虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/04(火)19:24:28 No.714761706

    ネット黎明期の頃って覚えてる? なんかもうネットの世界全部がアングラに思えて見る度にドキドキしていた気がするよ

    1 20/08/04(火)19:25:43 No.714762106

    侍魂は黎明期かな…そうかな…

    2 20/08/04(火)19:26:46 No.714762421

    これ以前はパソコン通信とかじゃないのか?

    3 20/08/04(火)19:27:02 No.714762502

               _____________    ___   /  /´∀`;:::\< 呼んだ? /    /::::::::::| | | ./|  /:::::|::::::| \_____________ | ||/::::::::|::::::|

    4 20/08/04(火)19:27:30 No.714762640

    兄貴の館

    5 20/08/04(火)19:27:31 No.714762643

    jpeg1枚落とすのに2分とか掛かって 大してエロくなかったのに達成感でシコった記憶はある

    6 20/08/04(火)19:27:31 No.714762649

    >侍魂は黎明期かな…そうかな… なんとなく侍魂辺りかなと思ったけど 言われて見れば1年くらいはまだ前に遡れたか…

    7 20/08/04(火)19:29:11 No.714763165

    壺の全盛期しか知らない…

    8 20/08/04(火)19:29:17 No.714763195

    怖い話や都市伝説が最高に雰囲気あって好きだった

    9 20/08/04(火)19:29:43 No.714763312

    時代がちゆに追いついた

    10 20/08/04(火)19:29:46 No.714763327

    というかネットで言うならパソコン通信時代あんだろって話だと思う 俺もWin95くらいの感覚ではあるが

    11 20/08/04(火)19:29:57 No.714763372

    1000ゲット出来なくてバスジャックした奴とか

    12 20/08/04(火)19:30:03 No.714763410

    テキストサイト全盛期

    13 20/08/04(火)19:30:19 No.714763492

    >jpeg1枚落とすのに2分とか掛かって >大してエロくなかったのに達成感でシコった記憶はある それ以前の時代から見るとそれでもすげぇ早ぇし綺麗になってるんだよな…

    14 20/08/04(火)19:31:37 No.714763860

    https://garbage-coll.com/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html 黎明期と呼んでいいのか分からないが俺が個人情報絡みを過剰に恐れてるのはこれが脳にインプットされてるからだと思う

    15 20/08/04(火)19:31:50 No.714763936

    あめぞうとか1chやってた「」っているの?

    16 20/08/04(火)19:32:28 No.714764145

    この時代の回線の関係で軽さやシンプルさが重要視されてた文化が懐かしい 音ゲーのファイルとかでも曲も譜面もいいけど重いから評価落としますとかあったし

    17 20/08/04(火)19:33:26 No.714764460

    未だに寒いパロディの代表として朝目出す人いるけど実際投稿してた「」っているんだろうか 俺以外

    18 20/08/04(火)19:33:37 No.714764528

    いつでも読めるわって思ってたあれもこれも何時の間にか消えてしまった

    19 20/08/04(火)19:33:53 No.714764618

    >https://garbage-coll.com/pcp/honbun/blog/top_flameset_top.html >黎明期と呼んでいいのか分からないが俺が個人情報絡みを過剰に恐れてるのはこれが脳にインプットされてるからだと思う 現実はこれより凄いことになってるからなぁ…

    20 20/08/04(火)19:34:03 No.714764660

    エヴァFFとか読み漁ってたのはいつ頃だったかな…

    21 20/08/04(火)19:34:16 No.714764725

    ネット上のコンテンツで金儲けするのは悪みたいなノリがあった頃か

    22 20/08/04(火)19:34:44 No.714764870

    ネットに一度出たものでも時が経てば消えるぞ あの頃の俺に言ってやりたい

    23 20/08/04(火)19:34:45 No.714764874

    https://omocoro.jp/kiji/98350/

    24 20/08/04(火)19:34:51 No.714764914

    何を思って過去の猟奇殺人の記事とか漁ってたんだろうな当時の俺は…

    25 20/08/04(火)19:34:58 No.714764954

    海の向こうには永遠の9月なんて言葉があるぐらいにはネットって人が少ないから成り立つ物なんだなって思う 今のネットって文化的にもシステム的にも崩壊しかかってるのを無理矢理維持してる感じがすごい

    26 20/08/04(火)19:35:45 No.714765202

    >侍魂(さむらいだましい)は2001年1月18日に開設された個人運営のテキストサイトである。 黎明期でもなんでもないな…

    27 20/08/04(火)19:35:49 No.714765226

    ろじぱらの人が早いうちから拍手だのネット投げ銭とか提案してたがバッチリ採用されたな…

    28 20/08/04(火)19:36:03 No.714765287

    >時代がちゆに追いついた 今思えばVtuberに近いものあるよな

    29 20/08/04(火)19:36:29 No.714765418

    ネットランナーを愛読してスプニを使ってた「」は俺以外にもいると信じてる

    30 20/08/04(火)19:36:32 No.714765429

    >ネット上のコンテンツで金儲けするのは悪みたいなノリがあった頃か その風潮を力ずくで排除した結果が今のトラフィックの7割が広告のネットなんだからやっぱ金儲けは悪だと思う ネット上のコンテンツなんて儲けのこと考えない物好きがやってるぐらいでいいんだよ

    31 20/08/04(火)19:36:32 No.714765433

    いっぱいいたよなバーチャルなんちゃかんちゃら〇〇歳

    32 20/08/04(火)19:36:33 No.714765438

    @niftyは黎明期でいいんだろうか

    33 20/08/04(火)19:36:41 No.714765484

    >ネット上のコンテンツで金儲けするのは悪みたいなノリがあった頃か 今でもファン活動の範疇を超えて無許可で二次創作なりグッズ出すなりしたら叩かれるでしょう

    34 20/08/04(火)19:36:42 No.714765487

    >何を思って過去の猟奇殺人の記事とか漁ってたんだろうな当時の俺は… 初カキコ…ども…

    35 20/08/04(火)19:36:57 No.714765561

    odio's moonwalkerにはいろいろと影響されたと自覚しています

    36 20/08/04(火)19:37:10 No.714765627

    >黎明期でもなんでもないな… 思ったよりは新しいんだな

    37 20/08/04(火)19:37:18 No.714765668

    >何を思って過去の猟奇殺人の記事とか漁ってたんだろうな当時の俺は… 今でも暇なときそういうの調べるよ俺 ていうか別におかしくなくない?

    38 20/08/04(火)19:37:26 No.714765713

    侍魂はこんな面白いサイトがあるよってポータルサイトで紹介される程度には多少先の話ではあった

    39 20/08/04(火)19:37:29 No.714765735

    壺とかより日本海溝とかのが当時のアングラ寄りでは 今でもあるのかな

    40 20/08/04(火)19:37:37 No.714765774

    あの頃カードワースを知ってれば失われたいろんなシナリオ確保できたんだろうなぁ

    41 20/08/04(火)19:37:42 No.714765810

    >初カキコ…ども… これ2000年以降のネタなんだよね…

    42 20/08/04(火)19:38:02 No.714765913

    個人サイトでエロ絵を回収するなんて今では考えられない

    43 20/08/04(火)19:38:07 No.714765941

    俺、ネットでテキストサイトやるのが夢だったんだよ 気が付いたらこんな場末の掲示板でスレ立てたりしてた

    44 20/08/04(火)19:38:20 No.714766001

    >個人サイトでエロ絵を回収するなんて今では考えられない 右クリック禁止!

    45 20/08/04(火)19:38:46 No.714766142

    >今でも暇なときそういうの調べるよ俺 >ていうか別におかしくなくない? 俺の場合学校辞めた時期だから多分何かしらおかしくなってたと思うんだ

    46 20/08/04(火)19:39:04 No.714766224

    >>個人サイトでエロ絵を回収するなんて今では考えられない >右クリック禁止! その頃必死こいて集めたエロ画像が今では某所にまとめて上がってるこの複雑な気分よ

    47 20/08/04(火)19:39:06 No.714766233

    >何を思って過去の猟奇殺人の記事とか漁ってたんだろうな当時の俺は… なんか当時ネットに限らず流行ったよね マーダーケーズブックとかよく売れてたし

    48 20/08/04(火)19:39:12 No.714766257

    >海の向こうには永遠の9月なんて言葉があるぐらいにはネットって人が少ないから成り立つ物なんだなって思う >今のネットって文化的にもシステム的にも崩壊しかかってるのを無理矢理維持してる感じがすごい そりゃ単純に懐古趣味なだけだよ 啓蒙主義が大手を振ってちょっとでも言い方間違えると人格否定される勢いで否定されたんだぞ 今とあまり変わりないな…

    49 20/08/04(火)19:39:15 No.714766271

    脱衣ブロック崩しいいよね

    50 20/08/04(火)19:39:37 No.714766409

    掲示板って形式がもう古いというかレガシーだよね一番馴染むから離れられないんだけど

    51 20/08/04(火)19:39:48 No.714766475

    個人サイトのキリ番踏んだけど怖くてスルーした

    52 20/08/04(火)19:39:51 No.714766491

    >ネットランナーを愛読してスプニを使ってた「」は俺以外にもいると信じてる スプニって結構いいタブブラウザだったよね

    53 20/08/04(火)19:39:58 No.714766527

    >侍魂はこんな面白いサイトがあるよってポータルサイトで紹介される程度には多少先の話ではあった そもそもポータルサイトってYahooが出来てからだもんな

    54 20/08/04(火)19:40:07 No.714766572

    >そりゃ単純に懐古趣味なだけだよ >啓蒙主義が大手を振ってちょっとでも言い方間違えると人格否定される勢いで否定されたんだぞ >今とあまり変わりないな… 昔ネットやってた連中が今よりいい人ってのは当時知ってたら絶対無いと言える

    55 20/08/04(火)19:40:27 No.714766678

    当時の「」の巡回ルートは? かーずspは行ってたよね

    56 20/08/04(火)19:40:38 No.714766745

    >掲示板って形式がもう古いというかレガシーだよね一番馴染むから離れられないんだけど そうでもないと思うぞ SNSはどうやっても匿名にはなれないから匿名文化がある限り掲示板は存在する

    57 20/08/04(火)19:40:46 No.714766797

    urlいじってエロ画像見る遊びはやってたね

    58 20/08/04(火)19:40:48 No.714766808

    ここは掲示板というよりチャットに近いよね

    59 20/08/04(火)19:41:03 No.714766910

    個人サイトの虹エロ画像保存しておけばよかった でも仮に保存していたとしても今見るとクオリティで落胆しそう

    60 20/08/04(火)19:41:14 No.714766971

    よく分からんけどセンチな感じのBGMと アイコンの先にキラキラが追尾するサイトがよくあった

    61 20/08/04(火)19:41:16 No.714766980

    >掲示板って形式がもう古いというかレガシーだよね一番馴染むから離れられないんだけど 古いから問題も予測される範囲内で収まるもんな SNSは大勢人を呼び込める規模になればなるほど地獄みたいな所も出てきたし

    62 20/08/04(火)19:41:23 No.714767026

    BBSって言葉まだ通じるのかな?

    63 20/08/04(火)19:41:29 No.714767063

    >tabで隠しリンク探してエロ画像見る遊びはやってたね

    64 20/08/04(火)19:41:30 No.714767068

    2000年代よりも前にネットを使っていたものだけが老害ぶりなさい

    65 20/08/04(火)19:41:33 No.714767088

    ICQから初めてMSNスカイプLINEとチャットツールも変わってくもんだなあ 次は何か来るんだろうか

    66 20/08/04(火)19:41:48 No.714767190

    ドラサイトと双璧だったのに知名度が低い風の歌を聴け

    67 20/08/04(火)19:41:51 No.714767209

    >当時の「」の巡回ルートは? 俺ニュースよく見てた

    68 20/08/04(火)19:41:56 No.714767247

    >urlいじってエロ画像見る遊びはやってたね 個人ホームページの裏とか頑張って探したな…

    69 20/08/04(火)19:42:04 No.714767310

    >2000年代よりも前にネットを使っていたものだけが老害ぶりなさい なんだ わけのわからん不気味な動物とエアホッケーする話か?

    70 20/08/04(火)19:42:07 No.714767337

    僕の見た秩序のボブサップネタはちょっと好きだった

    71 20/08/04(火)19:42:19 No.714767443

    >当時の「」の巡回ルートは? 放蕩オペラハウス

    72 20/08/04(火)19:42:28 No.714767500

    CGIゲーム出身だからちょっとよくわからないっすね…

    73 20/08/04(火)19:42:30 No.714767508

    も…萌駅… ちなみにまだ生きてる

    74 20/08/04(火)19:42:33 No.714767537

    全選択したりタブでクリックできるとこ探したりソースみたり…

    75 20/08/04(火)19:42:34 No.714767549

    週刊ゆたんぽとか好きだった

    76 20/08/04(火)19:42:44 No.714767633

    えっぐいエロ描くエロ絵師サイトとか若いころ巡ってた …まさかその中から一般行って成功してアニメ化するやつ出るとは思わんかったが

    77 20/08/04(火)19:42:53 No.714767689

    連邦とか観てた

    78 20/08/04(火)19:42:53 No.714767690

    お絵描き掲示板のエロ絵って二割増しくらいでエロく感じる

    79 20/08/04(火)19:42:54 No.714767692

    ちゆ...お前は一体どこへいっt ふ、復活してる

    80 20/08/04(火)19:42:54 No.714767694

    LOGICK&MATRIXの同じ漫画買いまくり企画とか見てたなあ

    81 20/08/04(火)19:43:01 No.714767746

    >そもそもポータルサイトってYahooが出来てからだもんな 浜崎あゆみのせいでLYCOS使ってたのをふと思い出したわ…

    82 20/08/04(火)19:43:05 No.714767762

    >2000年代よりも前にネットを使っていたものだけが老害ぶりなさい Q2の話してもついてこれる「」一人か二人だと思うの いやトラップでQ2にかけるやつじゃなくてQ2上のパソ通の方

    83 20/08/04(火)19:43:11 No.714767798

    今でも空白あるとCtl+allで文字があるか調べてしまう

    84 20/08/04(火)19:43:16 No.714767817

    旧山本昌のホームページは読み応えがあった

    85 20/08/04(火)19:43:22 No.714767847

    86 20/08/04(火)19:43:30 No.714767887

    サーチエンジンが主流になったら サーフェイスパラダイスを使ってた

    87 20/08/04(火)19:43:35 No.714767915

    昔はGopherってのを使ってNASAから画像を落として未来を感じていたもんじゃで

    88 20/08/04(火)19:43:37 No.714767927

    teacupとかあったな…

    89 20/08/04(火)19:43:38 No.714767934

    >その風潮を力ずくで排除した結果が今のトラフィックの7割が広告のネットなんだからやっぱ金儲けは悪だと思う >ネット上のコンテンツなんて儲けのこと考えない物好きがやってるぐらいでいいんだよ 人が集まる所には必ず商売の機運が生まれる こういうのはネットだけに限った話じゃないよ 今も昔も新しいコンテンツが出た端からそれを仕事にする人間が出てくるんだから嫌がるなら上手く付き合っていくしかない

    90 20/08/04(火)19:43:41 No.714767949

    絵掲示板や絵チャットは若い子でもギリ知ってる人いそうだけど pooやしぃやタカミンなんかはもうわからんのだろうな

    91 20/08/04(火)19:43:44 No.714767968

    >ここは掲示板というよりチャットに近いよね 昔なりチャしてたからここの更新速度は肌に合った

    92 20/08/04(火)19:43:59 No.714768052

    学生の頃に定期更新型ゲームに嵌ったクチだけど teacupの無料レンタルBBSにはお世話になった

    93 20/08/04(火)19:44:01 No.714768067

    パソ通までいくと本当にインターネット老人会になってしまう

    94 20/08/04(火)19:44:02 No.714768073

    匿名掲示板初めて覗いた時は名前がみんな同じだから一人で書き込んでるかと思ったわ

    95 20/08/04(火)19:44:07 No.714768098

    >LOGICK&MATRIXの同じ漫画買いまくり企画とか見てたなあ あれで武装錬金よんでしまった…面白かった…

    96 20/08/04(火)19:44:07 No.714768101

    昔はリンク■だった気がする いまはよくわからん…

    97 20/08/04(火)19:44:12 No.714768131

    >昔ネットやってた連中が今よりいい人ってのは当時知ってたら絶対無いと言える いやあ今よりよっぽどマシだよ 気に入らないなら関わらないって選択肢も今よりずっと選びやすかった

    98 20/08/04(火)19:44:17 No.714768157

    ありがとうもへもへ王国...

