04(火)21:49:09 No.714813995
>ちょっとまってここimgだよね? 株スレでたまにおぺにすってのを見かけるから間違いなく間者はいるので
313 20/08/04(火)21:49:11 No.714814002
年360%は歴史に名前が残る
314 20/08/04(火)21:49:13 No.714814015
>仮に10万が30%増えたら+3万で13万なので >ありえねーけど翌年も30%増えたら+4万で17万なので >翌々年も30%増えたら+5万で22万なので >30%ずつ増えてるだけなのになんと三年で倍なので >これが複利なので つまり上がったら売ってその金で別の株を買うってことなので? それなら今やってるので!
315 20/08/04(火)21:49:23 No.714814084
>毎日1%とか天才どころじゃないし… 投資ファンド開いて出資者募った方がいいので
316 20/08/04(火)21:49:32 No.714814150
こまめな利確で調子乗ってたら俺が手放した株がことごとく爆上げしててああ俺ごときが短期で儲けようとか無駄な話だったんだな…って理解した
317 20/08/04(火)21:49:44 No.714814222
毎日1%続けたら200日で7倍になるので
318 20/08/04(火)21:49:50 No.714814266
株スレは下落局面になると日蓮がいっぱい現れるから行ったり行かなかったりだな
319 20/08/04(火)21:49:55 No.714814295
投資歴浅いから正直勉強になれば誰でもいい…
320 20/08/04(火)21:49:56 No.714814298
>投資ファンド開いて出資者募った方がいいので 私はもう十分儲けたので皆様にお教えしますなので
321 20/08/04(火)21:50:02 No.714814343
次からはあんまりのでので言ってて場を弁えられない奴は削除されても文句は言えないと思ってほしい 今回はなんか思ったより伸びててびっくりしたから大目にみといたらぁ!!
322 20/08/04(火)21:50:04 No.714814355
ここは株スレの植民地だけど 株スレまたimgの植民地なので 言わないだけであのスレ「」相当多いので
323 20/08/04(火)21:50:08 No.714814380
先週種100万で始めたけど1万円プラスになっててすでに利確したくなる
324 20/08/04(火)21:50:33 No.714814555
>つまり上がったら売ってその金で別の株を買うってことなので? >それなら今やってるので! 元金が増えれば増えるほど儲け幅が大きくなるので 大事なのは続けることと儲かったら気前よくお寿司を奢ることなので小僧でいいので
325 20/08/04(火)21:50:39 No.714814583
>株スレでたまにおぺにすってのを見かけるから間違いなく間者はいるので 最近imgでも語尾をのでので言っちゃってる「」がいるので 移っちゃったので
326 20/08/04(火)21:50:44 No.714814630
プラメモちゃんを愛でるので
327 20/08/04(火)21:50:46 No.714814648
日蓮よりは暗黒卿のほうが見る気がする
328 20/08/04(火)21:50:53 No.714814692
久しぶりに見たら変な語尾が流行ってて見なくなったな
329 20/08/04(火)21:50:56 No.714814713
今年は異常事態すぎてあんまり参考にしちゃいけない年な気がしてる
330 20/08/04(火)21:51:06 No.714814767
>投資歴浅いから正直勉強になれば誰でもいい… あそこは正直悪い見本誌だと思うので…でも真面目に質問したら答えてくれる良い人ばかりなので 欠点は挨拶がちんぽってことくらいなので
331 20/08/04(火)21:51:06 No.714814768
>次からはあんまりのでので言ってて場を弁えられない奴は削除されても文句は言えないと思ってほしい >今回はなんか思ったより伸びててびっくりしたから大目にみといたらぁ!! だいたいいもげの株スレでものでので言ってるので!
332 20/08/04(火)21:51:11 No.714814810
じつはプラメモ知らないので
333 20/08/04(火)21:51:12 No.714814811
複利って配当が無い投信だとできないってことですか!?
334 20/08/04(火)21:51:23 No.714814888
>久しぶりに見たら変な語尾が流行ってて見なくなったな コロナ辺りで定着したので
335 20/08/04(火)21:51:36 No.714814980
>最近imgでも語尾をのでので言っちゃってる「」がいるので >移っちゃったので ちくちく言葉ものでをつけることでオブラートになるのはimgも学んでいいと思うので
336 20/08/04(火)21:51:39 No.714814994
正直株スレだけは時々覗いてるので 雰囲気が嫌いじゃないので
337 20/08/04(火)21:51:42 No.714815017
配当がない投信って何!?
338 20/08/04(火)21:51:51 No.714815075
>元金が増えれば増えるほど儲け幅が大きくなるので >大事なのは続けることと儲かったら気前よくお寿司を奢ることなので小僧でいいので 元金が3桁万円になったら回らない寿司奢るので! ありがとうなので!
339 20/08/04(火)21:51:57 No.714815115
配当なくても向こうで勝手に儲けを再投資してるから実質複利なので
340 20/08/04(火)21:52:03 No.714815151
>あそこは正直悪い見本誌だと思うので…でも真面目に質問したら答えてくれる良い人ばかりなので >欠点は挨拶がちんぽってことくらいなので ヤフコメよりはマシかな…
341 20/08/04(火)21:52:05 No.714815166
>配当がない投信って何!? 再投資型
342 20/08/04(火)21:52:07 No.714815179
クソみたいなレスでも語尾にのでがついてたらマイルドになるので
343 20/08/04(火)21:52:14 No.714815229
前から~なんだよなって語尾が流行っていた気がする…
344 20/08/04(火)21:52:28 No.714815302
>配当なくても向こうで勝手に楽天ポイントを再投資してるから実質複利なので
345 20/08/04(火)21:52:35 No.714815356
スレ画で盛り上がってる事はインバ部が誘ってるのはわかる
346 20/08/04(火)21:52:36 No.714815367
>正直株スレだけは時々覗いてるので >雰囲気が嫌いじゃないので mayはスレ毎の住人がまったく違うせいで雰囲気が別物なので
347 20/08/04(火)21:53:01 No.714815554
給付金でインバ買ってるやつは自分の人生に何か疑問を感じないんだろうか