20/08/04(火)20:38:46 遊戯王... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)20:38:46 No.714787755
遊戯王の暗黒期とは
1 20/08/04(火)20:39:57 No.714788165
明日
2 20/08/04(火)20:40:58 No.714788510
を作るのは
3 20/08/04(火)20:41:08 No.714788556
憎しみじゃない
4 20/08/04(火)20:41:18 No.714788615
ウキ
5 20/08/04(火)20:41:23 No.714788638
走り続けようぜ
6 20/08/04(火)20:41:33 No.714788689
それアニメの暗黒期!!
7 20/08/04(火)20:42:02 No.714788878
主人公のカードは強い方がみんな嬉しいだろ!の意思は形を変えてドラグーンに引き継がれている
8 20/08/04(火)20:42:48 No.714789141
>主人公のカードは強い方がみんな嬉しいだろ!の意思は形を変えてドラグーンに引き継がれている 現役主人公の時強くなれや!
9 20/08/04(火)20:43:45 No.714789487
実際EM時代は他のデッキが対抗できないくせに構築はみんなほとんど同じでプレイングの幅も生まれにくい本当の暗黒期だと思う
10 20/08/04(火)20:44:15 No.714789677
エクゾディアとかデーモンの召喚とかミラーフォースとか遊戯さんのカードむしろ強いの多くない
11 20/08/04(火)20:45:08 No.714789990
カオス時代 征竜魔道時代 EmEM EM竜騎士 どれだ
12 20/08/04(火)20:45:16 No.714790043
特定の1~2テーマばっかり強い時代はよく暗黒期と呼ばれるけど そのテーマ使ってる本人たちはプレイングとメタで差がつく訳だから そこに限れば楽しかったと思う
13 20/08/04(火)20:45:41 No.714790188
原作あったときは流石に原作リスペクトしてたんじゃねえかな… アニメオンリーになってならなんでアニメリスペクトしなきゃなんねえんだよ的な感じになった気がする 神のカードはまぁうn…
14 20/08/04(火)20:46:39 No.714790551
>そのテーマ使ってる本人たちはプレイングとメタで差がつく訳だから >そこに限れば楽しかったと思う 十二獣とか征竜時代はこれ 使うデッキが固定されてたからそれに合わせて構築もどんどん変わる
15 20/08/04(火)20:46:49 No.714790603
ガジェットがあるし遊戯のカード弱かったとは言えないと思う
16 <a href="mailto:FWD">20/08/04(火)20:46:52</a> [FWD] No.714790625
>現役主人公の時強くなれや! おう!
17 20/08/04(火)20:47:57 No.714791018
遊作はFWDに限らず優秀なエース多い
18 20/08/04(火)20:48:22 No.714791159
>>現役主人公の時強くなれや! >おう! 帰れ!
19 20/08/04(火)20:48:36 No.714791237
暗黒期にも種類はあるからなあ… 最悪環境の支配率が圧倒的でもデュエルができればまだ許せるというか ドグマブレード…
20 20/08/04(火)20:48:36 No.714791238
>遊作はFWDに限らず優秀なエース多い FWD!リンクロス!
21 20/08/04(火)20:49:05 No.714791380
まあカオスじゃないかな テーマデッキというものが出来てからはまあ
22 20/08/04(火)20:49:08 No.714791398
>ドグマブレード… ドグマブレードが環境デッキだったことなんて無いんですが
23 20/08/04(火)20:49:56 No.714791695
プトレノヴァインフィニティは許さんぞ……
24 20/08/04(火)20:50:03 No.714791728
FWDはなんかエースとしてもそんなに活躍しにくい効果でなんだったんだと
25 20/08/04(火)20:50:20 No.714791822
デッキ分布が1色か2色の時は暗黒期ってイメージ
26 20/08/04(火)20:50:28 No.714791856
昔のことは知らないのでやってた範囲で言うならスパイラル最強の10期初期が色々辛かった
27 20/08/04(火)20:50:40 No.714791911
>どれだ 十二獣かな…
28 20/08/04(火)20:50:54 No.714791991
やってない時期だったけどスパイラルは酷かったと聞く
29 20/08/04(火)20:50:57 No.714792018
エースの効果が微妙なのはGXの時からずっとじゃねぇかな…
30 20/08/04(火)20:51:07 No.714792080
プトレいた時期はいろんなデッキがいたから一概に暗黒期とは言い難い…
31 20/08/04(火)20:51:49 No.714792279
スパイラルはその前の制限改定がひどすぎた
32 20/08/04(火)20:51:50 No.714792287
いろんなデッキがプトレ出してくる暗黒期だろ
33 20/08/04(火)20:52:14 No.714792414
スパイラルは凄いぞ 改訂後の5週間大会優勝デッキがスパイラルしかいなかったという徹底ぶりだ
34 20/08/04(火)20:52:29 No.714792503
お触れホルスとか有名なデッキって以外と強くないのよね…
35 20/08/04(火)20:52:57 No.714792653
最近だとFWDが死ぬまでの時期あたりは暗黒期かな…
36 20/08/04(火)20:53:44 No.714792887
>いろんなデッキがドラグーン出してくる暗黒期だろ
37 20/08/04(火)20:53:50 No.714792924
それに対する手段がほぼ無かったって意味じゃシンクロアンデかな範囲広いけど
38 20/08/04(火)20:54:16 No.714793075
群雄割拠が良環境ってそれはまあその通りなんだろうけど 結局あのデッキ嫌い!が何股化になるだけだとちょっと思う
39 20/08/04(火)20:54:27 No.714793136
魔導征竜のころはプレイングによる差が出やすくてプレイヤーたちはわりと楽しかったと聞く
40 20/08/04(火)20:54:32 No.714793155
トップメタがどういうデッキかにもよる 一応殴り合いの体をなしているかそうじゃないか
41 20/08/04(火)20:54:35 No.714793167
強い弱いとかじゃないけど新マスタールール入ってから優秀なリンク揃うまでは結構暗かった
42 20/08/04(火)20:55:08 No.714793369
>結局あのデッキ嫌い!が何股化になるだけだとちょっと思う 環境って互いの相性で決まっていくもんだしそれが当然なんじゃ
43 20/08/04(火)20:55:16 No.714793420
今はどう?
44 20/08/04(火)20:55:18 No.714793428
何やってもプトレ出てくるのは確かにすげークソゲーだったなさらにルーラーとか出てくる時期とも近かったし本当ひどかった
45 20/08/04(火)20:56:00 No.714793649
>今はどう? 【新型コロナ】一強
46 20/08/04(火)20:56:00 No.714793650
FWDが生きてた頃でも色々なデッキいて楽しかった時期の方が多いくらいだとは思うんだけど スパイラル最盛期は他のデッキがリンクモンスターの不足もあってパワー低めなのにスパイラルだけ今のリンクデッキみたいな動きしてたのが辛かった
47 20/08/04(火)20:56:14 No.714793711
>強い弱いとかじゃないけど新マスタールール入ってから優秀なリンク揃うまでは結構暗かった 初見だとリンク偏重すぎるルールにしか見えなくてなぁ…
48 20/08/04(火)20:56:17 No.714793735
そもそもデュエルがまともにできない今が一番の暗黒期だと思う…
49 20/08/04(火)20:56:39 No.714793868
>何やってもプトレ出てくるのは確かにすげークソゲーだったなさらにルーラーとか出てくる時期とも近かったし本当ひどかった 何やっても同じカードが出てくるのはいつものことでは?
