虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2m超え... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/04(火)18:51:34 No.714752683

    2m超えの外国人選手とポジション争い出来るってこのニンジャ化け物では

    1 20/08/04(火)18:55:16 No.714753706

    そうだけど…

    2 20/08/04(火)18:56:27 No.714754057

    トスと見せかけて左で打つとか化け物では?

    3 20/08/04(火)18:56:56 No.714754194

    一芸特化だったのにオールマイティな器用な選手になってるっていうのがいいよね…

    4 20/08/04(火)18:57:18 No.714754298

    ブラジルでなにがあったんだよ…

    5 20/08/04(火)18:58:13 No.714754531

    最終戦は日向無双だったけどすぐ対策されるんだろうな

    6 20/08/04(火)18:58:40 No.714754642

    オリンピック出場!はファンタジーすぎてなんかなあと思ったけどまあ最後だしいいか

    7 20/08/04(火)18:59:03 No.714754736

    >最終戦は日向無双だったけどすぐ対策されるんだろうな そしたら他が生きるしな

    8 20/08/04(火)18:59:52 No.714754923

    そもそもドンジャンプ習得前の時点で身長差20㎝の旭さんと最高到達点同じなジャンプ力に 作中最速レベルのスピードが乗ってるんだから背も伸びてジャンプ力も技術力も上がればそらお強い

    9 20/08/04(火)19:00:37 No.714755126

    すっかり肩幅広くなっちゃってまあ…おじさんちょっと泣いちゃったよ

    10 20/08/04(火)19:01:05 No.714755253

    妖怪世代怖…

    11 20/08/04(火)19:01:40 No.714755386

    あの世界のバレー絶対見てて面白いわ

    12 20/08/04(火)19:01:42 ID:CuGbPJkE CuGbPJkE No.714755392

    >ブラジルでなにがあったんだよ… 財布盗まれた

    13 20/08/04(火)19:01:57 No.714755460

    実際の男子バレーの動画見るとウシワカみたいのはいるように見える リアル寄りの漫画だったのね

    14 20/08/04(火)19:02:08 No.714755498

    >>ブラジルでなにがあったんだよ… >財布盗まれた 大王様に会った

    15 20/08/04(火)19:02:50 No.714755664

    リアルはリアルで春高優勝含めて全部ストレート勝ちするとかふざけてるから

    16 20/08/04(火)19:03:26 No.714755829

    今週の展開も熱かったな… 青城戦のラストと同じ構図で及川さんが今度はレシーブばっちりあわせてくるって…

    17 20/08/04(火)19:03:51 No.714755937

    ウシワカレベルなら時々出てくる程度だもんな…

    18 20/08/04(火)19:03:55 No.714755955

    >大王様に会った アルゼンチンに帰化しとる…

    19 20/08/04(火)19:04:14 ID:CuGbPJkE CuGbPJkE No.714756029

    そもそもブラジルでは既に有名人だったんだよね

    20 20/08/04(火)19:04:45 No.714756141

    >そもそもブラジルでは既に有名人だったんだよね 子供がサイン欲しがるレベルはすごい気がする…

    21 20/08/04(火)19:05:06 No.714756233

    リアル男子バレーは音がヤバい

    22 20/08/04(火)19:05:09 No.714756242

    通して読むと2対2の持ち上げ方すごいな

    23 20/08/04(火)19:05:17 No.714756268

    砂のお陰で下半身の安定感とバネが凄まじいことになったからな 砂め

    24 20/08/04(火)19:05:32 No.714756325

    >そもそもブラジルでは既に有名人だったんだよね ニンジャショーヨー知らないのかよ日本人!

    25 20/08/04(火)19:06:36 No.714756588

    >そもそもブラジルでは既に有名人だったんだよね ブラジルのレジェンドがあれニンジャショーヨーだろ!?ナンデ!? してるのに日本人が知らないのなんかリアルで面白かった

    26 20/08/04(火)19:06:52 No.714756659

    >リアル寄りの漫画だったのね チビ勢のジャンプ力と変人速攻安定して成功させる妖怪セッター勢以外はほぼファンタジー要素なかった気がする

    27 20/08/04(火)19:07:01 No.714756698

    >通して読むと2対2の持ち上げ方すごいな 穴原先生慧眼すぎる

    28 20/08/04(火)19:07:28 No.714756832

    武田先生はファンタジー入ってる

    29 20/08/04(火)19:07:57 No.714756968

    ベタだけど最後の方に各高校の横断幕が出る演出泣いちゃった あと北さんは言動全部が卑怯だあんなん泣くでしょ

    30 20/08/04(火)19:08:18 No.714757063

    >実際の男子バレーの動画見るとウシワカみたいのはいるように見える >リアル寄りの漫画だったのね 男子バレーはマジで大砲 自分だったら吹っ飛ばされてしぬ

    31 20/08/04(火)19:08:20 No.714757073

    世界大会で連続サービスエース決める上にレシーバーふっ飛ばす主砲がいるし 背面打ちも振り向き打ちもマイナステンポもリアルでやってるからファンタジー要素はほんと少ない

