ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/04(火)20:28:05 No.714783898
井納はいいのう
1 20/08/04(火)20:28:20 No.714783993
俺の知ってる井納じゃない
2 20/08/04(火)20:28:34 No.714784082
8回石田に絶対勝っとく意思を感じる
3 20/08/04(火)20:28:42 No.714784129
ねぇ 三嶋なんか凄くない?
4 20/08/04(火)20:28:53 No.714784205
神里はあいかわらず急に打ちまくる
5 20/08/04(火)20:29:01 No.714784249
まだ20時半にもなってない…
6 20/08/04(火)20:29:04 No.714784269
俺の知ってる井納は5回で降りるイメージだったのですが
7 20/08/04(火)20:29:05 No.714784277
ソト二軍に落とさずに使い続けて良かったね
8 20/08/04(火)20:29:08 No.714784297
井納石田三嶋の美しいリレー
9 20/08/04(火)20:29:10 No.714784307
ナイスゲーム 欲を言えば井納の完投完封が見たかった
10 20/08/04(火)20:29:11 No.714784312
は や い
11 20/08/04(火)20:29:22 No.714784361
こんなに早く試合が終わるなんていったいなにが
12 20/08/04(火)20:29:31 No.714784435
凄まじい速度で試合が終わった
13 20/08/04(火)20:29:38 No.714784484
神里は固め打ちだからな… もうラミレスに見極め任せときゃいいわ
14 20/08/04(火)20:29:53 No.714784563
ロペスがちょっと深刻だ
15 20/08/04(火)20:29:58 No.714784597
みっしーなんか凄い球投げてて噴いた
16 20/08/04(火)20:30:06 No.714784646
井納大貫平良の右腕大国
17 20/08/04(火)20:30:09 No.714784665
もう試合終わったの!?
18 20/08/04(火)20:30:10 No.714784668
112球VS116球
19 20/08/04(火)20:30:12 No.714784682
リリーフが完璧すぎる…
20 20/08/04(火)20:30:16 No.714784704
三嶋がそれこそ全盛期ヤスアキみたいなえげつないことになってない?
21 20/08/04(火)20:30:37 No.714784844
もう石田三嶋の勝ち継投でいいな
22 20/08/04(火)20:30:38 No.714784847
おーすちん居なくてもごく普通に勝てるようになってきた
23 20/08/04(火)20:30:41 No.714784871
井納が相手散発で終わらせてくれてサクサク進んだ
24 20/08/04(火)20:30:47 No.714784907
ホーム初戦は絶対落とさないという意思を感じる
25 20/08/04(火)20:31:25 No.714785106
石田は救援の救援が基本だから… 今日は盤石にしたかったんだろうけど
26 20/08/04(火)20:31:32 No.714785162
井納は多分球数管理だから7回までいけたのは嬉しい誤算だろうね
27 20/08/04(火)20:31:37 No.714785197
クローザーになってなんか一皮むけた感あるよね三嶋
28 20/08/04(火)20:32:25 No.714785523
私法政大学すき!
29 20/08/04(火)20:32:30 No.714785554
もう井納おっさんだからな 完投とか無理はさせられない
30 20/08/04(火)20:33:04 No.714785770
一番根尾…お前と戦いたかった…
31 20/08/04(火)20:33:11 No.714785807
井納石田三嶋ってなんというかdena感あるな
32 20/08/04(火)20:33:43 No.714786007
三嶋キレッキレだな
33 20/08/04(火)20:33:44 No.714786009
三嶋がイケメン偏差値を上げてくれている
34 20/08/04(火)20:33:52 No.714786062
三嶋パイセン頼りになるなぁ…
35 20/08/04(火)20:33:59 No.714786104
球数少なかったけど完封は無理そうだった?
