虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)19:49:03 今更SEE... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)19:49:03 No.714769771

今更SEEDとDESTINY観たけどこの人なんか前印象とやってる事真逆でびっくりした 実質軍閥のクライン閥率いて最高のタイミングで横殴りしてくるヤベー人じゃん…

1 20/08/04(火)19:49:48 No.714770019

ライブ映像に比べて乳が薄いよね

2 20/08/04(火)19:50:07 No.714770122

本人にその気はないのにクライン派なる謎の勢力に担ぎ上げられてるイメージ

3 20/08/04(火)19:50:46 No.714770406

ここのイメージだと乳が盛られるか准将に変なもん押し付けるかだし

4 20/08/04(火)19:52:34 No.714771038

本人はすげぇ穏やかに急襲してくるようなキャラだよ

5 20/08/04(火)19:52:40 No.714771078

>本人にその気はないのにクライン派なる謎の勢力に担ぎ上げられてるイメージ Nジャマー投下して世界滅茶苦茶にしたパパの尻拭いをパパが用意してた地下武装組織でやらされてる…

6 20/08/04(火)19:54:02 No.714771593

ザラ派とクライン派があった頃はまだ分かるんだけど種運命入ってからはもう分からん 議長もクライン派ってどういう事だよ!

7 20/08/04(火)19:55:36 No.714772189

>議長もクライン派ってどういう事だよ! クライン派だったけど最後に独断で動いただけ そもそも派閥に属してたのはその方がトップになれる確率高いからだよ

8 20/08/04(火)19:55:55 No.714772305

ナチュラルぶっ殺し派閥がザラ派 ナチュラル殺さなくてもいいんじゃないがクライン派くらいに思ってればいい

9 20/08/04(火)19:56:28 No.714772476

横殴りつーか尻拭いしてる人って印象

10 20/08/04(火)19:56:32 No.714772504

初期の不思議ちゃんキャラは演技だったらしいな

11 20/08/04(火)19:56:39 No.714772544

それじゃ種運命がスーパークライン派大戦みたいじゃん

12 20/08/04(火)19:56:52 No.714772620

隠居してたいのに自分の生まれと才能と世界がヤバすぎて出てこざるを得ない人

13 20/08/04(火)19:57:05 No.714772691

ルナは見た目だけは最高の女だし性格悪いわけじゃないしシコりやすい

14 20/08/04(火)19:58:17 No.714773113

>クライン派だったけど最後に独断で動いただけ >そもそも派閥に属してたのはその方がトップになれる確率高いからだよ リマスターで初めて知ったけどDPって議会通してないんだよな

15 20/08/04(火)19:58:27 No.714773173

隠居してたしオーブもキナ臭くなってきてプラント移住考えてた矢先だったしなぁ

16 20/08/04(火)19:59:28 No.714773545

キラアスランラクスカガリの4人に関しては生まれや才能やらで 前に出てなくちゃいけないみたいな業を背負わされてるというか もう疲れたんで隠居生活させてもらえませんかが許されない立場よね

17 20/08/04(火)19:59:31 No.714773561

>横殴りつーか尻拭いしてる人って印象 無印ですらトップ陣がお互い全滅させる脳だもんな

18 20/08/04(火)19:59:33 No.714773585

>隠居してたしオーブもキナ臭くなってきてプラント移住考えてた矢先だったしなぁ 結局あの暗殺部隊が誰の差し金かは不明だけどミーアの存在考えたらキラ達からして議長信じる要素皆無になるよね

19 20/08/04(火)20:00:10 No.714773771

後は大人達に任せようとして起きたのが種運命だからな

20 20/08/04(火)20:00:13 No.714773785

横殴りっていうかエターナルは基本どっちかが大量破壊兵器持ち出したら殴りにくる存在だ

21 20/08/04(火)20:00:18 No.714773812

パパの尻拭いのためにキラにストフリあげる人

22 20/08/04(火)20:00:35 No.714773907

自分が政治に関わらず隠居してるとお出しされるのがユニウスセブン落しとDプランなの可哀想

23 20/08/04(火)20:00:57 No.714774047

>キラアスランラクスカガリの4人に関しては生まれや才能やらで >前に出てなくちゃいけないみたいな業を背負わされてるというか >もう疲れたんで隠居生活させてもらえませんかが許されない立場よね 少なくともラクスに関しては隠居した結果がミーアだからな うわ…日記で普通の女の子がどんどん壊れていく

24 20/08/04(火)20:01:04 No.714774089

キラはともかくスレ画はなんで隠居してたんだっけ

25 20/08/04(火)20:01:25 No.714774195

>もう疲れたんで隠居生活させてもらえませんかが許されない立場よね 本人達は本気でその気が無くてもそのうち担ぎ出そうとしてくるのが出てくるかもしれないからと 暗殺だの首輪つけときたいだのな行動取られるからな

26 20/08/04(火)20:01:29 No.714774216

>結局あの暗殺部隊が誰の差し金かは不明だけどミーアの存在考えたらキラ達からして議長信じる要素皆無になるよね あれはザラ派残党 議長は成功したらラッキーくらいの感覚で見逃した

27 20/08/04(火)20:01:48 No.714774314

>自分が政治に関わらず隠居してるとお出しされるのがユニウスセブン落しとDプランなの可哀想 しかも姿似せた影武者用意されてて世論コントロールに使われてるんだよ

28 20/08/04(火)20:02:13 No.714774483

でもフリーダム隠してたら狙われてもしょうがない気もする

29 20/08/04(火)20:02:17 No.714774504

>キラはともかくスレ画はなんで隠居してたんだっけ 旗頭になっただけで政治屋としての派閥は別の人だから

30 20/08/04(火)20:02:49 No.714774689

>議長は成功したらラッキーくらいの感覚で見逃した 議長ってそんなのばっかだな

31 20/08/04(火)20:03:05 No.714774791

キラはいい人だしこのまま静かな生活も悪くありませんわねと思ってたら 顔と声が自分そっくりで体はより盛られた痴女衣装の女性がラクスクラインでーーす!! とか言ってるの見たら確かに病む

32 20/08/04(火)20:03:19 No.714774878

ラクス本人はキラと一緒に静かに暮らしたいだけなのに…

33 20/08/04(火)20:03:28 No.714774924

>でもフリーダム隠してたら狙われてもしょうがない気もする あの反応は暗殺の人たち知らなかっただろ

34 20/08/04(火)20:03:29 No.714774928

>キラはともかくスレ画はなんで隠居してたんだっけ 別に政治家やりたいわけじゃないし

35 20/08/04(火)20:03:40 No.714775014

君のお父上がいけないのだよ

36 20/08/04(火)20:03:48 No.714775068

キラもラクスもそうせざるを得ない状況になっちゃったからそうしてるだけだよ 実行できる才能とコネがあった

37 20/08/04(火)20:04:12 No.714775203

>君のお父上がいけないのだよ 主役4人全員に刺さるじゃねーか

38 20/08/04(火)20:04:47 No.714775417

そういや父親がヤバイ人多いな…母親はそうでもないのに

39 20/08/04(火)20:04:48 No.714775422

>顔と声が自分そっくりで体はより盛られた痴女衣装の女性がラクスクラインでーーす!! これよくネタにされるけど他人が自分騙って自分の作風と全く違った歌を歌ってたら普通は怒る

40 20/08/04(火)20:04:49 No.714775427

小説だと自分の影響デカすぎて怖いし父親死んでショックだったしキラさんにマジ惚れしてたから好きな男の側で穏やかに暮らしてぇ~ してた

41 20/08/04(火)20:05:15 No.714775567

試験管からスーパーコーディネーターに親なんているの 育ての親はいた気がするけど

42 20/08/04(火)20:05:22 No.714775600

融和派()なクライン派も死者大量に出たNジャマー飽和投下やらかすから 本当にハト派のコーディネーターはプラントからオーブ辺りに出て行ってそう

43 20/08/04(火)20:05:27 No.714775637

>顔と声が自分そっくりで体はより盛られた痴女衣装の女性がラクスクラインでーーす!! >とか言ってるの見たら確かに病む 駄コラみたいな存在が当たり前のように流行ってて本物と認識されてる状況って よく考えたらかなり酷いな

44 20/08/04(火)20:05:57 No.714775797

こんなガキどもに舵を握られる世界ってどうなのよ

45 20/08/04(火)20:06:01 No.714775812

偽物だ

46 20/08/04(火)20:06:12 No.714775890

>試験管からスーパーコーディネーターに親なんているの >育ての親はいた気がするけど コーディネイターが無から生まれるとでも

47 20/08/04(火)20:06:15 No.714775908

>これよくネタにされるけど他人が自分騙って自分の作風と全く違った歌を歌ってたら普通は怒る 実際始めてミーア見た時は静かにキレてた気がする

48 20/08/04(火)20:06:24 No.714775968

つっても替え玉で扇動される辺り正式に表舞台から退く旨を公布していたかは怪しいところではある

49 20/08/04(火)20:06:25 No.714775976

>融和派()なクライン派も死者大量に出たNジャマー飽和投下やらかすから だからあれはザラ派との折衷案だって

50 20/08/04(火)20:06:28 No.714775995

>試験管からスーパーコーディネーターに親なんているの >育ての親はいた気がするけど 試験管ベビーって別に無から生まれるもんじゃないよ そしてちゃんと親の話が出てくるでしょメンデルで