    99 20/08/04(火)19:44:24 No.714768195

    当時流行ってたグリーン姉さんとかのグロ画像がいまだになんで流行ってたのかわからない…

    100 20/08/04(火)19:44:26 No.714768199

    ここの速度でも当時のBBSからすれば凄い活気ある部類だよね

    101 20/08/04(火)19:44:27 No.714768207

    90年代末に個人サイト中心にとあるゲームの愛好者で集まってた事はあるんだけど あんまり人気・大手を積極的には覗いてなかったせいか 2000~2009年辺りの流れはあんま知らないんだ…

    102 20/08/04(火)19:44:32 No.714768231

    ネットを本格的に始めた頃くらいにうまれたばかりの掲示板がうまれたから俺はまだまだだよ

    103 20/08/04(火)19:44:38 No.714768268

    >ここは掲示板というよりチャットに近いよね 掲示板としてのテンポでこんなところ眺めてたら頭おかしくなっちゃう…

    104 20/08/04(火)19:44:39 No.714768271

    なんならChrome使ってる今でもぷにるに近い仕様にしてるわ

    105 20/08/04(火)19:44:39 No.714768273

    普通の家庭にもPCが爆発的に広まったのがwin98辺りだから その辺が初インターネットな「」も多そう

    106 20/08/04(火)19:44:44 No.714768297

    >alt.binaries.*でエロ絵を探してた者だけが老害ぶりなさい

    107 20/08/04(火)19:44:46 No.714768309

    >海の向こうには永遠の9月なんて言葉があるぐらいにはネットって人が少ないから成り立つ物なんだなって思う >今のネットって文化的にもシステム的にも崩壊しかかってるのを無理矢理維持してる感じがすごい 永遠の9月ってなにかと思ったら1993年以降のネットは人が多くてそれ以前と雰囲気が違うって言葉か… 今いるネット懐古主義や老害でもそこまで遡るのを想定してるやつなんかいるのかな…

    108 20/08/04(火)19:44:50 No.714768332

    思えばBM98から同人音楽に転んで今に至ってる

    109 20/08/04(火)19:44:59 No.714768384

    萌えjp

    110 20/08/04(火)19:45:01 No.714768397

    >ちゆ...お前は一体どこへいっt >ふ、復活してる サイトや動画もそうだが中の人は毎週Vtuberのコメント欄にはりついてるぞ まあ相手が可憐だから仕方がない

    111 20/08/04(火)19:45:11 No.714768453

    >2000年代よりも前にネットを使っていたものだけが老害ぶりなさい ネット黎明期はおこがましすぎるからブロードバンド黎明期くらいかなとは思う…

    112 20/08/04(火)19:45:21 No.714768513

    画像を一気にダウンロードするのとか革命的で 夢中になって落としまくってた…

    113 20/08/04(火)19:45:23 No.714768523

    イイアクセス

    114 20/08/04(火)19:45:27 No.714768549

    少なくともここは民度に関して過去を誇る事は出来ない グロ画像連張りされてたからだ

    115 20/08/04(火)19:45:32 No.714768572

    昔BMSとか触ってたけど未だにまだBMS触ってる

    116 20/08/04(火)19:45:36 No.714768599

    よくよく思い返すとvectorはすげえよ…

    117 20/08/04(火)19:45:41 No.714768617

    テレホ時間以外に長時間ネットして 十万越えの請求きたのはよく覚えてる

    118 20/08/04(火)19:45:42 No.714768628

    朝目に投稿してたな…

    119 20/08/04(火)19:45:47 No.714768660

    先行者の話は大笑いした

    120 20/08/04(火)19:45:51 No.714768677

    >当時流行ってたグリーン姉さんとかのグロ画像がいまだになんで流行ってたのかわからない… そりゃあちょっと調べればいくらでも出てくる今と違って グロ系はなかなか珍しかったからな

    121 20/08/04(火)19:45:52 No.714768681

    実験してみた系のサイトもよくあった

    122 20/08/04(火)19:45:54 No.714768692

    >昔ネットやってた連中が今よりいい人ってのは当時知ってたら絶対無いと言える 良い人かどうかは別にして昔のネットは金持ちのオタクくらいしかやらなかったから 今のネットとはだいぶ雰囲気違ってたよ

    123 20/08/04(火)19:45:59 No.714768720

    CGIゲームとかIT業界いるけどまじで周りに通じない

    124 20/08/04(火)19:46:00 No.714768722

    ニフティサーブとジオシティーズ覚えてる人どれぐらいいるんだろう

    125 20/08/04(火)19:46:04 No.714768749

    黎明期の頃の古いインターネットで過ごしてきたせいなのか 未だにヒや顔本やつべで芸能人でもないのに顔や本名を晒して活動してる人間を見ると「おはん正気か!?」って思う これも時代の流れなんだろうか

    126 20/08/04(火)19:46:08 No.714768769

    >普通の家庭にもPCが爆発的に広まったのがwin98辺りだから >その辺が初インターネットな「」も多そう うちはまさにそれが初パソコンだったなぁ 自由に触らせてもらえるようになるのはぺけぴからだけど それからはカリビアンパラダイスだったよ

    127 20/08/04(火)19:46:09 No.714768785

    当時流行ってたアニメって何があったっけね

    128 20/08/04(火)19:46:14 No.714768821

    絶望の世界ってまだ生きてんのかな

    129 20/08/04(火)19:46:19 No.714768852

    変人窟に捕捉されてサイトのカウンターがドッカンドッカン回るようになった記憶があるよ

    130 20/08/04(火)19:46:21 No.714768867

    >あれで武装錬金よんでしまった…面白かった… 1人アーダンも好きだった…意外と最近まで活動してたよねぇ

    131 20/08/04(火)19:46:27 No.714768904

    >個人ホームページの裏とか頑張って探したな… スクロールすると背景色と同色の小さい文字で書かれた裏の入口が!

    132 20/08/04(火)19:46:37 No.714768959

    >永遠の9月ってなにかと思ったら1993年以降のネットは人が多くてそれ以前と雰囲気が違うって言葉か… >今いるネット懐古主義や老害でもそこまで遡るのを想定してるやつなんかいるのかな… 雰囲気っていうか一気に人が来たせいでゴミになったって言葉だよ… 今はそれを世界規模でやってる

    133 20/08/04(火)19:46:37 No.714768960

    >普通の家庭にもPCが爆発的に広まったのがwin98辺りだから >その辺が初インターネットな「」も多そう PS2をネット予約する為にネット回線整えたおじさんです

    134 20/08/04(火)19:46:37 No.714768961

    グロ画像や騙しリンクは昔のが酷かったよね

    135 20/08/04(火)19:46:38 No.714768962

    ソースにコメントアウトで記述されてるURLから 連番bmpを落としてきて結合させたのち拡張子を正しいものに変えて 謎の形式で圧縮されてるファイルを謎の解凍ソフトで解凍して ようやく見れたエロ画像がまるで好みじゃなかった時の落胆よ

    136 20/08/04(火)19:46:43 No.714768992

    朝目を腫れ物みたいに扱ってるの割とここだけだと思う

    137 20/08/04(火)19:46:53 No.714769059

    >黎明期の頃の古いインターネットで過ごしてきたせいなのか >未だにヒや顔本やつべで芸能人でもないのに顔や本名を晒して活動してる人間を見ると「おはん正気か!?」って思う >これも時代の流れなんだろうか スレ画の管理人かなにかも顔晒してなかったか?

    138 20/08/04(火)19:46:57 No.714769078

    オタクじゃなくてもネットやるんだから今はすげえと思う

    139 20/08/04(火)19:47:03 No.714769111

    テキストサイトをひたすら巡ってたがほとんどみんな消えてった まあ皆さん俺より一回り年上だからそらそうだ 未だに毎日のように日記書いてる人にはびびる

    140 20/08/04(火)19:47:11 No.714769145

    シフトアップネットってまだあるんだ...

    141 20/08/04(火)19:47:11 No.714769146

    ネット=Webなら日本での黎明期はNTT日本の新着で全体が見通せた頃

    142 20/08/04(火)19:47:14 No.714769157

    富山!も今の時代では見られなくなりもうした

    143 20/08/04(火)19:47:14 No.714769160

    >これも時代の流れなんだろうか まぁその辺スマホで一般化進んだからね… 気持ちは凄い分かるけど

    144 20/08/04(火)19:47:20 No.714769193

    ここにも昔3次元幼女板みたいなのあったはずだけど いつのまにかなくなった

    145 20/08/04(火)19:47:21 No.714769196

    グロ画像流し隊とかいたね

    146 20/08/04(火)19:47:21 No.714769197

    オフ会に出るとガチでメインフレームのパンチ穴開けてるお婆ちゃんなんかがいて恐れ慄いてた

    147 20/08/04(火)19:47:26 No.714769228

    >当時流行ってたアニメって何があったっけね 小麦ちゃんまじカルテ

    148 20/08/04(火)19:47:27 No.714769233

    >良い人かどうかは別にして昔のネットは金持ちのオタクくらいしかやらなかったから >今のネットとはだいぶ雰囲気違ってたよ 物凄い知識層がやってたっていうよりは結局変わり者の集まりなのは変わらんな…

    149 20/08/04(火)19:47:33 No.714769261

    >少なくともここは民度に関して過去を誇る事は出来ない >グロ画像連張りされてたからだ 最初見た時ロリだのグロだのあって怖っておもってたなあ…

    150 20/08/04(火)19:47:34 No.714769273

    爆裂カップ麺の人一時期ネットから完全に姿を消してたけど 最近ヒをやってるのを見つけてちょっと嬉しくなった

    151 20/08/04(火)19:47:35 No.714769279

    >グロ画像や騙しリンクは昔のが酷かったよね 俺一回塩でウィルス踏んでHDDクリーンされたことある というかそれが生涯で最初で最後のウィルス感染だった…

    152 20/08/04(火)19:47:36 No.714769287

    >良い人かどうかは別にして昔のネットは金持ちのオタクくらいしかやらなかったから >今のネットとはだいぶ雰囲気違ってたよ 技術的ハードルがあったのでそれなりにPC使える勢じゃないとネットにすら常がられなかったのは 良し悪しは有るにせよ雰囲気が違うことの大きな要因の一つではあったと思う

    153 20/08/04(火)19:47:53 No.714769389

    >CGIゲームとかIT業界いるけどまじで周りに通じない FFA!Script Of Saga!箱庭諸島!よくわからないバトルロワイアル!

    154 20/08/04(火)19:48:00 No.714769418

    >ニフティサーブとジオシティーズ覚えてる人どれぐらいいるんだろう 他はどうかわからないけどここにはかなりいるだろう

    155 20/08/04(火)19:48:01 No.714769422

    変わらないのは津田大介がいまだにパツキンなことくらいか

    156 20/08/04(火)19:48:02 No.714769431

    >スレ画の管理人かなにかも顔晒してなかったか? カツラとグラサンで全晒しはしてなかったはず

    157 20/08/04(火)19:48:03 No.714769437

    >グロ画像や騙しリンクは昔のが酷かったよね グリーン姉さんとかmotorcycleがよく使われてた ここでも死体画像よく貼られてたし

    158 20/08/04(火)19:48:03 No.714769438

    >DCが初インターネットの「」多そう

    159 20/08/04(火)19:48:15 No.714769511

    まーるかいててー

    160 20/08/04(火)19:48:22 No.714769553

    ポエム交換してたら仁義なきキンタマウィルスに感染した「」もいそう

    161 20/08/04(火)19:48:30 No.714769587

    赤い部屋

    162 20/08/04(火)19:48:35 No.714769611

    黎明期ってなるとWin95くらいか? パソコン通信時代はもうおじいちゃんだな

    163 20/08/04(火)19:48:38 No.714769625

    >テレホ時間以外に長時間ネットして >十万越えの請求きたのはよく覚えてる 遠くの友達の家に遊びに行った時にドリキャス持って行ったんだが その友人の家からネットに繋いでPSOしてた 数年後に接続設定弄ってなかったから酷い事になったのでは…?と気付いた

    164 20/08/04(火)19:48:53 No.714769713

    なんかカップラーメンにいろんなもの入れて食ってレビューしてるのよく見てた 今思うとYouTuberとかの先駆けだったような気がせんでもない

    165 20/08/04(火)19:48:53 No.714769715

    正直昔からオフ会とかここだと学園祭とかやってるのも正気かよって思うからプライバシーの意識なんて個人の程度の問題でしかないと思う

    166 20/08/04(火)19:48:59 No.714769742

    どうやってここに来たか忘れたけど雪さんが可愛くて居付いてしまった…

    167 20/08/04(火)19:48:59 No.714769743

    >>ニフティサーブとジオシティーズ覚えてる人どれぐらいいるんだろう >他はどうかわからないけどここにはかなりいるだろう カードワースのシナリオ保管場所がいくつかあったから閉鎖時にはちょっとした騒ぎになったよ コップの中の嵐だけど

    168 20/08/04(火)19:49:01 No.714769756

    グロ画像とかホラー画像とかブラクラ踏ませる文化なくなったよな なくなっていいけど…

    169 20/08/04(火)19:49:02 No.714769765

    >ポエム交換してたら仁義なきキンタマウィルスに感染した「」もいそう それが「」だったかどうかわからないけど キンタマ感染した誰かのPCのスクショで3時間くらいスレ立て続けられてたことあったよここ

    170 20/08/04(火)19:49:09 No.714769793

    >スレ画の管理人かなにかも顔晒してなかったか? 一応表に出る時は必ずカツラとグラサンだった気がする

    171 20/08/04(火)19:49:18 No.714769848

    >>当時の「」の巡回ルートは? >放蕩オペラハウス アニメ見れないからキャプサイトよく見てたわ

    172 20/08/04(火)19:49:18 No.714769850

    P2Pは自主製作映画ジャッカルをDLするために使っていた

    173 20/08/04(火)19:49:20 No.714769857

    >FFA!Script Of Saga!箱庭諸島!よくわからないバトルロワイアル! おっとsold outを忘れてもらっちゃ困るぜ といってもこいつは今も公式続編がブラウザやスマホアプリで出てるんだがな

    174 20/08/04(火)19:49:22 No.714769874

    Yahooトップからカテゴリ別でサイトに飛べた時代

    175 20/08/04(火)19:49:24 No.714769887

    電撃イライラ棒とかパズルとかのミニゲームやらせて しばらくプレイするとグロ画像とか怖い画像が画面いっぱいに とかの騙しも割と見た

    176 20/08/04(火)19:49:27 No.714769894

    いいかジョニー!金は使えば使うほど汚くなるんだ! ってライブドアのCM思い出す

    177 20/08/04(火)19:49:34 No.714769934

    ああカードワースは懐かしいな 懐かしいというかまだあるっぽいのが怖いな

    178 20/08/04(火)19:49:38 No.714769951

    人が増えてゴミになったと無条件に言えるほど 素晴らしい過去だった気はしない

    179 20/08/04(火)19:49:46 No.714770003

    インターネットに接続するときのあの音がなんか未来に接続してる感じだった

    180 20/08/04(火)19:49:54 No.714770051

    >未だにヒや顔本やつべで芸能人でもないのに顔や本名を晒して活動してる人間を見ると「おはん正気か!?」って思う そういえば昔自作小説サイトやってる時何人かの仲間同士で 「小説のキャラを自分たちの本名にしよう」 って遊びしたなぁ メールで互いの本名教えあって登場人物として出すの なんかあの頃はそれが凄く楽しくてワクワクしたのを今でも覚えてる

    181 20/08/04(火)19:49:54 No.714770057

    ロドモンやってた「」って居る?