36 20/08/04(火)20:34:10 No.714786172
今永 4勝2敗防御率2.86 平良 2勝2敗防御率1.99 大貫 3勝2敗防御率2.42 濱口 2勝1敗防御率3.28 井納 3勝2敗防御率2.48 上茶谷 0勝0敗防御率5.25 おいおい投手王国か
37 20/08/04(火)20:34:24 No.714786235
宇宙人がおっさんになってエースの頃を思い出した
38 20/08/04(火)20:34:30 No.714786281
三嶋躍動しすぎ 投手前にバントしたい
39 20/08/04(火)20:34:40 No.714786336
去年の井納は打たれ流れ抑えて四回3失点のピッチングだったね
40 20/08/04(火)20:34:52 No.714786407
>井納石田三嶋ってなんというかdena感あるな 一昨年くらいにこの継投って言われたらああ…負け試合か…ってなったと思う
41 20/08/04(火)20:35:02 No.714786466
上茶ちゃんと試合作ってる印象あるのに案外防御率高いな
42 20/08/04(火)20:35:09 No.714786514
併殺されつつ1点はちょっとううn…となったけど今日はいい勝ちだった
43 20/08/04(火)20:35:13 No.714786526
>平良 2勝2敗防御率1.99 どうして5割なんですか?
44 20/08/04(火)20:35:18 No.714786558
井納は10日間隔があってるのか
45 20/08/04(火)20:35:31 No.714786622
dena戦士が覚醒している…
46 20/08/04(火)20:35:45 No.714786709
>球数少なかったけど完封は無理そうだった? まあより確実に勝ちを取りに行こうって判断じゃないかな
47 20/08/04(火)20:35:45 No.714786711
しばらくは神里2番で行くのかな オースティン次第か
48 20/08/04(火)20:35:50 No.714786743
明日は神里かオースティンか
49 20/08/04(火)20:35:51 No.714786754
坂本君はいつ戻ってくるんですか…?
50 20/08/04(火)20:36:42 No.714787018
井納みたいなベテラン先発投手はやっぱり必要だよね 横浜に長らく無かったものだよこれは
51 20/08/04(火)20:36:47 No.714787047
まあ昨日休みだし石田も三嶋もその前の試合も投げてないからな
52 20/08/04(火)20:37:05 No.714787155
ソトに当たりが戻ってきてよかった
53 20/08/04(火)20:37:08 No.714787176
>坂本君はいつ戻ってくるんですか…? 二軍ですら全く投げてないからもう今年は諦めた方が…
54 20/08/04(火)20:37:10 No.714787182
>坂本君はいつ戻ってくるんですか…? 結構なケガだったみたいでまだ治療中って週べに書いてあった
55 20/08/04(火)20:37:15 No.714787218
>平良 2勝2敗防御率1.99 >大貫 3勝2敗防御率2.42 >井納 3勝2敗防御率2.48 嬉しい誤算すぎる
56 20/08/04(火)20:37:26 No.714787294
>横浜に長らく無かったものだよこれは 久、久保
57 20/08/04(火)20:37:31 No.714787318
>井納みたいなベテラン先発投手はやっぱり必要だよね >横浜に長らく無かったものだよこれは まあ順調にいったら今年FA権取るけどね井納…
58 20/08/04(火)20:37:34 No.714787342
本当は中10日でいかせたいけど穴埋めする先発がいないから今日くらいの球数で降ろしたいんじゃないか
59 20/08/04(火)20:37:50 No.714787432
左腕王国が右腕にクーデター起こされてる…
60 20/08/04(火)20:37:57 No.714787468
神里相変わらず打つときはむちゃくちゃ打つな…
61 20/08/04(火)20:38:00 No.714787484
9連戦だから中5かなあ井納
62 20/08/04(火)20:38:05 No.714787512
神里は1打席目見て交代するかどうか判断した方がいいな
63 20/08/04(火)20:38:29 No.714787651
後は東君が無事に帰ってこれれば…
64 20/08/04(火)20:38:49 No.714787777
もう若くもないんで
65 20/08/04(火)20:38:50 No.714787779
井納もう34歳か
66 20/08/04(火)20:38:54 No.714787803
大貫が木塚のお陰でだいぶ変わったんだよな
67 20/08/04(火)20:38:57 No.714787817
左腕王国はクーデター起こされてるっていうか自滅してるっていうか まあ今永石田濱口と頑張ってるけど
68 20/08/04(火)20:39:00 No.714787841