50 20/08/04(火)20:56:40 No.714793878
正直11期入るときの大規制も危なかったと思った リンクとペンデュラムに手入れなかったから結果安定してるけど
51 20/08/04(火)20:56:42 No.714793886
>今はどう? どこもドラグーンな点を除けば 環境デッキいくつあるかわからないくらい多い良い環境だよ
52 20/08/04(火)20:56:50 No.714793941
>【新型コロナ】一強 そのレスするの好きだね
53 20/08/04(火)20:56:54 No.714793965
カオススタンはカオススタンしかいないってだけで先行展開クソゲーとかは無くてまだターン制のゲームを楽しんでたから一口に暗黒期とは言えないよな
54 20/08/04(火)20:57:19 No.714794094
>どこもドラグーンな点を除けば この時点でもう数か月認識が古いと思うけど…
55 20/08/04(火)20:57:24 No.714794124
今言うほどどこもドラグーンかな...
56 20/08/04(火)20:57:51 No.714794269
ミラーメタ張り合った果てに妙なカード採用して殴り合ってた征竜は健全ってことだな!
57 20/08/04(火)20:57:58 No.714794318
少なくともショップ大会レベルでは普通にやってるし リモートでCSもやってるわけだしなぁ
58 20/08/04(火)20:58:03 No.714794349
環境がクソでも売れた時代は暗黒って感じはしない
59 20/08/04(火)20:58:05 No.714794352
ドラグーン許された説
60 20/08/04(火)20:58:13 No.714794406
>カオススタンはカオススタンしかいないってだけで先行展開クソゲーとかは無くてまだターン制のゲームを楽しんでたから一口に暗黒期とは言えないよな でもwikiのデッキ・カードプールの変遷のページに暗黒期って書かれてたし..
61 20/08/04(火)20:58:31 No.714794495
ドラグーンは環境デッキ増える大会だと減るけど フリー環境だと増えたりするのかなとは思う でもそもそもフリーでドラグーン出すぞ!みたいなのが少ないか
62 20/08/04(火)20:58:35 No.714794526
なんか一滴でドラグーンはもう弱いみたいな事言ってる人は上っ面だけしか見て無いと思う
63 20/08/04(火)20:58:37 No.714794538
トップメタのミラーが楽しければ良環境 つまらなければ暗黒期
64 20/08/04(火)20:58:58 No.714794663
チマチマとアド稼ぐのが一番強いゲームが楽しいとも限らんしな
65 20/08/04(火)20:59:01 No.714794685
エクスカリバー来てアライブヒーローが環境に来てた頃辺りが一番安定してたと思う この後征竜審判に全員蹂躙されちゃったがな
66 20/08/04(火)20:59:15 No.714794784
>魔導征竜のころはプレイングによる差が出やすくてプレイヤーたちはわりと楽しかったと聞く 魔導はうーんだった 征竜は真面目に全部死ぬまでずっと○○征竜で色んなリペアしつつ遊んでたくらいには楽しかった
67 20/08/04(火)20:59:34 No.714794904
>なんか一滴でドラグーンはもう弱いみたいな事言ってる人は上っ面だけしか見て無いと思う 弱いとは言わんけど少なくとも環境トップかに減ってるのは明らかなのでは
68 20/08/04(火)20:59:46 No.714794969
>なんか一滴でドラグーンはもう弱いみたいな事言ってる人は上っ面だけしか見て無いと思う モンスターが二体いればとりあえず出るドラグーンに 失楽の魔女でもないとサーチできない一滴では釣り合いが取れてない
69 20/08/04(火)20:59:47 No.714794974
ドラグーンは実際許されたというかもう禁止直行ルートは当分は抜けたと思うよ
70 20/08/04(火)20:59:50 No.714794993
ドラグーンはデッキにアレな札を入れてまで出すかって感じになった
71 20/08/04(火)21:00:38 No.714795277
疑わしきは全部死んで派なので ハリもドラグーンもみんな死んで
72 20/08/04(火)21:00:43 No.714795306
はたしてアーゼウスはどいつもこいつも枠になれるか
73 20/08/04(火)21:00:58 No.714795393
シンクロ初期は周りでも引退だの遊戯王終了だの言われてた
74 20/08/04(火)21:01:14 No.714795489
トップが死んだらまた違うトップが作られるだけだし弱いデッキが強くなれるわけじゃないんだ
75 20/08/04(火)21:01:15 No.714795495
何にでも十二獣の9期末はちょっとやってみたかった
76 20/08/04(火)21:01:34 No.714795590
スパイラル前の2017年10月制限はすごい ご丁寧にスパイラルのメタであるGまで規制してる
77 20/08/04(火)21:01:35 No.714795594
征竜は四肢と首切断されるまで使ったけど構築もプレイもマジで楽しかった また使える時が来てほしい
78 20/08/04(火)21:01:48 No.714795677
魔導坊主はヘイトかなり買ってる印象がある
79 20/08/04(火)21:01:50 No.714795689
カオス DDB 征竜魔導 プトレノヴァインフィニティ EMem~EM竜剣士 十二獣 ハリリンクリサモソ FWD 守護龍 ガンプラー ドラグーン 色々抜けてるな…
80 20/08/04(火)21:01:54 No.714795715
わりと最初っからずっと暗黒期だよね遊戯王
81 20/08/04(火)21:02:09 No.714795812
スパイラルってカタカナで書かれると幻煌と混ざる
82 20/08/04(火)21:02:40 No.714795993
書き込みをした人によって削除されました
83 20/08/04(火)21:02:43 No.714796014
征竜ミラー対策で神やらエクゾやらも使われてて正直笑った まあフリーしかしてないから他人事だったのもあるけど
84 20/08/04(火)21:02:57 No.714796101
>色々抜けてるな… 甲虫装機は
85 20/08/04(火)21:03:00 No.714796116
遊戯王ってダメージレースとかないからなにもできない時は本当にゲームにならないよな
86 20/08/04(火)21:03:10 No.714796179
>ドラグーンはデッキにアレな札を入れてまで出すかって感じになった それは本当にそれ以上の成果を出せるパワーがある環境とかの一部だけだろう 基本あれを入れないのは縛りプレイだよ
87 20/08/04(火)21:03:25 No.714796259
実はGXの時期の環境をよく知らない
88 20/08/04(火)21:03:44 No.714796378
EM竜剣士100%って本当なの?
89 20/08/04(火)21:03:47 No.714796396
そもそもディアハが暗黒のゲームだからな
90 20/08/04(火)21:03:52 No.714796425
>>色々抜けてるな… >甲虫装機は HEROとか聖刻とかラヴァルとかいたし… まあ世界大会はほぼ一色だったけど
91 20/08/04(火)21:04:02 No.714796481
妨害されまくってもドラグーンぐらいは出せるのが最低ラインって感じかな
92 20/08/04(火)21:04:36 No.714796670
まずドラグーンギミックを入れる余裕がないデッキも多いからな…
93 20/08/04(火)21:04:37 No.714796675
ドラグーンはどのデッキでも入る入れないのは舐めプからもう弱すぎて使わないまで語る奴が極端すぎるんだよ
94 20/08/04(火)21:04:42 No.714796710
>それは本当にそれ以上の成果を出せるパワーがある環境とかの一部だけだろう >基本あれを入れないのは縛りプレイだよ 環境デッキにはいらないのに入れないのは縛りって それ使ってるデッキが単に弱いってことじゃ
95 20/08/04(火)21:04:42 No.714796715
>トップが死んだらまた違うトップが作られるだけだし弱いデッキが強くなれるわけじゃないんだ 今トップオルフェだけど ギルス制限にしても別に環境勢力図はそんなに変わらんというか 空いた枠に汎用増やしたりしたオルフェに閃刀とかサンドラとかいつものメンツになるだけだと思う ドラグマは奮闘してるけど
96 20/08/04(火)21:04:50 No.714796755
今のトップはドラグマでいいのかな
97 20/08/04(火)21:04:53 No.714796766
個人的には相対的にかつてのプトレノヴァインフィみたいな立ち位置に感じてるドラグーンは
98 20/08/04(火)21:05:06 No.714796843
甲虫装機は実際に戦ったことがあるから二度と戦いたくねえって印象が染みついてる
99 20/08/04(火)21:05:20 No.714796925
>実はGXの時期の環境をよく知らない サイエンカタパ最盛期だっけ?