    182 20/08/04(火)19:49:59 No.714770077

    >電撃イライラ棒とかパズルとかのミニゲームやらせて >しばらくプレイするとグロ画像とか怖い画像が画面いっぱいに >とかの騙しも割と見た 今でもウォーリーはいるな…

    183 20/08/04(火)19:50:05 No.714770111

    エロ絵ブロック崩し!

    184 20/08/04(火)19:50:06 No.714770117

    今はネット依存オタクだったり何か作ってる系の人でも PC触ったこと無いとかなのが凄い

    185 20/08/04(火)19:50:12 No.714770149

    あまり有名じゃないだろうし黎明期でもないが インターネット殺人事件がブログサービスごと消えててショック

    186 20/08/04(火)19:50:23 No.714770204

    >人が増えてゴミになったと無条件に言えるほど >素晴らしい過去だった気はしない 混沌としたスラムが良いところだったかというと そういうわけじゃないしね

    187 20/08/04(火)19:50:26 No.714770232

    ギコ猫がアコーディオンを弾いて逝ってよしって言うだけで息できなくて死ぬくらい笑ってた あの頃の感性は今考えるとよくわからない

    188 20/08/04(火)19:50:34 No.714770325

    WWAとか最近になってSwitchのゲームで出ててビックリした 懐かしすぎる

    189 20/08/04(火)19:50:37 No.714770348

    >ニフティサーブとジオシティーズ覚えてる人どれぐらいいるんだろう ジオシティーズで作った黒歴史HPが インターネットアーカイブから削除できなくて 未だに探せば出てくるのが本当につらい URL知ってる人間なんて自分以外いないけど

    190 20/08/04(火)19:50:40 No.714770365

    これぐらいロスじゃ日常茶飯事だぜ!

    191 20/08/04(火)19:50:43 No.714770382

    >インターネットに接続するときのあの音がなんか未来に接続してる感じだった ダイアルアップのピーゴロゴローみたいなの?

    192 20/08/04(火)19:50:43 No.714770383

    親が買ってきた95にバーチャが入ってて暫くキーボードでプレイしてたのは憶えてる

    193 20/08/04(火)19:50:47 No.714770413

    >技術的ハードルがあったのでそれなりにPC使える勢じゃないとネットにすら常がられなかったのは >良し悪しは有るにせよ雰囲気が違うことの大きな要因の一つではあったと思う 今だとVR界隈に似た雰囲気を感じる それもデーモン小暮が参戦とかポケモンランドとかで変わっていくんだろうけど

    194 20/08/04(火)19:50:47 No.714770415

    スーファミ世代で家にあったからパソコン通信してたけど 子供が探して楽しいものなんてTRPGのリプレイとかそういうのしか無かったよ…

    195 20/08/04(火)19:50:51 No.714770439

    >素晴らしい過去だった気はしない むしろ昔はグロだのブラクラだの蓮コラだのインパクト強めの荒らし方が多かった 今はネチネチと嫌がらせしてる感じ

    196 20/08/04(火)19:50:59 No.714770490

    あのウィンドウが無限に出てきて歌ってくるやつの対処法実はまだ知らない

    197 20/08/04(火)19:51:02 No.714770504

    麻雀で負けたらサイトの看板娘を脱がすって企画が最高にシコれた 現代にも受け継いで欲しい

    198 20/08/04(火)19:51:04 No.714770512

    ICQの着信音?が好きだった

    199 20/08/04(火)19:51:05 No.714770517

    >今はネット依存オタクだったり何か作ってる系の人でも >PC触ったこと無いとかなのが凄い IT業界にいるけどPC触ったこと無い新人とかザラに居て怖いよ

    200 20/08/04(火)19:51:08 No.714770540

    まこなこ見てなるほどな~とか思ってた恥ずかしい過去が蘇るのでやめてほしい てかまだ生きてんだなまこなこ…

    201 20/08/04(火)19:51:10 No.714770555

    >今はネット依存オタクだったり何か作ってる系の人でも >PC触ったこと無いとかなのが凄い パソコン持ってない人が「」に平然といたりする時代ですぜ

    202 20/08/04(火)19:51:11 No.714770564

    まぁそりゃ今の方が何かと便利だよね エロ絵もクオリティが高い

    203 20/08/04(火)19:51:14 No.714770575

    赤い部屋が今はポップアップブロックで物理的に遮断される話は いつ聴いても笑いと寂しさが溢れてくる

    204 20/08/04(火)19:51:16 No.714770585

    >インターネットに接続するときのあの音がなんか未来に接続してる感じだった ピポポパポポ… ピーーーーーガーーーー ブンブピーブンブピー…

    205 20/08/04(火)19:51:20 No.714770610

    懐かしいなよくわからないバトロワ 昔ここでもよくやってたよね

    206 20/08/04(火)19:51:20 No.714770613

    「」は自分のジオシティーズサイトのストリートと番地が思い出せるらしいな

    207 20/08/04(火)19:51:21 No.714770621

    ID導入以前のここはドブ以下の掲示板だったよ 東横とかチン毛とか思い出したくもない単語沢山覚えてる「」も多かろう

    208 20/08/04(火)19:51:23 No.714770627

    昔のネットが平和だってのも要するに法律がなければ犯罪が起きないってのと同じ理屈だもんな…

    209 20/08/04(火)19:51:25 No.714770636

    >人が増えてゴミになったと無条件に言えるほど >素晴らしい過去だった気はしない 自己責任論とアングラ感は強かったというべきか 今で言うダークウェブみたいなもんかね

    210 20/08/04(火)19:51:27 No.714770652

    >あのウィンドウが無限に出てきて歌ってくるやつの対処法実はまだ知らない あったねそんなの

    211 20/08/04(火)19:51:38 No.714770710

    >子供が探して楽しいものなんてTRPGのリプレイとかそういうのしか無かったよ… どうしてそこでスケベ心を発揮しないんだ そして電話代がえらい事になっておとうさんに叱られないんだ

    212 20/08/04(火)19:51:39 No.714770724

    今でもジャムおじさんとかアンパンマンのスパロボっぽい動画を見せてくる同級生が居る いたたまれない気分になる…

    213 20/08/04(火)19:51:43 No.714770745

    >素晴らしい過去だった気はしない 全てが真新しかったからこそだからね

    214 20/08/04(火)19:51:47 No.714770766

    >あのウィンドウが無限に出てきて歌ってくるやつの対処法実はまだ知らない タスクマネージャー呼び出してそこから消していくとかだったような

    215 20/08/04(火)19:51:48 No.714770776

    >ICQの着信音?が好きだった ポーーーーーーー ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ チーン

    216 20/08/04(火)19:51:50 No.714770786

    さくらんぼキッスを男の人がメタル調に歌ってた動画を探してるんだが見つからない…

    217 20/08/04(火)19:51:52 No.714770797

    出てくるコンテンツを淡々と眺めてるだけで 特にこれといった努力もしてこなかったから ネット歴は長いのに何の技術もない

    218 20/08/04(火)19:51:52 No.714770801

    ヤーヤーヤーヤーヤー

    219 20/08/04(火)19:51:53 No.714770815

    検索サイトがアテにならなかったから 好きなコンテンツのファン絵探すときは相互リンクを何回も踏んでたどり着いてたりしてたな

    220 20/08/04(火)19:52:02 No.714770866

    今本当の夢里村を知る者は少ない

    221 20/08/04(火)19:52:04 No.714770878

    「」はハンゲームで服に金かける奴のことを馬鹿にしてたでしょう? 私です

    222 20/08/04(火)19:52:13 No.714770915

    カラパイアの前身?のサイトなんだっけ

    223 20/08/04(火)19:52:13 No.714770917

    >ああカードワースは懐かしいな >懐かしいというかまだあるっぽいのが怖いな 私家版が未だに更新されてるし一昨年20周年記念で盛り上がってその余波が続いてる感じ

    224 20/08/04(火)19:52:13 No.714770920

    >今でもジャムおじさんとかアンパンマンのスパロボっぽい動画を見せてくる同級生が居る >いたたまれない気分になる… 昔は電気屋街のディスプレイPCとかに割と流れてたな

    225 20/08/04(火)19:52:18 No.714770936

    以前ここのスレである「」が自分語りしてたんだが そこから「あれもしかしてこいつ昔のネトゲの荒らしじゃね?」って疑惑が出て そのまま色々過去洗われてそうだったって事があったなあ 昔そいつが描いたエロ絵やポエムもガリガリ発掘されてて「」怖えーってなった

    226 20/08/04(火)19:52:22 No.714770954

    >WWAとか最近になってSwitchのゲームで出ててビックリした >懐かしすぎる ボンカボンカボンカブン

    227 20/08/04(火)19:52:25 No.714770974

    今なら鮫島事件語れるかな…?

    228 20/08/04(火)19:52:26 No.714770981

    >ICQの着信音?が好きだった アッオー!

    229 20/08/04(火)19:52:38 No.714771061

    MAD動画の文化って今でも生きてる?

    230 20/08/04(火)19:52:41 No.714771083

    フロッピーディスクがガガガ!ってなるやつはビビったなあ

    231 20/08/04(火)19:52:44 No.714771089

    伺かは今でも根強い人気あって吹く

    232 20/08/04(火)19:52:46 No.714771101

    >パソコン持ってない人が「」に平然といたりする時代ですぜ イマドキの若い子ならPCとか得意だろと思ったら50台より触れないのに驚く

    233 20/08/04(火)19:52:51 No.714771125

    >どうしてそこでスケベ心を発揮しないんだ >そして電話代がえらい事になっておとうさんに叱られないんだ テキストベースで下から出てくるBMPすら無い頃だよ… その後は親が買ってくるテックウィンのオマケのえっちなのとかで悪夢の体験版で沼に浸かったマンだ…

    234 20/08/04(火)19:52:53 No.714771145

    >今でもジャムおじさんとかアンパンマンのスパロボっぽい動画を見せてくる同級生が居る 今でもか…

    235 20/08/04(火)19:52:53 No.714771147

    シフトアップネットにあるリンク集で知らない個人サイトへ遊びに行くのが好きだった

    236 20/08/04(火)19:52:54 No.714771154

    >グロ画像とかホラー画像とかブラクラ踏ませる文化なくなったよな そういえば貯蔵庫fooみたいなグロ動画専門の動画サイトって何でウケなくなったんだろうね

    237 20/08/04(火)19:52:57 No.714771169

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    238 20/08/04(火)19:53:07 No.714771234

    学歴煽りとか盛んだったのは高校~大学生の若くて暇な層が多かったのはわかるが当時だと最低限ネットに繋ぐ知能と家の裕福さとかあるから割と今の全員参加みたいなネット比較だと平均学歴も高かったのだろうか…

    239 20/08/04(火)19:53:10 No.714771256

    クローンゲームパーティーを漁りまくってた「」も多いはず

    240 20/08/04(火)19:53:16 No.714771290

    >今なら鮫島事件語れるかな…? よ せ

    241 20/08/04(火)19:53:17 No.714771294

    >Yahooトップからカテゴリ別でサイトに飛べた時代 あれ便利だったのにな 今は何検索してもこ綺麗に纏めた情報サイトか通販サイトしか出てこない 個人HPどこいった

    242 20/08/04(火)19:53:19 No.714771308

    >伺かは今でも根強い人気あって吹く 未だにスレ立つけど 住民はほとんど固定メンバーだと思う

    243 20/08/04(火)19:53:19 No.714771313

    当時のノリをそのまま現代でやると捕まるくらい昔はアレ というかニュースとか見てると実際つかまってる

    244 20/08/04(火)19:53:20 No.714771315

    >MAD動画の文化って今でも生きてる? サンタックロース イイチクビガオチター

    245 20/08/04(火)19:53:26 No.714771343

    >さくらんぼキッスを男の人がメタル調に歌ってた動画を探してるんだが見つからない… そういうのはだいたいビートまりお

    246 20/08/04(火)19:53:37 No.714771439

    今でもyoutubeとかで配信してる人をながめていると ふとそういや昔は映像なんてもってのほかでラジオを穴開けてURL配布してやってたなあと思い出す

    247 20/08/04(火)19:53:42 No.714771470

    >クローンゲームパーティーを漁りまくってた「」も多いはず そろそろ畳もうと思ってるみたいだけどまだ継続してる事にビビる

    248 20/08/04(火)19:53:43 No.714771477

    スクリーンショットを無断でupし続ける金玉ウィルスなんてあったね

    249 20/08/04(火)19:53:44 No.714771484

    今で言う森の動物案件の画像も普通に見れたなあ… 共用PCで突然それ系のサイトが表示されるウィルスに感染した時は困った

    250 20/08/04(火)19:53:54 No.714771546

    2000年代はオエビでカービィやダークマターの擬人化描いてました! 殺せ

    251 20/08/04(火)19:53:59 No.714771578

    >サンタックロース >イイチクビガオチター MADじゃねぇじゃねーか!

    252 20/08/04(火)19:54:03 No.714771603

    >まぁそりゃ今の方が何かと便利だよね >エロ絵もクオリティが高い 他の文化は流行と廃れを繰り返すけど エロ絵は無限に進化していくんだろうな

    253 20/08/04(火)19:54:05 No.714771624

    毒吐きネチケットでいろいろ学んだな 今はもうネチケットという言葉すらないしネットの使い方学校の教科書で学ぶんだから未来

    254 20/08/04(火)19:54:09 No.714771650

    >Yahooトップからカテゴリ別でサイトに飛べた時代 普通にエロ系のリンクにロリって項目があっておおらかな時代だったわ

    255 20/08/04(火)19:54:10 No.714771654

    >ICQの着信音?が好きだった 俺はあれカッコーって聞こえるんだよなあ

    256 20/08/04(火)19:54:20 No.714771731

    >>今でもジャムおじさんとかアンパンマンのスパロボっぽい動画を見せてくる同級生が居る >今でもか… 本家がとっくの昔に東方の人になったのに…

    257 20/08/04(火)19:54:23 No.714771744

    俺のなつやすみの中村くん元気にしてるかな…

    258 20/08/04(火)19:54:25 No.714771759

    ダイヤルアップ音声いいよね… https://m.youtube.com/watch?v=WflkFUY9pHI

    259 20/08/04(火)19:54:31 No.714771789

    ネット黎明期っていうのはニフティサーブ位の時期だと思ってる 草の根ネット?流石にあれは…

    260 20/08/04(火)19:54:33 No.714771806

    検索エンジン yahoo goo infoseek あとなんだ

    261 20/08/04(火)19:54:36 No.714771826

    ICQのSEは何かで使いたくなるぐらいにはいまだに好きだよ

    262 20/08/04(火)19:54:37 No.714771831

    千葉滋賀佐賀 MAD GEAR オラエモン

    263 20/08/04(火)19:54:38 No.714771838

    わりと有名なウイルスに知り合いの声が使われてて話題になった

    264 20/08/04(火)19:54:45 No.714771891

    何気なくダウンロードしたちょっとえっちなフリーゲームにまんま森の動物案件映像が使われていたのはいい思い出です いやよくはない

    265 20/08/04(火)19:54:46 No.714771901

    少し前に塩に上がってたエロ漫画にサムネイル偽装.jpg .exeが仕込まれてて懐かしくなった

    266 20/08/04(火)19:54:46 No.714771902

    僕の見た秩序めっちゃ見てた

    267 20/08/04(火)19:54:47 No.714771905

    しばらくしたら出てきたブラウザゲームに結構ハマった

    268 20/08/04(火)19:54:49 No.714771918

    >伺かは今でも根強い人気あって吹く シルヴィちゃんで知って原点回帰する人もいそうだ

    269 20/08/04(火)19:54:58 No.714771979

    youtube黎明期に見た金髪少女が脱ぎ脱ぎ配信する動画が忘れられない…

    270 20/08/04(火)19:55:04 No.714772001

    BIGLOBEとかなかったっけ

    271 20/08/04(火)19:55:07 No.714772012

    >人が増えてゴミになったと無条件に言えるほど >素晴らしい過去だった気はしない 少なくとも昔はあらゆるページが広告をブロックしないとまともに見られなかったりあらゆるページがあの手この手で情報を抜いてきたりはしなかったよ…

    272 20/08/04(火)19:55:08 No.714772021

    リアルプレイヤーっていつまであったんだっけ?