ロペスの代わりにオースティン入れたいけど1塁守れたっけ…
69 20/08/04(火)20:39:01 No.714787845
言っちゃあなんだが井納をわざわざFAで獲る球団はないのでは…
70 20/08/04(火)20:39:05 No.714787884
>左腕王国が右腕にクーデター起こされてる… 行方不明者が多すぎる…
71 20/08/04(火)20:39:10 No.714787914
井納今年はニコニコでなんかいいよね
72 20/08/04(火)20:39:27 No.714787997
この状態の三嶋がいるのに 無条件でヤスアキ抑え復帰はないよね? 俺の中では抑え三嶋しか考えられなくなった
73 20/08/04(火)20:39:29 No.714788010
まぁ元々オールドルーキーで入団だしね
74 20/08/04(火)20:39:30 No.714788015
三嶋は本当に悲惨だった時期も見てるだけになんか今の姿が凄く嬉しい 数年前ファーム見に行った時140ちょっとしか球速出てなくて、変化球中心でかわす投球しててもう終わりかな…って悲しくなったんだわ
75 20/08/04(火)20:39:33 No.714788031
三嶋ってこんな凄かったっけ…
76 20/08/04(火)20:39:36 No.714788045
カツオやら館山やら番長やらで麻痺してるけど34の先発ってもうガタが来てもおかしくないからな
77 20/08/04(火)20:39:44 No.714788098
>ロペスの代わりにオースティン入れたいけど1塁守れたっけ… ソトでいいんじゃないの
78 20/08/04(火)20:39:55 No.714788157
細川への誕生日プレゼント
79 20/08/04(火)20:39:57 No.714788166
三嶋が調子落としたら元気になったヤスアキとかでいいんじゃないかな
80 20/08/04(火)20:40:21 No.714788285
ストレートは元からいいものだったけど変化球どうしたんだ三嶋
81 20/08/04(火)20:40:23 No.714788301
元々馬力はあったし三島
82 20/08/04(火)20:40:24 No.714788309
行方不明者って東くらいじゃ
83 20/08/04(火)20:40:29 No.714788336
佐野が打点稼げるようになって何よりですよ!
84 20/08/04(火)20:40:31 No.714788354
抑えは二枚看板で行こう
85 20/08/04(火)20:40:32 No.714788358
>ロペスの代わりにオースティン入れたいけど1塁守れたっけ… 本職は一塁で日本でも既に1試合守ってる
86 20/08/04(火)20:40:35 No.714788377
俺が最後にリアルで見た三嶋は 仙台のKスタで初回からピンポン玉のように打ち返されて炎上した奴だ もう完全に終わったというか人的で漏れるレベルだと思った
87 20/08/04(火)20:40:47 No.714788446
2017年の楽天戦で先発登板した三嶋は本当に悲惨だったね…日シリにおよばれされなかったのが相当悔しかったのが覚醒したのかな…
88 20/08/04(火)20:40:59 No.714788515
三嶋の過去最高の球速って何キロだっけ?155だっけ? 154とか出してて凄い
89 20/08/04(火)20:41:13 No.714788581
加賀が33か4くらいで引退したことを考えると井納すごいな
90 20/08/04(火)20:41:14 No.714788591
普通です
91 20/08/04(火)20:41:19 No.714788620
そっか9連戦を谷間入れずに戦うなら無理させる理由がないのか
92 20/08/04(火)20:41:47 No.714788787
>行方不明者って東くらいじゃ むしろ東はTJって明確に今年は無理だってのが分かるから行方不明じゃない そういうアナウンスもなく二軍で出場もしてないのが 坂本京山蝦名辺り
93 20/08/04(火)20:41:49 No.714788798
悪い時の三嶋は飛ばされまくるからなあスライダーが甘かったり 三上なんかもそうだけど
94 20/08/04(火)20:42:00 No.714788862
>坂本京山蝦名辺り あと斎藤もか
95 20/08/04(火)20:42:04 No.714788887
>抑えは二枚看板で行こう 贅沢にピンポイントもやってしまおう
96 20/08/04(火)20:42:16 No.714788950
三嶋が今年から新しく投げるようになったカーブ?がクッソエグいな
97 20/08/04(火)20:42:21 No.714788974
層が厚いとはとても言えんけど誰かが調子落としたら誰かが目覚めて結果勝ててるのはなんかいいね
98 20/08/04(火)20:42:30 No.714789039
京山飯塚あたりには期待していたんだけどな…
99 20/08/04(火)20:42:33 No.714789054
蝦名行方不明になってるのか 骨折治ったんじゃなかったの…?
