ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/04(火)17:34:43 No.714734153
最近1日三食しっかり食わないと腹が減って仕方ない つらい
1 20/08/04(火)17:35:28 No.714734331
健康的では?
2 20/08/04(火)17:35:37 No.714734367
一日五食にしろ
3 20/08/04(火)17:36:15 No.714734497
食って食って食いまくれ お前が未来の横綱だ
4 20/08/04(火)17:39:12 No.714735120
食欲減らすサプリメント買って飲んでるけど、ちゃんと食欲落ちるからお勧め 副作用で焦燥感が凄いのと海外からの個人輸入で高いことをのぞけば良いよ エフェドリンが入ってる
5 20/08/04(火)17:39:39 No.714735216
>副作用で焦燥感が凄い やだよそんなの…
6 20/08/04(火)17:40:59 No.714735528
冷凍パスタが意外とカロリー低い(400~500キロカロリーくらい)だからこれ三食食うだけで太りはしないのでは?と思ったけど意外と太る
7 20/08/04(火)17:41:53 No.714735722
健康的じゃないか…
8 20/08/04(火)17:42:30 No.714735853
カロリー計算マジ大事 その醜い体に肥え太らせた己の感覚などゴミ箱に捨てて数字に支配されろ
9 20/08/04(火)17:44:35 No.714736289
低カロリーバランス食を追求すると メニューのバリエーションがめちゃめちゃ少なくなって 料理も食事もつまんなくなる… そんで俺の人生の喜びの大部分は食から得ていたんだな…となる
10 20/08/04(火)17:44:36 No.714736300
基礎代謝調べてカロリー計算したら痩せてきたわあと出来る限りバランスよく食事したおかげで体の調子が良くなって嬉しい
11 20/08/04(火)17:44:45 No.714736325
食べすぎだとか間食だとか偏った食事じゃないなら1日三食しっかりは別に悪いことじゃないだろ
12 20/08/04(火)17:46:11 No.714736663
俺みたいに朝昼食べずに夜にドカ食いする様な食生活と違って大変素晴らしいと思います
13 20/08/04(火)17:48:21 No.714737115
その「しっかり」がいかに食い過ぎだデブをオブラートで包み隠しているかを数字に突きつけてもらうんだ
14 20/08/04(火)17:50:35 No.714737586
飯食うのめんどくさい時用にプロテイン買ったわ 牛乳と混ぜれば1食分になるやろ
15 20/08/04(火)17:51:08 No.714737726
>そんで俺の人生の喜びの大部分は食から得ていたんだな…となる 俺は食べるのガマンできないから運動で痩せたよ…
16 20/08/04(火)17:51:30 No.714737808
運動しっかりしてると思うけどアイスが美味いのが悪い 80kg切りたいなあ…
17 20/08/04(火)17:51:56 No.714737886
タンパク質を食え
18 20/08/04(火)17:52:01 No.714737906
以外に食う量を減らすのは苦痛じゃなかったわ
19 20/08/04(火)17:52:25 No.714738000
人生初の3桁リーチでやばいと思って落としてるんだが停滞し始めてる 2年前もこの辺で壁になって進まんかった 今年は会社の体重計借りるんじゃなく体組成計買って頑張って行こうと思ってる
20 20/08/04(火)17:52:42 No.714738068
白米を食べる代わりに野菜と肉をモリモリ食べて毎日運動するようになったら見事に脚を故障しました
21 20/08/04(火)17:52:44 No.714738074
>運動しっかりしてると思うけどアイスが美味いのが悪い >80kg切りたいなあ… しっかり運動して食べ過ぎなければ問題ないんじゃないかな
22 20/08/04(火)17:53:17 No.714738201
PFCバランスを最初は捨てるのもあり 要は脂質過剰なんてしるかカロリーは許容範囲だと考える
23 20/08/04(火)17:53:27 No.714738240
食う量減らすより脂質減らす方が苦痛だった
24 20/08/04(火)17:53:37 No.714738275
>白米を食べる代わりに野菜と肉をモリモリ食べて毎日運動するようになったら見事に脚を故障しました 炭水化物は取らないと色々辛いぞ…
25 20/08/04(火)17:54:21 No.714738404
>食う量減らすより脂質減らす方が苦痛だった 脂質もだけど塩分減らすのも辛い…
26 20/08/04(火)17:55:52 No.714738735
蒟蒻とか汁物で胃を膨らませて~とか言うけど違うんだよ!胃じゃないんだよ! とにかく塩分と脂質が欲しくなるんだよ!わかってくれ!ってなる
27 20/08/04(火)17:56:30 No.714738890
>炭水化物は取らないと色々辛いぞ… 今のところ脛骨を疲労骨折したのが一番のお辛いポイントだけど他はあんまり辛くないかな
28 20/08/04(火)17:56:47 No.714738947
おやつに菓子パン食うようになったら5キロ太った 買ってしまうから売るのやめろ
29 20/08/04(火)17:57:25 No.714739079
コンビニは邪悪だからいかない スーパーもレジ前に菓子やパンコーナー置くのやめろ!!!