    273 20/08/04(火)19:55:10 No.714772036

    たしかに今は個人HPってあんまり見なくなったな…俺のアンテナ折れただけかもしれんが

    274 20/08/04(火)19:55:12 No.714772047

    おっぱい占いの歌

    275 20/08/04(火)19:55:17 No.714772076

    こういう話題でだいぶ後の方だなって印象のブログやmixiだってもう16年前なんだ…

    276 20/08/04(火)19:55:36 No.714772186

    雷電、いいものを手に入れたぞ いいもの? 敵のハリアーだ 飛べるのか? 燃料もOKだ…雷電、今から

    277 20/08/04(火)19:55:39 No.714772202

    開国シテクダサイヨォ~

    278 20/08/04(火)19:55:40 No.714772206

    エロゲじゃ定番だった妹ものがだんだん姪ものにシフトしてきていてオタクの高齢化を感じる

    279 20/08/04(火)19:55:40 No.714772209

    >MAD動画の文化って今でも生きてる? 音楽と一緒にアニメの動画切り張りするようなのならいくらでもあるだろう

    280 20/08/04(火)19:55:41 No.714772213

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    281 20/08/04(火)19:55:41 No.714772216

    萌え駅からクリムゾンのリンクに飛んで邪馬台幻想記のイラスト付きエロ小説で抜いてた

    282 20/08/04(火)19:55:47 No.714772254

    >リアルプレイヤーっていつまであったんだっけ? なんかスキン弄って自分好みのUIにしてた覚えがある

    283 20/08/04(火)19:55:49 No.714772266

    ゲームの攻略情報とかは個人運営の頃の方が良かったなんて事態になってしまった

    284 20/08/04(火)19:55:53 No.714772292

    >リアルプレイヤーっていつまであったんだっけ? そういえばリアルプレイヤー起動時の紹介動画みたいなやつ保存してた…

    285 20/08/04(火)19:55:56 No.714772312

    yourfilehost...

    286 20/08/04(火)19:55:57 No.714772317

    >こういう話題でだいぶ後の方だなって印象のブログやmixiだってもう16年前なんだ… mixiってまだあるのかな… 消えててほしいな…

    287 20/08/04(火)19:56:05 No.714772343

    なんだっけ…なんとか2000…思い出せない… ラジオやるときにお世話になってたツールなのに

    288 20/08/04(火)19:56:05 No.714772344

    >goo >あとなんだ ライコスとかあった気がする

    289 20/08/04(火)19:56:16 No.714772401

    >おっぱい占いの歌 >開国シテクダサイヨォ~ これをディスクの方で知ってるかflashの方で知ってるかでも地味に世代が分かれる気もする

    290 20/08/04(火)19:56:16 No.714772402

    >掲示板って形式がもう古いというかレガシーだよね一番馴染むから離れられないんだけど 掲示板も未来になったら3Dになると思ってた 3Dになったところで何も変わらないんだろうけど

    291 20/08/04(火)19:56:16 No.714772403

    >たしかに今は個人HPってあんまり見なくなったな…俺のアンテナ折れただけかもしれんが 実は水面下ではSNS疲れした人の間で個人サイトブームが来てる

    292 20/08/04(火)19:56:17 No.714772408

    MADニュース

    293 20/08/04(火)19:56:17 No.714772412

    いまだにwinampが現役だよ 虹裏スキンで

    294 20/08/04(火)19:56:20 No.714772427

    >エロゲじゃ定番だった妹ものがだんだん姪ものにシフトしてきていてオタクの高齢化を感じる 人妻NTRとセットだ

    295 20/08/04(火)19:56:21 No.714772433

    黒いラブラードルレトリバー

    296 20/08/04(火)19:56:22 No.714772443

    個人サイトに出てくるJwordウザかったなぁ

    297 20/08/04(火)19:56:28 No.714772473

    >yourfilehost... あれ結構最近まで残ってなかったっけ

    298 20/08/04(火)19:56:33 No.714772512

    >雷電、いいものを手に入れたぞ >いいもの? >敵のハリアーだ >飛べるのか? >燃料もOKだ…雷電、今から 海に沈めてやるぅううう!!

    299 20/08/04(火)19:56:43 No.714772564

    win95の頃から早々に地元のケーブルテレビがネット回線も開いてくれて モデムもISDNも経験してないのはちょっとだけ自慢

    300 20/08/04(火)19:56:44 No.714772572

    ここも萌えjpの流れだったっけ…

    301 20/08/04(火)19:56:44 No.714772575

    >たしかに今は個人HPってあんまり見なくなったな…俺のアンテナ折れただけかもしれんが いまだに残ってる 残してある同人作家のおじいさんそこそこいる

    302 20/08/04(火)19:56:47 No.714772594

    >実は水面下ではSNS疲れした人の間で個人サイトブームが来てる こういうのでほんとにブームが来てるの見たことない

    303 20/08/04(火)19:56:48 No.714772598

    >mixiってまだあるのかな… >消えててほしいな… まだある…俺はこないだ懐かしい自分の妄言に悶ながら消してきた

    304 20/08/04(火)19:56:51 No.714772614

    >雷電、いいものを手に入れたぞ >いいもの? >敵のハリアーだ >飛べるのか? >燃料もOKだ…雷電、今から 海に沈めてやる!!!!死ねぇ!!!!

    305 20/08/04(火)19:56:52 No.714772623

    ラーメンズも印象残ってる

    306 20/08/04(火)19:57:04 No.714772679

    ハマったブラゲと言えばトレジャーオブゲノムだったなあ あと一歩で街の地点でガッツリ宝盗まれてうがー!ってなってた

    307 20/08/04(火)19:57:09 No.714772716

    うめーこのみかん

    308 20/08/04(火)19:57:12 No.714772730

    企業系攻略wikiはそのままコピペするから間違った情報のまま同じ文が掲載される攻略wikiいいよねよくない…

    309 20/08/04(火)19:57:13 No.714772737

    >人妻NTRとセットだ 人妻とかババア趣味だろとか言われてたのにな… あと処女信仰強かったのに今はわりと処女じゃなくても平気だったり

    310 20/08/04(火)19:57:15 No.714772750

    そういやあの頃あった海外エロ動画配信サイトってカリビアンコムの他に残ってるのあるんだろうか HGMOとかG@meとか

    311 20/08/04(火)19:57:19 No.714772776

    >まだある…俺はこないだ懐かしい自分の妄言に悶ながら消してきた 強いな…俺は今思い出して悶てるよ…

    312 20/08/04(火)19:57:23 No.714772800

    こだわった動画は音源ソフトや動画ソフト買わなきゃ視聴できなかったな

    313 20/08/04(火)19:57:24 No.714772805

    >ラーメンズも印象残ってる チバ!シガ!サガ!

    314 20/08/04(火)19:57:31 No.714772845

    >mixiってまだあるのかな… >消えててほしいな… 数年前に放置されてる人の黒歴史公開キャンペーンみたいなのでやってなかったっけ?

    315 20/08/04(火)19:57:32 No.714772847

    今はもう個人サイトったってWordpressでブログや企業サイトと大差無いんだからすげぇや

    316 20/08/04(火)19:57:36 No.714772870

    MAHOROBAとかいうすごろくブラゲーに一時期すごいハマってたな

    317 20/08/04(火)19:57:40 No.714772896

    >>こういう話題でだいぶ後の方だなって印象のブログやmixiだってもう16年前なんだ… >mixiってまだあるのかな… >消えててほしいな… あるよ 最近久々にログインしたらまだ自分の日記あった 読んだら流石にキツかった

    318 20/08/04(火)19:57:53 No.714772963

    バンプオブチキンを初めて知ったのもFLASHだった

    319 20/08/04(火)19:57:54 No.714772968

    個人サイトは個人サイトでも面白いゲームとかあるとこなんて 探そうにも手がかりがない状況だ 相互リンクとかで繋いでた頃とはもう違う

    320 20/08/04(火)19:57:56 No.714772987

    Photo Gallery Frontierとかポケモンみたいで面白かったよね

    321 20/08/04(火)19:57:57 No.714772988

    エロい絵を求めて掲示板見る あぷろだがわからない

    322 20/08/04(火)19:57:59 No.714773001

    gooは相撲本場所の無料配信をやめちゃってノータッチになったな 海外力士の親族が見るのに重宝してたそうだけど有料配信に切り替わってしまった 今は向こうでAbemaで見てるのかなあ

    323 20/08/04(火)19:58:02 No.714773018

    インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう…

    324 20/08/04(火)19:58:04 No.714773028

    「」ってポエミーだよね

    325 20/08/04(火)19:58:06 No.714773040

    タイトル忘れたけど鉄球振り回す熊を手を叩いて誘導して人を殺させるゲームが15~20年くらい前にあったよね

    326 20/08/04(火)19:58:10 No.714773066

    ピカプー

    327 20/08/04(火)19:58:14 No.714773092

    今Hattenとか書くと別の意味に受け取られそうだな

    328 20/08/04(火)19:58:17 No.714773111

    ポートの解放しなくていいって素敵だね

    329 20/08/04(火)19:58:19 No.714773128

    >エロい絵を求めて掲示板見る >あぷろだがわからない 斧の500

    330 20/08/04(火)19:58:25 No.714773158

    ちゆって今見たら斜に構えて流行りものを批判するだけのサイトだな…

    331 20/08/04(火)19:58:28 No.714773187

    wimampとCD2WAV32は未だに現役だな…

    332 20/08/04(火)19:58:29 No.714773192

    >インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう… やっぱり皆昔からホモだったんだよきっと…

    333 20/08/04(火)19:58:31 No.714773201

    初めてネットすげーって思ったのが 機動戦士アッガイ

    334 20/08/04(火)19:58:38 No.714773243

    アニメキャプサイト巡回して wowwowとかのちょっとエッチなアニメのキャプでシコってた

    335 20/08/04(火)19:58:41 No.714773266

    >インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう… 黎明期扱いでいいのかヤマジュン

    336 20/08/04(火)19:58:42 No.714773272

    ろじぱらってまだ更新してんのか

    337 20/08/04(火)19:58:47 No.714773305

    攻略サイトは昔の方が好きだったな そのゲーム好きな人が作ってたし 企業の立て逃げ作りかけ攻略wiki乱立とか無かったし

    338 20/08/04(火)19:58:47 No.714773307

    ニコデスマンでデビルマンが流行ったとき Flashのデヴィル夫人とかのネタを思い出したのは秘密だ

    339 20/08/04(火)19:58:48 No.714773314

    >インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう… 阿部さんが見られる場所ってもう北尾の限られたスレだけだろうか

    340 20/08/04(火)19:58:52 No.714773335

    コにうp

    341 20/08/04(火)19:58:54 No.714773347

    東京理科大サーバにはお世話になった

    342 20/08/04(火)19:58:54 No.714773349

    >インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう… ホモネタが目新しかったのとホモの中では絵が綺麗でマイルドなので…

    343 20/08/04(火)19:58:57 No.714773368

    熟女が好きになるのと年齢ってあんま関係なくね? 竿役が若者からおっさんになっていくとかならわかるけど

    344 20/08/04(火)19:59:01 No.714773380

    ロジックパラダイスが好きだった

    345 20/08/04(火)19:59:03 No.714773393

    >mixiってまだあるのかな… >消えててほしいな… まだあるぞ 俺は更新自体はとっくにしてないけどニュース見るのに使ってる …って今見に行ったら関俊彦が新型コロナ感染で入院って…

    346 20/08/04(火)19:59:15 No.714773459

    >ちゆって今見たら斜に構えて流行りものを批判するだけのサイトだな… 当時はそういうスタイルがウケてたからね…

    347 20/08/04(火)19:59:20 No.714773497

    エルエルが急に止めちゃったのが今も心残り あのおっさん生きてるかな…

    348 20/08/04(火)19:59:21 No.714773506

    ブロードバンド時代を黎明期扱いは違うと思うんだ

    349 20/08/04(火)19:59:23 No.714773516

    大日本動画帝國にgif投稿しまくってたのが懐かしい 機動戦士のんたんとかどうなったんだろう

    350 20/08/04(火)19:59:23 No.714773521

    >企業系攻略wikiはそのままコピペするから間違った情報のまま同じ文が掲載される攻略wikiいいよねよくない… あつ森の攻略wikiで現実世界でも作者不明の美術品に対して「調査中です」って書いてあったのはちょっと面白かった

    351 20/08/04(火)19:59:28 No.714773547

    >…って今見に行ったら関俊彦が新型コロナ感染で入院って… オイオイオイ

    352 20/08/04(火)19:59:30 No.714773553

    >インターネット黎明期になんでヤマジュンが流行ったんだろう… ニコニコ黎明期の陰陽師もよくわかん

    353 20/08/04(火)19:59:33 No.714773577

    mixiは一時期落ちぶれてモンストで復活したんだっけ

    354 20/08/04(火)19:59:33 No.714773584

    「うう…あめぞうさんかわいそうです」だっけ?

    355 20/08/04(火)19:59:42 No.714773626

    ircもついに消えたな…9年くらい使ってたかも

    356 20/08/04(火)19:59:46 No.714773645

    >あと処女信仰強かったのに今はわりと処女じゃなくても平気だったり そういうのも定番になると本気で構えるもんじゃないただのネタって感じが強くなっていくからな

    357 20/08/04(火)19:59:49 No.714773664

    ドラえもんエターナルとかからネットに入った自分はどうも新参なようだ

    358 20/08/04(火)19:59:53 No.714773675

    >ロジックパラダイスが好きだった つい最近そこの管理人が南極行ってたな…本当にすごい

    359 20/08/04(火)19:59:54 No.714773681

    ヤマジュンなんて全然黎明期じゃねえよ

    360 20/08/04(火)20:00:01 No.714773722

    >当時流行ってたアニメって何があったっけね lain

    361 20/08/04(火)20:00:01 No.714773723

    >ホモネタが目新しかったのとホモの中では絵が綺麗でマイルドなので… マイルドかなぁ…

    362 20/08/04(火)20:00:11 No.714773774

    ヤマジュンってここが生まれた前後くらいじゃねえのか

    363 20/08/04(火)20:00:13 No.714773789

    自動アンケート+も良く見てた

    364 20/08/04(火)20:00:14 No.714773793

    >>ちゆって今見たら斜に構えて流行りものを批判するだけのサイトだな… >当時はそういうスタイルがウケてたからね… 特撮ヒーローについては結構真面目に見てそうな感じあった

    365 20/08/04(火)20:00:16 No.714773807

    実際に頭がいいかは知らないけど自分の考えに絶対の自信を持ってるやつは昔の方が多かったな…

    366 20/08/04(火)20:00:24 No.714773838

    ガストちゃんのHPに入り浸ってた あそこチャットあったんだよ

    367 20/08/04(火)20:00:33 No.714773886

    あめぞうは子孫みたいなサイトがまだ残ってる

    368 20/08/04(火)20:00:34 No.714773893

    >ircもついに消えたな…9年くらい使ってたかも 使ってるぞ

    369 20/08/04(火)20:00:34 No.714773900

    保健所まだあるのかな

    370 20/08/04(火)20:00:38 No.714773922

    ネットが面白かったのってものすごーく贔屓目に見ても2010年ぐらいまでだと思う あくまでものすごーく贔屓目に見てだが

    371 20/08/04(火)20:00:42 No.714773950

    >企業系攻略wikiはそのままコピペするから間違った情報のまま同じ文が掲載される攻略wikiいいよねよくない… 今も変わらないじゃないか 個人勢も同じだから余計ひどい

    372 20/08/04(火)20:00:42 No.714773952

    黎明期のホモネタとかベンゾウさんの中温かいナリィ…じゃないの?