100 20/08/04(火)20:42:42 No.714789101
>>行方不明者って東くらいじゃ >むしろ東はTJって明確に今年は無理だってのが分かるから行方不明じゃない >そういうアナウンスもなく二軍で出場もしてないのが >坂本京山蝦名辺り 左腕王国って今永石田濱口東のことじゃなかったっけ
101 20/08/04(火)20:42:46 No.714789124
坂本が一番不安すぎる やっぱ足首の靭帯やってね
102 20/08/04(火)20:42:49 No.714789149
>三嶋の過去最高の球速って何キロだっけ?155だっけ? 154とか出してて凄い 確か156
103 20/08/04(火)20:43:29 No.714789379
井納のインタビューかまともだ…
104 20/08/04(火)20:43:35 No.714789425
そっかーヒットで一塁から三塁に行くのは普通かー
105 20/08/04(火)20:43:36 No.714789437
古村 濱矢…お前と戦いたかった…
106 20/08/04(火)20:44:05 No.714789621
井納はい~の~
107 20/08/04(火)20:44:06 No.714789626
どっちかというと佐野のヒットで帰ってくるのが流石神里
108 20/08/04(火)20:44:14 No.714789674
>井納のインタビューかまともだ… 井納は社会人出身だからね
109 20/08/04(火)20:44:18 No.714789702
井納がおかしいのは声だからなインタビューでは
110 20/08/04(火)20:44:50 No.714789886
落差もあるし緩急もつけれていいよね三嶋のカーブ 三嶋のストレート待ってて今年から投げ始めたあのカーブに いきなり対応すんのは難しいと思う
111 20/08/04(火)20:45:14 No.714790032
それはそれとしてソトのアレはどう見てもアウトだと思う
112 20/08/04(火)20:45:58 No.714790294
与田はなんか嫌われてるから
113 20/08/04(火)20:46:24 No.714790455
神里が何時もこれくらい打てればレギュラーなんだけど…
114 20/08/04(火)20:46:38 No.714790544
まあカメラが背中しか映ってないからね あの1点が決勝点じゃなくて良かったね
115 20/08/04(火)20:47:03 No.714790693
抑えが安定してるっていいな
116 20/08/04(火)20:47:35 No.714790882
安定してた抑えいたんだけどなあ
117 20/08/04(火)20:47:51 No.714790980
>古村 濱矢…お前と戦いたかった… そういや濱矢とトレードで出ていった熊原は元気だろうか…
118 20/08/04(火)20:48:59 No.714791344
こういうのはセーブ失敗して次の登板が真価が問われるのだから持ち上げるのは結構だけど前任をとやかくいうお前を救いたい
119 20/08/04(火)20:49:13 No.714791416
su4100541.jpg 4年前に見た三嶋は本当にボロカスだった 最高でも144キロしか出てなくて、変化球中心の組み立てでかわす投球して、2軍でもボコボコに打たれてた そんな三嶋が蘇るどころか伸びに伸びてるんだから本当に嬉しいんだ
120 20/08/04(火)20:49:28 No.714791521
神里は平均して打てれば確実にレギュラーなのに調子の波が大きすぎる…こういう外野手横浜にもう1人いた気がするけど…
121 20/08/04(火)20:50:30 No.714791866
>神里は平均して打てれば確実にレギュラーなのに調子の波が大きすぎる…こういう外野手横浜にもう1人いた気がするけど… 梶谷のことなのか桑原のことなのか