51 20/08/04(火)20:06:32 No.714776014

>試験管からスーパーコーディネーターに親なんているの >育ての親はいた気がするけど スーパーコーディネーター作った人が実父だよ

52 20/08/04(火)20:06:36 No.714776039

>>これよくネタにされるけど他人が自分騙って自分の作風と全く違った歌を歌ってたら普通は怒る >実際始めてミーア見た時は静かにキレてた気がする そして身内は偽物の大ファンである

53 20/08/04(火)20:06:56 No.714776161

>実際始めてミーア見た時は静かにキレてた気がする 皆さん楽しそうですわ

54 20/08/04(火)20:06:59 No.714776178

>こんなガキどもに舵を握られる世界ってどうなのよ 別に舵握られてないけど

55 20/08/04(火)20:07:07 No.714776218

>こんなガキどもに舵を握られる世界ってどうなのよ 憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たぬ者たちの世界なので…

56 20/08/04(火)20:07:08 No.714776226

スーパーコーディネイター作った夫婦がキラさんとカガリの実の両親 泣き崩れてた母親の妹夫婦がキラさんの育ての親

57 20/08/04(火)20:07:13 No.714776270

結局デスティニープランを止めたために私人としての自由がほぼ無くなったと思うととても皮肉というか 境遇が悲惨だよねキラもラクスも

58 20/08/04(火)20:07:28 No.714776365

書き込みをした人によって削除されました

59 20/08/04(火)20:07:39 No.714776416

種の頃はもう状況が状況すぎて絶滅を回避するためにやらざるを得なかったから頑張った めっちゃ疲れたから隠居してたのにまた情勢がきな臭くなってくるわ 議長がハッスルし始めちゃうわでまたやらざるを得なくなったのひどいよね 大人もっと頑張れ

60 20/08/04(火)20:07:45 No.714776451

>こんなガキどもに舵を握られる世界ってどうなのよ それでも…

61 20/08/04(火)20:08:07 No.714776575

ちょうど良すぎるタイミングでラクスの暗殺未遂もあったしキレない方がどうかしてる

62 20/08/04(火)20:08:24 No.714776662

当時あんまり深く考えてなかったけどかなり設定というか色々考えられてるね

63 20/08/04(火)20:08:36 No.714776726

目の色が違うわ!!!!

64 20/08/04(火)20:08:42 No.714776762

確かにキラとフリーダムがあるのわかってればMSで強襲はしないだろうな…

65 20/08/04(火)20:08:42 No.714776764

主要メンバーは死ぬまで働き続けるんだろうなぁ

66 20/08/04(火)20:08:51 No.714776814

カガリパパのウズミもマスドライバーと自爆して国民と娘に呪いかけていくしさぁ…

67 20/08/04(火)20:09:01 No.714776879

自分を捕えに来た敵とはいえ目の前でザフトの特殊部隊が皆殺しにされても眉一つ動かさないのは凄い胆力だ

68 20/08/04(火)20:09:05 No.714776912

壊れたキラと孤児たちのお世話を慎ましくやってる時が一番幸せってお前…ってなるラクス

69 20/08/04(火)20:09:18 No.714776982

エースがいればなんとかなりがちな世界で最強のパイロットと最強の政治的血筋を持った人間が付き合ってるからな…そもそも付き合ってんのかなこいつら…

70 20/08/04(火)20:09:19 No.714776991

>これよくネタにされるけど他人が自分騙って自分の作風と全く違った歌を歌ってたら普通は怒る しかも自分は絶対着ない痴女服だからな むしろ我慢できるラクス偉いわ…

71 20/08/04(火)20:09:30 No.714777052

ミーアの芸風が気に入らなかったのか…はたまた自分より大きい乳と衣装が問題なのか…

72 20/08/04(火)20:10:01 No.714777239

大人たちがみんな絶滅戦争仕掛けたり徹底的な管理社会にして従わなかったら滅ぼすとか極端すぎる

73 20/08/04(火)20:10:06 No.714777256

スレ画をシーゲル・クラインの娘とか世界の歌姫とか関係なく一人の女の子として見てるのは准将だけだよね

74 20/08/04(火)20:10:17 No.714777344

Nジャマー投下したのはそうしないと核戦争になって本編開始前に地球滅ぶからだよ

75 20/08/04(火)20:10:29 No.714777404

本人的には普通の暮らしとかデートの方が好んでるというか明らかにキラと孤児院で暮らしてる時やデートの時の表情が明るくなるのかなり好きよ

76 20/08/04(火)20:10:38 No.714777451

ミーアのプロデュースをした人は視聴者からしたら最高の仕事をしてくれただけど ラクスから見たら一族郎党根絶やしレベルの怒りを食らってもおかしくはない

77 20/08/04(火)20:10:50 No.714777525

自分と同じツラしてる奴が自分のフリして露出してるだけで万死に値するよ

78 20/08/04(火)20:11:24 No.714777716

スレ画は准将のことちゃんと好きなのかな

79 20/08/04(火)20:11:31 No.714777767

ミーアはかなりレベルの高い尊厳破壊攻撃だよね まともな神経だとノイローゼなるわあんなん

80 20/08/04(火)20:11:32 No.714777775

よくネタにされるあの年齢で階級准将も抑止力としてはもはや避けられないレベルになってんだよな…

81 20/08/04(火)20:11:41 No.714777835

>Nジャマー投下したのはそうしないと核戦争になって本編開始前に地球滅ぶからだよ 外伝は知らんけどアニメ本編だとAAクルーがNジャマーはレーダー使えなくて邪魔だけど無かったら核戦争だから仕方ないね……とのスタンスであれが一般的だとは思う

82 20/08/04(火)20:11:52 No.714777901

>ミーアの芸風が気に入らなかったのか…はたまた自分より大きい乳と衣装が問題なのか… やり方じゃない ラクスクラインの名前? 欲しければくれてるやるけどお前はお前だよみたいなこと言ってたし

83 20/08/04(火)20:11:57 No.714777926

軍とか政治の道具として使われる自分のモノマネって考えると即delでもおかしくない

84 20/08/04(火)20:12:08 No.714777991

>当時あんまり深く考えてなかったけどかなり設定というか色々考えられてるね 知れば知るほど業の深さが分かるコズミックイラいいよね 開戦前から人死に過ぎだろあの世界

85 20/08/04(火)20:12:26 No.714778091

姿は似せてるのに胸はデカいまんまなのもな…

86 20/08/04(火)20:12:30 No.714778113

アスランはなんでカガリ捨てたの

87 20/08/04(火)20:12:43 No.714778179

>スレ画をシーゲル・クラインの娘とか世界の歌姫とか関係なく一人の女の子として見てるのは准将だけだよね 連合側にいるコーディネーターって微妙な立場だったキラにあなたはあなたでしょう?って言ったのがラクスだし似た者同士と思われる

88 20/08/04(火)20:12:47 No.714778204

ミーアがクローンだったらあれは…私?な感じで完璧にエロゲのシチュな感じになってたけど そっくりさんでもシチュとしてはあんま変わらんな

89 20/08/04(火)20:13:14 No.714778375

知れば知るほど詰んでる世界

90 20/08/04(火)20:13:27 No.714778464

>アスランはなんでカガリ捨てたの 最後らへん見るにアスランはまだ付き合ってるつもりだと思う

91 20/08/04(火)20:13:36 No.714778531

芸風や歌の作風が違う時点でdel案件なのにプロパガンダ要員やってるからなミーアは

92 20/08/04(火)20:13:44 No.714778575

>スレ画は准将のことちゃんと好きなのかな 感情のベクトルはともかくキラさんしたら嬉しそうにするし好きではあるんじゃないの

93 20/08/04(火)20:13:47 No.714778598

でもラクスは無関係の子を利用しようとする議長とそれを許した自分に怒ったんですよ…

94 20/08/04(火)20:13:57 No.714778666

>最後らへん見るにアスランはまだ付き合ってるつもりだと思う 嘘だろじゃあメイリンは!?

95 20/08/04(火)20:14:06 No.714778720

キラさんと孤島でひっそり暮らすのに満足できるんだろうか

96 20/08/04(火)20:14:36 No.714778912

>キラさんと孤島でひっそり暮らすのに満足できるんだろうか めっちゃ満足してる…

97 20/08/04(火)20:14:49 No.714778988

まあ准将といい感じになる前の婚約者がアスランだったし...

98 20/08/04(火)20:14:50 No.714778994

あの世界だから結果的にそれが正解だったとはいえフリーダム隠し持ってるのはやべえし 派閥が勝手にやったんだかなんだか知らんがストフリと隠者作るのはもっとやべえし…

99 20/08/04(火)20:14:51 No.714779002

全人類巻き込んで民族紛争やってるからどうしようもない

100 20/08/04(火)20:14:52 No.714779011

>>アスランはなんでカガリ捨てたの >最後らへん見るにアスランはまだ付き合ってるつもりだと思う デートはメイリンと来てなかった?