100 20/08/04(火)21:05:24 No.714796954
ドラグーンは上振れで出す札じゃなくて下振れした時のロス減らすための採用多いから出たところで時間稼ぎできれば上等くらいだからあんまりヘイトないな リリクラ時代もリリーサーの方が死んでくれ…って思ってたし
101 20/08/04(火)21:05:35 No.714797030
最近ドラグマとエルドリッチのツートップなイメージだけど
102 20/08/04(火)21:05:41 No.714797074
インゼクターは先行制圧全くしてこないから今考えるとかなりマシな部類だった 同時期のゼンマイハンデスのほうがよほど酷かった
103 20/08/04(火)21:05:42 No.714797080
>妨害されまくってもドラグーンぐらいは出せるのが最低ラインって感じかな 最低ラインでこれが立つあたりがいかに現代遊戯王がインフレしてるかを物語っている
104 20/08/04(火)21:06:12 No.714797280
>最近ドラグマとエルドリッチのツートップなイメージだけど 入賞数はオルフェゴールが一位と聞いた
105 20/08/04(火)21:06:13 No.714797286
ギルスが死ぬとジャックナイツが...
106 20/08/04(火)21:06:18 No.714797310
何にでもカップ麺とノーデンが入ってた時代…
107 20/08/04(火)21:06:17 No.714797313
ドラグーンには劣るけどノヴァインフィニティは今でも糞だと思う
108 20/08/04(火)21:06:31 No.714797382
期間は短かったけどスパイラルも中々
109 20/08/04(火)21:06:34 No.714797399
>実はGXの時期の環境をよく知らない 帝コンとか除去ガジェとか未来オーバーとかで 終盤はライロ
110 20/08/04(火)21:06:41 No.714797443
直前が群雄割拠に見える先行制圧ゲーでコントロールの十二獣はマシみたいなの聞いたけど当時やってなかったから円グラフのインパクトで十二獣環境の方がやばそうに見えてる
111 20/08/04(火)21:07:09 No.714797626
>ドラグーンには劣るけどノヴァインフィニティは今でも糞だと思う 今では完全に型落ちだから許して
112 20/08/04(火)21:07:15 No.714797672
DT回してカタストルとブリューナク持ってないと土俵にすら上がれない時代って大丈夫だったの?アンデットシンクロやダークダイブボンバーが猛威を振るったし
113 20/08/04(火)21:07:26 No.714797753
ノヴァインフィは枠がきついよ
114 20/08/04(火)21:07:47 No.714797877
そろそろプトレ許して…
115 20/08/04(火)21:07:48 No.714797881
>>最近ドラグマとエルドリッチのツートップなイメージだけど >入賞数はオルフェゴールが一位と聞いた ドラグマとエルドリッチは混ぜる型によって細分化されてるから実質はこの2つが多いとかじゃなかった?
116 20/08/04(火)21:07:49 No.714797888
>直前が群雄割拠に見える先行制圧ゲーでコントロールの十二獣はマシみたいなの聞いたけど当時やってなかったから円グラフのインパクトで十二獣環境の方がやばそうに見えてる あれは実質死者蘇生とかハーピィみたいな汎用枠になってた印象
117 20/08/04(火)21:07:51 No.714797897
>ドラグーンには劣るけどノヴァインフィニティは今でも糞だと思う プトレ無しのそこは許してくれサイバー流では珍しい受け札なんだ 何だかんだハイハイインフィニティでしょ?と言われたところをノヴァで殴り倒してた事のが多かった気がするけど
118 20/08/04(火)21:07:55 No.714797911
誘発バッチリ積んでテーマ組んだ時にそのデッキで一番強いのはドラグーンになるのはちょっと 出しやすすぎる…
119 20/08/04(火)21:08:32 No.714798153
十二獣ミラーは結構楽しかった
120 20/08/04(火)21:08:56 No.714798282
>誘発バッチリ積んでテーマ組んだ時にそのデッキで一番強いのはドラグーンになるのはちょっと >出しやすすぎる… ドラグーンより簡単に出せて強いカードなんて存在してたまるか
121 20/08/04(火)21:09:08 No.714798354
魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの
122 20/08/04(火)21:09:18 No.714798434
>誘発バッチリ積んでテーマ組んだ時にそのデッキで一番強いのはドラグーンになるのはちょっと >出しやすすぎる… 言いづらいがそれはそのデッキがちょっと弱すぎるのでは…
123 20/08/04(火)21:09:38 No.714798562
>>>色々抜けてるな… >>甲虫装機は >HEROとか聖刻とかラヴァルとかいたし… >まあ世界大会はほぼ一色だったけど ムシキングいいよねよくない
124 20/08/04(火)21:09:39 No.714798572
オルフェはドラグーンの有無と罠型くらいしか派生ないしね 実際に結果見ると意外と転生が多い
125 20/08/04(火)21:09:40 No.714798576
このスレで見る限りドラグーン禁止派は環境のバランスとか以上に自分でデッキから抜く踏ん切りがつかないからいっそ禁止にしてくれって感じがする
126 20/08/04(火)21:09:42 No.714798584
>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの 逆に直前が程々の速度のいい環境
127 20/08/04(火)21:09:47 No.714798626
>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの しばらくはシャドール一色ではなかったか ちょっとしてクリフォネクロスHEROで四天王になったけど
128 20/08/04(火)21:09:59 No.714798706
でもテーマのエースなんてドラグーンと同じかそれ以上に出しやすくてドラグーンより強いはずでは?
129 20/08/04(火)21:10:02 No.714798731
警告が強すぎてなぜかワームが優勝したりした時期は良環境だったように思う
130 20/08/04(火)21:10:15 No.714798833
>このスレで見る限りドラグーン禁止派は環境のバランスとか以上に自分でデッキから抜く踏ん切りがつかないからいっそ禁止にしてくれって感じがする まあ正直禁止になるべきだとは思う
131 20/08/04(火)21:10:16 No.714798835
征竜はラッキーストライプを投入したりしてたのが面白かった
132 20/08/04(火)21:10:18 No.714798856
>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの 群雄割拠な環境って呼べるようなのに至るまで5年くらいかかったような…
133 20/08/04(火)21:10:32 No.714798935
ビートは良環境とされる 閃刀なんかも強かったけどヘイトは少なかった
134 20/08/04(火)21:10:45 No.714799012
>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの 直後は暫く征竜一色だったような 9期直前のことを言ってるならまあそれなりに群雄割拠してたが
135 20/08/04(火)21:10:49 No.714799042
>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの 直後じゃなく直前だった気が アライブHEROもインゼクターもゼンマイも弱体化してカオスドラゴンが注目された頃
136 20/08/04(火)21:11:08 No.714799188
単体性能でドラグーンより強いのそうそうないぞ テーマサポ込みならいくつかあるけど
137 20/08/04(火)21:11:33 No.714799351
アド稼ぐだけのデッキに負けるのは単純にパワー足りてないよ
138 20/08/04(火)21:11:39 No.714799387
>>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの >逆に直前が程々の速度のいい環境 前の方だったか
139 20/08/04(火)21:11:42 No.714799396
ドラグーンは大したことない派の人はどんなデッキ使ってるのか気になる
140 20/08/04(火)21:11:45 No.714799413
ルール改訂されてからLVP出るまではここでも不満たらたらだったような記憶が
141 20/08/04(火)21:11:47 No.714799431
>>魔導征竜が終わった直後ぐらいだっけ猛烈に群雄割拠な良環境が来たの >直後じゃなく直前だった気が >アライブHEROもインゼクターもゼンマイも弱体化してカオスドラゴンが注目された頃 んで炎星やマーメイルが暴れだしたあたりまでだね
142 20/08/04(火)21:11:55 No.714799486
>でもテーマのエースなんてドラグーンと同じかそれ以上に出しやすくてドラグーンより強いはずでは? 何でもいいから効果モンスター2体いるだけで出せてあの性能より強くて出しやすいエースってなんだ
143 20/08/04(火)21:12:18 No.714799617
>ビートは良環境とされる >閃刀なんかも強かったけどヘイトは少なかった いや全盛期のヘイトは凄かったよ! エンゲージ規制入ったあたりからだいぶ大人しくなったけど!