30 20/08/04(火)17:57:39 No.714739129
摂取カロリーの管理だのPFCバランスの調整だのってする前に低脂質でジャンクフード抜きのクリーンな食事だけを食う期間を設けるとかしてうまく導入していくのが成功の秘訣だな
31 20/08/04(火)17:57:46 No.714739154
菓子パンのカロリーって凄いよね腹持ち良くないくせに…
32 20/08/04(火)17:58:21 No.714739279
幼少期からのエリートデブだからか血圧も血液値もオールグリーンだ 見た目以外は太っていても困ることがない
33 20/08/04(火)17:58:24 No.714739291
>コンビニは邪悪だからいかない >スーパーもレジ前に菓子やパンコーナー置くのやめろ!!! 最近カット野菜置いてくれてるからよく利用してます
34 20/08/04(火)17:58:25 No.714739292
塩分はこの時期運動してるなら20gは取れるし特に問題にならないのでは
35 20/08/04(火)17:59:12 No.714739460
>菓子パンのカロリーって凄いよね腹持ち良くないくせに… なんであんなに腹持ち悪いんだろうな… カロリーに対して質量が小さすぎるんだろうか
36 20/08/04(火)17:59:53 No.714739620
コンビニは誘惑を断ち切るトレーニングには最適の場だぞ 行って一通り眺めて何も買わないという事を毎日ひたすら繰り返すのだ
37 20/08/04(火)18:00:32 No.714739746
>>菓子パンのカロリーって凄いよね腹持ち良くないくせに… >なんであんなに腹持ち悪いんだろうな… GI値の高い統失と異常に量の多い脂質のダブルパンチだからな…
38 20/08/04(火)18:00:35 No.714739761
>コンビニは誘惑を断ち切るトレーニングには最適の場だぞ >行って一通り眺めて何も買わないという事を毎日ひたすら繰り返すのだ 繰り返せない!!!
39 20/08/04(火)18:01:00 No.714739857
コロナ自粛が…コロナ自粛が悪いんだ! あれがなきゃ俺はまだ70kg台でいられたのに!!
40 20/08/04(火)18:01:01 No.714739861
>繰り返せない!!! 繰り返せつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!
41 20/08/04(火)18:01:01 No.714739868
あすけんで計算しながら食べてると楽しいよ 一人前って世間的にはこのくらいなんだなって計りながら食べることで体重が減ると自分が正常になっていくことを感じて喜びが湧くんだ
42 20/08/04(火)18:01:25 No.714739953
基礎代謝2400くらいなんだけど なぜ俺は痩せないんだ
43 20/08/04(火)18:01:31 No.714739976
カップ焼きそばは見ると食いたいと言う呪いがまだ解けないが、メロンクーヘンとかはこんなもんにカロリー持っていかれたくないという気持ちにはなってきた
44 20/08/04(火)18:01:35 No.714739990
血糖値は別に問題ない けど尿酸値が7ジャスト…
45 20/08/04(火)18:01:36 No.714739994
食ってるからだよ
46 20/08/04(火)18:03:09 No.714740338
炭水化物を常識内の範疇で減らすにはいいだろうけど 極端に減らすならプロの指導やサポート受けないと無理だと思う
47 20/08/04(火)18:03:29 No.714740409
カップ焼きそばはカロリーモンスターすぎてびっくりする たまに悪い俺が夜中にこれを食えと囁いてくる
48 20/08/04(火)18:04:00 No.714740539
間食とカロリーある飲み物飲むのやめたらどんどん痩せて怖い 普段いかに食い過ぎかとあれだけ食わないとこの体重維持できなかったのか…ってなる
49 20/08/04(火)18:04:08 No.714740563
世間一般の一人前の感覚が真面目にわからないから外食やコンビニ飯のほうが一人前のスタンダードを食べれて健康になれるよ お陰で2ヶ月で6kg減ったしどんどん続けていく 自炊こそ悪なんだよ
50 20/08/04(火)18:04:48 No.714740697
繊維質もうちょい取りたいと思うけど 野菜高くね!?