    32 20/08/04(火)19:08:24 No.714757100

    努力の横断幕は初めて見たかも…

    33 20/08/04(火)19:08:30 No.714757125

    長身化はしなかったもののじわじわ伸びた身長

    34 20/08/04(火)19:08:32 No.714757131

    北さんはファンタジー入ってる

    35 20/08/04(火)19:08:45 No.714757200

    >武田先生はファンタジー入ってる 小さな巨人本人とか小さな巨人の兄とか言われてたけど実際は普通の良い教師だったという…

    36 20/08/04(火)19:09:05 No.714757303

    変人速攻はかなりファンタジー寄り

    37 20/08/04(火)19:09:11 No.714757339

    >あと北さんは言動全部が卑怯だあんなん泣くでしょ 俺の仲間すごいやろーって笑ってるのいいよね…

    38 20/08/04(火)19:10:02 No.714757570

    大ゴマで派手な見せ方してるけどプレー自体はわりとリアル寄りだよね

    39 20/08/04(火)19:10:12 No.714757618

    バレー男子もカナダ戦でラスト5点を1全部サーブで取ってる19歳の選手がいて バレーも漫画超えちゃうんだって思った

    40 20/08/04(火)19:10:24 No.714757677

    >>武田先生はファンタジー入ってる >小さな巨人本人とか小さな巨人の兄とか言われてたけど実際は普通の良い教師だったという… あんな出来た先生そうそういないよ…

    41 20/08/04(火)19:10:27 ID:CuGbPJkE CuGbPJkE No.714757690

    >変人速攻はかなりファンタジー寄り だから初見殺し言われるわけだしね…

    42 20/08/04(火)19:10:56 No.714757837

    負けた後日本代表になる幼馴染みもファンタジー

    43 20/08/04(火)19:11:04 No.714757878

    >あんな出来た先生そうそういないよ… 止められたけどいざとなったら貯金崩そうとする

    44 20/08/04(火)19:11:07 No.714757888

    北さんは名言名シーン製造機過ぎる… ちゃんとやんねん

    45 20/08/04(火)19:11:43 No.714758051

    ファンタジー要素?田中の結婚でしょ

    46 20/08/04(火)19:12:01 No.714758151

    あんな良い先生は存在しないからファンタジー

    47 20/08/04(火)19:12:13 No.714758214

    むかーし最終回に主人公が高身長になってたバレー漫画があってな

    48 20/08/04(火)19:12:40 No.714758314

    鵜養先生はなんでそんななんでも知ってるの…

    49 20/08/04(火)19:13:05 No.714758450

    烏野の3年とか宮兄弟の片割れがバレー辞めてるのもなんかリアルでいいよね

    50 20/08/04(火)19:13:05 No.714758452

    >鵜養先生はなんでそんななんでも知ってるの… 混ざっとる

    51 20/08/04(火)19:13:07 No.714758463

    ち ゃ ん と 。

    52 20/08/04(火)19:13:12 No.714758493

    横断幕もだしロメロの「するり」見たときはこの漫画ほんと表現の引き出し尽きねえなって

    53 20/08/04(火)19:13:20 No.714758530

    先生はバックボーンゼロだからこそ輝いてたな

    54 20/08/04(火)19:13:28 No.714758559

    https://youtu.be/1Ii-bFZvSoU 変人速攻ほどのスピード感はさすがに無いけどスパイカーにどんぴしゃもってくトスはあるっちゃある

    55 20/08/04(火)19:13:35 No.714758589

    爺さん連中が最後生きてて安心した

    56 20/08/04(火)19:14:00 No.714758709

    >横断幕もだしロメロの「するり」見たときはこの漫画ほんと表現の引き出し尽きねえなって 日向が幅から速さに切り替えるときのキュキュッまじ好き

    57 20/08/04(火)19:14:05 No.714758727

    高校時代トップレベルのプレイヤーでもサクッと辞めてるのが何人もいたのがなかなか斬新だった

    58 20/08/04(火)19:14:14 No.714758766

    なんか特殊な必殺技覚えるとかなしにひたすら技術力の向上で主人公の成長描き切ったのすごいよね

    59 20/08/04(火)19:14:49 No.714758938

    ただのオマケか下手すると蛇足だと思ってたプロ編で 完璧な幕引きを見せられてもう本当感謝しかない

    60 20/08/04(火)19:15:32 No.714759135

    先生は最初から最後までバレー素人でプロの教育者だったのが凄いよね

    61 20/08/04(火)19:15:54 No.714759228

    先生はポエミーなのが若干恥ずかしい

    62 20/08/04(火)19:16:12 No.714759303

    最終盤はずっと菅さんみたいな気持ちで読んでた

    63 20/08/04(火)19:16:56 No.714759516

    >先生はポエミーなのが若干恥ずかしい 見よ!古兵烏野の復活だと!