144 20/08/04(火)21:12:31 No.714799699
征竜は規制してもなかなか死ななかった印象が強い
145 20/08/04(火)21:12:53 No.714799845
発動無効と効果耐性と除去効果を全部併せ持ったエースなんてそうそういねえ…
146 20/08/04(火)21:12:58 No.714799880
環境のこと正確に勝たれるほどちゃんと大会とか出てる「」がどんだけいるんだって話だし
147 20/08/04(火)21:13:01 No.714799899
ニコデスマンで見たけど世界大会ではじめて上位4位のテーマが全部バラけてたのがリンクの時代っていうね
148 20/08/04(火)21:13:20 No.714800029
インゼクの世界大会は実況のカリスマデュエリストのテンションが露骨に下がってた記憶
149 20/08/04(火)21:13:22 No.714800034
>>どこもドラグーンな点を除けば >この時点でもう数か月認識が古いと思うけど… ドラグーンが減ったから転生炎獣とかが復権してる環境だもんね今
150 20/08/04(火)21:13:28 No.714800065
>ドラグーンは大したことない派の人はどんなデッキ使ってるのか気になる ドラグーン使ってるデッキ
151 20/08/04(火)21:13:31 No.714800087
>ルール改訂されてからLVP出るまではここでも不満たらたらだったような記憶が LVP1とその次のレギュラーパックでトロイメア出なかったら危なかったと思うマジで
152 20/08/04(火)21:13:35 No.714800117
正直今でも閃刀好きになれねえ なんなのあのパワーカードの暴力は
153 20/08/04(火)21:13:43 No.714800158
>ルール改訂されてからLVP出るまではここでも不満たらたらだったような記憶が 今までの動き封じられてにっちもさっちもいかなかったからな…
154 20/08/04(火)21:13:45 No.714800176
>環境のこと正確に勝たれるほどちゃんと大会とか出てる「」がどんだけいるんだって話だし 馬鹿にしないでくれる!?トリケライナー佐藤くらい知ってるわよ!
155 20/08/04(火)21:13:54 No.714800236
ドラグーンってブラマジやレッドアイズ的にはどうなのあれ
156 20/08/04(火)21:14:00 No.714800280
エンゲージ・マルチロール・アンカーに規制食らっても噛み付いてきてる今はヘイトよりも先によくやるわ…ってなる
157 20/08/04(火)21:14:09 No.714800346
>LVP1とその次のレギュラーパックでトロイメア出なかったら危なかったと思うマジで トロイメアが出たのは本当に救いだったんだろうか…
158 20/08/04(火)21:14:19 No.714800415
>ドラグーン使ってるデッキ はぁ
159 20/08/04(火)21:14:34 No.714800495
トリシューラかな
160 20/08/04(火)21:14:44 No.714800562
>ドラグーンは大したことない派の人はどんなデッキ使ってるのか気になる 召喚ドラグマと閃刀姫
161 20/08/04(火)21:14:44 No.714800567
>>LVP1とその次のレギュラーパックでトロイメア出なかったら危なかったと思うマジで >トロイメアが出たのは本当に救いだったんだろうか… マーメイドとゴブリン以外は多分…
162 20/08/04(火)21:14:46 No.714800581
なんであんな強欲な壺をパワーアップさせたようなカードが準で済んでるんだろうな
163 20/08/04(火)21:14:55 No.714800631
9期は色んな意味で面白かったけど今思うと暗黒期みたいなもんだと思う
164 20/08/04(火)21:14:57 No.714800649
>ドラグーンは大したことない派の人はどんなデッキ使ってるのか気になる オルフェ
165 20/08/04(火)21:15:07 No.714800715
>エンゲージ・マルチロール・アンカーに規制食らっても噛み付いてきてる今はヘイトよりも先によくやるわ…ってなる 閃刀姫って数あるテーマの中でも一番規制されたカード多いのでは
166 20/08/04(火)21:15:18 No.714800773
極端なんだよドラグーン一色ではないけどそれでも強いってだけの話なのに
167 20/08/04(火)21:15:20 No.714800780
ヌメロン案外暴れなかったね
168 20/08/04(火)21:15:21 No.714800787
>>エンゲージ・マルチロール・アンカーに規制食らっても噛み付いてきてる今はヘイトよりも先によくやるわ…ってなる >閃刀姫って数あるテーマの中でも一番規制されたカード多いのでは 魔術師には負ける
169 20/08/04(火)21:15:24 No.714800810
>>LVP1とその次のレギュラーパックでトロイメア出なかったら危なかったと思うマジで >トロイメアが出たのは本当に救いだったんだろうか… ゴブリン以外は救いと言っていいと思うよ マーメイドは羽虫が悪い
170 20/08/04(火)21:15:56 No.714801011
>正直今でも閃刀好きになれねえ >なんなのあのパワーカードの暴力は たまにパワー劣ってるみたいな事言う人居るけどんな事ねぇに決まってるだろ!?ってなる
171 20/08/04(火)21:16:00 No.714801034
>マーメイドは羽虫が悪い 禁止の理由はオルフェのせいじゃなかった?
172 20/08/04(火)21:16:00 No.714801041
>なんか一滴でドラグーンはもう弱いみたいな事言ってる人は上っ面だけしか見て無いと思う >正直今でも閃刀好きになれねえ >なんなのあのパワーカードの暴力は 攻撃力1600立ってるだけで辛いから許して..
173 20/08/04(火)21:16:02 No.714801061
>閃刀姫って数あるテーマの中でも一番規制されたカード多いのでは 征竜が圧倒的だと思う
174 20/08/04(火)21:16:09 No.714801118
>トロイメアが出たのは本当に救いだったんだろうか… フェニックスとユニコーンはマジで救いだけど他はうn
175 20/08/04(火)21:16:21 No.714801199
>閃刀姫って数あるテーマの中でも一番規制されたカード多いのでは ここに関連カード全部禁止食らったことがあるカテゴリが
176 20/08/04(火)21:16:43 No.714801345
>ドラグーンってブラマジやレッドアイズ的にはどうなのあれ 遊戯と城之内の友情のカード
177 20/08/04(火)21:16:53 No.714801426
はー?閃刀は全体的に低いパワーなのに使い手の腕と愛だけで勝ち上がってる玄人テーマなんですがー?