122 20/08/04(火)20:50:34 No.714791882
CSの時も思ったけど好調の時は練習からわかるんだろうな ラミもその辺わかるみたいだし
123 20/08/04(火)20:50:42 No.714791926
荒波でしょ
124 20/08/04(火)20:51:11 No.714792098
石川は…
125 20/08/04(火)20:51:20 No.714792146
tvkが時間余ったから江の島の資料映像流してる
126 20/08/04(火)20:51:34 No.714792221
書き込みをした人によって削除されました
127 20/08/04(火)20:51:56 No.714792316
>神里が何時もこれくらい打てればレギュラーなんだけど… 毎日これできたら日本代表張れるわ
128 20/08/04(火)20:52:28 No.714792498
三嶋といえばやっぱりcsの変則遺紺試合だな
129 20/08/04(火)20:52:56 No.714792645
>>神里は平均して打てれば確実にレギュラーなのに調子の波が大きすぎる…こういう外野手横浜にもう1人いた気がするけど… >梶谷のことなのか桑原のことなのか 梶谷が今年熟成したと考えると数年は我慢しなきゃいけないのか
130 20/08/04(火)20:54:12 No.714793054
遺紺試合って面白がってネタで言われてるのかと思ってたら 投手相手に三振取ってガッツポーズする三嶋を見てあ…マジなんだ…なったな
131 20/08/04(火)20:54:15 No.714793071
神里は守備のプラスがあるからムラがあろうと普通に使ってれば元は十分取れると思うんだけどね 悪いときの凡退を見ると我慢できなくなるのも仕方ないか
132 20/08/04(火)20:54:39 No.714793186
>>>神里は平均して打てれば確実にレギュラーなのに調子の波が大きすぎる…こういう外野手横浜にもう1人いた気がするけど… >>梶谷のことなのか桑原のことなのか >梶谷が今年熟成したと考えると数年は我慢しなきゃいけないのか つまり…結婚だな?
133 20/08/04(火)20:55:12 No.714793397
>遺紺試合って面白がってネタで言われてるのかと思ってたら >投手相手に三振取ってガッツポーズする三嶋を見てあ…マジなんだ…なったな (強振する野村)
134 20/08/04(火)20:55:26 No.714793470
書き込みをした人によって削除されました
135 20/08/04(火)20:56:01 No.714793655
スレッドを立てた人によって削除されました 森 敬斗 打率.136 長打率.205 出塁率.156 ops.360 救いたい
136 20/08/04(火)20:56:18 No.714793747
>井納のインタビューかまともだ… これで社会人野球長かった遅咲きプロだからな 球場に車で来ました!とかホワット?とかヒロインで叫ぶようなやつとは違う
137 20/08/04(火)20:56:30 No.714793809
>井納はい~の~ 中畑乙
138 20/08/04(火)20:56:45 No.714793918
>遺紺試合って面白がってネタで言われてるのかと思ってたら >投手相手に三振取ってガッツポーズする三嶋を見てあ…マジなんだ…なったな ピンチでもないのにな
139 20/08/04(火)20:57:42 No.714794214
与田監督も根尾を昇格させてねをあげたよーだな!ナンチテ
140 20/08/04(火)20:57:51 No.714794274
今のソト使うなら大和柴田神里でもいいんだがな まあソトだからな…
141 20/08/04(火)20:57:52 No.714794278
井納と三嶋がまだ機能するってことに割とびっくりしている
142 20/08/04(火)20:58:41 No.714794562