    64 20/08/04(火)19:17:01 No.714759538

    >先生はポエミーなのが若干恥ずかしい まああれたまに先生も恥ずかしいし

    65 20/08/04(火)19:17:07 No.714759570

    日向がレシーブに目覚めた時のカタルシスすごいよね そこから研磨がレシーブに目覚めたからメタるね…の流れもいい メタられたからドンジャンプで上から叩きマースもいい

    66 20/08/04(火)19:18:23 No.714759961

    振り返ると20代であそこまで人間出来てる先生が1番ヤバイなは思うね

    67 20/08/04(火)19:18:48 No.714760077

    影山も思わずナイスレシーブ発言

    68 20/08/04(火)19:18:56 No.714760111

    あの先生酒も異様に強いしなんか色々やばい

    69 20/08/04(火)19:19:26 No.714760254

    >最終盤はずっと菅さんみたいな気持ちで読んでた su4100312.jpg いいよね…

    70 20/08/04(火)19:19:34 No.714760298

    稲荷以降は毎試合対策されて毎試合覚醒するよね日向 こんなに頼りになるやついない

    71 20/08/04(火)19:19:39 No.714760319

    先生は素人顧問なのに練習試合取ってきたり指導者連れてきたりメンタルサポートしたり全試合についてきたりその上本業の教師もしっかりやってるのがファンタジー過ぎる…

    72 20/08/04(火)19:19:54 No.714760387

    もっと読んでいたかった…

    73 20/08/04(火)19:20:25 No.714760537

    感情に任せた熱弁とかせず理屈で日向説き伏せたとこがマジいいシーン

    74 20/08/04(火)19:20:29 No.714760550

    先生竿役の薄い本見た時自分でも信じられないくらいキレそうになった 過去最悪の違うよクソ!だぞ!!!!

    75 20/08/04(火)19:20:40 No.714760602

    終盤はずっとビーチバレーすげえだった

    76 20/08/04(火)19:20:46 No.714760638

    >メタられたからドンジャンプで上から叩きマースもいい 普段ずっと速攻やってるんだからオープンは苦手なんじゃないの?の回答が 中学の頃から素人にトスの練習付き合ってもらう時はずっとオープンセットだったってのが好き

    77 20/08/04(火)19:21:48 No.714760941

    やば…泣きそうだよ

    78 20/08/04(火)19:22:00 No.714760992

    >最終戦は日向無双だったけどすぐ対策されるんだろうな 最強の囮としてこれ以上ないくらいハマってる…

    79 20/08/04(火)19:22:54 No.714761232

    マイナステンポ以外は変な必殺技みたいなのないのがジャンプ漫画ではかなり珍しいよね

    80 20/08/04(火)19:22:57 No.714761249

    佐久早は活躍せず終わると思ってたから嬉しい

    81 20/08/04(火)19:23:23 No.714761381

    本命のバレー漫画じゃなくホラー系でデビューさせた編集者が慧眼すぎる ゾクッとする演出がめっちゃよくはまる…

    82 20/08/04(火)19:23:54 No.714761531

    全編通して今この瞬間もバレーボールだを体現したような主人公だから無茶苦茶な成長速度でも納得しちゃう

    83 20/08/04(火)19:24:28 No.714761702

    >本命のバレー漫画じゃなくホラー系でデビューさせた編集者が慧眼すぎる >ゾクッとする演出がめっちゃよくはまる… 四ツ谷先輩でのゾクってくる演出をそのままスポーツで活かせるのすごい…

    84 20/08/04(火)19:24:35 No.714761734

    ブラジルリーグのレベルって高いんです

    85 20/08/04(火)19:25:18 No.714761990

    スレ画は結局海外リーグの主力になるしマジで妖怪過ぎる

    86 20/08/04(火)19:25:22 No.714762023

    >オリンピック出場!はファンタジーすぎてなんかなあと思ったけどまあ最後だしいいか オリンピックはなんやかんや有り得る範囲内だと思う 一番ヤバイのはその後ブラジルの一軍張ってたところ

    87 20/08/04(火)19:25:23 No.714762030

    >マイナステンポ以外は変な必殺技みたいなのないのがジャンプ漫画ではかなり珍しいよね 必殺技では無いけど土壇場でだした大王様の超ロングセットアップ好き

    88 20/08/04(火)19:25:49 No.714762136

    烏野の3年主力が抜けたあとが見たかったな 変人速攻は他の強スパイカーがいてこそ活きるし

    89 20/08/04(火)19:26:03 No.714762202

    >感情に任せた熱弁とかせず理屈で日向説き伏せたとこがマジいいシーン 「この瞬間もバレーボールだ」「君こそはいつも万全でチャンスの最前列にいなさい」 自分がもし同じ立場だったとしてもこんな言葉思いつけもしない…

    90 20/08/04(火)19:26:09 No.714762223

    鷲城監督ぜってーこれ楽しいぞ

    91 20/08/04(火)19:26:10 No.714762236

    武田先生や鵜飼コーチも当然だけど鷲匠監督と出会えたのも日向にとって幸運だった

    92 20/08/04(火)19:26:20 No.714762285

    最終的に多国語ペラペラになっててすごい

    93 20/08/04(火)19:26:21 No.714762288

    スポーツ漫画で一番好きかもしれん

    94 20/08/04(火)19:26:25 No.714762318

    一番の妖怪は大王様だよな… なんであの人アルゼンチンに帰化してるの…そんで選手に選ばれてるの…

    95 20/08/04(火)19:26:32 No.714762351

    いやー今週の日本対アルゼンチン戦は最高でしたね! 大王様が大活躍してこれが見たかったんだよな!!