51 20/08/04(火)18:05:06 No.714740767
>自炊こそ悪なんだよ 一人分の食事は作るのが難しいからな…
52 20/08/04(火)18:05:11 No.714740789
仏門に入って食欲という欲を捨てれば痩せられるってどっかの寺の住職が実践してたぞ
53 20/08/04(火)18:05:16 No.714740808
体重管理とかカロリー計算とかしたいんだけど 「」はどんなアプリ使ってる?
54 20/08/04(火)18:05:48 No.714740914
>繊維質もうちょい取りたいと思うけど >野菜高くね!? 高いし使いきれなくてロスするのが嫌だからカット野菜に切り替えたわ
55 20/08/04(火)18:06:04 No.714740992
>基礎代謝2400くらいなんだけど クリニックで呼気から基礎代謝計ってくれるところあるから使った方がいいよ 計算で出る基礎代謝は目安でしかないし個別事情を勘案しないでしょ
56 20/08/04(火)18:06:22 No.714741050
>体重管理とかカロリー計算とかしたいんだけど >「」はどんなアプリ使ってる? カロママ使ってますママに褒められると頑張れる
57 20/08/04(火)18:06:34 No.714741101
ある程度減量が煮詰まってくると自分で食うもの全部決めれる自炊だけが選択肢になるよ
58 20/08/04(火)18:06:44 No.714741136
ご飯一合だけ炊くってむずいし 冷凍ご飯まずいし 独り身ならほんとに外食のがいい
59 20/08/04(火)18:07:02 No.714741213
食べなければ痩せるよ
60 20/08/04(火)18:07:03 No.714741217
世間のやつなんでみんなあんな痩せてんの? 俺なんかポロのポロシャツ一番デカイサイズでも腕が入らなくなったのに170cm112kg体脂肪率35%
61 20/08/04(火)18:07:15 No.714741262
間食とかしないし油物も食わないけど ただ米を1日二合食ってしまう
62 20/08/04(火)18:07:41 No.714741339
>冷凍ご飯まずいし 何年前の冷蔵庫使ってんの…
63 20/08/04(火)18:07:43 No.714741349
小さい茶碗とか皿使うと効果があると聞いた 惣菜や弁当食ってるから効果がない はい
64 20/08/04(火)18:07:44 No.714741351
そもそも煮詰まるとこまで減量やったならそれで十分健康じゃねと思ってしまう
65 20/08/04(火)18:07:49 No.714741376
低カロリーメニューは心が満たされない…
66 20/08/04(火)18:08:02 No.714741427
半年かけて少しずつ削っていくことにしたよ… 一気にやっても続かねーだろうし
67 20/08/04(火)18:08:12 No.714741460
からだすこやか茶Wとかは食物繊維5g取れるけど本当に正しいのかわからん
68 20/08/04(火)18:08:16 No.714741470
>副作用で焦燥感が凄い これってどういう風になるんだろう…
69 20/08/04(火)18:08:18 No.714741472
>食べなければ痩せるよ それやつれてるだけだよ
70 20/08/04(火)18:08:48 No.714741564
>世間一般の一人前の感覚が真面目にわからないから外食やコンビニ飯のほうが一人前のスタンダードを食べれて健康になれるよ >お陰で2ヶ月で6kg減ったしどんどん続けていく >自炊こそ悪なんだよ コンビニは誘惑多すぎてダイエット的には本来あれな場所だがただ一つ有能なところがあって それがカロリー計算が簡単なことだからな
71 20/08/04(火)18:08:51 No.714741577
>間食とかしないし油物も食わないけど >ただ米を1日二合食ってしまう それぐらいはいいんじゃないかな
72 20/08/04(火)18:08:51 No.714741578
>俺なんかポロのポロシャツ一番デカイサイズでも腕が入らなくなったのに170cm112kg体脂肪率35% 112kgもあって35%か…わからんもんだなあ
73 20/08/04(火)18:09:15 No.714741664
食い過ぎデブは単純に食う量減らせば痩せるよ 普段から適量しか食ってないのに減らすのはやばいけど
74 20/08/04(火)18:09:18 No.714741675
目先の数字追うなら四肢切断すればいいだろうし砂漠を1ヶ月さ迷えば痩せるんだろうけど当然そういうことじゃないからな…
75 20/08/04(火)18:09:51 No.714741815
>世間のやつなんでみんなあんな痩せてんの? 最近痩せてる人と一緒にご飯食べに行くと俺の1/3くらいしか食べてなかったりすることに気付いた インドカレー屋でナン1枚も食わずに残したりしてる 俺は3枚食ってる
76 20/08/04(火)18:09:54 No.714741824
1kg/1月のペースで年12kg落とす計画で6月からダイエット始めた 今の所-2.2kgで順調
77 20/08/04(火)18:10:14 No.714741900
181の83キロ体脂肪率は20%ジャスト! 10%台に戻さないと…
78 20/08/04(火)18:10:20 No.714741925
>ただ米を1日二合食ってしまう 二合でも1000kc余裕で切るんだから問題は別にあると考えた方が
79 20/08/04(火)18:10:39 No.714742015
コンビニ飯は全ての食品に栄養成分表示があるから計算が簡単だよ!