178 20/08/04(火)21:16:58 No.714801449
今期の新しいルールでもリンクはパワー落ちてない辺り前回のルールはリンク出すにしてもいらなかった制約だったかな…
179 20/08/04(火)21:16:58 No.714801453
カテゴリかというと微妙だけどトロイメア絡んだリンクデッキは禁止枚数がやばい
180 20/08/04(火)21:16:59 No.714801459
>遊戯と城之内の友情のカード コナミ社員のレス
181 20/08/04(火)21:17:00 No.714801467
>>マーメイドは羽虫が悪い >禁止の理由はオルフェのせいじゃなかった? あぁうんオルフェゴールトロイメアね 中身羽虫だから…
182 20/08/04(火)21:17:04 No.714801489
>極端なんだよドラグーン一色ではないけどそれでも強いってだけの話なのに ドラグーン最強!!って聞きかじりの知識で話していやそうでもないよ?と返されるとじゃあ弱いんだな!!となるしかないんだろうエアプだから
183 20/08/04(火)21:17:04 No.714801491
ヌメロんは何だか思ったよりだったね
184 20/08/04(火)21:17:04 No.714801495
>>エンゲージ・マルチロール・アンカーに規制食らっても噛み付いてきてる今はヘイトよりも先によくやるわ…ってなる >閃刀姫って数あるテーマの中でも一番規制されたカード多いのでは 征竜の9種類には負けるよ
185 20/08/04(火)21:17:05 No.714801501
マーメイドはオルフェ居なくてもイブリース呼べるの結構アレだから…
186 20/08/04(火)21:17:36 No.714801725
ドラグーンはちょっとパワーが1枚のカードとしてはおかしいとは思うよ… でもドラグーン前提みたいな言い方の「」はやってないと思う…
187 20/08/04(火)21:17:42 No.714801769
閃刀もドラグーンで割と死にかけたし…自分から取り込んだり アクセスコードや一滴の登場で何とか凌いだだけで
188 20/08/04(火)21:17:51 No.714801818
>ドラグーン最強!!って聞きかじりの知識で話していやそうでもないよ?と返されるとじゃあ弱いんだな!!となるしかないんだろうエアプだから そういうのは好まず…
189 20/08/04(火)21:18:01 No.714801866
【遊戯】と【城之内】のカードであって【ブラマジ】や【レッドアイズ】とは無関係です…
190 20/08/04(火)21:18:08 No.714801912
>>>マーメイドは羽虫が悪い >>禁止の理由はオルフェのせいじゃなかった? >あぁうんオルフェゴールトロイメアね >中身羽虫だから… あぁそうかごめん イヴリースのことかと思った
191 20/08/04(火)21:18:12 No.714801948
>征竜の9種類には負けるよ 結局全員ムショ行きだからね… テンペストくん!?
192 20/08/04(火)21:18:25 No.714802027
アナコンダ禁止にして代わりに真紅目融合無制限にして欲しい 閃刀姫使いです
193 20/08/04(火)21:18:32 No.714802066
ドラグーン用の枠3枚を全部コズサイにしてやった このほうが勝ててる気さえしてくる
194 20/08/04(火)21:18:39 No.714802117
ドラグーンは早く禁止になれって思うくらいのパワーあるけど 何にでも入るみたいな言い方されるとそうじゃねえんだよなあって言いたくなるんすよ
195 20/08/04(火)21:18:46 No.714802167
ドラゴンリンクは相手するの嫌すぎるデッキだったけど暗黒期という程でもないか
196 20/08/04(火)21:18:54 No.714802233
征竜あんだけ散々しぶとく暴れてたのになんでテンペスト開放したんですかねぇ
197 20/08/04(火)21:19:05 No.714802302
環境どうこうより禁止になって欲しいっていう気持ちはわかる
198 20/08/04(火)21:19:06 No.714802314
ドラグーンは強いけどアナコンダが一番の悪だと思う
199 20/08/04(火)21:19:13 No.714802364
征竜って9種だっけ?
200 20/08/04(火)21:19:17 No.714802391
現実テンペスト1枚だけならそんな目立ってるわけでもないし
201 20/08/04(火)21:19:26 No.714802465
ドラグーン出さないアナコンダ君は適正なパワーだとは思う
202 20/08/04(火)21:19:26 No.714802471
スレ画というかカラスとドラゴンが暴れてた頃に辞めたけどマジでどのデッキもほとんど同じだった
203 20/08/04(火)21:19:29 No.714802489
>ドラゴンリンクは相手するの嫌すぎるデッキだったけど暗黒期という程でもないか 一強どころかそれなりに対抗馬いたからね…
204 20/08/04(火)21:19:30 No.714802501
>ドラゴンリンクは相手するの嫌すぎるデッキだったけど暗黒期という程でもないか 一強どころか1番上でもなかったし
205 20/08/04(火)21:19:37 No.714802561
>はー?閃刀は全体的に低いパワーなのに使い手の腕と愛だけで勝ち上がってる玄人テーマなんですがー? (こいつOCGやってねぇんだな…)
206 20/08/04(火)21:19:45 No.714802613
具体的に何とは言わんが不快指数の方が増してるカードってのが無いわけではない
207 20/08/04(火)21:19:53 No.714802653
>征竜って9種だっけ? エクリプスガンドラダークマターも含めた数字かな?
208 20/08/04(火)21:20:01 No.714802706
ドラグマはどうなんだろうな どうせ一時の環境ですぐいつものメンツに追い出されると思ってたけどまだ粘りそうだ
209 20/08/04(火)21:20:09 No.714802757
>ドラグーンは強いけどアナコンダが一番の悪だと思う で…でも僕には再販を控えてるLVP3が…
210 20/08/04(火)21:20:24 No.714802862
>>征竜の9種類には負けるよ >結局全員ムショ行きだからね… >テンペストくん!? テンペスト...この裏切り者おおおお!!
211 20/08/04(火)21:20:39 No.714802956
閃刀のカードパワーが低かったらドラグマ召喚獣なんてパワカ一枚もねえよ!
212 20/08/04(火)21:20:41 No.714802967
アナコンダがこのままドラグーン用カードとして禁止になるのはちょっとかわいそう
213 20/08/04(火)21:20:45 No.714802993
>環境どうこうより禁止になって欲しいっていう気持ちはわかる 私怨オンリーでゼアル禁止にならないかなと思うよ 大会とかなら俺が対策取れてなかっただけで済むけどフリーで出してくるのやめてくだち…
214 20/08/04(火)21:20:48 No.714803008
環境だけ見るならドラグーンとリリーサーと同じ理由でゼアル禁止かな…
215 20/08/04(火)21:20:53 No.714803045
サンダードラゴンもしぶとい サーチ封じるから嫌い
216 20/08/04(火)21:20:58 No.714803074
>ドラグーン出さないアナコンダ君は適正なパワーだとは思う むしろ低いんじゃないかとすら思うけど流石に強いカードか
217 20/08/04(火)21:21:02 No.714803101
ドラグマというかパニッシュメントがあるから出張セットとして末永く見かけるタイプのやつだと思う
218 20/08/04(火)21:21:07 No.714803132
まあ魔鍾洞は不快delくらってもしょうがねえよなにしかならなかったな…
219 20/08/04(火)21:21:09 No.714803146
ワイルドドライブ
220 20/08/04(火)21:21:16 No.714803197
ドラグマとエルドリッチは最近のカードで環境にいるわけだからしばらく残りそうだけど 10期からずっといるテーマはそろそろヤバいんじゃねぇかな
221 20/08/04(火)21:21:17 No.714803207
ドラゴンリンクは結構はやく退場してくれた体感 半年いたっけ
222 20/08/04(火)21:21:26 No.714803261
>まあモンキーボードは不快delくらってもしょうがねえよなにしかならなかったな…
223 20/08/04(火)21:21:32 No.714803293
>>征竜って9種だっけ? >エクリプスガンドラダークマターも含めた数字かな? そこら辺征竜が死んで大分経ってからの規制じゃなかったか
224 20/08/04(火)21:21:32 No.714803299
ゼアルはとっとと罪を償ってRUMの礎になってくれ
225 20/08/04(火)21:21:37 No.714803337
>征竜って9種だっけ? 超再生も入れた でもよく考えるともっといるな
226 20/08/04(火)21:21:49 No.714803406
そろそろドラグマが環境から消えないと召喚獣とシャドールがとばっちりくらいそうなんで オルフェや閃刀やエルドリッチさんたちには頑張ってもらいたい
227 20/08/04(火)21:21:53 No.714803435
wiki見たら征龍の時代はオベリスク出てきたりそれに対抗するためラッキーストライプ出てきたりしてたって書いてあってそれはそれでなんか面白そうだなと思った
228 20/08/04(火)21:22:03 No.714803493
先行ゼアル後攻ワンキルできるヌメロンは良カード あっフリーなんで手札誘発とか控えてもらえます?