    96 20/08/04(火)19:26:54 No.714762463

    >烏野の3年主力が抜けたあとが見たかったな >変人速攻は他の強スパイカーがいてこそ活きるし たぶん新しい体勢作りきれなかったのが三年が早めに引退して二年主軸のチーム早めに作ってた伊達工に負けた理由なんだろうな…

    97 20/08/04(火)19:26:58 No.714762484

    テクニックも5になってるんだよな最終章日向…

    98 20/08/04(火)19:27:02 No.714762500

    >ブラジルリーグのレベルって高いんです まあ世界で一番目ぐらいですかね…

    99 20/08/04(火)19:27:27 No.714762631

    >まあ世界で一番目ぐらいですかね… なんだただの最強じゃん

    100 20/08/04(火)19:27:43 No.714762716

    3年抜けても成り立ちそうなメンバーではあったからちょっとでもいいから見たかったなあ

    101 20/08/04(火)19:27:50 No.714762746

    >スポーツ漫画で一番好きかもしれん 今までも好きだったけど最終回でもっと好きになってしまった あんな綺麗な最終回歴代でも稀に見るレベル

    102 20/08/04(火)19:27:56 No.714762772

    大王様が高校時代は無名って言われてるの そうだけどっ!そうじゃねぇよ!!! ってなるよね…

    103 20/08/04(火)19:28:04 No.714762817

    「今この瞬間もバレーボールだ」はスポーツ漫画史に残る名言だと思う

    104 20/08/04(火)19:28:21 No.714762916

    >一番の妖怪は大王様だよな… >なんであの人アルゼンチンに帰化してるの…そんで選手に選ばれてるの… 海外勢が日本に帰化がするのは良くあるけど逆なんて聞いたことことない…

    105 20/08/04(火)19:28:30 No.714762952

    ハイキュー読んでから世界レベルの試合見るとこれ漫画で見たやつ!みたいなのがよくあるから困る

    106 20/08/04(火)19:28:37 No.714762993

    >むかーし最終回に主人公が高身長になってたバレー漫画があってな まぁそれに関してはバレー自体がかなり違うし 当時だとなんだかんだで一定以上の身長が無いとその後はどうにもならん感高かったし

    107 20/08/04(火)19:28:50 No.714763057

    あそこまで育つと日向潰しみたいな明確な対策なんて無理じゃねーかな 伊達にひとりで全部出来るようにと忍者になったわけじゃない

    108 20/08/04(火)19:28:52 No.714763064

    オリンピック代表の世代があそこまで偏ることは流石になさそうだけど最後の最後だしそこまでの積み重ねがいっぱいあるからこれぐらいなら別にいいかなってなれた

    109 20/08/04(火)19:28:58 No.714763091

    >3年抜けても成り立ちそうなメンバーではあったからちょっとでもいいから見たかったなあ それやったらマンネリ化は避けられないだろうから 一気にプロまで時間飛ばしたのは正解だったとは思う それはそれとして見たいよね…

    110 20/08/04(火)19:29:02 No.714763114

    最後の最後に主人公が決めないことがカタルシスになるのはちょっと凄すぎる

    111 20/08/04(火)19:29:04 No.714763127

    最終回でバレーとは…から始まって「繋ぐ…」のところで泣く あのシーンの先生「負けは弱さの証明ですか?」のところなんだよな

    112 20/08/04(火)19:29:12 No.714763166

    俺は知っている 教えてもらったから 知っている!!!

    113 20/08/04(火)19:29:28 No.714763247

    日向卒業後もコーチが続けてるのがなんか意外

    114 20/08/04(火)19:29:28 No.714763249

    >大王様が高校時代は無名って言われてるの >そうだけどっ!そうじゃねぇよ!!! >ってなるよね… スケールが違うんじゃいスケールが

    115 20/08/04(火)19:29:33 No.714763270

    姉山はなんでお爺ちゃんの事くん付けなの…

    116 20/08/04(火)19:29:41 No.714763298

    ファンタジー要素ないからエースも普通

    117 20/08/04(火)19:30:07 No.714763423

    >ファンタジー要素ないからエースも普通 凄く…普通でした

    118 20/08/04(火)19:30:12 No.714763453

    ツーとかやられるのリアルでもクソむかつくんだろうなあ…

    119 20/08/04(火)19:31:10 No.714763731

    普通とは

    120 20/08/04(火)19:31:14 No.714763743

    日向がとっさの判断で何かやる時の妖怪感はほんと凄い 表情上手いよね… 日向にラスト決められた影山の表情すげぇ

    121 20/08/04(火)19:31:15 No.714763749

    >それはそれとして見たいよね… 田中さんがエースしてるのも見たいし 縁の下がキャプテンしてるのも見たいし なんだったら一年に絡まれるツッキーも見たいし

    122 20/08/04(火)19:31:28 No.714763809

    >>ファンタジー要素ないからエースも普通 >凄く…普通でした (満足気)