101 20/08/04(火)20:14:58 No.714779047

>キラさんと孤島でひっそり暮らすのに満足できるんだろうか 根っこはオタク少年の筈だから都市部に住んだ方が楽しいだろうけどまずは心理的ダメージ回復しないといけなかったから……

102 20/08/04(火)20:14:59 No.714779049

いやアスランもカガリとは別れたつもりだろう… メイリンにはすまないばっかりで好きって一言も言わないから本人愚痴ってたけど

103 20/08/04(火)20:15:07 No.714779096

>でもラクスは無関係の子を利用しようとする議長とそれを許した自分に怒ったんですよ… 少なくともミーアは自分が隠居しなければこんなことにはならなかったからね… 完全に覚悟決めたのもあそこっぽいし

104 20/08/04(火)20:15:09 No.714779111

>知れば知るほど詰んでる世界 金で超人生み出せるからな ブルコスにも絶対隠れて子供をコーディにするやついそう

105 20/08/04(火)20:15:13 No.714779133

アスランてところどころ生身で人類最強なところ見せるよな

106 20/08/04(火)20:15:21 No.714779170

>キラさんと孤島でひっそり暮らすのに満足できるんだろうか 戦争に関わらずに済むならCEでは一番のアガリだ

107 20/08/04(火)20:15:39 No.714779270

アスランと言えば議長って本当にアスランを殺すつもりだったの?

108 20/08/04(火)20:16:05 No.714779419

アスランはキラさんと違って訓練受けてるからな…

109 20/08/04(火)20:16:14 No.714779471

色々考えるとアスランが一番狂ってるのでは…

110 20/08/04(火)20:16:19 No.714779505

>金で超人生み出せるからな >ブルコスにも絶対隠れて子供をコーディにするやついそう どうだろう アズラエルなんかどうしてコーディにしなかったの!って言って母親にぶたれてるし

111 20/08/04(火)20:16:22 No.714779519

>アスランと言えば議長って本当にアスランを殺すつもりだったの? ダメかね彼は

112 20/08/04(火)20:16:26 No.714779550

>アスランと言えば議長って本当にアスランを殺すつもりだったの? わからん…もうダメかな彼はとか言ってたから見切りはつけてたみたいだけど

113 20/08/04(火)20:16:27 No.714779553

壊れかけた彼氏の介護しながらのんびりしてたら暗殺されかかるわ偽物がプロパガンダ活動してるわ彼氏の妹は国ごとマズい状況になるわ彼氏の妹の彼氏はアスランしてるわで実際かわいそうである

114 20/08/04(火)20:16:31 No.714779581

天然で不思議ちゃんで静かな歌を歌うお姫様みたいなイメージが ムチッ❤ムチッ❤って擬音出しながら汗で体テカらせつつおっぱい揺らしてガニ股でハイレグアピールしてそうなイメージになったからな… よく考えたらとんでもねえ

115 20/08/04(火)20:16:33 No.714779597

グフ撃墜されて拾われた後のアスランカガリの会話が微妙に冷めた感じの関係でいいよねよくない

116 20/08/04(火)20:16:48 No.714779675

ザフトの人的資源は最初から最後までギリギリだし地球連合も生体CPUとかやっちゃうくらいには人的資源無いわけでなんで戦争してんだあいつら…

117 20/08/04(火)20:16:50 No.714779693

>知れば知るほど詰んでる世界 全然ピンと来ないや ガンダムシリーズ全体で見ればもっと酷いことになってるけど人類存続してる世界いくらでもあるじゃん

118 20/08/04(火)20:16:55 No.714779719

>アスランと言えば議長って本当にアスランを殺すつもりだったの? ただの呼び出しじゃなくて武装した兵士を遣してたので拘束する意図はあったと思う まぁ思惑はともかく明らかにアークエンジェルに肩入れしてこいつやべーな……だし

119 20/08/04(火)20:16:55 No.714779720

結局なんとか神父だか何者なのあの人

120 20/08/04(火)20:17:01 No.714779759

アスラン使い道あるし議長も殺しはしないと思うけどなぁ… ただ後半の議長は急速にIQが低下していくのでなんもわからん

121 20/08/04(火)20:17:02 No.714779762

ラクスは組織や種と一体化しないで自分も相手も個であることを自覚してくださいというのが理想だったけど 私はラクスになりたいの!で最悪の形で理想を砕かれた

122 20/08/04(火)20:17:14 No.714779835

>>アスランと言えば議長って本当にアスランを殺すつもりだったの? >わからん…もうダメかな彼はとか言ってたから見切りはつけてたみたいだけど 議長はこう言えば周りの誰かしらが忖度して殺しに来そう

123 20/08/04(火)20:17:26 No.714779905

次はキラに何に乗って貰いましょうか

124 20/08/04(火)20:17:29 No.714779924

>ザフトの人的資源は最初から最後までギリギリだし地球連合も生体CPUとかやっちゃうくらいには人的資源無いわけでなんで戦争してんだあいつら… 理屈なんて知らねえあいつら滅ぼしてえ

125 20/08/04(火)20:17:29 No.714779930

>天然で不思議ちゃんで静かな歌を歌うお姫様みたいなイメージが >ムチッ❤ムチッ❤って擬音出しながら汗で体テカらせつつおっぱい揺らしてガニ股でハイレグアピールしてそうなイメージになったからな… >よく考えたらとんでもねえ そりゃ支持率上がるわ…議長セコいわ…

126 20/08/04(火)20:17:32 No.714779946

スレ画がSEED覚醒した意味あんまり無かった気がする やっぱパイロットじゃないと…

127 20/08/04(火)20:17:35 No.714779959

マジで殺す気だったんならアスランのあの無茶な行動も正解だったのか…

128 20/08/04(火)20:17:47 No.714780058

アスランさんは今のままではいけない…俺は…動く!まではいいんだけど 動いてから暫くするとこの行動は本当に正しかったのか…?とまた悩みだしちゃう性格というか やっぱカガリみたいなタイプをフォローし続けながら引っ張られるのが一番かも

129 20/08/04(火)20:18:02 No.714780151

アナウンサーたちテロリストは議長関係してんだっけ

130 20/08/04(火)20:18:15 No.714780213

>Nジャマー投下したのはそうしないと核戦争になって本編開始前に地球滅ぶからだよ 融和派でもこれくらいしないとプラント国民の支持失いかねないもんな

131 20/08/04(火)20:18:31 No.714780317

言い回しが分かりにくいだけで思想自体は割とシンプルというか骨太よねラクスさん

132 20/08/04(火)20:18:36 No.714780349

ずっとアレックス出来れば良かったんだけど親父の信奉者がユニウスセブンやらかしたしな…

133 20/08/04(火)20:18:51 No.714780438

>ただ後半の議長は急速にIQが低下していくのでなんもわからん 議長は最初から行き当たりばったりだ DPも急に武力使ったと言われてるけど議会も無視してる

134 20/08/04(火)20:18:52 No.714780440

アスランは離反しなかったらキラと対決させたとこにジェネシスかレクイエムで諸共ふっとばすつもりだったんじゃないかなぁ

135 20/08/04(火)20:18:53 No.714780448

>アナウンサーたちテロリストは議長関係してんだっけ 謎

136 20/08/04(火)20:18:57 No.714780482

>マジで殺す気だったんならアスランのあの無茶な行動も正解だったのか… あのタイミングじゃないと抜けることは出来なかったかと言われるとまぁそうかなって……

137 20/08/04(火)20:19:11 No.714780570

母親が核で吹っ飛んで父親が浄化戦争の急先鋒になってって考えるとアスランも不憫な境遇なんだよ…

138 20/08/04(火)20:19:14 No.714780593

ストフリはともかくインジャは何で作ったんだラクス

139 20/08/04(火)20:19:21 No.714780629

ぶっちゃけ議長お付きのモブ兵士であのハゲを殺せるとは思えないのが恐い レイはともかくシンは困惑してるだけになりそうだし

140 20/08/04(火)20:19:24 No.714780655

SEED本編開始時点でプラントも連合も人的資源枯渇してるっぽいからな…

141 20/08/04(火)20:19:26 No.714780671

>ずっとアレックス出来れば良かったんだけど親父の信奉者がユニウスセブンやらかしたしな… そして実際カガリの護衛やってる間は護衛以上のことはできないのも間違ってない また戦争始まるかもしれないからそれを止めたくて何かしなきゃ!ってなるのもわかる わかるんだが…

142 20/08/04(火)20:19:33 No.714780720

>ただ後半の議長は急速にIQが低下していくのでなんもわからん ロゴスが馬脚を現した千載一遇のチャンスなので急いでゴタゴタ状態にしつつ支持を集めて本命のDPを世界に認めさせないといけないから博打してるような状態なんだよ

143 20/08/04(火)20:19:41 No.714780770

>議長はこう言えば周りの誰かしらが忖度して殺しに来そう 実際レイがそういう役目の存在っぽい

144 20/08/04(火)20:19:48 No.714780825

>ラクスは組織や種と一体化しないで自分も相手も個であることを自覚してくださいというのが理想だったけど >私はラクスになりたいの!で最悪の形で理想を砕かれた ラクスは種の初期からずっと個を見てたな