    373 20/08/04(火)20:00:43 No.714773957

    >当時流行ってたアニメって何があったっけね さくらタソ

    374 20/08/04(火)20:00:45 No.714773972

    テキストサイト全盛期の頃はは揺籃期とかそんな感じじゃないかな 黎明期はとっくにすぎてると思う

    375 20/08/04(火)20:00:47 No.714773985

    2000年代はまた別 でもそれ以前なんてpc触ってないからわからん...

    376 20/08/04(火)20:00:50 No.714774000

    黎明期って流行る一歩手前の事だから大体の「」が想像してる黎明期は黎明期じゃないと思うぞ

    377 20/08/04(火)20:00:55 No.714774034

    DPCがいまだに生きてるのに驚く

    378 20/08/04(火)20:00:56 No.714774036

    テキストサイトならFREESTYLEWEBが好きだった

    379 20/08/04(火)20:00:57 No.714774049

    HTFをクラスの連中が見ていて気になったので見たら体調悪くした

    380 20/08/04(火)20:00:59 No.714774060

    >実際に頭がいいかは知らないけど自分の考えに絶対の自信を持ってるやつは昔の方が多かったな… そりゃインテリ多かったし

    381 20/08/04(火)20:01:00 No.714774064

    コピペ光線~

    382 20/08/04(火)20:01:05 No.714774095

    >あくまでものすごーく贔屓目に見てだが ではなぜここに

    383 20/08/04(火)20:01:05 No.714774098

    ちょっと前にニコニコで流行ったジャガーマンが昔のネット思い出して好き

    384 20/08/04(火)20:01:07 No.714774111

    俺はヤマジュン以上に 淫夢が未だに流行ってるがよくわかんない

    385 20/08/04(火)20:01:08 No.714774119

    >使ってるぞ まだ繋がるのか…

    386 20/08/04(火)20:01:29 No.714774214

    greeでめちゃくちゃ簡単にJKを食えるってのが話題になって greeパトロールと追いかけっこになってたのは5年くらい前か

    387 20/08/04(火)20:01:33 No.714774237

    IRCは鯖立てるだけだし まぁ今はディスコにどんどん移行してるが

    388 20/08/04(火)20:01:38 No.714774258

    >実際に頭がいいかは知らないけど自分の考えに絶対の自信を持ってるやつは昔の方が多かったな… そうかな… 賢いつもりのキッズはむしろ今の方が目立つ気がする

    389 20/08/04(火)20:01:38 No.714774260

    >特撮ヒーローについては結構真面目に見てそうな感じあった ガオレンジャー感想がヒットしたあとちょくちょく戦隊感想やろうとしてたけどそのたびにすぐ止めちゃってたね

    390 20/08/04(火)20:01:41 No.714774273

    >「うう…あめぞうさんかわいそうです」だっけ? くるぞうさんじゃなかったっけ?

    391 20/08/04(火)20:01:49 No.714774319

    >エヴァFFとか読み漁ってたのはいつ頃だったかな… ドラエヴァってどうなったのかな…

    392 20/08/04(火)20:01:51 No.714774325

    >俺はヤマジュン以上に >淫夢が未だに流行ってるがよくわかんない ホモはいつだって大半の人には無関係なギャグでしかないんだ

    393 20/08/04(火)20:01:53 No.714774343

    昔は目当ての情報を探すのが大変 今は大量のノイズの中から目当ての情報を探すのが大変 昔は目当ての情報がネットにないのがすぐ分かったが今は埋もれてるからそれすら分からん

    394 20/08/04(火)20:01:53 No.714774344

    >ちょっと前にニコニコで流行ったジャガーマンが昔のネット思い出して好き あんな感じのよく分からないツギハギあったよね

    395 20/08/04(火)20:01:54 No.714774359

    いつだって 自分がハマった時期が 黎明期

    396 20/08/04(火)20:01:58 No.714774381

    個人サイトのチャットルームで無理やりエロ絵貼った奴がいて正気を疑った 案の定怒られた

    397 20/08/04(火)20:01:58 No.714774383

    leafの公式BBSに入り浸ってたな… 各ヒロイン毎の私設親衛隊みたいな集団が形成されてた

    398 20/08/04(火)20:02:03 No.714774410

    >ちょっと前にニコニコで流行ったジャガーマンが昔のネット思い出して好き ちょっと前…?

    399 20/08/04(火)20:02:04 No.714774421

    ゼロ魔のヤマグチノボルがやってたのはクリアラバーソウルだっけ?

    400 20/08/04(火)20:02:14 No.714774486

    ネット黎明期っていったら90年代前半くらいじゃないの

    401 20/08/04(火)20:02:16 No.714774499

    (トップページに背景色と同じ色で隠された真の入り口がある)

    402 20/08/04(火)20:02:20 No.714774529

    ロ・リ・ー・タ!僕は危ないお兄さ~んとか歌ってるファイルをどっかのサイトで拾った

    403 20/08/04(火)20:02:23 No.714774539

    あめぞうの話されるとホモレが暴れてた時の事思い出して未だにムカムカする

    404 20/08/04(火)20:02:26 No.714774562

    su4100424.png 日付にびっくりする

    405 20/08/04(火)20:02:28 No.714774572

    ネット始めたのは大学時代だから約20年前か… ダチは大学の回線でディアブロする為に登校してたな

    406 20/08/04(火)20:02:35 No.714774620

    ちょっとまえだとりんごろうの歌がどんどん昔のインターネットになってたよ

    407 20/08/04(火)20:02:36 No.714774621

    >実際に頭がいいかは知らないけど自分の考えに絶対の自信を持ってるやつは昔の方が多かったな… 今は上には上がいること知ったのと横の幅広い知識の人たち知ってまだまだだって思うようになった

    408 20/08/04(火)20:02:43 No.714774656

    TMJ知ってる「」はあまり居ない

    409 20/08/04(火)20:02:50 No.714774694

    ムーノーローカルの全国円光相場調査は笑って読んでたな

    410 20/08/04(火)20:02:54 No.714774724

    そういえば最近の若い子はワード検索を使用しない使ったことないのだとか聞いたことある

    411 20/08/04(火)20:02:56 No.714774735

    ちゆ12歳のお絵かき掲示板見るの好きだった ふたばにもお絵かき掲示板あったな

    412 20/08/04(火)20:02:59 No.714774751

    アッオー!

    413 20/08/04(火)20:02:59 No.714774753

    ネットスケープが出てくるまでが黎明期じゃない?

    414 20/08/04(火)20:03:00 No.714774760

    numeriとか見てた

    415 20/08/04(火)20:03:02 No.714774772

    ホモレイプがあめぞうを荒らしてユーザーを奪って成立したのが壺だと聞いて昔のネットはクソだなって…

    416 20/08/04(火)20:03:03 No.714774773

    ネトゲで中退する大学生が続出してたイメージが

    417 20/08/04(火)20:03:03 No.714774775

    >ダチは大学の回線でディアブロする為に登校してたな んもー昔のネトゲは気軽に人間をダメにするー

    418 20/08/04(火)20:03:05 No.714774789

    しろはたの本田透とか今は何やってるんだろ

    419 20/08/04(火)20:03:10 No.714774820

    >>使ってるぞ >まだ繋がるのか… どっかの鯖が落ちたって話だろうか…

    420 20/08/04(火)20:03:12 No.714774830

    >su4100424.png >日付にびっくりする この定型壺発祥だったんだ…

    421 20/08/04(火)20:03:17 No.714774862

    ネットに関してはこの頃に戻りたいな…っていつも思ってる

    422 20/08/04(火)20:03:24 No.714774901

    型月の公式BBSや葉鍵板で物凄いレスポンチバトルがいつも行われてたし 人間はやはりレスポンチバトルが好きなのでは

    423 20/08/04(火)20:03:33 No.714774962

    >ホモレイプがあめぞうを荒らしてユーザーを奪って成立したのが壺だと聞いて昔のネットはクソだなって… ホモレイプがクソじゃなかったことってあるのか

    424 20/08/04(火)20:03:37 No.714774992

    今のネットより昔のネットの方が突拍子もない誹謗中傷が激しかった気がする といっても今は今で安全圏から反論できない相手を大勢で一方的に叩くのが流行ってる感じ

    425 20/08/04(火)20:03:42 No.714775029

    >ホモレイプがあめぞうを荒らしてユーザーを奪って成立したのが壺だと聞いて昔のネットはクソだなって… ユーザー奪ったというか あめぞう(管理人)を精神的に追い込んで乗っ取った

    426 20/08/04(火)20:03:42 No.714775034

    2000年より前のパソコンの思い出って言うとテックウィンを思い出すが 宮崎吐夢がテックウィンに来た頃を知らないのがやや惜しい気がする

    427 20/08/04(火)20:03:44 No.714775046

    >ネットに関してはこの頃に戻りたいな…っていつも思ってる 巨商伝で毎日バイトしてたあの頃には戻りたく無い…

    428 20/08/04(火)20:03:51 No.714775082

    ICQってまだ動くの?

    429 20/08/04(火)20:03:52 No.714775091

    >ネット始めたのは大学時代だから約20年前か… >ダチは大学の回線でディアブロする為に登校してたな 40前後っぽいおっさんがスキあらば自分語りはやめとけやめとけ!

    430 20/08/04(火)20:03:55 No.714775110

    >ふたばにもお絵かき掲示板あったな ここがお絵描き掲示板です…

    431 20/08/04(火)20:03:56 No.714775114

    2000年より前くらいかな 京大生が空想科学読本みたいなネタページ作っててそれが好きだった 宇宙戦艦三笠とかウルトラマンの体重ネタとかあった

    432 20/08/04(火)20:03:57 No.714775123

    思い出そうとしても思い出がフラッシュしかないな自分

    433 20/08/04(火)20:03:59 No.714775128

    >日付にびっくりする 仮面ライダー龍騎が新番組だった頃だ…

    434 20/08/04(火)20:04:09 No.714775192

    >ホモレイプがあめぞうを荒らしてユーザーを奪って成立したのが壺だと聞いて昔のネットはクソだなって… あのタラコ野郎の所業をネット全体みたいに言うんじゃない

    435 20/08/04(火)20:04:11 No.714775198

    >さくらんぼキッスを男の人がメタル調に歌ってた動画を探してるんだが見つからない… scanning aroundって同人サークルらしい https://www.nicovideo.jp/watch/nm5809641 カラオケバージョンだけど

    436 20/08/04(火)20:04:11 No.714775199

    MSNメッセンジャーはスカイプになったけど今じゃラインやディスコードだもんなぁ

    437 20/08/04(火)20:04:20 No.714775259

    しいがるコピペはsawadaspecialあたりで記事見たような覚えがある

    438 20/08/04(火)20:04:21 No.714775263

    ニコニコからネット入ってたらたぶんここの黎明期が一番面白かったとか言うと思う

    439 20/08/04(火)20:04:21 No.714775265

    エロ絵描いてる人で個人サイト現役なの割といる気がする 昔と比べて絵がめっちゃうまくなってんの

    440 20/08/04(火)20:04:31 No.714775311

    >ふたばにもお絵かき掲示板あったな コロヌとか熱いからぬぐー!もここだよね カゴメイドとか思い出したらなんか見たくなってきた…

    441 20/08/04(火)20:04:34 No.714775332

    本当にネット黎明期って言い出すと80年代前半に大学で運用初めて サイエンス誌でも未来の最先端技術として盛り上がってるくらいになる 攻殻だのあの時代にこの発想すげぇなってなる作品も大体そういうところからの情報だったりする

    442 20/08/04(火)20:04:37 No.714775348

    そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね

    443 20/08/04(火)20:04:39 No.714775367

    >しろはたの本田透とか今は何やってるんだろ ラノベ作家になったと聞いた

    444 20/08/04(火)20:04:40 [テックサターン] No.714775376

    >宮崎吐夢がテックウィンに来た頃を知らないのがやや惜しい気がする ふっふっふこいつはおどろいた

    445 20/08/04(火)20:04:40 No.714775377

    いつくらいかに中華MMOの波があって SNS程ではないけどネット上の自己みたいなのを留めておける場所が出来つつあった

    446 20/08/04(火)20:04:48 No.714775423

    当時クリックアンドプレイで適当に遊ぶのすごいはまってたな… 今見たら少し前まで同じ会社から制作系のアプリ出ててちょっと驚いた

    447 20/08/04(火)20:04:52 No.714775450

    >ネットに関してはこの頃に戻りたいな…っていつも思ってる モンハンやFFにはまって中退したダチは今思い出すとちょっとうらやましい

    448 20/08/04(火)20:04:56 No.714775461

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね あったなそんな文化

    449 20/08/04(火)20:04:58 No.714775478

    キン肉マンの画像ネタ拾ってたテキストサイトの名前が思い出せない

    450 20/08/04(火)20:04:59 No.714775482

    >特撮ヒーローについては結構真面目に見てそうな感じあった カルト宗教だかも熱心にネタ集めてた気がする

    451 20/08/04(火)20:05:04 No.714775503

    >型月の公式BBSや葉鍵板で物凄いレスポンチバトルがいつも行われてたし >人間はやはりレスポンチバトルが好きなのでは ○○は月姫のパクリだ! で次はどんな奴をパクリ扱いにするか考えてた頃 とにかくなんの関連も無さそうな奴ほど得点が高かった

    452 20/08/04(火)20:05:05 No.714775516

    通りがかったサイトでキリ番近かったから 特に意味もなくキリ番までF5連打してそのまま閉じてごめんね…

    453 20/08/04(火)20:05:07 No.714775527

    00年代前半だけど サモンナイト2にドはまりして そこでBLの存を知ったよ俺

    454 20/08/04(火)20:05:18 No.714775582

    2001年からのインターネットを思い出すと平成仮面ライダーがすげえんだよ!!って言われた頃と結び付くから まぁつくづく長いコンテンツだよな平成ライダー…ってなる あとライスピも本当に長いな…とも思う