80 20/08/04(火)18:10:50 No.714742062
別に大食いではないけど人よりちょっと多く食べて間食夜食が多いだけなのにどうして…
81 20/08/04(火)18:10:52 No.714742078
>半年かけて少しずつ削っていくことにしたよ… >一気にやっても続かねーだろうし ダイエットとか筋トレとか全部ひっくるめて肉体改造って本来そういうものだよ 1ヶ月そこいらでそうそう変わるもんじゃないぜ
82 20/08/04(火)18:11:07 No.714742118
果物肉おじさんになった 夕方の炭水化物は悪だ 食べたら眠たくなる
83 20/08/04(火)18:11:20 No.714742165
169cmで83.3kgまで落としたけど26%近辺でウロウロしてる 筋肉量は60kgでずっと変わらん ご家庭の測定でどこまで信じられるのかは分からんけど
84 20/08/04(火)18:11:42 No.714742283
やれることから始めようと深夜に近所の散歩を始めたんだけど めっちゃ大量にぬがいて和む…
85 20/08/04(火)18:11:55 No.714742341
>果物肉おじさんになった 果物とりすぎは糖尿への近道!
86 20/08/04(火)18:12:07 No.714742391
夜はウィダーインゼリーのマルチビタミンとからだすこやか茶Wと一本満足プロテインバー食べることで翌朝の体重が綺麗に落ちてるんだ
87 20/08/04(火)18:12:37 No.714742533
何年もかけて育てた脂肪が高々数ヶ月ですっきりなくなるのは難しいからダイエットは根気と方法だよ
88 20/08/04(火)18:12:53 No.714742594
>やれることから始めようと深夜に近所の散歩を始めたんだけど >めっちゃ大量にぬがいて和む… 警戒対象なんぬ 下手な動きをしたら執行対象なんぬ
89 20/08/04(火)18:13:40 No.714742764
コツコツ増やした脂肪なんだしコツコツ減らさないとね
90 20/08/04(火)18:13:46 No.714742780
例の画像の普通の人になりたくない…まずは普通の人並の体重に落とさないと…
91 20/08/04(火)18:13:48 No.714742786
テレビとかネットで一ヶ月で激やせ!みたいなのやってるせいで勘違いしがちだけどダイエットって長期でやるもんだからな 夏に向けて体引き締めたいとかだと年明けかもっと前から始めんとならん
92 20/08/04(火)18:14:37 No.714743016
普通の食事を普通に食べてたらまあ普通体重になるしかないからな… ダイエットとか以前に過剰な体重になってる時は普通にしてるだけでいいんだ
93 20/08/04(火)18:14:53 No.714743084
3桁デブからしたら1日1キロ落ちるペースでブウ まあその後が続かないんブウ
94 20/08/04(火)18:16:43 No.714743574
胸板あってもデブ扱いだから厳しいよね よれよれのパツンパツンのポロシャツ着ていくと豚ちゃん今日も締まってるねハムかと弄られる
95 20/08/04(火)18:16:46 No.714743583
腹と胸のだるだるをなんとかしたいんだが消えるのって最後なの?