145 20/08/04(火)20:19:58 No.714780902

>母親が核で吹っ飛んで父親が浄化戦争の急先鋒になってって考えるとアスランも不憫な境遇なんだよ… ロボアニメとはいえあの若さで人類皆殺しにしようとした親父の罪を背負って生きるのはな…

146 20/08/04(火)20:20:04 No.714780944

>ストフリはともかくインジャは何で作ったんだラクス そのうちアスラン帰って来るだろうし作っておこう 帰って来た

147 20/08/04(火)20:20:04 No.714780947

>ずっとアレックス出来れば良かったんだけど親父の信奉者がユニウスセブンやらかしたしな… それで議長に会ってくるって言って勝手にザフト復帰はちょっと…

148 20/08/04(火)20:20:23 No.714781083

セイバーでノリノリ帰宅しようとして追い返されるところは面白かった

149 20/08/04(火)20:20:28 No.714781115

カガリはアスランに黙って結婚しようとしたことで負い目を感じてるし アスランはキラに言われたカガリ放ったらかしに何しとんじゃお前!が本当にそのとおりだ俺何してたんだ…で負い目感じてるので 種死終盤の二人は互いが互いにアイツの側に自分は居ないほうがいいな……って判断した というふうな感じかなと思ってる

150 20/08/04(火)20:20:53 No.714781271

>ストフリはともかくインジャは何で作ったんだラクス 結構な期間をアークエンジェルはスカンジナビア王国の海底で過ごしてたのでストフリインジャの設計しつつアスランもそのうち呼び出して合流するつもりだったのかもしれない

151 20/08/04(火)20:21:09 No.714781380

アスランはコーラみたいに割り切れたら最強なのになあ せめて西川が生きててくれたら

152 20/08/04(火)20:21:30 No.714781523

>言い回しが分かりにくいだけで思想自体は割とシンプルというか骨太よねラクスさん 基本的には平和がいいけど戦わなきゃいけないなら力と思いを両立してねって台詞がそのまんま本人の思想っぽいしね… キラ以外は力が自前で足りてる奴ばっかだから自発的な意志を問うことになりがちなのがわかりにくいと言われる原因の一つだと思う

153 20/08/04(火)20:21:55 No.714781670

関係無いけどFields of hope久しぶりに聴いたらハマった

154 20/08/04(火)20:21:56 No.714781673

シーンだけ切り取るとアスランがシン説教しながら蹴り殺す場面マジかっこいいよね

155 20/08/04(火)20:22:00 No.714781705

>セイバーでノリノリ帰宅しようとして追い返されるところは面白かった 何が笑うってザフトのアスランザラだって言って攻撃されたらアレックスだ!って言い直してること 何してんねん

156 20/08/04(火)20:22:11 No.714781778

俺も最近種と種死見たけど正直アスランってなんか悪い事したかな…ってなった シンに言ってる事は大半が「お前は昔の俺みたいな事になるな」って感じだし まぁ裏切る直前のフリーダム撃墜戦の時とか裏切った後のヘブンズベース攻略とかは無駄に戦闘の間に出て来てうざかったけど それでも大半はアスラン個人がというよりオーブ組が全体的にうざかったし

157 20/08/04(火)20:22:16 No.714781799

フリーダムとジャスティスとエターナルはラクスを支持してるクライン派の象徴みたいなとこはあるし…

158 20/08/04(火)20:22:49 No.714781986

種死は名作だった!とまでは言わないが 当時からネットで言われるラクシズだラクス教だって言い方はお前本編見たのかよっていいたい

159 20/08/04(火)20:23:05 No.714782101

>シーンだけ切り取るとアスランがシン説教しながら蹴り殺す場面マジかっこいいよね あそこはあれで正解だったから性質が悪い シン自身もこれでいいのかな…ってめちゃくちゃ悩んでたし

160 20/08/04(火)20:23:09 No.714782136

>シーンだけ切り取るとアスランがシン説教しながら蹴り殺す場面マジかっこいいよね アスランがミネルバでシンの上司をしてたことを考慮してもベストな組み合わせだと思うよ! やっぱりシンの相手は准将じゃなくてハゲが似合う

161 20/08/04(火)20:23:11 No.714782155

アスランはグレートブースターでかなりの数殺してんだよなミネルバ

162 20/08/04(火)20:23:19 No.714782221

>シーンだけ切り取るとアスランがシン説教しながら蹴り殺す場面マジかっこいいよね よく言われるけどあそこでシンが勝っちゃうと本当に後戻り出来なくなるからね…

163 20/08/04(火)20:23:24 No.714782256

アスランは生まれつき何でも完璧に出来ちゃうから自分で何したらいいかの判断がつけられない

164 20/08/04(火)20:23:29 No.714782301

組織とか種族とか関係ねえお前はお前だ 誰かに命令されたからじゃなく自分の意思で武器を取れ あと力を行使するからにはちゃんと信念もて 欲しい未来があるなら戦って勝ち取れ誰かに支配されんな 大量破壊兵器使うとか頭沸いてんのか潰す!!!! 大体こんな感じの主張だよねラクスさんが言ってるの

165 20/08/04(火)20:23:44 No.714782392

>カガリはアスランに黙って結婚しようとしたことで負い目を感じてるし これについては元からオーブ自体の事情もあったからアスランもそこまで気にしてなかったように見える >アスランはキラに言われたカガリ放ったらかしに何しとんじゃお前!が本当にそのとおりだ俺何してたんだ…で負い目感じてるので うn...

166 20/08/04(火)20:23:45 No.714782396

序盤の議長が周りを見えてる風なのはロゴスと繋がってて実際裏から見てるからだからね ロゴスを切り捨てた段階でそのアドバンテージが無くなってるから馬鹿になって見えるのも当然

167 20/08/04(火)20:24:08 No.714782532

シンと准将って主張とかも別に噛み合わないからバトルさせてもなってのはある ディステニーVSストフリはもっと見たかった

168 20/08/04(火)20:24:18 No.714782581

レイに悪意はないんだろうけどHDリマスター見ると序盤からシンを議長の駒にするために動いてるんだよね

169 20/08/04(火)20:24:32 No.714782651

>種死は名作だった!とまでは言わないが >当時からネットで言われるラクシズだラクス教だって言い方はお前本編見たのかよっていいたい そこは年齢くって見直さないと分からないこともあるから……当時学生でなんだこれ!スカッとしない!って思ったりしたけど今ならまぁ……そうなるよなと納得したり

170 20/08/04(火)20:24:40 No.714782703

>種死は名作だった!とまでは言わないが >当時からネットで言われるラクシズだラクス教だって言い方はお前本編見たのかよっていいたい でもラクシズって呼称はわかりやすくて好き あの勢力ザフトでもオーブでもないし三隻同盟?はめんどいし

171 20/08/04(火)20:24:48 No.714782751

>基本的には平和がいいけど戦わなきゃいけないなら力と思いを両立してねって台詞がそのまんま本人の思想っぽいしね… >キラ以外は力が自前で足りてる奴ばっかだから自発的な意志を問うことになりがちなのがわかりにくいと言われる原因の一つだと思う 戦わなければいけなくなってもその理由を忘れないでくださいねっていうのは真っ当なんだよな

172 20/08/04(火)20:24:53 No.714782776

>アスランは生まれつき何でも完璧に出来ちゃうから自分で何したらいいかの判断がつけられない というよりも 自分には何か他に出来ることがあるはずって常に思ってる人 だから母親死んだときも父親置いて軍隊入る

173 20/08/04(火)20:25:03 No.714782829

>>カガリはアスランに黙って結婚しようとしたことで負い目を感じてるし >これについては元からオーブ自体の事情もあったからアスランもそこまで気にしてなかったように見える >>アスランはキラに言われたカガリ放ったらかしに何しとんじゃお前!が本当にそのとおりだ俺何してたんだ…で負い目感じてるので >うn... カガリはアスランを裏切ったと思ってるけどアスランに裏切られたつもりはなくて アスランはカガリにひどいことしてしまったと思ってるけどカガリは気にしてないんだろう

174 20/08/04(火)20:25:42 No.714783046

>レイに悪意はないんだろうけどHDリマスター見ると序盤からシンを議長の駒にするために動いてるんだよね フリーダム撃墜させるとことかまさにそれ

175 20/08/04(火)20:25:54 No.714783120

キラはキラさんや准将呼びが普及してるのにはアスランはハゲとかヅラなのがひどいと思う

176 20/08/04(火)20:26:13 No.714783228

>レイに悪意はないんだろうけどHDリマスター見ると序盤からシンを議長の駒にするために動いてるんだよね どっちかというとレイは議長がシンの遺伝子が優秀だから選んだって知ってて じゃあ優秀な遺伝子持ってる友達はデスティニープランが発動すれば幸せになれるじゃん一署に支持しようぜって感じだとは思う まぁ終盤はスパコン憎しが結構出てたけど

177 20/08/04(火)20:26:14 No.714783239

>シンと准将って主張とかも別に噛み合わないからバトルさせてもなってのはある >ディステニーVSストフリはもっと見たかった そもそもお互い知らない相手だからなあの2人…

178 20/08/04(火)20:26:15 No.714783245

シーゲルクライン退場早すぎ問題

179 20/08/04(火)20:26:16 No.714783254

色々言いたいことあるけど多分一番シコったガンダムキャラ

180 20/08/04(火)20:26:26 No.714783304

>シンに言ってる事は大半が「お前は昔の俺みたいな事になるな」って感じだし 少々言葉足らずでスレてるシンに伝わらなかったのが良くなかった

181 20/08/04(火)20:26:55 No.714783488

あの人なら隠居してても大丈夫かなって思ってたデュランダルがNTR拗らせた結果腹の裏でトンデモプラン抱えてる奴だった時のスレ画の気持ち

182 20/08/04(火)20:27:01 No.714783528

何か出来るはずだし何かしなくちゃいけないってタイプがアスラン 出来ることなら何もしたくないし誰にも強制されたくないのがキラってイメージ シンはその辺はかなり普通というか健全なメンタルって感じで

183 20/08/04(火)20:27:13 No.714783591

議長は1話からタリアと一緒になる計画始動させてずーっと動いてるからな

184 20/08/04(火)20:28:11 No.714783928

>議長は1話からタリアと一緒になる計画始動させてずーっと動いてるからな 素直にセフレっぽいので満足しておけば…

185 20/08/04(火)20:28:13 No.714783947

俺が寝取られた苦しみを全人類ができるかぎり味わえ!