    455 20/08/04(火)20:05:23 No.714775606

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね ヒ行くと今もめっちゃ人気なのわかる

    456 20/08/04(火)20:05:23 No.714775607

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね にはは…いらっしゃいだよ~

    457 20/08/04(火)20:05:27 No.714775633

    夜はずっとチャットしてたなぁ

    458 20/08/04(火)20:05:34 No.714775667

    お礼は三行以上の理由がなんだったのか今でもわからない

    459 20/08/04(火)20:05:35 No.714775672

    >通りがかったサイトでキリ番近かったから >特に意味もなくキリ番までF5連打してそのまま閉じてごめんね… それ出来なくなったのがちょっとした技術革新だった

    460 20/08/04(火)20:05:38 No.714775686

    >エロ絵描いてる人で個人サイト現役なの割といる気がする >昔と比べて絵がめっちゃうまくなってんの 継続こそ力なりの体現者達だな

    461 20/08/04(火)20:05:38 No.714775687

    >特に意味もなくキリ番までF5連打してそのまま閉じてごめんね… これは許されない

    462 20/08/04(火)20:05:38 No.714775691

    クソゲーレビューサイト多かったな 面白いのは一握りだったが

    463 20/08/04(火)20:05:45 No.714775734

    >ニコニコからネット入ってたらたぶんここの黎明期が一番面白かったとか言うと思う ネットに限った話じゃないがコンテンツってのは一定ライン超えたら無限に劣化し続けるもんだから 過去を美化してるんじゃなくて常にそいつにとって一番古い記憶が最高になるってだけだ

    464 20/08/04(火)20:05:49 No.714775758

    >黎明期のホモネタとかベンゾウさんの中温かいナリィ…じゃないの? 将太の寿司だろ

    465 20/08/04(火)20:05:53 No.714775780

    宗教画のタペストリーの画像みたいなのでインターネット年表どっかにあったと思うんだけど忘れちゃった

    466 20/08/04(火)20:06:02 No.714775819

    なりきり文化はヒで元気に続いてるさ 舞台は変わっても文化は続いていくんだな

    467 20/08/04(火)20:06:07 No.714775848

    エロたん星人とかぷりんてぃんとか今も元気かな

    468 20/08/04(火)20:06:12 No.714775888

    チャットとお絵かきって感じ あれ今とあんまり変わらんな…

    469 20/08/04(火)20:06:19 No.714775922

    >>ホモレイプがあめぞうを荒らしてユーザーを奪って成立したのが壺だと聞いて昔のネットはクソだなって… >あのタラコ野郎の所業をネット全体みたいに言うんじゃない でも00年代のネット文化=壺みたいなイメージあるし…

    470 20/08/04(火)20:06:19 No.714775923

    ヒはなりきりbotとかダイエットbotとかアホほど引っかかる

    471 20/08/04(火)20:06:21 No.714775940

    >エロ絵描いてる人で個人サイト現役なの割といる気がする >昔と比べて絵がめっちゃうまくなってんの そりゃまあ十数年は描き続けてるわけだしなぁ

    472 20/08/04(火)20:06:22 No.714775957

    踏み逃げ厳禁!!!

    473 20/08/04(火)20:06:24 No.714775969

    そういえばネットサーフィンって言葉自体使わなくなったな

    474 20/08/04(火)20:06:28 No.714776000

    スレ画はあの時代に1憶PVとか頭おかしい

    475 20/08/04(火)20:06:33 No.714776018

    これとか一鯖時代くらいの記憶なんだけどもうmay出来てんだよなこの頃 su4100429.png

    476 20/08/04(火)20:06:36 No.714776040

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね なりきりに近いのはここにもあるじゃん ダイスの

    477 20/08/04(火)20:06:37 No.714776043

    >ヒ行くと今もめっちゃ人気なのわかる 鬼滅のなりきり多過ぎ問題

    478 20/08/04(火)20:06:40 No.714776068

    日記サイトの人も大体今はヒで見かける

    479 20/08/04(火)20:06:49 No.714776121

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね なんか似たような事してる画像掲示板知ってる

    480 20/08/04(火)20:06:59 No.714776177

    >そういえばネットサーフィンって言葉自体使わなくなったな ドブ河を進んで泳ぐやつなぞどこにもおらん

    481 20/08/04(火)20:06:59 No.714776179

    >お礼は三行以上の理由がなんだったのか今でもわからない 3行以上じゃないとダウンロードが出来ない

    482 20/08/04(火)20:07:01 No.714776190

    紳士の社交場 って書かれたサイトが邪悪な場所ばかりだった

    483 20/08/04(火)20:07:01 No.714776192

    >宗教画のタペストリーの画像みたいなのでインターネット年表どっかにあったと思うんだけど忘れちゃった これ? https://20years.yahoo.co.jp/

    484 20/08/04(火)20:07:06 No.714776207

    昔のネットはカオスで楽しかった まあ今も棲み分けや洗練されて楽しいし昔のネットのノリ今見たら荒らしかと思いそうなので戻りたいとは思わないが…

    485 20/08/04(火)20:07:06 No.714776208

    >クソゲーレビューサイト多かったな >面白いのは一握りだったが (また赤いクソデカフォントか…)

    486 20/08/04(火)20:07:07 No.714776212

    >エロたん星人とかぷりんてぃんとか今も元気かな ぷりんてぃんは未だ進化してるのを少し前にここで見た

    487 20/08/04(火)20:07:10 No.714776246

    ヒはあれSNSの皮を被った匿名じゃない掲示板にしか見えん

    488 20/08/04(火)20:07:10 No.714776247

    >ここがお絵描き掲示板です… ???

    489 20/08/04(火)20:07:11 No.714776256

    >クソゲーレビューサイト多かったな >面白いのは一握りだったが あれってネット発というより 超クソゲーが流行ったから後追いで発生したんでは

    490 20/08/04(火)20:07:12 No.714776263

    >greeでめちゃくちゃ簡単にJKを食えるってのが話題になって >greeパトロールと追いかけっこになってたのは5年くらい前か その前はスタビだったかな

    491 20/08/04(火)20:07:12 No.714776267

    ろじぱらはどうなってるかな…と思ったら今も元気に更新してて安心した

    492 20/08/04(火)20:07:19 No.714776306

    絵描く環境整ったのと上達の方法やコツが確立したからってのもありそうね ゲームとかでも後発の新人がすぐ上手くなる

    493 20/08/04(火)20:07:22 No.714776319

    >そういえばなりきりチャットっていつの間にか滅んだね ケモノ系なりきりBBS→そこのなりきりチャットでネットの基礎を学んだのを思い出したなあ その後裏のなりきりエロチャに連れて行かれたのもいい思い出

    494 20/08/04(火)20:07:23 No.714776324

    ろじぱらがまだ更新していて凄いな

    495 20/08/04(火)20:07:25 No.714776348

    スレ画のマネをした感じの文章が当時結構あってキツかったな

    496 20/08/04(火)20:07:25 No.714776350

    >お礼は三行以上の理由がなんだったのか今でもわからない あゆ板とかその辺がルーツじゃない

    497 20/08/04(火)20:07:26 No.714776353

    ここって表と裏しか無かったような覚えがぼんやりあるけどそれが1鯖時代?

    498 20/08/04(火)20:07:27 No.714776361

    趣味はネットサーフィンです

    499 20/08/04(火)20:07:29 No.714776375

    >これとか一鯖時代くらいの記憶なんだけどもうmay出来てんだよなこの頃 1板時代なんてこんなの暴れてもカタログないから目立たなかったし

    500 20/08/04(火)20:07:30 No.714776382

    なりきりは今LINEのグループチャットが熱い

    501 20/08/04(火)20:07:31 No.714776384

    >2001年からのインターネットを思い出すと平成仮面ライダーがすげえんだよ!!って言われた頃と結び付くから クウガの謎解きが流行ったと聞く

    502 20/08/04(火)20:07:34 No.714776400

    イン殺はもっと読みたかった

    503 20/08/04(火)20:07:36 No.714776407

    バーチャルネットプリーストさやさや16歳

    504 20/08/04(火)20:07:47 No.714776459

    >そういえばネットサーフィンって言葉自体使わなくなったな 生活に密着してるからもはやネットウォーキングだよ

    505 20/08/04(火)20:07:52 No.714776494

    アーカイブで潰れたエロフラの作者のサイトとか見てると結構有名な人とか見つかる そんで-8は全くぶれてなくて笑う

    506 20/08/04(火)20:07:58 No.714776523

    >ぷりんてぃんは未だ進化してるのを少し前にここで見た ヒィ

    507 20/08/04(火)20:07:59 No.714776531

    どうせ芸能人とか偉い人はネット見てないからいくらでの叩いていいみたいなところはあったよね

    508 20/08/04(火)20:08:04 No.714776558

    >生活に密着してるからもはやネットウォーキングだよ 歩きスマホはやめろ!!

    509 20/08/04(火)20:08:05 No.714776561

    (木亥火暴)

    510 20/08/04(火)20:08:16 No.714776620

    >エロたん星人とかぷりんてぃんとか今も元気かな ヒは毎日3回更新でときどきYouTuberとのコラボもやってるぞ あのおばーちゃんそこらのおっさんより感性が若いよ

    511 20/08/04(火)20:08:27 No.714776688

    ここもとしあきだったのも知らない世代がいるだろうね

    512 20/08/04(火)20:08:30 No.714776701

    >su4100424.png >日付にびっくりする そういうこと(笑)ってマルチ・パンサーが最初じゃなかったのか…

    513 20/08/04(火)20:08:41 No.714776755

    >>ここがお絵描き掲示板です… >???

    514 20/08/04(火)20:08:47 No.714776786

    回転体とか当時色々話題になったflash作ってた人は今も活動しててすごい

    515 20/08/04(火)20:08:51 No.714776816

    >どうせ芸能人とか偉い人はネット見てないからいくらでの叩いていいみたいなところはあったよね 芸能人とか関係なく何でも叩きまくってたよ

    516 20/08/04(火)20:08:56 No.714776849

    序盤も序盤だけ触ってとりあえずレッテル張りして 「もうやる気起きません!」みたいなクソゲーレビューも結構あったなぁ

    517 20/08/04(火)20:08:56 No.714776850

    >アーカイブで潰れたエロフラの作者のサイトとか見てると結構有名な人とか見つかる >そんで-8は全くぶれてなくて笑う 任天堂のエロお絵かき掲示板で語り合ってた時期が懐かしいわ…

    518 20/08/04(火)20:08:56 No.714776852

    >イン殺はもっと読みたかった イン殺消えてたんだ… そりゃそうか結構前から見てなかったもんな…

    519 20/08/04(火)20:08:56 No.714776855

    >どうせ芸能人とか偉い人はネット見てないからいくらでの叩いていいみたいなところはあったよね 浜崎あゆみの感じ悪いね〜あたりは 今になってみるとだいぶというかめちゃくちゃ真偽が怪しいなとかは考える

    520 20/08/04(火)20:09:00 No.714776872

    >どうせ芸能人とか偉い人はネット見てないからいくらでの叩いていいみたいなところはあったよね 今でも芸能人や政治家をフリー素材と勘違いしてる匿名掲示板があるらしい

    521 20/08/04(火)20:09:00 No.714776873

    >ぷりんてぃんは未だ進化してるのを少し前にここで見た 懐かしいな… というかまだあるのか

    522 20/08/04(火)20:09:02 No.714776886

    そういうこと(笑)って古いんだな…

    523 20/08/04(火)20:09:02 No.714776888

    だいたいどの時代も「ここでJK食い放題!」って言われてる場所があるよね pixivがそうなってたときは笑ったけど

    524 20/08/04(火)20:09:06 No.714776920

    ぷりんてぃんはちょっと前にみたらごちゃごちゃしてて使いにくいサイトになってた

    525 20/08/04(火)20:09:07 No.714776922

    黎明期ってのはモリスワームとかの時代だと思うんだけど…

    526 20/08/04(火)20:09:08 No.714776929

    >バーチャルネットプリーストさやさや16歳 やねうらお…

    527 20/08/04(火)20:09:09 No.714776934

    >これ? >https://20years.yahoo.co.jp/ これだわ出された当時見ようと思って忘れてたんだ

    528 20/08/04(火)20:09:10 No.714776946

    >日記サイトの人も大体今はヒで見かける 推敲した長文よりも書き散らした短文が評価されるんじゃ日記なんて書いてられないよね 間口を広げたのをヒの功績と無理矢理言うことはできるけどちり紙が増えてもしょうがないよね

    529 20/08/04(火)20:09:14 No.714776959

    うぶちんのドラクエ任侠鉄砲玉伝説とか面白かったな…

    530 20/08/04(火)20:09:20 No.714776999

    よく考えたらエヴァは文字通りネット黎明期直前なんだよな まだ終わってないのかよ…

    531 20/08/04(火)20:09:26 No.714777027

    >お礼は三行以上の理由がなんだったのか今でもわからない warezサイトで無言で持ってく奴にロクなのが居なかったから こういうのは今も昔も変わらんね

    532 20/08/04(火)20:09:27 No.714777034

    ドラサイト オラサイト ラサイト

    533 20/08/04(火)20:09:28 No.714777039

    10年くらい前のmayは漫画1話まるっとあげてるスレをよく見かけた

    534 20/08/04(火)20:09:29 No.714777042

    >(木亥火暴) ネ申

    535 20/08/04(火)20:09:29 No.714777046

    BGMがなるサイト多かったな

    536 20/08/04(火)20:09:32 No.714777060

    >これとか一鯖時代くらいの記憶なんだけどもうmay出来てんだよなこの頃 >su4100429.png あれ俺の記憶より最近の出来事だったんだなkeonet もうちっと前かと

    537 20/08/04(火)20:09:47 No.714777146

    >そういうこと(笑)って古いんだな… 割と最近のイメージだった

    538 20/08/04(火)20:09:55 No.714777199

    ぷりんてぃんは令和元年に大幅リニューアルしたからな…令和元年に…?

    539 20/08/04(火)20:09:55 No.714777203

    >アッオー! I seek youだっけ

    540 20/08/04(火)20:09:56 No.714777209

    >ぷりんてぃんは未だ進化してるのを少し前にここで見た 元気にヒやってるよ

    541 20/08/04(火)20:09:57 No.714777213

    >保健所まだあるのかな 今でも定型で残っているおいジョゼ山

    542 20/08/04(火)20:09:57 No.714777219

    ドリキャスで頑張ってた

    543 20/08/04(火)20:10:00 No.714777235

    壺とかニコとかは黎明期が良かったのってのはわかるがとしあき時代は思い返すとクソみたいだったな…鯖分裂からが面白げなの出てきたと思う

    544 20/08/04(火)20:10:08 No.714777275

    >BGMがなるサイト多かったな 耳コピのMIDI作って鳴らしてたらJASRACからメール来たよ☆

    545 20/08/04(火)20:10:08 No.714777276

    >10年くらい前のmayは漫画1話まるっとあげてるスレをよく見かけた ここもわりとあったと思う それ以上に微妙なものがあったと思う

    546 20/08/04(火)20:10:12 No.714777306

    ここは壺の半角二次の画像アプロダとして使われてた

    547 20/08/04(火)20:10:16 No.714777339

    カタログ付いたのいつ頃だっけ…

    548 20/08/04(火)20:10:25 No.714777382

    個人的にはスマホ来るまで黎明期だな 明らかにネット上に居る人種が淘汰されてた

    549 20/08/04(火)20:10:29 No.714777400

    >10年くらい前のmayは漫画1話まるっとあげてるスレをよく見かけた うっ… 外道スレ…なんだこのドス黒い気分は…

    550 20/08/04(火)20:10:37 No.714777445

    任意ラヂヲも意外と最近なんだよな

    551 20/08/04(火)20:10:44 No.714777495

    ロジマトの武装錬金単行本大量買いは 「コンテンツを続けたければ買い支えろ!」が言われるようになったネットにおいて流行りそうな気がしたが 意外と浸透はしなかったな

    552 20/08/04(火)20:10:46 No.714777503

    個人的には2009年くらいが一番平和だったかなここ su4100440.jpg

    553 20/08/04(火)20:10:56 No.714777554

    よく見てたのは侍魂・ちゆ12歳・好き好き大好きっ・ゴルゴ31・カトゆー家・CG定点観測でそっから色々リンク見てた

    554 20/08/04(火)20:10:57 No.714777557

    壺で使われてないような古い定型がここで生き延びてんのじわじわ生物の進化みたいで笑う

    555 20/08/04(火)20:11:00 No.714777579

    >BGMがなるサイト多かったな (雑すぎるループ設定)

    556 20/08/04(火)20:11:03 No.714777595

    >>アーカイブで潰れたエロフラの作者のサイトとか見てると結構有名な人とか見つかる >>そんで-8は全くぶれてなくて笑う >任天堂のエロお絵かき掲示板で語り合ってた時期が懐かしいわ… ファミコンのピーチ姫のドットで精通したとか言ってた記憶ある こいつやべーって思った

    557 20/08/04(火)20:11:04 No.714777599

    >10年くらい前のmayは漫画1話まるっとあげてるスレをよく見かけた 懐かしいな麺の人…

    558 20/08/04(火)20:11:06 No.714777618

    爆サイはまだネット黎明期のカオスさが少し残ってるぞ

    559 20/08/04(火)20:11:08 No.714777627

    >>10年くらい前のjunは赤字で3…………ウッ頭が……

    560 20/08/04(火)20:11:09 No.714777633

    エロイノキボンヌ!