    123 20/08/04(火)19:31:29 No.714763811

    大王様は所属チームのモデルになった所が選手名簿に及川徹追加してくれたり最後までスケールが大王様してて笑う

    124 20/08/04(火)19:31:33 No.714763836

    >「今この瞬間もバレーボールだ」はスポーツ漫画史に残る名言だと思う 昨日の敗者達よ 今日のお前は何者だ? も素晴らしいと思う 敗者の描写もしっかりしてたからこそ映える言葉

    125 20/08/04(火)19:31:44 No.714763914

    展開がめっちゃ速くて熱いからたまのツーやフェイントがめっちゃドキッとするよね 演出もいい…

    126 20/08/04(火)19:31:45 No.714763918

    >オリンピック代表の世代があそこまで偏ることは流石になさそうだけど最後の最後だしそこまでの積み重ねがいっぱいあるからこれぐらいなら別にいいかなってなれた まあこれから描写してく新キャラとかならともかく最後の最後に映ったオールスターチームで知らない人の方が多くても微妙だしな

    127 20/08/04(火)19:31:52 No.714763955

    >ファンタジー要素ないからエースも普通 普通では…いえ失礼しましたすごく普通でした

    128 20/08/04(火)19:32:39 No.714764193

    >敗者の描写もしっかりしてたからこそ映える言葉 映画で追加描写するの卑怯だと思います!!! 泣くじゃん!!

    129 20/08/04(火)19:32:57 No.714764313

    あの普通も忍者みたいなもんだよね…

    130 20/08/04(火)19:32:57 No.714764314

    二年目想像するとこいつらであの頼もしい三年達と同じ立場になるの大変だろうな…ってのと 初期の大地さん達はそんな状態からスタートしてるんだよな…はじめから頼りになる三年だったわけじゃないんだよな…ってなって 繋ぐってテーマを感じる

    131 20/08/04(火)19:33:14 No.714764395

    >展開がめっちゃ速くて熱いからたまのツーやフェイントがめっちゃドキッとするよね >演出もいい… 読者も完璧に騙した最強の囮

    132 20/08/04(火)19:33:21 No.714764433

    >昨日の敗者達よ 今日のお前は何者だ? >も素晴らしいと思う >敗者の描写もしっかりしてたからこそ映える言葉 最終話のタイトルがこれを受けての「挑戦者たち」なのがもう最高だった

    133 20/08/04(火)19:33:26 No.714764461

    普通:どんな場面でも普通にプレイ出来るという意味

    134 20/08/04(火)19:33:28 No.714764470

    あんだけしょっちゅういがみ合ってた日向と影山が 最終的に笑顔でまたなって言い合える関係になった過程が見てえよぉ

    135 20/08/04(火)19:33:28 No.714764473

    ウシワカが強さ自体は自負しつつ運が良かったって自覚もあるのがなんかリアルだなって感心した

    136 20/08/04(火)19:33:35 No.714764509

    男子バレーは基本的にブラジルが絶対王者でその後をポーランドロシアカナダの長身軍団とアルゼンチンやアメリカが追いかけてる感じ 日本はトップ10にギリギリ食い込めるかどうかの辺り

    137 20/08/04(火)19:33:50 No.714764605

    >展開がめっちゃ速くて熱いからたまのツーやフェイントがめっちゃドキッとするよね 熱い展開で握った手を見透かすようなフェイントやめろ

    138 20/08/04(火)19:34:02 No.714764656

    トスくれ

    139 20/08/04(火)19:34:07 No.714764684

    現実のオリンピック開幕ドンピシャのタイミングに合わせてたのがコロナのせいでズレちゃったの悔しかったけど『困難を終えて我々はここに立つ』の旗でめっちゃいい…って

    140 20/08/04(火)19:34:11 No.714764701

    アニメのジャンプサーブ本当に腕もげそうに見える

    141 20/08/04(火)19:34:16 No.714764724

    >あんだけしょっちゅういがみ合ってた日向と影山が >最終的に笑顔でまたなって言い合える関係になった過程が見てえよぉ 単行本オマケだと(Aパスで返された…)ってめっちゃ苦虫噛み潰してたから安心して欲しい