186 20/08/04(火)20:28:22 No.714784001

>議長は1話からタリアと一緒になる計画始動させてずーっと動いてるからな 一緒になるつまりすらないぞ 自分が遺伝子の都合で惚れた女と引き離されたからじゃあ全人類遺伝子に従えさせてやるよ! って腹いせだしあれ

187 20/08/04(火)20:28:30 No.714784056

レイは打算的なところもあるけどシンを同僚の人間としてある程度信頼はしてたと思う

188 20/08/04(火)20:28:44 No.714784137

>種死は名作だった!とまでは言わないが >当時からネットで言われるラクシズだラクス教だって言い方はお前本編見たのかよっていいたい あんまり肯定したくはないけどガンダムってコンテンツは新作出るたびアンチが必ずハッスルするシリーズだからなぁ

189 20/08/04(火)20:28:59 No.714784241

>>シンに言ってる事は大半が「お前は昔の俺みたいな事になるな」って感じだし >少々言葉足らずでスレてるシンに伝わらなかったのが良くなかった 本人は良かれと思って柵を壊したシンをいきなり殴るのはどうかと思う

190 20/08/04(火)20:29:01 No.714784248

>シンはその辺はかなり普通というか健全なメンタルって感じで だからアスラン撃墜のあたりから徐々に疲弊していってレイの遺言で詰んだ

191 20/08/04(火)20:29:12 No.714784318

>これよくネタにされるけど他人が自分騙って自分の作風と全く違った歌を歌ってたら普通は怒る 完全に別の詩になってる静かな夜には初めて聞いた時笑った 静かなー\イェイ!/この夜にー\イェイ!/貴方をー\イェイ!/待ってるのー

192 20/08/04(火)20:29:14 No.714784334

>>カガリはアスランに黙って結婚しようとしたことで負い目を感じてるし >これについては元からオーブ自体の事情もあったからアスランもそこまで気にしてなかったように見える いやめっちゃ気にしてるぞ え?俺に黙って結婚?マジで!?って驚いてる

193 20/08/04(火)20:29:17 No.714784343

グラディス艦長最後は昔の男と一緒に爆死したのが全世界に広まってるのひどすぎる

194 20/08/04(火)20:29:24 No.714784376

>組織とか種族とか関係ねえお前はお前だ >誰かに命令されたからじゃなく自分の意思で武器を取れ >あと力を行使するからにはちゃんと信念もて >欲しい未来があるなら戦って勝ち取れ誰かに支配されんな >大量破壊兵器使うとか頭沸いてんのか潰す!!!! >大体こんな感じの主張だよねラクスさんが言ってるの 言ってることは一貫してるよね 言い回しが独特すぎるだけで

195 20/08/04(火)20:29:28 No.714784412

seedは救われる場面もあって好きだよ フリーダムでAAと合流した後のキラとサイが互いに蟠りを解消したところとか好き 互いが互いに「自分にはできないがお前ならできる」っていうのが序盤と違ってポジティブに捉えられる

196 20/08/04(火)20:29:29 No.714784423

>俺が寝取られた苦しみを全人類ができるかぎり味わえ! 要約すると本音はこれなのがいろいろと酷い そういうところ親友のクルーゼと似てて好きだぜ!

197 20/08/04(火)20:29:37 No.714784474

レイはちゃんと友人だと思ってそうだけどそれ以上にギルへの感情が強い

198 20/08/04(火)20:29:41 No.714784498

>>シンはその辺はかなり普通というか健全なメンタルって感じで >だからアスラン撃墜のあたりから徐々に疲弊していってレイの遺言で詰んだ 信頼する友人がいきなり寿命近いと聞かされて未来まで託されたらな…

199 20/08/04(火)20:29:45 No.714784517

アスランはやってることはそんなにおかしくないけど言葉足らず過ぎる

200 20/08/04(火)20:29:51 No.714784555

>何か出来るはずだし何かしなくちゃいけないってタイプがアスラン >出来ることなら何もしたくないし誰にも強制されたくないのがキラってイメージ >シンはその辺はかなり普通というか健全なメンタルって感じで ・アスラン:母親のトラウマで何かしてないと気が済まない ・キラ:戦争自体のトラウマで自分から動きたくない戦いたくない戦わせたくない ・シン:家族が死んだトラウマ+兵士メンタルで攻撃されたら殺られる前に殺る やっぱシンが一番普通だよね

201 20/08/04(火)20:29:53 No.714784562

キラはガンダム乗ってから自発的に動いてマシな結果に終わったのラクスを返しに行ったぐらいなのに それでも議長みたいな人が現れたら何度でも戦うと言ったのは評価してあげて

202 20/08/04(火)20:30:14 No.714784688

>本人は良かれと思って柵を壊したシンをいきなり殴るのはどうかと思う ぶっちゃけあれは無印のパナマでザフトがやったのと同じ行為だから殴られてもしょうがない

203 20/08/04(火)20:30:25 No.714784760

アスランだってアスランみたいな言い方されたら納得出来ないだろうなって位には言葉が足りてない

204 20/08/04(火)20:30:33 No.714784809

>>>シンに言ってる事は大半が「お前は昔の俺みたいな事になるな」って感じだし >>少々言葉足らずでスレてるシンに伝わらなかったのが良くなかった >本人は良かれと思って柵を壊したシンをいきなり殴るのはどうかと思う 完全に命令無視だしアレ アスランに先に一言あれば怒らなかったよ

205 20/08/04(火)20:30:55 No.714784951

シンのメンタルはとにかく子供として描かれてる感じ

206 20/08/04(火)20:31:04 No.714784992

俺はグラディス艦長が一番意味不明だったな 子供が欲しいって議長と別れといてその子供ほったらかして議長と心中って… おまけにその子供からの評価も結構アレだし…

207 20/08/04(火)20:31:18 No.714785071

>アスランだってアスランみたいな言い方されたら納得出来ないだろうなって位には言葉が足りてない 「「どうしてお前はそんな言い方しかできないんだ!」」

208 20/08/04(火)20:31:41 No.714785221

種死リマスターのドラマCDいいよね…

209 20/08/04(火)20:31:45 No.714785256

>本人は良かれと思って柵を壊したシンをいきなり殴るのはどうかと思う あそこは殴るんじゃなくて連合兵士の死体を見せた方が分かりやすかったのかもしれない

210 20/08/04(火)20:31:46 No.714785266

議長は六部の神父みたいなもんで引き離されるのが遺伝子の運命なら皆さんも遺伝子から運命を知って覚悟しましょうみたいな

211 20/08/04(火)20:31:50 No.714785284

ヒーロごっこじゃないのはまぁそうだねとしか… それはそれとしてもうちょっとこう伝え方とかさ…

212 20/08/04(火)20:32:01 No.714785365

>俺はグラディス艦長が一番意味不明だったな >子供が欲しいって議長と別れといてその子供ほったらかして議長と心中って… >おまけにその子供からの評価も結構アレだし… 子供がほしいから子供作れる相手と結婚しました 子供が産まれたので絶対に子供の出来ない議長と肉体関係復活させます だからな

213 20/08/04(火)20:32:14 No.714785451

>完全に命令無視だしアレ >アスランに先に一言あれば怒らなかったよ 現地住民が連合兵殺してるとこだっけ

214 20/08/04(火)20:32:32 No.714785569

人道的に見ると良い事なんだろうけど…って感じだよね勝手に捕虜解放したの

215 20/08/04(火)20:32:53 No.714785694

トゥッヘアー!とモウヤメルンダ!がどのシーンかわからん

216 20/08/04(火)20:33:11 No.714785804

>>完全に命令無視だしアレ >>アスランに先に一言あれば怒らなかったよ >現地住民が連合兵殺してるとこだっけ 強制労働させられてた現地住民が脱走しようとしてたところを連合兵が殺そうとしてたから逆かな

217 20/08/04(火)20:33:28 No.714785897

アスランわりと躁鬱の気あるよね

218 20/08/04(火)20:33:29 No.714785906

ラクスの意思とか分かりづらい!ってのはうんそうだねってなる キラの僕らはまた花を植えるよ発言を人なんて死んでも増やせばいいってことか!って叩いてたのはえぇ……ってなったけど当時それ言ったらラクシズ信者としてボコボコに叩かれた

219 20/08/04(火)20:33:49 No.714786048

>レイは打算的なところもあるけどシンを同僚の人間としてある程度信頼はしてたと思う 同僚どころか普通に親友だったと思う ルナの扱いはちょっとアレだけどあの3人組でいられた思い出とか議長の存在がレイをラウにしなかった

220 20/08/04(火)20:34:04 No.714786129

>議長は六部の神父みたいなもんで引き離されるのが遺伝子の運命なら皆さんも遺伝子から運命を知って覚悟しましょうみたいな 遺伝子管理社会が世代を重ねて当然のものになったら議長の苦しみを感じる奴もいなくなるかもしれんけど 自分が不幸なことに気づいてないだけの社会は理想郷か?ってのはあるんだよな

221 20/08/04(火)20:34:42 No.714786350

でもシコれるのはミーアだよね?