96 20/08/04(火)18:17:10 No.714743689
>ダイエットとか以前に過剰な体重になってる時は普通にしてるだけでいいんだ 何十年とその「普通」の食事をしてないデブゥ
97 20/08/04(火)18:17:21 No.714743744
デブは基礎代謝多いんだから普通の食事と普通の運動で普通の体型になるんだよな 急ぐから挫折するんだ
98 20/08/04(火)18:17:30 No.714743779
軽い運動と揚げ物とお菓子を軽く減らすくらいでもまあまあ減ってくよ それで減らなくなったらそのとき考えよう
99 20/08/04(火)18:17:55 No.714743888
>デブは基礎代謝多いんだから普通の食事と普通の運動で普通の体型になるんだよな >急ぐから挫折するんだ 下手に張り切ってガッツリ運動すると膝がね…
100 20/08/04(火)18:18:09 No.714743955
生活や習慣を変えることで体重も変わるので一時的に頑張っても他が変わってなければすぐ戻るよ ゆっくり変えていって新しい生活や習慣に馴染んでくのが重要
101 20/08/04(火)18:18:14 No.714743978
175センチで体重は104から96ぐらいまで食事量あんま変えずに運動だけで落としたけどちょっと運動の習慣なくなるだけですぐ戻ってしまった
102 20/08/04(火)18:18:36 No.714744072
>これってどういう風になるんだろう… 締切前なのに終わってない時の焦りと不安が 締切全くないのに出てくる
103 20/08/04(火)18:18:52 No.714744141
体脂肪率25%はある肥満だけど最高血圧が100ちょいくらいしかなくて心機能が弱いんじゃないかと心配になってくる
104 20/08/04(火)18:18:58 No.714744179
1日1食にしてそこに1食1600kcal程度の食事を入れたら逆に肉がついた気がする
105 20/08/04(火)18:19:00 No.714744200
ダイエット初日にバカみたいに歩いて膝ぶっ壊してきたデブ「」を俺は何人も知っている
106 20/08/04(火)18:19:04 No.714744215
普通の食事の普通ってなんだ適度な運動の適度ってなんだ デブが分かるわけないんだよそんなもの だから数字を使うんだよ
107 20/08/04(火)18:19:05 No.714744217
>175センチで体重は104から96ぐらいまで食事量あんま変えずに運動だけで落としたけどちょっと運動の習慣なくなるだけですぐ戻ってしまった その体重じゃ水泳くらいしかできなさそう
108 20/08/04(火)18:19:38 No.714744336
言っちゃなんだが100kgあたりはプラマイ10くらいは誤差だからな…
109 20/08/04(火)18:19:42 No.714744359
ランニングシューズ買ったけど靴紐結ぶのめんどくせ…ってなってる マジックテープの靴探すか
110 20/08/04(火)18:19:50 No.714744399
>食欲減らすサプリメント買って飲んでるけど、ちゃんと食欲落ちるからお勧め >副作用で焦燥感が凄いのと海外からの個人輸入で高いことをのぞけば良いよ そこまでしてダイエットする目的とは
111 20/08/04(火)18:20:22 No.714744537
>ダイエット初日にバカみたいに歩いて膝ぶっ壊してきたデブ「」を俺は何人も知っている 初めのやる気は凄いんだが続かない…
112 20/08/04(火)18:20:26 No.714744558
自炊というか一人暮らし始めてから5キロ減った 片付けるの面倒くさい
113 20/08/04(火)18:20:34 No.714744594
>その体重じゃ水泳くらいしかできなさそう くらいというか水泳が一番効率いいのでは
114 20/08/04(火)18:20:44 No.714744644
ジムでサーキットトレーニングしてるけど毎回最後は息切れしてる 心肺機能強化しかしてない気がする…
115 20/08/04(火)18:20:51 No.714744668
>普通の食事の普通ってなんだ適度な運動の適度ってなんだ 普通の食事は一人前だし普通の運動は…日常生活で軽く歩くくらい…? 痩せたいなら意識的に歩く量増やしてもいいけど3桁とかなら増やしすぎてもアレだよね
116 20/08/04(火)18:21:37 No.714744871
コロナによるスポーツジム休業のせいで!