229 20/08/04(火)21:22:13 No.714803548
オルフェゴールも強いわ あいつも殺せ
230 20/08/04(火)21:22:19 No.714803590
>ドラゴンリンクは結構はやく退場してくれた体感 >半年いたっけ ガンドラワンキルから数えると結構長い エルピィ死ぬまで食らいついてたし
231 20/08/04(火)21:22:20 No.714803596
でもみんながモンスターで制圧するデッキばかりなのが嫌って言うから魔鍾洞は生まれたんだと思うし…
232 20/08/04(火)21:22:30 No.714803659
征竜そんなに強いの…
233 20/08/04(火)21:22:40 No.714803724
>まあ魔鍾洞は不快delくらってもしょうがねえよなにしかならなかったな… よりによって魔鐘洞を一番悪用できるのは閃刀だったのが更に良くない
234 20/08/04(火)21:22:49 No.714803803
>でもみんながモンスターで制圧するデッキばかりなのが嫌って言うから魔鍾洞は生まれたんだと思うし… なんかVドラコントロールみたいなことやってるんですけお…
235 20/08/04(火)21:22:55 No.714803842
>むしろ低いんじゃないかとすら思うけど流石に強いカードか 元から融合って儀式程じゃないけど初期のメカニズムだから弱いしね… これからのカードデザインがーって言う人はドラグーン並みの追加されてもいいのか?って思う
236 20/08/04(火)21:22:55 No.714803848
転生はあんまりヘイト貯めてないみたいだしドラグーン禁止にでもなれば地位上げそうだ
237 20/08/04(火)21:23:00 No.714803883
>オルフェゴールも強いわ >あいつも殺せ とりあえずギルスは死んでほしい 俺のギミックパペットがまた死ぬけどまあいいや
238 20/08/04(火)21:23:09 No.714803941
>征竜そんなに強いの… 強いし枠があるから拡張性高かったのよ
239 20/08/04(火)21:23:21 No.714804015
>ドラグマとエルドリッチは最近のカードで環境にいるわけだからしばらく残りそうだけど >10期からずっといるテーマはそろそろヤバいんじゃねぇかな 分布的に10期からのテーマはオルフェ以外は微妙な位置だと思う それより11期テーマに入り込んで暴れ回ってる9期のあいつが一番死にそう
240 20/08/04(火)21:23:23 No.714804031
ドラグマは暫くは緩い対応になるんじゃないかな… 眼鏡とシャドールおとりにして…
241 20/08/04(火)21:23:32 No.714804085
ゼアルとうららは一時期憎かったけどこいつらのおかげでワイズが直接セットになったと考えたらまぁヨシ!ってなった
242 20/08/04(火)21:23:32 No.714804087
テンペスト釈放された時はオイオイオイってなったけど案外大丈夫なんだなって 他の奴らは帰ってきちゃだめだろうけど
243 20/08/04(火)21:23:48 No.714804194
規制もお手軽強力カードはともかく裏突いた悪用されてんのは実戦じゃあんま見ないな…
244 20/08/04(火)21:23:50 No.714804206
属性利用で別のデッキに突っ込んだら途中から元の連中コストにしてお互い蘇生繰り返す泥仕合いになって寄生虫みたいだなってなった
245 20/08/04(火)21:23:50 No.714804210
アニメで猿出てきた時のこれOCG化したらまずいんじゃね感
246 20/08/04(火)21:23:55 No.714804242
>征竜そんなに強いの… パーツもがれて生き続けたテーマは数あれど 本当に禁止されつづけて頭だけで動いたゾンビだよ
247 20/08/04(火)21:24:05 No.714804299
>これからのカードデザインがーって言う人はドラグーン並みの追加されてもいいのか?って思う そもそも無条件でデッキ融合できる真紅眼融合みたいなのもそうそう刷るべきじゃないと思うわ
248 20/08/04(火)21:24:11 No.714804344
魔鍾洞バーンは店舗予選の時期に生まれたのがまた酷かった
249 20/08/04(火)21:24:16 No.714804378
魔鍾洞は環境に隕石を投じた良カードだと思うけどなあ
250 20/08/04(火)21:24:21 No.714804411
>征竜そんなに強いの… 強いというか展開力が頭抜けてたから柔軟性がすさまじかった
251 20/08/04(火)21:24:24 No.714804435
遊戯王○○モンスターズと揶揄されるくらい環境に蔓延った奴らどのくらいいるかな…?
252 20/08/04(火)21:24:25 No.714804441
召喚獣は単体で見たら全然大したことないので許してください
253 20/08/04(火)21:24:28 No.714804474
>でもみんながモンスターで制圧するデッキばかりなのが嫌って言うから魔鍾洞は生まれたんだと思うし… まさかゲームプレイまで制限するとは…
254 20/08/04(火)21:24:29 No.714804478
>アニメでリンクロス出てきた時のこれOCG化したらまずいんじゃね感
255 20/08/04(火)21:24:38 No.714804537
シャドールというかルークが一番悪さしてるからあいつかな…
256 20/08/04(火)21:24:49 No.714804619
>そもそも無条件でデッキ融合できる真紅眼融合みたいなのもそうそう刷るべきじゃないと思うわ 無条件じゃないしそもそもめっちゃ制約あるよ!アナコンダで展開最後にコピーすればそれスルーできるのが問題なんであって
257 20/08/04(火)21:24:54 No.714804657
召喚獣は息が長いからな~
258 20/08/04(火)21:24:56 No.714804668
>魔鍾洞は環境に隕石を投じた良カードだと思うけどなあ 隕石投じるんじゃねえ
259 20/08/04(火)21:25:05 No.714804723
>魔鍾洞は環境に隕石を投じた良カードだと思うけどなあ 閃刀姫使いのレス
260 20/08/04(火)21:25:47 No.714804963
メタバース最低だな
261 20/08/04(火)21:25:48 No.714804976
ニビルはいいカードだと思う
262 20/08/04(火)21:25:49 No.714804979
アナコンダ真紅の裁定は正しいけど納得いかない
263 20/08/04(火)21:25:52 No.714805000
>シャドールというかルークが一番悪さしてるからあいつかな… ふふ…制限でいいよ!
264 20/08/04(火)21:26:01 No.714805056
>無条件じゃないしそもそもめっちゃ制約あるよ!アナコンダで展開最後にコピーすればそれスルーできるのが問題なんであって 結局出てくるのがゲームエンドじゃなければいいよ だってヒーローとかサンドラとかシャドールで出てくる分には大丈夫だし
265 20/08/04(火)21:26:08 No.714805098
アニメの敵役が使うような大型モンスターラッシュという意味では征竜と戦うのって楽しいんだよ 現実はパワーで押されておしまいなんだが
266 20/08/04(火)21:26:09 No.714805105
ガン回りするってもターン一が主流になったせいか思った程狂ったソリティアは減ったか
267 20/08/04(火)21:26:14 No.714805131
まあデッキ融合自体が安易に刷るべきではないとは思う
268 20/08/04(火)21:26:28 No.714805225
気が早いけど竜儀巧宣告者組みたい ノーマテリア使えるかな?
269 20/08/04(火)21:26:29 No.714805233
アプカローネ制限でギリギリセーフかもしれない ダメかもしれない
270 20/08/04(火)21:26:33 No.714805248
影依の偽典は純にもフル導入するカードでも無いらしいし手を入れて意味あるのかね アレイスターはもうダメ
271 20/08/04(火)21:26:36 No.714805267
征竜は展開力よりもリソースが無尽蔵だった印象が強い 後デッキスロットを比較的汎用に割きやすい
272 20/08/04(火)21:26:52 No.714805382
>魔鍾洞は環境に隕石を投じた良カードだと思うけどなあ インフェルノイド使いのレス
273 20/08/04(火)21:26:57 No.714805405
強い強いと言われてたけど俺には征竜難しすぎたよ…
274 20/08/04(火)21:27:15 No.714805508
でもやいのやいの言ってるけど病気除いたらだいぶ良い環境だし…
275 20/08/04(火)21:27:18 No.714805529
>アプカローネ制限でギリギリセーフかもしれない >ダメかもしれない ゴブリン制限みたいな意味のない規制じゃねえか
276 20/08/04(火)21:27:36 No.714805637
征竜は素で打点あるのも偉かった
277 20/08/04(火)21:27:39 No.714805650
実際デッキ融合は最近新しいの出てないじゃん!