毎年三嶋壊れるとか嘆いてたもんな
143 20/08/04(火)21:00:42 No.714795299
70試合以上投げたら壊れるの危惧は当然だと思う
144 20/08/04(火)21:02:10 No.714795820
ずっと頑張ってくれてる選手に結果がついてきて俺は嬉しいよ
145 20/08/04(火)21:02:28 No.714795929
>毎年三嶋壊れるとか嘆いてたもんな 勝ちパで連投して酷使されてる中で他にPがいないからって 大差の敗戦処理にまで投げさせてた時は流石にキレそうになったのは覚えてるよ
146 20/08/04(火)21:02:34 No.714795964
さすがにソトに関してはひたすら調子が戻るのを待つしかないわな
147 20/08/04(火)21:04:59 No.714796809
そもそも壊れる以前に三嶋が勝ちパで投げれる様になったのがすごい
148 20/08/04(火)21:05:07 No.714796852
去年の中継ぎの酷使ぶりはおかしかったからな… エスコバーすら壊れた
149 20/08/04(火)21:05:13 No.714796881
頑丈だからとか投げたがるからとか言ってもガタ来るときは急激にくるからなあ 長く投げられるのはほんの一握り
150 20/08/04(火)21:05:19 No.714796915
>今のソト使うなら大和柴田神里でもいいんだがな >まあソトだからな… 神里よりは流石にソトかなあ
151 20/08/04(火)21:05:50 No.714797136
去年は最後の方先発も中継ぎもボロボロだったからなあ
152 20/08/04(火)21:06:03 No.714797225
オースティンがいればな…
153 20/08/04(火)21:06:18 No.714797311
首位争いするとどうしても中継ぎに負担がいくからねえ
154 20/08/04(火)21:06:25 No.714797346
9連戦の初戦だから先発が7回まで投げてくれたのは大きい
155 20/08/04(火)21:06:44 No.714797471
まあ去年今年みたいに先発が試合6回7回までちゃんと作ってくれたかというと
156 20/08/04(火)21:07:40 No.714797831
>>毎年三嶋壊れるとか嘆いてたもんな >勝ちパで連投して酷使されてる中で他にPがいないからって >大差の敗戦処理にまで投げさせてた時は流石にキレそうになったのは覚えてるよ 敗戦処理が敗戦を処理できないパターンあるある
157 20/08/04(火)21:08:36 No.714798170
あれだけ先発で投げてた時は石田ボロクソに言われてたけど リリーフエースになって石田の評価変わったなぁ… 本人は先発やりたいだろうが8回を任されてほしいな
158 20/08/04(火)21:09:39 No.714798565
>あれだけ先発で投げてた時は石田ボロクソに言われてたけど >リリーフエースになって石田の評価変わったなぁ… >本人は先発やりたいだろうが8回を任されてほしいな 援護を吐き出すパターンが多かったせいで数字以上に印象悪かったね先発石田は
159 20/08/04(火)21:10:33 No.714798939
石田は無茶苦茶大事に使われてる印象あったから8回頭から出てきたの意外だった
160 20/08/04(火)21:10:52 No.714799067
>>平良 2勝2敗防御率1.99 >どうして5割なんですか? その昔防御率1点代で負け越した菅野という男がおってな
161 20/08/04(火)21:11:44 No.714799410
いつだかの先発石田のリード時同点時ビハインド時で極端に成績違うなんてあったな ビハインドは割と優秀なのに味方が点取った直後とか異常に悪くなる
162 20/08/04(火)21:12:44 No.714799787
負け運ってなに?