    142 20/08/04(火)19:34:25 No.714764769

    >読者も完璧に騙した最強の囮 あれはもう言葉が出なかった スポーツ漫画では最高の決着の一つと言っていいと思う

    143 20/08/04(火)19:34:27 No.714764777

    日向大活躍させておいて最後の最後に最強の囮に使うのがもう最高

    144 20/08/04(火)19:34:34 No.714764814

    最後の影山の「ーくそ」がページめくる前と後で意味が変わるのがほんとすげえなって 多分あそこにこのセリフあるのとないのじゃ全然違うと思うんだ

    145 20/08/04(火)19:34:42 No.714764863

    烏野の試合観戦してる過去の対戦相手たちがスーパープレーで時折嫌な顔するのいいよね ゲスはバレーやめるからかそういうの一切なくエンジョイしまくってたり細かい

    146 20/08/04(火)19:34:49 No.714764896

    情熱大陸

    147 20/08/04(火)19:35:07 No.714764990

    >熱い展開で握った手を見透かすようなフェイントやめろ ページめくったら想像した絵じゃないもの出して裏切ってくるとかこの作者漫画でバレーみたいな事してくる…

    148 20/08/04(火)19:35:22 No.714765082

    ワールドカップ4位だし現実の日本も強いんだな

    149 20/08/04(火)19:35:28 No.714765109

    >日本はトップ10にギリギリ食い込めるかどうかの辺り そもそもバレーやってる国がそんなにないからな…

    150 20/08/04(火)19:35:34 No.714765141

    書き込みをした人によって削除されました

    151 20/08/04(火)19:36:00 No.714765275

    え?今日出たのが最終巻!?

    152 20/08/04(火)19:36:27 No.714765415

    11月のが最終巻

    153 20/08/04(火)19:36:30 No.714765420

    日本に2連勝してるし全員倒すをマジで実現してる大王様やべぇな

    154 20/08/04(火)19:36:33 No.714765439

    単行本のオマケもいい絵多いよね 相手にどう見られてるかも意識しないとって言った後日向がまたインプット顔してて あーやだやだ!チビちゃんにアドバイスするのやめよ!ってなってる大王様とか

    155 20/08/04(火)19:36:33 No.714765445

    ゲス妖怪は本当になんなの… 専門で生きてないと出来ないような所じゃないの!?

    156 20/08/04(火)19:37:00 No.714765575

    最終話カラーの雑誌インタビュー風キャラ対談はこいつら仲良しか!ってなる

    157 20/08/04(火)19:37:00 No.714765577

    >え?今日出たのが最終巻!? まだだよ 次の巻が最終巻

    158 20/08/04(火)19:37:04 No.714765589

    >アニメのジャンプサーブ本当に腕もげそうに見える 現実も男子は腕もげそうじゃない? 大砲って呼ばれるよそりゃってスパイクもバンバン飛び交うし

    159 20/08/04(火)19:37:24 No.714765702

    バレーで飯食っていくか部活で終わらせるかは人それぞれだけど それでもみんな等しく青春燃やしてたんだってわかるの良いよね

    160 20/08/04(火)19:37:28 No.714765726

    >あと田中先輩すげえなって… 早くあのシーンアニメ化してくれ…

    161 20/08/04(火)19:37:55 No.714765877

    >日本人が知らないのなんかリアルで面白かった 日本って国内で活躍しなかったりマイナースポーツで単身本場に行って活躍する選手にトコトン疎いからね モータースポーツなんか特に

    162 20/08/04(火)19:38:09 No.714765947

    インハイ予選で俺たちもバレーボールやったよ…ってシーンすげぇ好き アニメで声がつくと泣く

    163 20/08/04(火)19:38:17 No.714765990

    天童の結末には納得しかない というかたぶん何になってても納得しかない

    164 20/08/04(火)19:38:31 No.714766051

    結局なんでブラジルのエースが日本なんかに来てくれてるんだっけ…

    165 20/08/04(火)19:38:35 No.714766072

    日向が「俺は最強の囮が良い」と言って最後の最後で最強の囮をかますのがにくい それをあの影山相手にやるんだもんなあ…

    166 20/08/04(火)19:38:38 No.714766087

    クロの詐欺師感はすげぇよ… でもめっちゃ頑張ってるんだろうな

    167 20/08/04(火)19:39:01 No.714766201

    連載漫画でアニメのCパートみたいなことやる発想力が恐ろしい

    168 20/08/04(火)19:39:20 No.714766297

    今日出た巻の北さんのシーンがよすぎる… 一言も喋ってないのにブワッってくるのマジすげえ…

    169 20/08/04(火)19:39:36 No.714766404

    >バレーで飯食っていくか部活で終わらせるかは人それぞれだけど >それでもみんな等しく青春燃やしてたんだってわかるの良いよね 何が良いって道を否定しないのが良いよね バレーを続けるだけが正解じゃなくてそれぞれの道を肯定してるのがこの漫画はバレー選手の人生を描いてるんだなって思えるところ

    170 20/08/04(火)19:39:50 No.714766483

    売れない漫画家好き

    171 20/08/04(火)19:40:01 No.714766537

    >バレーで飯食っていくか部活で終わらせるかは人それぞれだけど >それでもみんな等しく青春燃やしてたんだってわかるの良いよね スポーツ漫画で部活動卒業してもバレー続ける奴だけが勝者な訳じゃないって描いたの凄く良かった