222 20/08/04(火)20:34:48 No.714786387

>ルナの扱いはちょっとアレだけどあの3人組でいられた思い出とか議長の存在がレイをラウにしなかった それなのに議長のためにラウになろうとするレイにその生命は君だ!彼じゃない!はかなり刺さったんだよね 今だ!とか言わないであげて…

223 20/08/04(火)20:34:49 No.714786394

ラクスは戦いを肯定してると思ってる

224 20/08/04(火)20:35:06 No.714786487

議長は頭いいのに人の心持ってないのがわりと好き

225 20/08/04(火)20:35:13 No.714786527

ラクスの言葉はわかりづらいけど 大体の場合は相手に合わせてお前それで本当にいいの?後悔しない?ってのを言い換えてる

226 20/08/04(火)20:35:19 No.714786565

>ラクスは戦いを肯定してると思ってる 戦争はクソだけど戦いは否定してない感じだと思う

227 20/08/04(火)20:35:29 No.714786612

命はなんにだってひとつだ! だからその命は君だ!彼じゃない!!

228 20/08/04(火)20:35:33 No.714786638

>ヒーロごっこじゃないのはまぁそうだねとしか… >それはそれとしてもうちょっとこう伝え方とかさ… そう言うところは好きなんだけど1番ヒーローになりたがってるのアスランだからな… お前が言うんかい!感はある

229 20/08/04(火)20:35:37 No.714786655

議長は小説版読むと元々ピュアな研究家っぽかったのがかわいそう

230 20/08/04(火)20:35:43 No.714786697

運命の方は議長が最後で急にラスボスになるために暴走しだしたようにしか見えなかった

231 20/08/04(火)20:35:49 No.714786736

昔は特に理由なくシンが好きでキラが嫌いだった 今はキラ割と好きだけどアスランはどう見ていいのかわからない

232 20/08/04(火)20:35:59 No.714786794

>ラクスは戦いを肯定してると思ってる 戦わなければならない時はあるけどそういう状況は不幸だとも思ってるよ 基本的には平和主義者

233 20/08/04(火)20:36:03 No.714786817

戦ってもよいものですって言ってるしな…

234 20/08/04(火)20:36:05 No.714786823

花を植えるよはキラの「戦争は止められないな…」って諦めが滲み出てるなって個人的には見てる

235 20/08/04(火)20:36:13 No.714786863

シンがステラ返す時にレイが「お前は帰って来るよな?」って聞くシーンは種で准将がラクス返す時と対になってると思う

236 20/08/04(火)20:36:27 No.714786948

>ラクスは戦いを肯定してると思ってる 否定肯定って話じゃなくて必要に応じて力を行使するのも致し方ないじゃね

237 20/08/04(火)20:36:39 No.714787003

見返すとシンはシンで結構跳ねっ返りだなとは思う

238 20/08/04(火)20:36:43 No.714787027

未来を守るために戦っても良いと戦争を楽しもうぜ同志!はまた別よね

239 20/08/04(火)20:36:45 No.714787037

>運命の方は議長が最後で急にラスボスになるために暴走しだしたようにしか見えなかった いや総集編や細かいとこで議長が企んでる伏線はあったよ

240 20/08/04(火)20:36:46 No.714787039

>運命の方は議長が最後で急にラスボスになるために暴走しだしたようにしか見えなかった いや見直せば分かるけど最初からずっと暗躍してるぞ 中盤に差し掛かるころで既にデストロイとレクイエムの設計図持ってるくらいだし

241 20/08/04(火)20:36:48 No.714787056

>>ラクスは戦いを肯定してると思ってる >戦争はクソだけど戦いは否定してない感じだと思う 結局帰結するのは想いだけでも力だけでもなんだよな 譲れないものがあるなら戦ってもいいのですって本人も言ってるように

242 20/08/04(火)20:37:04 No.714787145

ラクスってTSしたらヤンウェンリーみたいなキャラになるな…

243 20/08/04(火)20:37:06 No.714787158

>シンがステラ返す時にレイが「お前は帰って来るよな?」って聞くシーンは種で准将がラクス返す時と対になってると思う あのシーン好き レイがクローンってのは知ってた感が凄いけどちゃんとリンクしてて大好き

244 20/08/04(火)20:37:07 No.714787166

運命伝説ってハゲの横やりなかったらストフリ落とせてたよね

245 20/08/04(火)20:37:13 No.714787203

Dのこの人は再び担ぎ上げられたパン屋の女将さんといおうか

246 20/08/04(火)20:37:20 No.714787256

>運命の方は議長が最後で急にラスボスになるために暴走しだしたようにしか見えなかった 本来ならジブリール庇ったオーブ潰しつつミーアの演説で人心纏めてプランへの道筋立てるつもりだった ラクスの電波ジャックでそこの正当性奪われたからじっさいその後の議長はかなり焦ってたんだと思う

247 20/08/04(火)20:37:23 No.714787274

>議長は小説版読むと元々ピュアな研究家っぽかったのがかわいそう 恋愛拗らせてDP打ち出してんだからそりゃもうピュアッピュアよ

248 20/08/04(火)20:37:39 No.714787367

>見返すとシンはシンで結構跳ねっ返りだなとは思う 結構どころか部下として最悪レベルのクソ野郎だよ イザークより態度悪い

249 20/08/04(火)20:37:44 No.714787395

>見返すとシンはシンで結構跳ねっ返りだなとは思う いきなり他国のトップに綺麗事はアスハのお家芸ってぶっこむ男だし…

250 20/08/04(火)20:37:52 No.714787444

>結局帰結するのは想いだけでも力だけでもなんだよな >譲れないものがあるなら戦ってもいいのですって本人も言ってるように そんで想いも力もあったはずなのに…っていうシンが次に出てくるのすっげー酷いと思う

251 20/08/04(火)20:37:57 No.714787469

ある意味ではアスランはシンの一番の理解者でなんなら全キャラで一番シンの事をよく見てると言っていいくらいなんだが 唯一シンは正面からなんか言われるとムキになって反発するって精神面だけわかってないから伝わらない

252 20/08/04(火)20:38:16 No.714787565

>運命伝説ってハゲの横やりなかったらストフリ落とせてたよね まぁあそこでシンがアスランの声聞かずにトリガー引いてたらそこでキラは終わってたと思うよ

253 20/08/04(火)20:38:22 No.714787603

>平和を叫びながら、その手に銃を取る。それもまた、悪しき選択なのかも知れません。でもどうか今、この果てない争いの連鎖を、断ち切る力を! これが戦いに対するラクスの主張の概ねだと思ってるけど 現実から見て齟齬があるとすれば大体はCEが何もしなきゃ本当に延々争ってる世界だからだと思う

254 20/08/04(火)20:38:41 No.714787723

ラクスアンチとかじゃないけどラクスの戦いの肯定の仕方はラクスが望む自由意志の形を他人に押し付けるようで少し嫌だなと思うよ ラクスは自由意志で戦うならそれは戦ってもよいものだと思ってるしそれに基づいて戦ってるけどそれだと戦争が終わらないだろと思う ラクスは種で戦争に介入した時点で隠居なんかするべきではなかった

255 20/08/04(火)20:38:48 No.714787770

ぶっちゃけかなりのクソガキだよねシンちゃん どんどん追い詰められてメンタルボロボロになるけど

256 20/08/04(火)20:38:55 No.714787807

議長はリマスターの一挙見てると記憶よりずっと暗躍してて笑ってしまう あとレクイエム撃たれてキレてるシーンが当時と違って全然違う意味に見えてなるほどってなる

257 20/08/04(火)20:38:55 No.714787811

シン的に一番いい上司はキラさんだと思う

258 20/08/04(火)20:39:00 No.714787839

完全平和主義じゃなくて戦う必要が出たら躊躇しないで立ち上がっていいのよ戦っていいのよ精神だよね 無印の最終決戦で種割れしながら「人はどうして戦うんですか……」との問いに自分で守る為の戦いなら良いと肯定し返した形かなって

259 20/08/04(火)20:39:02 No.714787854

>見返すとシンはシンで結構跳ねっ返りだなとは思う 好意とか期待の裏返しで噛みつく癖があるからなアスランに噛み付いたのもアスハのお家芸だな!もどこか言い返して欲しくて言った節もあったと思う