278 20/08/04(火)21:27:40 No.714805654
状況によってはドラグーンより優先して出した方がいいカードはあるけどドラグーンはいつ出しても仕事するからな
279 20/08/04(火)21:27:45 No.714805690
>征竜は展開力よりもリソースが無尽蔵だった印象が強い >後デッキスロットを比較的汎用に割きやすい 当時基準だとかなり硬いドラゴサックをなんとか突破したらもっと打点高い龍が墓地から湧いてくる…
280 20/08/04(火)21:27:59 No.714805790
今ならもう征竜全無制限でも大丈夫じゃない?
281 20/08/04(火)21:28:08 No.714805835
シャドール出張が基本ピンでしか入れないのに制限だと純構築が悲しくなるだけなんだが
282 20/08/04(火)21:28:08 No.714805837
真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…?
283 20/08/04(火)21:28:16 No.714805867
>今ならもう征竜全無制限でも大丈夫じゃない? な な あ
284 20/08/04(火)21:28:19 No.714805895
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? ファーニマルはいいぞ
285 20/08/04(火)21:28:20 No.714805900
ゼアルは出した相手が持て余してのるは時々見た
286 20/08/04(火)21:28:27 No.714805952
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? HERO
287 20/08/04(火)21:28:29 No.714805970
アルミラージはもう殺していいんじゃねえの 転生は別に困らないし召喚獣もデッキとして死ぬわけじゃねえし
288 20/08/04(火)21:28:34 No.714805991
>強い強いと言われてたけど俺には征竜難しすぎたよ… 適当に展開してたらなんか知らないけど効果発動できなくなる
289 20/08/04(火)21:28:38 No.714806019
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? ファーニマルは融合過労死させるぞ
290 20/08/04(火)21:28:40 No.714806034
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? HEROは結構使う
291 20/08/04(火)21:28:41 No.714806044
征竜最盛期は使いこなさなくても起動札32枚仕込めたからな さすがにそんな構築はそうそうしなかったにしても あと今ほど手札誘発なかったし
292 20/08/04(火)21:28:42 No.714806055
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? ファーニマルは専用持ちつつもそこはブレてないはず
293 20/08/04(火)21:28:48 No.714806098
レッドアイズには悪いけど真紅眼融合から出てくる奴らにパワー感じるやつが居なかった…
294 20/08/04(火)21:28:49 No.714806109
眼鏡は呼び出す召喚獣含め決して10期以降のスペックでもないのに 何がいけなかったんだろうな
295 20/08/04(火)21:28:49 No.714806110
>今ならもう征竜全無制限でも大丈夫じゃない? 駄目だよ!?
296 20/08/04(火)21:28:49 No.714806112
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? ファーニマル
297 20/08/04(火)21:29:04 No.714806210
召喚獣はドラグマ次第だけどそろそろお縄だと思うも
298 20/08/04(火)21:29:08 No.714806236
アルミラージはアレイスターの為に作ったんじゃないかっていう召喚条件
299 20/08/04(火)21:29:15 No.714806276
ファーニマル人気すぎる…
300 20/08/04(火)21:29:17 No.714806289
>真っ当に『融合』使ってる融合エーステーマとかあるの…? 組もう!プランキッズ!
301 20/08/04(火)21:29:34 No.714806391
>レッドアイズには悪いけど真紅眼融合から出てくる奴らにパワー感じるやつが居なかった… そもそも真紅眼融合自体が弱すぎる…
302 20/08/04(火)21:29:49 No.714806499
>アルミラージはもう殺していいんじゃねえの >転生は別に困らないし召喚獣もデッキとして死ぬわけじゃねえし ただでさえ先行メルカバーくらいしかやることのない脆弱な純構築が死ぬ
303 20/08/04(火)21:29:56 No.714806538
>アルミラージはアレイスターの為に作ったんじゃないかっていう召喚条件 転生って名前付けとけば簡単に刷らせてもらえるとかそういう…
304 20/08/04(火)21:29:57 No.714806551
>ファーニマル人気すぎる… 『融合』を使うデッキとしての完成形だと思う
305 20/08/04(火)21:30:03 No.714806590
ドラグーン抜きで真紅眼って組めるの?
306 20/08/04(火)21:30:08 No.714806622
>眼鏡は呼び出す召喚獣含め決して10期以降のスペックでもないのに >何がいけなかったんだろうな 目を覚ませ 許されなかったから規制くらってて緩めたらまたヘイト溜めてんだからスペックおかしいんだ
307 20/08/04(火)21:30:13 No.714806657
>ファーニマル人気すぎる… あいつらマジで融合連打してくるもの…
308 20/08/04(火)21:30:14 No.714806668
専用融合持ってるなら違うなんてことはない所は間違ってはいけない
309 20/08/04(火)21:30:14 No.714806669
クソ環境だけどレギュレーション無し!したことあるってまじなの?
310 20/08/04(火)21:30:16 No.714806681
真紅眼融合の制約キツ過ぎ
311 20/08/04(火)21:31:02 No.714806974
>ドラグーン抜きで真紅眼って組めるの? 黒炎弾喰らわせるぞ
312 20/08/04(火)21:31:04 No.714806988
カオス期は環境最悪って知ったの10年後だったな 当時中学生だと大してカード資産揃えられなかったからあんなぶっ飛んだ動き出来なかった というかあの動きしてたらたぶん友達なくしてた
313 20/08/04(火)21:31:05 No.714806990
師匠は強いの結構貰ってるけどレッドアイズはパンチ足りないね!うn…
314 20/08/04(火)21:31:07 No.714807005
>真紅眼融合の制約キツ過ぎ レッドアイズ使いのレス コピーで制約を無視するアナコンダ
315 20/08/04(火)21:31:08 No.714807014
ガイアはまともになって良かったな
316 20/08/04(火)21:31:10 No.714807030
アルミラージが死んだらただでさえ死に体の俺の星杯が…
317 20/08/04(火)21:31:15 No.714807064
アルミラージと同じ召喚条件のリンク1召喚獣欲しいなって何度思ったかしれない
318 20/08/04(火)21:31:22 No.714807099
>そもそも真紅眼融合自体が弱すぎる… 真紅眼融合ガン積みでアナコンダ経由しないでドラグーン出すデッキがそこそこ居たんだし 初ターンから打てるデッキ融合自体はあれだけ縛りあってもそれなりに強いと思う
319 20/08/04(火)21:31:31 No.714807150
シャドールに普通の融合入れて回してみたけども意外と使い心地が良かった テーマ内の融合魔法にターン制限あって妨害に引っかかると融合できないこともあるから意外と保険になる
320 20/08/04(火)21:31:42 No.714807212
>>アルミラージはもう殺していいんじゃねえの >>転生は別に困らないし召喚獣もデッキとして死ぬわけじゃねえし >ただでさえ先行メルカバーくらいしかやることのない脆弱な純構築が死ぬ 何かに混ぜるのを前提として作られてるんですけお!って召喚獣使いが言ってたから純の方が間違ってるんじゃね
321 20/08/04(火)21:31:48 No.714807250
ドラグーンはレッドアイズの名前が真紅眼融合で出せる以外の意味がないのがなあ
322 20/08/04(火)21:32:00 No.714807328
>シャドール出張が基本ピンでしか入れないのに制限だと純構築が悲しくなるだけなんだが 純シャドールもルークは基本ピンだから制限までなら大して影響無いし仮にどれか禁止にしろって言うならむしろ天底の使途の方が初動少なくなってシャドールもキツいよ
323 20/08/04(火)21:32:06 No.714807357
>>ドラグーン抜きで真紅眼って組めるの? >黒炎弾喰らわせるぞ HAHAHAジョーク
324 20/08/04(火)21:32:15 No.714807436
出てくる奴らが後手向きかつもどかしい性能ばかりだっただけで真紅眼融合レベルでも別に弱かねぇんだ
325 20/08/04(火)21:32:22 No.714807463
根本的にレッドアイズ本体の貧弱さがどうにもならないってのにサポート具合がものの見事に青眼にぼろ負けしてるのがなあ…
326 20/08/04(火)21:32:33 No.714807530
他所だけどMTGは久しぶりにヤバそう… 比べるのなんだけど騒いでるレベルがこっち可愛い… ドラグーンは可愛くない
327 20/08/04(火)21:32:34 No.714807541
卿は禁止制限入りするのかな
328 20/08/04(火)21:32:41 No.714807587
>アルミラージが死んだらただでさえ死に体の俺の星杯が… エラッタでもイヴちゃん帰ってくるといいね
329 20/08/04(火)21:32:47 No.714807617
純召喚獣とかいう初動7枚しかない上に誘発一発でおしまいのデッキ
330 20/08/04(火)21:32:50 No.714807637
真紅眼は事故塗れで盤面も弱いけどたまに黒炎玉関連のバーンで先行ワンキルしてきてビビる
331 20/08/04(火)21:33:00 No.714807712
>根本的にレッドアイズ本体の貧弱さがどうにもならないってのにサポート具合がものの見事に青眼にぼろ負けしてるのがなあ… いいよね真紅眼の亜黒竜 よくない
332 20/08/04(火)21:33:06 No.714807746
>>そもそも真紅眼融合自体が弱すぎる… >真紅眼融合ガン積みでアナコンダ経由しないでドラグーン出すデッキがそこそこ居たんだし >初ターンから打てるデッキ融合自体はあれだけ縛りあってもそれなりに強いと思う それ強いのドラグーンだよ!!