    561 20/08/04(火)20:11:11 No.714777642

    音泉とかいまでは普通だけど なんかすごい革新的なものに感じたな

    562 20/08/04(火)20:11:11 No.714777643

    novは今でも戻って来てって思うよ

    563 20/08/04(火)20:11:28 No.714777742

    >爆サイはまだネット黎明期のカオスさが少し残ってるぞ ありゃリアルでもそういう人種だ

    564 20/08/04(火)20:11:31 No.714777768

    >個人的には2009年くらいが一番平和だったかなここ あれこれもっと最近だと思ってた…

    565 20/08/04(火)20:11:34 No.714777791

    >音泉とかいまでは普通だけど >なんかすごい革新的なものに感じたな ラジオネレイス最高

    566 20/08/04(火)20:11:51 No.714777892

    お!このホムペの背景いいじゃん!俺もこれにしよう! って偶然見つけたやつを自分のサイトで勝手に使ってたらうちのやつ勝手に使わないでくださいって怒られたことあったけどどうやって見つけたんだろ…

    567 20/08/04(火)20:11:51 No.714777894

    >個人的には2009年くらいが一番平和だったかなここ 使わなくなったXBOX360が液晶TVの下にまだあるな…

    568 20/08/04(火)20:11:57 No.714777928

    >爆サイはまだネット黎明期のカオスさが少し残ってるぞ 「」はヤリマン

    569 20/08/04(火)20:12:14 No.714778027

    なんだかんだみんな覚えてるんだな たった20年で激変する時代だからあんまり覚えてないように見えてネットのことって意外と覚えてるもんだね

    570 20/08/04(火)20:12:15 No.714778031

    エロ絵ブロックくずしを夜な夜なやってた「」は多いはず

    571 20/08/04(火)20:12:16 No.714778034

    改名したほうの名前は覚えてないけど赤兜とか面白かった

    572 20/08/04(火)20:12:20 No.714778056

    えむいももう成人か…

    573 20/08/04(火)20:12:25 No.714778082

    >BGMがなるサイト多かったな マウスポインタにくっついてくるゴミみたいなアイコン

    574 20/08/04(火)20:12:27 No.714778101

    爆サイはヤリマン情報とハッテン場情報と賞金首の情報しかないと聞いた

    575 20/08/04(火)20:12:28 No.714778106

    流石におもしろフラッシュ倉庫は滅んだ?

    576 20/08/04(火)20:12:32 No.714778123

    >お!このホムペの背景いいじゃん!俺もこれにしよう! >って偶然見つけたやつを自分のサイトで勝手に使ってたらうちのやつ勝手に使わないでくださいって怒られたことあったけどどうやって見つけたんだろ… あなたのサイトのコンテンツがパクられてますよっていう報告が来るんだ…メールフォームから…

    577 20/08/04(火)20:12:34 No.714778127

    明確に荒れ始めたのがここ su4100443.png

    578 20/08/04(火)20:12:34 No.714778130

    クソタラコはその後もニコ動でつべにフリーライドして怒られて2chを金払わないとマトモにスレ立て・書き込み出来ないようにして個人情報売ったりビッグデータの横流しやらヤバいことしかしてないのに家の権力で逃げ切ってるな

    579 20/08/04(火)20:12:45 No.714778192

    >お!このホムペの背景いいじゃん!俺もこれにしよう! >って偶然見つけたやつを自分のサイトで勝手に使ってたらうちのやつ勝手に使わないでくださいって怒られたことあったけどどうやって見つけたんだろ… 同じ趣味同士なら割と見つけやすい

    580 20/08/04(火)20:12:56 No.714778262

    20年前に壺で立てたスレのログがまだ残ってる恐怖

    581 20/08/04(火)20:12:56 No.714778265

    2009年くらいは絵を描く「」の中の人いじりとかも収まってた頃だから平和感はある

    582 20/08/04(火)20:12:59 No.714778283

    >BGMがなるサイト多かったな 【コピー禁止です】

    583 20/08/04(火)20:13:08 No.714778343

    >なんだかんだみんな覚えてるんだな >たった20年で激変する時代だからあんまり覚えてないように見えてネットのことって意外と覚えてるもんだね 覚えているだけでログが残っていなかったりするのが恐ろしい webは本当に生ものだよ…

    584 20/08/04(火)20:13:09 No.714778348

    >novは今でも戻って来てって思うよ 現代アート騒動の時でもまだいたのかよって思ったけど 新キャラアザラシ登場とかどうなってんだあいつら

    585 20/08/04(火)20:13:11 No.714778359

    >しろはたの本田透とか今は何やってるんだろ 電波男とかインセルのはしりだよね

    586 20/08/04(火)20:13:17 No.714778397

    爆裂貫通弾

    587 20/08/04(火)20:13:18 No.714778404

    デン!! 右クリック禁止ですよ~^^ [OK]

    588 20/08/04(火)20:13:21 No.714778419

    過去にあった事は覚えてる ただそれが何年前かはよく覚えていない 「〇年前だよ」って言われて「えっ!そんな昔!?」とはよくなる

    589 20/08/04(火)20:13:31 No.714778487

    イン殺消えてたのか…

    590 20/08/04(火)20:13:35 No.714778521

    やたら人気なキユ先生 さくらんぼキッスのFLASHとかロケットダイブとか好きだったな

    591 20/08/04(火)20:13:48 No.714778609

    昔のネットが最高ってのもPS2以降のゲームの違いがわからないっての同じで感性が衰えていくがゆえのものなんだろうなって…

    592 20/08/04(火)20:13:50 No.714778621

    >って偶然見つけたやつを自分のサイトで勝手に使ってたらうちのやつ勝手に使わないでくださいって怒られたことあったけどどうやって見つけたんだろ… このイラストを背景に使ってるサイトが多かったような記憶が su4100447.jpg

    593 20/08/04(火)20:13:53 No.714778643

    おにぎりハート

    594 20/08/04(火)20:14:01 No.714778690

    俺が今使って収納代行会社のシステムが 右クリックすると右クリック禁止!って出て懐かしい気持ちになった

    595 20/08/04(火)20:14:04 No.714778706

    >なんだかんだみんな覚えてるんだな >たった20年で激変する時代だからあんまり覚えてないように見えてネットのことって意外と覚えてるもんだね 覚えてるようでうろ覚えなので案外間違ってることも

    596 20/08/04(火)20:14:06 No.714778719

    駄フラもそろそろ死ぬしな…

    597 20/08/04(火)20:14:09 No.714778743

    ホモレは今でもなるべく苦しんでくたばらねえかなって思ってるけど面白い人が云々のアレだけは同意する まんまあのコピペそのままの状態だし今のネット

    598 20/08/04(火)20:14:24 No.714778846

    >やたら人気なキユ先生 >さくらんぼキッスのFLASHとかロケットダイブとか好きだったな 本人はソムリエ漫画で大人な雰囲気になったのに…

    599 20/08/04(火)20:14:26 No.714778862

    今はほぼ全ての若者が参加してるけど当時は在宅でPC持ってて使い放題契約してる奴しかいなかった

    600 20/08/04(火)20:14:27 No.714778870

    サーファーズパラダイスが予測変換に出てきて吹く

    601 20/08/04(火)20:14:33 No.714778897

    >駄フラもそろそろ死ぬしな… フラッシュのエロゲームどうしよう…

    602 20/08/04(火)20:14:40 No.714778935

    どいつもこいつもNINJA TOOLS!

    603 20/08/04(火)20:14:42 No.714778951

    >昔のネットが最高ってのもPS2以降のゲームの違いがわからないっての同じで感性が衰えていくがゆえのものなんだろうなって… 実際PS2とそれ以降で明確に進歩してるのって画質ぐらいだと思う…

    604 20/08/04(火)20:14:43 No.714778960

    ここでもスレの流れで駄フラ作ってくる「」多かったな

    605 20/08/04(火)20:14:48 No.714778979

    教師の淫行と食べ物の異物混入に詳しいニュースサイトは見てた

    606 20/08/04(火)20:14:48 No.714778983

    TERUMIとか古式若葉とか…

    607 20/08/04(火)20:14:53 No.714779020

    >明確に荒れ始めたのがここ >su4100443.png 実はこのころいなかったからカオスラウンジの事よくわからないんだけどやばい連中ってのはちょっと調べるだけで分かる

    608 20/08/04(火)20:14:57 No.714779045

    http://www.penguin-empire.com

    609 20/08/04(火)20:15:03 No.714779070

    あまりにも平和過ぎたころ su4100451.png

    610 20/08/04(火)20:15:04 No.714779079

    >イン殺消えてたのか… はてなブログと共に消えた ウォッチメン感想は年に何回か読んでた…

    611 20/08/04(火)20:15:06 No.714779089

    >本人はソムリエ漫画で大人な雰囲気になったのに… ソードブレイカーといい一部でロック人気があった気がする

    612 20/08/04(火)20:15:11 No.714779123

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    613 20/08/04(火)20:15:24 No.714779180

    >このイラストを背景に使ってるサイトが多かったような記憶が >su4100447.jpg つくし卿の絵っぽい

    614 20/08/04(火)20:15:29 No.714779203

    infoseekとジオシティーズ消滅で結構な量の情報が吹き飛んだ

    615 20/08/04(火)20:15:31 No.714779215

    先行者ネタが未だに通じる時は通じて嬉しい

    616 20/08/04(火)20:15:32 No.714779223

    十年前はもうニコニコが大人気になっててその十年前はパソコンが一般家庭に普及してきたくらいか 随分年取ったな

    617 20/08/04(火)20:15:33 No.714779232

    ふたばもいい絵描いたりネタ作る人が引っ張るってことはなくなったな…それやるならヒとかのがいいし「」も場末でやらずヒでやってバズれって言う

    618 20/08/04(火)20:15:37 No.714779255

    記憶に残ってるのはサヴァイヴの実況スレだ あの頃はどうかしてた

    619 20/08/04(火)20:15:43 No.714779292

    >昔のネットが最高ってのもPS2以降のゲームの違いがわからないっての同じで感性が衰えていくがゆえのものなんだろうなって… 衰えたというより昔のが良いって今のに触れないまま長年過ごした結果センスのズレが致命的になった感じだと思う

    620 20/08/04(火)20:15:45 No.714779305

    カオスラウンジもつい最近またやらかして首魁が大炎上して解散となったな いいことだ

    621 20/08/04(火)20:15:53 No.714779352

    >フラッシュのエロゲームどうしよう… オフライン版は継続して使えるからswfをダウンロードしておきなさる

    622 20/08/04(火)20:16:05 No.714779416

    Flash以前の手書きMADってなるとBM98とかになるのかな 動画コンテンツ自体個人で作る手段ってあんまり無かったよね

    623 20/08/04(火)20:16:05 No.714779420

    >http://www.penguin-empire.com このサイト作った人はセンスが超いいか頭がおかしいかのどちらかだ

    624 20/08/04(火)20:16:14 No.714779472

    >実際PS2とそれ以降で明確に進歩してるのって画質ぐらいだと思う… UIの進歩は地味ながら凄い進歩してるぞ PS2のゲームとか今遊ぶと良く使うコマンドが奥の方の階層にあってメッチャいらいらすることあるし

    625 20/08/04(火)20:16:14 No.714779477

    オタクは社会不適合者 ネットは犯罪者の溜まり場 匿名掲示板なんてその中でも更にアレな奴らの集まり それでよかったんだよ…下手に人を増やすからこうなる

    626 20/08/04(火)20:16:18 No.714779490

    >つくし卿の絵っぽい そうだよ

    627 20/08/04(火)20:16:18 No.714779493

    >どいつもこいつもロリポップ!!

    628 20/08/04(火)20:16:22 No.714779516

    そもそもネット回線の契約が時間決めって 今思うとどういう事だよってなる

    629 20/08/04(火)20:16:25 No.714779539

    >BGMがなるサイト多かったな welcone!!

    630 20/08/04(火)20:16:26 No.714779540

    BGMがなるサイトは形を変えてというか同系列のイラつきとして 動画やゲーム中に爆音で流れるCMに継承されてる気がする

    631 20/08/04(火)20:16:28 No.714779564

    ジオシティーズの閉鎖とかも相まって 割と真面目に自分の記憶の中にしか残ってないものも増えてきたのが少しつらい

    632 20/08/04(火)20:16:30 No.714779573

    >カオスラウンジもつい最近またやらかして首魁が大炎上して解散となったな >いいことだ すでに落ちぶれてたみたいだけどついに死んだのか ざまぁw

    633 20/08/04(火)20:16:32 No.714779589

    もはやネットはネットじゃなくて現実世界の延長なんだ

    634 20/08/04(火)20:16:41 No.714779636

    >実はこのころいなかったからカオスラウンジの事よくわからないんだけどやばい連中ってのはちょっと調べるだけで分かる こいつらじゃなくてこいつらに対抗してた連中が今に通じる粘着系アンチスタイルの原型になってしまった感がある

    635 20/08/04(火)20:16:42 No.714779639

    当時有名サイトとか出来事をまとめたインターネット本が結構出て買ってて最近読み返したんだけど全然覚えてないことばかりで当時俺が知ってたインターネット界隈狭すぎねえ?ってなるなった

    636 20/08/04(火)20:16:43 No.714779649

    >ここでもスレの流れで駄フラ作ってくる「」多かったな 祭りが一晩かけて盛り上がってその締めにまとめた駄フラが出るってパターンが結構あったな

    637 20/08/04(火)20:16:56 No.714779726

    >ここでもスレの流れで駄フラ作ってくる「」多かったな あれはとある「」がフラッシュ講座のスレ開いてたからだったような あのスレ見かけ始めたあとでワッと駄コラ感覚で駄フラ投下する「」が増えた記憶