260 20/08/04(火)20:39:07 No.714787897

>本来ならジブリール庇ったオーブ潰しつつミーアの演説で人心纏めてプランへの道筋立てるつもりだった >ラクスの電波ジャックでそこの正当性奪われたからじっさいその後の議長はかなり焦ってたんだと思う 議長もラクスがジャスティスに乗って大気圏突入は読めなかった

261 20/08/04(火)20:39:42 No.714788087

>シン的に一番いい上司はキラさんだと思う 実際本編後はめちゃくちゃ懐いてるからな

262 20/08/04(火)20:39:43 No.714788088

>議長はリマスターの一挙見てると記憶よりずっと暗躍してて笑ってしまう >あとレクイエム撃たれてキレてるシーンが当時と違って全然違う意味に見えてなるほどってなる 基本的に回り見ておっとそういう反応かで後出しで発言するからな議長

263 20/08/04(火)20:39:50 No.714788131

みんな戦争のせいで壊れてそう

264 20/08/04(火)20:39:56 No.714788161

>見返すとシンはシンで結構跳ねっ返りだなとは思う ルナマリアがいてくれて本当によかったよ あのまま一人だと不幸にしかならない

265 20/08/04(火)20:40:05 No.714788206

>ラクスは種で戦争に介入した時点で隠居なんかするべきではなかった 介入せず滅べと申すか

266 20/08/04(火)20:40:09 No.714788223

アスラン組織乗り換えまくりなのもあって現場からの評判はあんまりよろしくなさそうな感じはする

267 20/08/04(火)20:40:16 No.714788259

>>議長はリマスターの一挙見てると記憶よりずっと暗躍してて笑ってしまう >>あとレクイエム撃たれてキレてるシーンが当時と違って全然違う意味に見えてなるほどってなる >基本的に回り見ておっとそういう反応かで後出しで発言するからな議長 わざわざテンポおいてから切れたから露骨よねあのシーン

268 20/08/04(火)20:40:24 No.714788304

キラもアスランもシンも基本病んでるからな…

269 20/08/04(火)20:40:27 No.714788324

>ラクスは種で戦争に介入した時点で隠居なんかするべきではなかった これが本当にその通りで隠居なんかしたせいでミーアの悲劇も起こったんだよ ってのが本編でも描かれて入るんだが分かりやすくはない… ラクスが最後にプラント議員になってるのもその清算でもあるんだけど当時はラクスがプラントのトップに立った!ラクス教最強だ!みたいなノリだったからなぁ

270 20/08/04(火)20:40:49 No.714788458

全く話題になったこと見たことないけどスレ画の服エロいよね

271 20/08/04(火)20:40:56 No.714788497

種と種死両方でクライン派が少数精鋭で最終決戦乗り込んで漁夫の利取れてる原因は どっちでも戦力やパイロットと士官を枯渇するレベルで殺し合い続けてるからだからどうしようもない

272 20/08/04(火)20:41:02 No.714788532

議長はさヤキン生き延びた自軍の軍人がジェネシス見てどう思うのかとかは分からない感じ?

273 20/08/04(火)20:41:10 No.714788568

>介入せず滅べと申すか そのままザフトのトップに座って政治家やるべきだったって意味のレスでは?

274 20/08/04(火)20:41:15 No.714788600

シンが准将に懐いてるのはドラマCDで分かったけど准将からの好感度がわりと気になってる

275 20/08/04(火)20:41:28 No.714788661

>全く話題になったこと見たことないけどスレ画の服エロいよね 忍者みたいな服のフィギュア好き…

276 20/08/04(火)20:41:34 No.714788696

>ラクスアンチとかじゃないけどラクスの戦いの肯定の仕方はラクスが望む自由意志の形を他人に押し付けるようで少し嫌だなと思うよ >ラクスは自由意志で戦うならそれは戦ってもよいものだと思ってるしそれに基づいて戦ってるけどそれだと戦争が終わらないだろと思う >ラクスは種で戦争に介入した時点で隠居なんかするべきではなかった 世界のことを考えたらその通りなんだけどじゃあ本人がそれをやりたかったかというとまた別の話になる ミーアの死で自分は隠居するべきでなかったと自覚しての種死ラストだけど

277 20/08/04(火)20:41:39 No.714788727

ちらっとしか映ってないけどデストロイのデータ事前に見てるシーンいいよね 初見じゃわかんねえよそんなの!

278 20/08/04(火)20:41:41 No.714788744

>>本来ならジブリール庇ったオーブ潰しつつミーアの演説で人心纏めてプランへの道筋立てるつもりだった >>ラクスの電波ジャックでそこの正当性奪われたからじっさいその後の議長はかなり焦ってたんだと思う >議長もラクスがジャスティスに乗って大気圏突入は読めなかった ジャスティスに乗せて連れて行ったほうが速いしごまかせるというキラのファインプレーすぎる

279 20/08/04(火)20:41:57 No.714788838

>全く話題になったこと見たことないけどスレ画の服エロいよね それなりに薄い本あるぞ!なんだかんだでメインヒロイン

280 20/08/04(火)20:41:58 No.714788842

>議長はさヤキン生き延びた自軍の軍人がジェネシス見てどう思うのかとかは分からない感じ? レクイエムも直すしネオジェネシスも隠れて作るし人の心はないよ

281 20/08/04(火)20:42:09 No.714788913

あの戦いの結果ザフトの実権握って独裁政権作る様なことしたらそれはラクスの理想と反するし ボロボロになったキラをほっとくのも酷な選択だろう

282 20/08/04(火)20:42:11 No.714788926

>忍者みたいな服のフィギュア好き… 羽織みたいなの脱ぐとミニスカでめっちゃいい…

283 20/08/04(火)20:42:11 No.714788930

ミーアがエロすぎるのがわるい

284 20/08/04(火)20:42:13 No.714788936

アスランが不器用じゃなければシンはメンタル安定するだろうし シンがもっと素直ならアスランが頭を悩ませる案件も減る

285 20/08/04(火)20:42:24 No.714788996

政治だと何処も家名が重要な世界で議長は結構頑張ってるんだけどラクスが本格稼働するとどうしようもない程度なんだ

286 20/08/04(火)20:42:27 No.714789010

>>>本来ならジブリール庇ったオーブ潰しつつミーアの演説で人心纏めてプランへの道筋立てるつもりだった >>>ラクスの電波ジャックでそこの正当性奪われたからじっさいその後の議長はかなり焦ってたんだと思う >>議長もラクスがジャスティスに乗って大気圏突入は読めなかった >ジャスティスに乗せて連れて行ったほうが速いしごまかせるというキラのファインプレーすぎる お陰で連座2でもプレイアブルキャラだからなラクス

287 20/08/04(火)20:42:36 No.714789071

>議長はさヤキン生き延びた自軍の軍人がジェネシス見てどう思うのかとかは分からない感じ? 加えてレクイエムをわざわざ修復して使い直す位には人の心わかってないよ

288 20/08/04(火)20:42:38 No.714789077

正直何処まで行っても「ラクス様!!!」ってなってたのか分からん 特にヤキンの実績が無い種本編の頃なんか特に

289 20/08/04(火)20:42:43 No.714789108

人の心が分かる人は君もラウだとか言わんし…

290 20/08/04(火)20:42:43 No.714789111

ラクスって00のマリナと対極の考え方というか刹那やトレーズ寄りの思考の武闘派だと思ってる

291 20/08/04(火)20:42:45 No.714789117

イザークが離反した原因の9割くらいはネオジェネシスやレクイエムのせいだよね

292 20/08/04(火)20:42:48 No.714789137

>そのままザフトのトップに座って政治家やるべきだったって意味のレスでは? 介入が自分から進んでやった事ならその通りだと思う でも正当防衛に近い介入の責任を負えってのが理不尽だろうと

293 20/08/04(火)20:42:50 No.714789157

議長は寝取られた結果人間の心ってクソだよね!ってなった人なので 君たちも心なんて捨てれば楽になるよとしか思ってないよ

294 20/08/04(火)20:42:53 No.714789170

そもそも種終了時点でラクスはプラント議会に議席も持ってない(例えばイザークは持ってる)一市民なんですよ… 上層部が殲滅戦争展開するから尻拭いしてるだけで

295 20/08/04(火)20:43:01 No.714789210

ラクスは隠居なんかせず種後すぐ政治家やるべきだったけど 本人はキラのそばに居ること望んだ結果ああなった キラにしてもそうだけどDプランを否定した結果キラもラクスも本当はやりたくない軍人や政治家をやり続けなくてはならなくなったってオチだから脚本家と監督性格悪いなーってなる

296 20/08/04(火)20:43:18 No.714789316

能力的には適性があっても性格的にはやりたくないことあってないことをやる面々だこんな皮肉あるか

297 20/08/04(火)20:43:24 No.714789349

>ちらっとしか映ってないけどデストロイのデータ事前に見てるシーンいいよね >初見じゃわかんねえよそんなの! 1話の襲ってくるのも情報掴んでるし ザラ派がテロ起こすのも知ってたし デストロイの輸送も知ってたし 何でも知ってるけどそれも起こさせて計画に入れる

298 20/08/04(火)20:43:26 No.714789356

ハイネが生きてたらなー!