333 20/08/04(火)21:33:24 No.714807882
2019年1月の規制は大虐殺もいいところな大改訂だったんだけど不思議と不満は無かったというか評判よかったな
334 20/08/04(火)21:33:25 No.714807885
環境外への影響は考える必要はない
335 20/08/04(火)21:33:27 No.714807896
そんな事故みたいな勝ちかたしても楽しくないんだわ
336 20/08/04(火)21:33:51 No.714808034
>他所だけどMTGは久しぶりにヤバそう… 確かに文句言われてたけどなんで今更そこ禁止にしたんだよ…ってなった
337 20/08/04(火)21:34:05 No.714808128
>そんな事故みたいな勝ちかたしても楽しくないんだわ (筒踏んで負けたことありそうだな…)
338 20/08/04(火)21:34:12 No.714808158
>他所だけどMTGは久しぶりにヤバそう… >比べるのなんだけど騒いでるレベルがこっち可愛い… >ドラグーンは可愛くない MTGはアリーナ始まってから環境の煮詰まり方がかなり加速した あと意図的にスタンダードのカードパワー上げたらなんかヤバいことに
339 20/08/04(火)21:34:23 No.714808227
>卿は禁止制限入りするのかな 魔法罠の殆どが「エルドリッチ」モンスターを参照にしてるから非常に難しい 「エルドリッチ」名のジェネリック卿が出ればまた変わると思うけど
340 20/08/04(火)21:34:27 No.714808256
亜黒は出せれば強いよ ハンド切る時点でなんかもう駄目だけど
341 20/08/04(火)21:34:28 No.714808269
召喚獣は混ぜ物として相手を変えながらずっと戦い続けてるしコンセプトとしては成功なのかもしれない
342 20/08/04(火)21:34:32 No.714808294
ドラグーンさえ居なきゃアナコンダも真紅目融合もそこまで大したことないんだよな
343 20/08/04(火)21:34:35 No.714808307
ドラグーンが出せるなら真紅眼融合なんて使わないからな 実際のところ言うほど使われなかったわけだし
344 20/08/04(火)21:34:44 No.714808364
>それ強いのドラグーンだよ!! まあそれはもう間違いないんだけど例えばシャドールフュージョンと同じ条件のデッキ融合だったら多分そういうデッキは生まれなかったじゃん
345 20/08/04(火)21:35:23 No.714808600
個人的には混沌の時と魔導征竜の時かな
346 20/08/04(火)21:35:25 No.714808612
>召喚獣は混ぜ物として相手を変えながらずっと戦い続けてるしコンセプトとしては成功なのかもしれない RPGでいうとどの街に行ってもかならずいる謎のNPCみたいなポジションを得たと言える
347 20/08/04(火)21:35:25 No.714808614
>2019年1月の規制は大虐殺もいいところな大改訂だったんだけど不思議と不満は無かったというか評判よかったな 飛び出た杭だけ叩いてあいつは規制されてないんですけお!!って言われるくらいなら皆殺しするほうが丸いからな…
348 20/08/04(火)21:35:35 No.714808680
真紅眼は本体弱いのに融合先まで弱くてどうしようもない
349 20/08/04(火)21:35:52 No.714808791
真紅眼融合は結局弱いからみんなドロドロゴン使ってたのに規制されたかわいそうな存在なんだぞ
350 20/08/04(火)21:35:54 No.714808802
ドラグーンが実際に世に出回るまではアナコンダは大会のレシピで見かけなかったと思う
351 20/08/04(火)21:36:06 No.714808874
こっそり言うけどハリファバーが安全域入ってくれて本当に嬉しいよ…
352 20/08/04(火)21:36:06 No.714808878
>真紅眼は本体弱いのに融合先まで弱くてどうしようもない だからドラグーン出したよ褒めて
353 20/08/04(火)21:36:17 No.714808954
>>召喚獣は混ぜ物として相手を変えながらずっと戦い続けてるしコンセプトとしては成功なのかもしれない >RPGでいうとどの街に行ってもかならずいる謎のNPCみたいなポジションを得たと言える ドラグマで暴れてるの見ると死んでくれって思う
354 20/08/04(火)21:36:21 No.714808988
>>真紅眼は本体弱いのに融合先まで弱くてどうしようもない >だからドラグーン出したよ褒めて 加 莫
355 20/08/04(火)21:36:47 No.714809170
>こっそり言うけどハリファバーが安全域入ってくれて本当に嬉しいよ… いつか禁止にはなると思うからその時まで使ってあげよう
356 20/08/04(火)21:37:01 No.714809239
>こっそり言うけどハリファバーが安全域入ってくれて本当に嬉しいよ… もう俺のDDはこいつがいない動きが考えられないよ…
357 20/08/04(火)21:37:08 No.714809289
真紅眼融合は同じパックでブリリアントフュージョン出てたのがなんとも言えない気持ちになった まああっちもとうとう規制された訳だが
358 20/08/04(火)21:37:16 No.714809342
>>こっそり言うけどハリファバーが安全域入ってくれて本当に嬉しいよ… >もう俺のセフィラはこいつがいない動きが考えられないよ…
359 20/08/04(火)21:37:21 No.714809375
ハリはシンクロチューナーでぶっ壊れが出たら死ぬと思う それまではもう大丈夫だろあいつ
360 20/08/04(火)21:37:24 No.714809395
>ドラグマで暴れてるの見ると死んでくれって思う ちょっとサポートしてるだけで強いのはドラグマとシャドールだよ?
361 20/08/04(火)21:37:35 No.714809466
>>卿は禁止制限入りするのかな >魔法罠の殆どが「エルドリッチ」モンスターを参照にしてるから非常に難しい >「エルドリッチ」名のジェネリック卿が出ればまた変わると思うけど 正直エルドリッチは規制食らうと思うから なんかいい新規出てくれないかな…
362 20/08/04(火)21:37:41 No.714809491
このタイミングだから言うけど魔法罠軽視嫌いだから魔鍾洞解除してくれ