    638 20/08/04(火)20:16:57 No.714779728

    忍者ツール お前はいまどこで戦っている…

    639 20/08/04(火)20:17:01 No.714779757

    ロリポおじさん…お前は今どこで戦っている…

    640 20/08/04(火)20:17:03 No.714779769

    >そうだよ やっぱりか

    641 20/08/04(火)20:17:09 No.714779801

    >イン殺消えてたのか… マジか…

    642 20/08/04(火)20:17:11 No.714779810

    20年前はエロ画像を探してたらグロも児ポもウィルスもゴロゴロ出てきて怖かったよ 現実とかけ離れた世界だった

    643 20/08/04(火)20:17:12 No.714779821

    >そもそもネット回線の契約が時間決めって >今思うとどういう事だよってなる だってネット回線が電話回線だったし…

    644 20/08/04(火)20:17:16 No.714779848

    >どいつもこいつもNINJA TOOLS! 自分で作るってなるとFC2と忍者の広告の少なさはありがたかったんだ

    645 20/08/04(火)20:17:24 No.714779889

    ジオシティーズって夜重かった記憶がある

    646 20/08/04(火)20:17:32 No.714779945

    >20年前に壺で立てたスレのログがまだ残ってる恐怖 00年代前半くらいの格ゲーとかエロゲのスレ見てるとノリとか使う言葉がなつかしすぎる

    647 20/08/04(火)20:17:32 No.714779947

    >>実際PS2とそれ以降で明確に進歩してるのって画質ぐらいだと思う… ロードとか親切さも

    648 20/08/04(火)20:17:34 No.714779955

    >su4100447.jpg 風のサナギ見てた頃はつくし卿がこんな尖った性癖の人だとは思わなかったな…

    649 20/08/04(火)20:17:36 No.714779966

    >お前はいまどこで戦っている… どんどん機能が廃止されたがまだ生きてはいるよ

    650 20/08/04(火)20:17:38 No.714779977

    今からFlash作る環境整えるのも一苦労だよなあ ちょっとしたコンテンツ作れるくらいには勉強してたんだけど

    651 20/08/04(火)20:17:42 No.714780015

    一太郎… お前はいまどこで戦っている…

    652 20/08/04(火)20:17:54 No.714780096

    ISDN定額化する前は電話代月額15~20万払ってたな…

    653 20/08/04(火)20:18:00 No.714780134

    どんなときもフライングアタックだぞ

    654 20/08/04(火)20:18:00 No.714780136

    >動画コンテンツ自体個人で作る手段ってあんまり無かったよね すんごい手間がかかったしね…

    655 20/08/04(火)20:18:02 No.714780148

    いまだに23時過ぎからがネットの時間という感覚がなんとなくある

    656 20/08/04(火)20:18:05 No.714780160

    >自分で作るってなるとFC2と忍者の広告の少なさはありがたかったんだ 今じゃどこもかしこも広告べったべただもんなあ なによりネットを支配してる企業がどれも広告屋だし

    657 20/08/04(火)20:18:07 No.714780170

    当時はパソコンに無限の可能性を感じてたな…

    658 20/08/04(火)20:18:09 No.714780176

    当時最強で今も最強のVLCプレイヤーはなんかおかしい

    659 20/08/04(火)20:18:10 No.714780182

    >一太郎… >お前はいまどこで戦っている… 俺はオアシスってワープロソフト使ってた!

    660 20/08/04(火)20:18:11 No.714780189

    いまだに同人誌の違法ダウンロードとか平気でやってるけど美しきネット黎明期の文化を愛してるってことで許してほしい

    661 20/08/04(火)20:18:22 No.714780257

    ゲームのロードの速さは凄いよくなったよ ムービー見てる裏で読み込んでたりとかしてスムーズでもう戻れない

    662 20/08/04(火)20:18:25 No.714780283

    きあしとラジオでぜろっわーんを知りCD買ったっけな…

    663 20/08/04(火)20:18:27 No.714780295

    >いまだに23時過ぎからがネットの時間という感覚がなんとなくある 三時から!

    664 20/08/04(火)20:18:27 No.714780296

    電子データーは消失しないってのは有識者の寝言だったな… 本より容易に消失する…ブログサイトの閉鎖ですごいことに

    665 20/08/04(火)20:18:37 No.714780359

    >もはやネットはネットじゃなくて現実世界の延長なんだ 昔のネットは路地裏で限られた人が汚い言葉やスラングが横行してた 今は誰でも歩く大通りで変なこと言う人は避けられたりするってイメージ

    666 20/08/04(火)20:18:38 No.714780365

    MIDI文化とかあったな 今もあるのかもしれないけど

    667 20/08/04(火)20:18:43 No.714780392

    >今じゃどこもかしこも広告べったべただもんなあ >なによりネットを支配してる企業がどれも広告屋だし 金になるとかじゃなくて単純に作った見栄えが悪くなる方が気になる時代だったしな…

    668 20/08/04(火)20:18:43 No.714780395

    ADSLとかはまだあるのかな?

    669 20/08/04(火)20:18:45 No.714780400

    FLASHはHTML5であらかた同じようなの作れるしスマホ対応してるけどそういう話じゃないよね…

    670 20/08/04(火)20:18:47 No.714780416

    >いまだに同人誌の違法ダウンロードとか平気でやってるけど美しきネット黎明期の文化を愛してるってことで許してほしい 絶対に許さないよ

    671 20/08/04(火)20:19:00 No.714780501

    企業にネット支配されてる感は今は強いなぁ

    672 20/08/04(火)20:19:09 No.714780555

    P2Pが悪のソフトになっちゃったからな

    673 20/08/04(火)20:19:10 No.714780563

    昔のフラッシュ職人とかが今でもバリバリ活動してるの見ると新しい物についていけないのは感性以外の問題だと思う

    674 20/08/04(火)20:19:10 No.714780564

    >いまだに同人誌の違法ダウンロードとか平気でやってるけど美しきネット黎明期の文化を愛してるってことで許してほしい 普通に許さないのでdelするね…

    675 20/08/04(火)20:19:13 No.714780582

    >電子データーは消失しないってのは有識者の寝言だったな… >本より容易に消失する…ブログサイトの閉鎖ですごいことに 痕跡すら残らないのがひどい

    676 20/08/04(火)20:19:13 No.714780585

    >電子データーは消失しないってのは有識者の寝言だったな… >本より容易に消失する…ブログサイトの閉鎖ですごいことに 記録媒体の進化と劣化が早すぎる…

    677 20/08/04(火)20:19:19 No.714780618

    今はもう動画作ろうと思ったら動画作れるからな…

    678 20/08/04(火)20:19:22 No.714780639

    六角大王でなぞって動かすぜ

    679 20/08/04(火)20:19:24 No.714780652

    >一太郎… >お前はいまどこで戦っている… お役所仕事だとたまに見かける… データ変換めんどいんでやめてもらえますかね

    680 20/08/04(火)20:19:24 No.714780656

    昔はgif画像は難敵だったけど今一瞬だもんなあ

    681 20/08/04(火)20:19:27 No.714780678

    ISDNは衝撃的だった ずっと話し中で怒られてたから

    682 20/08/04(火)20:19:34 No.714780732

    改めて歴史を振り返ると全然生まれたての掲示板じゃないなここ

    683 20/08/04(火)20:19:37 No.714780745

    紙媒体の互換性高すぎ問題

    684 20/08/04(火)20:19:38 No.714780750

    モララーのビデオ棚死んでて悲しい…AA長編好きだっただけに

    685 20/08/04(火)20:19:39 No.714780753

    ピーチアイランドとかそんな名前の特殊性癖イラストサイトがあった気がするけど今だとかなり普通に受け入れられそうだよな

    686 20/08/04(火)20:19:40 No.714780759

    海外ゲームだとP2P配布しょっちゅうあるのに国内はマスコミの先導で悪のソフトにされちゃったね

    687 20/08/04(火)20:19:47 No.714780814

    >電子データーは消失しないってのは有識者の寝言だったな… >本より容易に消失する…ブログサイトの閉鎖ですごいことに 逆に消したいデータは消せないんだけどね

    688 20/08/04(火)20:19:48 No.714780819

    このままヒみたいなまともなアーカイブ機能がないサービスの比重が増えていって 従来のホームページは鯖閉鎖で潰れていって リアルタイムな情報以外はネットにはゴミしか無くなるんだろうなと思うと憂鬱 検索機能が強化されることに夢を持った時もあるけどGoogleを見てたら期待できない

    689 20/08/04(火)20:19:57 No.714780901

    ねぇ、もう4時だよ そろそろ寝ようよ

    690 20/08/04(火)20:19:58 No.714780907

    >MIDI文化とかあったな >今もあるのかもしれないけど カードワースのメイン音源がMIDIだったからサウンドフォントとか最近調べたよ

    691 20/08/04(火)20:20:03 No.714780936

    flashでクリックしたり分岐したり面白かったな…

    692 20/08/04(火)20:20:08 No.714780972

    >金になるとかじゃなくて単純に作った見栄えが悪くなる方が気になる時代だったしな… まあ広告で儲かるのは自分じゃなかったしな…

    693 20/08/04(火)20:20:09 No.714780984

    >改めて歴史を振り返ると全然生まれたての掲示板じゃないなここ お友達にも教えてあげてね

    694 20/08/04(火)20:20:13 No.714781018

    0レス救済委員会見かけなくなったなあ

    695 20/08/04(火)20:20:14 No.714781021

    FLASH四天王を君は覚えているか!

    696 20/08/04(火)20:20:16 No.714781036

    時間ねーバナー

    697 20/08/04(火)20:20:23 No.714781079

    >ねぇ、もう4時だよ >そろそろ寝ようよ 沙耶かわいいよ沙耶

    698 20/08/04(火)20:20:23 No.714781086

    現状でもゲームの攻略とか調べるのにヒ漁るかツベの動画でものすっごい時間の無駄だわ ブログ文化…

    699 20/08/04(火)20:20:30 No.714781123

    なんか剣道の漫画をひたすらディスってる奴見て良くげらげら笑ってた記憶ある スパイラル!てやつ

    700 20/08/04(火)20:20:32 No.714781133

    >逆に消したいデータは消せないんだけどね ケツ毛バーガー未だにヒットするの酷い

    701 20/08/04(火)20:20:32 No.714781136

    「」!電話使うからパソコンやめなさい!

    702 20/08/04(火)20:20:44 No.714781210

    電子の藻屑にすらなりゃしない 完全なる無になって存在が記憶にしか残らなくなった

    703 20/08/04(火)20:20:44 No.714781211

    当時はネットに落ちてるものは画像も音楽も全部タダ!の価値観だったね 今はやるのは狂人だよ!

    704 20/08/04(火)20:20:49 No.714781239

    >>自分で作るってなるとFC2と忍者の広告の少なさはありがたかったんだ >今じゃどこもかしこも広告べったべただもんなあ >なによりネットを支配してる企業がどれも広告屋だし 電通とか昔から支配してたしなぁ…

    705 20/08/04(火)20:20:50 No.714781247

    昔からすると今のアプリすげー!ってなる

    706 20/08/04(火)20:20:52 No.714781266

    ハリーポッター動画の字幕コラをニコニコで見てた

    707 20/08/04(火)20:21:04 No.714781343

    最新世界心心相印のPV的なの出してくるアーティスト他にいないかな…

    708 20/08/04(火)20:21:06 No.714781363

    >20年前はエロ画像を探してたらグロも児ポもウィルスもゴロゴロ出てきて怖かったよ >現実とかけ離れた世界だった 今はヒにゴロゴロあがってるじゃん昔なんかよりよっぽど簡単に出てくる 児ポは昔探せばあるレベルだったけどスナッフなんか都市伝説だった今じゃテロ組織やら麻薬組織やらがカジュアルに本物をあげてくる

    709 20/08/04(火)20:21:25 No.714781487

    iTunesストアはすげぇよ 無料ダウンロードを一気に追いやった 無くなったとは言わないが

    710 20/08/04(火)20:21:26 No.714781497

    >普通に許さないのでdelするね… 心情的にはわかるがその…ここも温床…

    711 20/08/04(火)20:21:28 No.714781508

    >もはやネットはネットじゃなくて現実世界の延長なんだ その割に罵詈雑言多すぎて無法地帯だわ

    712 20/08/04(火)20:21:29 No.714781520

    Googleは検索精度落ちたよね つーか前にあった「このサイト表示しない」みたいな機能どこいったんだ

    713 20/08/04(火)20:21:31 No.714781527

    >一太郎… >お前はいまどこで戦っている… 一太郎はワープロソフトとして今でもバリバリ現役だし なんならネット小説や同人小説に合わせた発展してて今が全盛期すらある

    714 20/08/04(火)20:21:34 No.714781545

    >電通とか昔から支配してたしなぁ… グーグル見てると電通なんてかわいいもんだ 少なくとも電通は広告を見ないという選択肢を潰しにかかったりはしない

    715 20/08/04(火)20:21:36 No.714781555

    su4100471.jpg

    716 20/08/04(火)20:21:45 No.714781601

    そろそろスレが終わるぜ SOROSOROSUREGAOWARUZE

    717 20/08/04(火)20:21:53 No.714781654

    >P2Pが悪のソフトになっちゃったからな 今いろんなとこでバリバリ現役なのにこういうこと言っちゃうおじいちゃん可愛い

    718 20/08/04(火)20:21:56 No.714781674

    ケツ毛バーガーはそう呼ばれるようになった直接の画像は消えたし… 代わりにM字開脚は拡散しまくった

    719 20/08/04(火)20:21:57 No.714781682

    >昔からすると今のアプリすげー!ってなる 電子手帳のサイズで動画もゲームも出来るとか嘘くさすぎ!プゲラワロス!

    720 20/08/04(火)20:22:01 No.714781710

    逆に今この時代に残ってるPSとかのゲーム攻略個人サイトとか残ってると感動する

    721 20/08/04(火)20:22:03 No.714781724

    無職最高!みたいな雰囲気すっかりなくなったな

    722 20/08/04(火)20:22:11 No.714781771

    >ピーチアイランドとかそんな名前の特殊性癖イラストサイトがあった気がするけど今だとかなり普通に受け入れられそうだよな その人まだ現役だしHPもある ピーチアイランドは受け入れられなかったせいか更新止まって他シリーズ進めてるけど

    723 20/08/04(火)20:22:13 No.714781788

    >グーグル見てると電通なんてかわいいもんだ >少なくとも電通は広告を見ないという選択肢を潰しにかかったりはしない そうかな…そうかも…?

    724 20/08/04(火)20:22:17 No.714781812

    ぬるぽ

    725 20/08/04(火)20:22:23 No.714781845

    >Googleは検索精度落ちたよね >つーか前にあった「このサイト表示しない」みたいな機能どこいったんだ なんで普通に検索すると俺の指定したワード除外した結果表示してくるの 人の話聞いてないのか

    726 20/08/04(火)20:22:24 No.714781855

    ガッ

    727 20/08/04(火)20:22:28 No.714781876

    >iTunesストアはすげぇよ >無料ダウンロードを一気に追いやった >無くなったとは言わないが Napsterが死んだと思ったらほぼ同じものが出てきた…

    728 20/08/04(火)20:22:29 No.714781884

    首切り動画がすげぇショッキングだったなぁ

    729 20/08/04(火)20:22:30 No.714781886

    >無職最高!みたいな雰囲気すっかりなくなったな 皆高校生大学生だったし

    730 20/08/04(火)20:22:45 No.714781968

    >P2Pが悪のソフトになっちゃったからな それ通信形式じゃねぇの?

    731 20/08/04(火)20:22:50 No.714781994

    >iTunesストアはすげぇよ >無料ダウンロードを一気に追いやった >無くなったとは言わないが 動画配信もだけど結局すぐ見れる聞ける環境さえあればよかったんだなって

    732 20/08/04(火)20:22:50 No.714781996

    >無職最高!みたいな雰囲気すっかりなくなったな こないだ子育て相談するスレで盛り上がってて まあ虹裏出来て17年も経てばそりゃなあって感慨深い気持ちになったよ

    733 20/08/04(火)20:22:57 No.714782049

    >無職最高!みたいな雰囲気すっかりなくなったな 当時の無職が20年経過したら…

    734 20/08/04(火)20:22:57 No.714782050

    無職最高!って言ってたやつは大体親死んで今頃苦しんでるか死んでるだろうし…