    172 20/08/04(火)19:40:38 No.714766751

    他の学校の試合も死闘ばっかで本当に僅差なのがわかる

    173 20/08/04(火)19:40:40 No.714766763

    >結局なんでブラジルのエースが日本なんかに来てくれてるんだっけ… 何でだろう…いやまあ稼ぎに来る場に日本を選ぶのは割とリアルでもあるとは思うけれども

    174 20/08/04(火)19:40:45 No.714766792

    凄い綺麗に終わったし飛ばしたところも掘り下げたらきっとダレるんだろうなって思うけど 頼む…!なんかやれ!ってなる…

    175 20/08/04(火)19:40:59 No.714766883

    >日本って国内で活躍しなかったりマイナースポーツで単身本場に行って活躍する選手にトコトン疎いからね >モータースポーツなんか特に 自転車ロードレースもそんな感じたな 弱ペで多少マシになったけど

    176 20/08/04(火)19:41:02 No.714766897

    >日本って国内で活躍しなかったりマイナースポーツで単身本場に行って活躍する選手にトコトン疎いからね >モータースポーツなんか特に 車椅子テニスの国枝さんとかもだよね 近年こそパラの絡みで目にする機会も増えてるけどさ

    177 20/08/04(火)19:41:05 No.714766922

    売れない漫画家はバレー漫画描くのかな

    178 20/08/04(火)19:41:05 No.714766924

    日向と影山が戦って また組んだ…と思ったら最後のページでまた戦ってるのが 完結後もあの世界がまだまだ続くのを感じさせて控えめに言って完璧

    179 20/08/04(火)19:41:10 No.714766952

    su4100360.jpg

    180 20/08/04(火)19:41:22 No.714767018

    アニメ見直してよく思ったけど横でやってる話もすごい良いんだ

    181 20/08/04(火)19:41:34 No.714767093

    >売れない漫画家はバレー漫画描くのかな 最終回良く見ろすっげぇ微妙そうな漫画描いてるから

    182 20/08/04(火)19:41:35 No.714767097

    読み返してて北さんの畑の回の時に過去回想の北さんは全部後ろ向いてたのに気付いた

    183 20/08/04(火)19:41:37 No.714767108

    ご愛読ありがとうございました! からのまだちょっと続いてるの良いよね… 上手く言語に出来ないんだけどなんか良い…

    184 20/08/04(火)19:41:48 No.714767188

    蛇カップルはゴールできたのか 青春の思い出になったのか

    185 20/08/04(火)19:41:49 No.714767196

    >鷲城監督ぜってーこれ楽しいぞ 自分で育てた大当たりがエースやってて めっちゃ期待してる奴がそれを倒さんばかりに大活躍してるんだぜ 若返るわ

    186 20/08/04(火)19:42:02 No.714767297

    >su4100360.jpg 何度見てもすげえ良い顔だ

    187 20/08/04(火)19:42:09 No.714767356

    >最終回良く見ろすっげぇ微妙そうな漫画描いてるから 8年半続く漫画になるはずだし…

    188 20/08/04(火)19:42:15 No.714767417

    >売れない漫画家はバレー漫画描くのかな メテオアタック書いてるよ

    189 20/08/04(火)19:42:23 No.714767468

    最初から卒業したら食い物屋やりたかったんだよ!と本気で言えるの良いよね

    190 20/08/04(火)19:42:23 No.714767472

    >売れない漫画家はバレー漫画描くのかな ボクトさんモデルっぽい主人公で描いてる

    191 20/08/04(火)19:42:31 No.714767525

    >売れない漫画家好き 売れててよかった

    192 20/08/04(火)19:42:32 No.714767532

    一番成功してるの研磨かな

    193 20/08/04(火)19:42:40 No.714767603

    >インハイ予選で俺たちもバレーボールやったよ…ってシーンすげぇ好き きつい練習はすげえ嫌だし手抜いちゃったこともあったしなんでもっと頑張らなかったんだろうって今更のように後悔して それでも…って心情のリアル感いいよね あの場面で明確にハイキューにハマった記憶がある

    194 20/08/04(火)19:42:55 No.714767708

    >>売れない漫画家はバレー漫画描くのかな >ボクトさんモデルっぽい主人公で描いてる 普通すぎる人主人公にして大丈夫?

    195 20/08/04(火)19:43:00 No.714767735

    >su4100360.jpg 影山のわかってんのに思わず釣られたって反応のクソが凄く良い

    196 20/08/04(火)19:43:08 No.714767771

    普通の漫画だったら最終話のエピローグでちょっとプロリーグと社会人になったみんな顔見せして終わりそうだけど1試合やってその後の後まで描く古舘先生にはまいるね…

    197 20/08/04(火)19:43:11 No.714767794

    >su4100360.jpg 改めてみるとコマ割り変態すぎない?