163 20/08/04(火)21:12:52 No.714799838
>石田は無茶苦茶大事に使われてる印象あったから8回頭から出てきたの意外だった エスコパットンに明日からガンガン投げてもらうぞってことかも
164 20/08/04(火)21:13:00 No.714799894
つって先発石田が本当にダメだった期間って1年そこらなんだけどな リリース石田が便利なのは違いないけどちょっと過小評価されすぎだと思う
165 20/08/04(火)21:13:30 No.714800077
>つって先発石田が本当にダメだった期間って1年そこらなんだけどな >リリース石田が便利なのは違いないけどちょっと過小評価されすぎだと思う リリースすんな
166 20/08/04(火)21:14:07 No.714800332
>その昔防御率1点代で負け越した菅野という男がおってな エース=最多勝利とは行かない世界 なぜならエースはエースと対決することが多く味方が援護できないケースも多いから… 酷いときは中継ぎが一番勝ってたりする
167 20/08/04(火)21:14:35 No.714800499
ダメも糞もそこまで定着してた印象が無い
168 20/08/04(火)21:15:17 No.714800767
パワプロのアプデきたら平良に負け運つくんだろうな
169 20/08/04(火)21:15:21 No.714800788
>つって先発石田が本当にダメだった期間って1年そこらなんだけどな 援護点即吐き出すの繰り返してたから印象がめちゃくちゃ悪かったわね…
170 20/08/04(火)21:15:28 No.714800835
石田って何試合連続自責点なしなんやろ
171 20/08/04(火)21:16:12 No.714801145
まあ菅野は1番良かった時期に巨人がプチ暗黒期だったからね
172 20/08/04(火)21:16:38 No.714801311
三嶋ってフォーク投げてたっけ?140キロフォークってスプリットでは?
173 20/08/04(火)21:17:08 No.714801523
>石田って何試合連続自責点なしなんやろ 自責ついたの今季初登板の試合だけなのでその後の15試合連続無失点
174 20/08/04(火)21:17:48 No.714801805
あ、2位の背中が見えてきそうですね
175 20/08/04(火)21:18:31 No.714802064
三嶋はパワーカーブといいフォークといい変化球のキレが去年よりめちゃくちゃ良くなってる オープン戦でもやたら好投してたし今年は覚醒したのかもしれない
176 20/08/04(火)21:19:46 No.714802620
ちょっと前までストレートとスライダーのほぼ二択みたいな印象だったんだけどな三嶋
177 20/08/04(火)21:19:54 No.714802659
石田は一体どうしちゃったのさ
178 20/08/04(火)21:21:08 No.714803136
パットンと球種も内容も似た感じだったからな三嶋
179 20/08/04(火)21:21:47 No.714803395
>>石田って何試合連続自責点なしなんやろ >自責ついたの今季初登板の試合だけなのでその後の15試合連続無失点 ちなみに抑えになってからの三嶋も巨人岡本さんの一発以外は 四球もヒットも出してないほぼパーフェクトピッチ中
180 20/08/04(火)21:21:56 No.714803454
堂林絶不調で首位打者は佐野とセーヤの争いになりそうやね
181 20/08/04(火)21:22:39 No.714803714
神里曰くライト前で1塁から3塁に行けるのもセンター前で2塁から帰ってこれるのも普通らしいな
182 20/08/04(火)21:22:47 No.714803784
>ちょっと前までストレートとスライダーのほぼ二択みたいな印象だったんだけどな三嶋 入った直後がそれしか投げられなくて急遽スプリット取得だったな 2年目に入る時緩急つけようとして緩い球覚えようとしてストレート死んだとかあった
183 20/08/04(火)21:23:44 No.714804169
>ちょっと前までストレートとスライダーのほぼ二択みたいな印象だったんだけどな三嶋 投球の幅が広がって相手が対応しづらくなってるよね 特にカーブは打者の反応見てると頭に入ってないような感じだし ヤスアキやツーシーム以外に武器が欲しいねあとパットンも
184 20/08/04(火)21:23:58 No.714804260
誠也と堂林いるのになんで広島は…