299 20/08/04(火)20:43:29 No.714789380

>世界のことを考えたらその通りなんだけどじゃあ本人がそれをやりたかったかというとまた別の話になる >ミーアの死で自分は隠居するべきでなかったと自覚しての種死ラストだけど 自分にとって最も大切だった歌うことを捨てたラクスだからな…

300 20/08/04(火)20:43:29 No.714789381

いいよね福田の最近言ってたキラとアスラン別に仲良くないって話

301 20/08/04(火)20:43:30 No.714789393

あのいい声でなんかそれっぽい感じの事を言われると相手が勝手に説得力があるように思っちゃうというのが議長の篭絡術の基本

302 20/08/04(火)20:43:33 No.714789408

>正直何処まで行っても「ラクス様!!!」ってなってたのか分からん >特にヤキンの実績が無い種本編の頃なんか特に それこそシーゲルの代わりに祭り上げられてるんだろう

303 20/08/04(火)20:43:36 No.714789436

やれる事とやりたいことは別なんだ でもやらなきゃダメな状況だからできることをやるしかないんだ

304 20/08/04(火)20:43:49 No.714789514

>正直何処まで行っても「ラクス様!!!」ってなってたのか分からん >特にヤキンの実績が無い種本編の頃なんか特に 平時からずっとプロパガンダ活動してたからじゃない?

305 20/08/04(火)20:43:55 No.714789554

>能力的には適性があっても性格的にはやりたくないことあってないことをやる面々だこんな皮肉あるか まさにデスティニープランだよね

306 20/08/04(火)20:43:57 No.714789570

>>議長はさヤキン生き延びた自軍の軍人がジェネシス見てどう思うのかとかは分からない感じ? >加えてレクイエムをわざわざ修復して使い直す位には人の心わかってないよ 自国打った兵器だもんな… 理論上どこでも狙えて便利なのはわかるけどね…

307 20/08/04(火)20:43:58 No.714789580

>いいよね福田の最近言ってたキラとアスラン別に仲良くないって話 あの監督はそういうこと言う

308 20/08/04(火)20:43:59 No.714789588

全編通してラクスの求心力が高すぎて怖いのはある ラクスの声がコーディに作用するとかしないとかいう話を信じそうになるくらいには

309 20/08/04(火)20:44:05 No.714789620

監督はゲイのサディスト

310 20/08/04(火)20:44:26 No.714789741

そもそも根本が間違ってる 別にラクス達はザフトとして戦ったわけじゃねえからそのままプラント入りしてもプラントも困る

311 20/08/04(火)20:44:35 No.714789795

>>正直何処まで行っても「ラクス様!!!」ってなってたのか分からん >>特にヤキンの実績が無い種本編の頃なんか特に >それこそシーゲルの代わりに祭り上げられてるんだろう それは分かるんだけどさ それも自軍なら分かるけど命のやり取りしてる敵軍に通じるのが…

312 20/08/04(火)20:44:46 No.714789865

>正直何処まで行っても「ラクス様!!!」ってなってたのか分からん >特にヤキンの実績が無い種本編の頃なんか特に 追悼視察団?みたいなのやってるし ファーストレディ?みたいのことしてたんじゃない

313 20/08/04(火)20:44:48 No.714789875

>いいよね福田の最近言ってたキラとアスラン別に仲良くないって話 キラにとっては幼少期仲良しだった戦友ぐらいの軽い感覚だけどアスランにとってはいつまでも手のかかるキラだからね

314 20/08/04(火)20:44:54 No.714789918

>監督はゲイのサディスト それはファフナーの方 こっちはなにも考えてない

315 20/08/04(火)20:45:09 No.714789994

>そもそも根本が間違ってる >別にラクス達はザフトとして戦ったわけじゃねえからそのままプラント入りしてもプラントも困る ザフト連合オーブの寄り合い所帯だもんな

316 20/08/04(火)20:45:11 No.714790008

>別にラクス達はザフトとして戦ったわけじゃねえからそのままプラント入りしてもプラントも困る は?あれはザフトの船ですが?

317 20/08/04(火)20:45:13 No.714790025

>全編通してラクスの求心力が高すぎて怖いのはある >ラクスの声がコーディに作用するとかしないとかいう話を信じそうになるくらいには 本当に本編見てる?

318 20/08/04(火)20:45:14 No.714790031

オーブのアスハとプラントのラクスはもうそういうもんなのかなって

319 20/08/04(火)20:45:37 No.714790165

>それはファフナーの方 男女問わず祝福されてるし見てねの丸わかりだ

320 20/08/04(火)20:45:43 No.714790205

>別にラクス達はザフトとして戦ったわけじゃねえからそのままプラント入りしてもプラントも困る ザフトとして戦ったわけではない運命の後政界入りしたときプラントも困っていた…?

321 20/08/04(火)20:45:45 No.714790220

>>全編通してラクスの求心力が高すぎて怖いのはある >>ラクスの声がコーディに作用するとかしないとかいう話を信じそうになるくらいには >本当に本編見てる? そんなもんあったらザフトと戦ってないからな

322 20/08/04(火)20:45:58 No.714790295

遺伝子弄くり回してもメンタルまでは強く出来ないんだ…

323 20/08/04(火)20:46:07 No.714790355

>>いいよね福田の最近言ってたキラとアスラン別に仲良くないって話 >キラにとっては幼少期仲良しだった戦友ぐらいの軽い感覚だけどアスランにとってはいつまでも手のかかるキラだからね アスランは母親死んで親父はアレで楽しかった幼い頃の思い出を見出だせる存在がキラしかいないから…

324 20/08/04(火)20:46:08 No.714790362

>何でも知ってるけどそれも起こさせて計画に入れる あいつらこんな酷いことするんだぜーって徹底的に利用してったからな…

325 20/08/04(火)20:46:09 No.714790372

ラクスの影響力なんていざ戦争になるとザフト兵には問題無く撃たれる程度だよ

326 20/08/04(火)20:46:13 No.714790394

てかアスランがキラなりシンなりに向けてる感情も期待も重いんだよ

327 20/08/04(火)20:46:14 No.714790402

種終了後は構図的にカナーバがクーデターして実権握っただけの形なので 外でわちゃわちゃやってたラクスに権力渡したらさらに混乱するだけなのよね キミらめんどくさいからオーブで隠居でもしててよ…が運命時点

328 20/08/04(火)20:46:17 No.714790416

いつもの身内政治と言われたらそれまでというか… 戦果広げたくなくても最強勢力のジャンク屋をなんとかしないと…

329 20/08/04(火)20:46:26 No.714790463

あの声もやっぱ遺伝子いじったのかな~

330 20/08/04(火)20:46:38 No.714790542

こっちの監督のようで監督な人も相当サディストだよ

331 20/08/04(火)20:46:51 No.714790613

ラクスも命狙われて親父も死んでるのに何が洗脳だよ

332 20/08/04(火)20:46:55 No.714790642

マジカルカナーバいいよね…

333 20/08/04(火)20:47:18 No.714790784

>マジカルカナーバいいよね… マジカルすぎる…

334 20/08/04(火)20:47:21 No.714790799

>いいよね福田の最近言ってたキラとアスラン別に仲良くないって話 分からんでもないけど何の媒体での差発言?

335 20/08/04(火)20:47:27 No.714790828

>こっちの監督のようで監督な人も相当サディストだよ 種で准将追い詰めまくったのには性癖入ってると思う

336 20/08/04(火)20:47:30 No.714790841

君の姿は僕に似ている

337 20/08/04(火)20:47:38 No.714790911

いやでもラクスは担ぎ上げられたと言うよりは自分の意思で戦ってる方だと思うよ

338 20/08/04(火)20:47:43 No.714790928

>戦果広げたくなくても最強勢力のジャンク屋をなんとかしないと… どこが最強だよ 軍が本腰入れたら逃げるしか出来ない程度の弱小だぞ

339 20/08/04(火)20:47:54 No.714791001

アスランとシンへの対応を見てるとハイネが早々に死んだの勿体ねえな

340 20/08/04(火)20:47:58 No.714791021

戦争前に戻したからなカナーバ 確実にプラント負けてたんだけども

341 20/08/04(火)20:48:16 No.714791116

ラクスが人心を集めるようにみえるのは結局のところ一番最初に終末戦争を止めようと立ったのがラクスだからだよ 他の味方メンバーは基本その姿勢に賛成して戦列に加わるからそう見える 実際は一部の味方以外には届いてないのは本編で描写されてる通り

342 20/08/04(火)20:48:34 No.714791225

>戦争前に戻したからなカナーバ >確実にプラント負けてたんだけども マジカルすぎる…

343 20/08/04(火)20:48:40 No.714791259

>>マジカルカナーバいいよね… >マジカルすぎる… 敗戦と言われても仕方ない状況から独立承認させた手腕は狂ってる

344 20/08/04(火)20:48:43 No.714791271

>ラクスの影響力なんていざ戦争になるとザフト兵には問題無く撃たれる程度だよ 動揺はする けど明確に大量破壊兵器の排除って敵対宣言してるから仕事として攻撃してくる感じよね

↑Top