    198 20/08/04(火)19:43:16 No.714767823

    >su4100360.jpg ここ影山と同じ顔になる 騙されて悔しいようなでもどことなく爽やかな気分のような

    199 20/08/04(火)19:43:32 No.714767903

    >最終回良く見ろすっげぇ微妙そうな漫画描いてるから 単行本の表紙の似たり寄ったり感と微妙さが凄すぎる…

    200 20/08/04(火)19:43:45 No.714767974

    >>su4100360.jpg >影山のわかってんのに思わず釣られたって反応のクソが凄く良い (全く日向の方向いてないロメロ)

    201 20/08/04(火)19:43:50 No.714768001

    >結局なんでブラジルのエースが日本なんかに来てくれてるんだっけ… さすがに歳で代表は引退してるのでは?

    202 20/08/04(火)19:43:59 No.714768054

    読んでて毎回涙ぐんでた漫画だった

    203 20/08/04(火)19:44:36 No.714768257

    >普通すぎる人主人公にして大丈夫? あんなに普通にできる人滅多にいないから大丈夫

    204 20/08/04(火)19:44:38 No.714768266

    >su4100360.jpg 私両エースが感触思いだしてるところ好き!!!

    205 20/08/04(火)19:44:38 No.714768269

    >(全く日向の方向いてないロメロ) これがすげぇ好き

    206 20/08/04(火)19:44:56 No.714768368

    >他の学校の試合も死闘ばっかで本当に僅差なのがわかる 日向潰し徹底してた音駒が日向潰し破られた最終セット4点差くらい付けて負けるの何とも言えないリアル感ある

    207 20/08/04(火)19:45:10 No.714768446

    ミャーツムがええなぁ!飛雄君楽しいやろうなあ!っての俺もやってやったって顔してるのいいよね

    208 20/08/04(火)19:45:30 [つむ] No.714768565

    ラストは俺の事も褒めてええんやで

    209 20/08/04(火)19:45:33 No.714768582

    >ボクトさんモデルっぽい主人公で描いてる 編集がうるさそう

    210 20/08/04(火)19:45:34 No.714768591

    稲荷崎戦アニメで見たらボロボロ泣くと思う

    211 20/08/04(火)19:45:36 No.714768600

    >su4100360.jpg しっかり騙されてる影山昼神とちゃんとボールだけを追ってるロメロの目線とか凄いよね…

    212 20/08/04(火)19:45:52 No.714768685

    今日出た巻で星海もやべえなって… ステータスだけ見たら全選手でもトップだ…

    213 20/08/04(火)19:45:59 No.714768716

    プロ編のツム日向のいい先輩してて好き

    214 20/08/04(火)19:46:05 No.714768754

    良いよねホラー漫画書いたあとバレー漫画書いた小さな巨人

    215 20/08/04(火)19:46:16 No.714768836

    ちゃんとやるんや

    216 20/08/04(火)19:46:24 No.714768883

    ロメロは最後に突然出てきたのにぶっちぎりでトップ選手感が凄い

    217 20/08/04(火)19:46:24 No.714768886

    しかもこの前に足で拾って繋いでからのこの流れ

    218 20/08/04(火)19:46:37 No.714768955

    >今日出た巻で星海もやべえなって… >ステータスだけ見たら全選手でもトップだ… そりゃ身長小さいのにオリンピック選手に選ばれた奴だし

    219 20/08/04(火)19:46:42 No.714768980

    プロのリベロ二人の活躍ももう少し見たかった…ワンさん…

    220 20/08/04(火)19:46:43 No.714768993

    >稲荷崎戦アニメで見たらボロボロ泣くと思う ナイスレシーブのところ漫画だからこその演出って感じだけどアニメでどうやるのか楽しみだ

    221 20/08/04(火)19:46:47 No.714769021

    フィジカルもテクニックもすごく成長したけど役割はあの時から変わらない最強の囮なのいいよね

    222 20/08/04(火)19:46:57 No.714769077

    >ラストは俺の事も褒めてええんやで お前の足腰のバランス化け物だよ

    223 20/08/04(火)19:47:17 No.714769177

    バレー漫画で米農家見開き!

    224 20/08/04(火)19:47:22 No.714769205

    アニメどこまでやった?

    225 20/08/04(火)19:47:25 No.714769219

    >su4100360.jpg ここでバレーやめた勢が感覚取り戻してるのがすごくいい…

    226 20/08/04(火)19:47:33 No.714769263

    >バレー漫画で米農家見開き! ちゃんと

    227 20/08/04(火)19:47:41 No.714769320

    普通あんなデカデカとコートめいいっぱい走って日向飛んでたら一話の対比として日向が決めると思うじゃん… 最高に騙されたわ…

    228 20/08/04(火)19:48:13 No.714769502

    >バレー漫画で米農家見開き! これに限らず見開きで台詞一切なしで魅せてくるのほんとにうますぎる…

    229 20/08/04(火)19:48:16 No.714769521

    >ロメロは最後に突然出てきたのにぶっちぎりでトップ選手感が凄い やることが本当になんかこう…洗練されてるよね

    230 20/08/04(火)19:48:40 No.714769637

    北さんがユニフォームもらう話すき

    231 20/08/04(火)19:49:00 No.714769748

    横断幕演出終わったと思ったら繋ぐがくるのいいよね…