117 20/08/04(火)18:22:44 No.714745185
>そこまでしてダイエットする目的とは 健康診断に引っかかったから 腹囲94のデブです
118 20/08/04(火)18:23:24 No.714745348
通常の運動を定量化してほしくて色んなものみてるけどネットだとわからないな… Metとかそういう話じゃなくて通常の人間の通常の運動という意味
119 20/08/04(火)18:23:38 No.714745414
デブは腹減ってないのになんか口寂しいから食っちゃうって癖から抜いてくべきだと思う もしくはガムかフリスク系のやつ食うか
120 20/08/04(火)18:24:03 No.714745510
>普通の食事は一人前だし普通の運動は…日常生活で軽く歩くくらい…? 都内だったら退勤時1駅前から歩くとかかな…
121 20/08/04(火)18:24:13 No.714745543
豆腐一丁シェイクして飲む ごまを大量に口に含んでよく噛んで飲む 菓子パン大好きな俺はこれで回避してた
122 20/08/04(火)18:24:36 No.714745635
おうちで運動してもいいんだ VTuberの配信流しながら一緒にRFAしてもいいんだ
123 20/08/04(火)18:24:46 No.714745675
>デブは腹減ってないのになんか口寂しいから食っちゃうって癖から抜いてくべきだと思う >もしくはガムかフリスク系のやつ食うか 脂質と塩分がたりねぇ
124 20/08/04(火)18:24:59 No.714745740
水分とるんだ
125 20/08/04(火)18:25:06 No.714745781
>おうちで運動してもいいんだ 寮がレオパレスのクソ壁だからむりだ…
126 20/08/04(火)18:25:23 No.714745840
>脂質と塩分がたりねぇ ミックスナッツかじってみる? 一握りだけだよ
127 20/08/04(火)18:25:34 No.714745889
体重3桁前後から小太りに戻すのと小太りから標準体重になるのと標準から痩せになるのは難易度それぞれかなり違うぞ! つまりデブはイージーモードではあるんだけど最初の一歩は重いからな…
128 20/08/04(火)18:26:29 No.714746130
90→74→85まで戻ってきちゃったからとりあえず70ジャスト目指して頑張るよ 同じやり方でいける…はず
129 20/08/04(火)18:26:31 No.714746142
口寂しい時に昆布いいよ 塩とかまぶしてないやつ
130 20/08/04(火)18:26:41 No.714746189
とりあえず週二回プールで泳いでるけど回数増やしたほうがいいだろうか どうも停滞してる
131 20/08/04(火)18:26:42 No.714746190
家でやれればいいけど俺はその環境に身を置かないと無理だ…
132 20/08/04(火)18:27:01 No.714746273
>塩とかまぶしてないやつ 巣昆布はダメ?
133 20/08/04(火)18:27:51 No.714746504
>とりあえず週二回プールで泳いでるけど回数増やしたほうがいいだろうか >どうも停滞してる まぁ単純に運動量増やした方が効果は出るからな プールで週5とかは明らかにオーバーワークだろうけど週3ならいいんじゃね
134 20/08/04(火)18:28:08 No.714746578
ガチデブ系の「」は糖尿かかってないの?
135 20/08/04(火)18:28:53 No.714746815
運動したら筋肉は付くんだけど体重が全然落ちねぇ というか逆に身体がでかくなってる…
136 20/08/04(火)18:29:12 No.714746916
>巣昆布はダメ? 取りすぎなきゃ大丈夫じゃないかな ただ味が濃いのは量食えないし飽きやすいと思う
137 20/08/04(火)18:29:53 No.714747113
梅あじの茎わかめよく食べてるわ
138 20/08/04(火)18:30:11 No.714747186
クノールのスープをおやつの代用にしたら痩せたよ 適度にジャンクな味がするからポテチ食べたい時にポタージュで代用!とかできる あと種類が多くて飽きにくい
139 20/08/04(火)18:30:32 No.714747265
>運動したら筋肉は付くんだけど体重が全然落ちねぇ >というか逆に身体がでかくなってる… まあそれなら健康的になってるってことで前向きに捉えていいんじゃないかな…
140 20/08/04(火)18:31:03 No.714747405
>プールで週5とかは明らかにオーバーワークだろうけど週3ならいいんじゃね まあ現役の頃は普通に週5泳いでたからなんとかなる気はするけど3回がベターよね
141 20/08/04(火)18:31:13 No.714747452
そりゃ筋肉は重いから体重つくよ…
142 20/08/04(火)18:31:14 No.714747461
>運動したら筋肉は付くんだけど体重が全然落ちねぇ >というか逆に身体がでかくなってる… 体重に拘らない方がいいんじゃない? 同じ体重でも脂肪と筋肉とで見た目の印象全然違うし
143 20/08/04(火)18:31:40 No.714747560
>デブは腹減ってないのになんか口寂しいから食っちゃうって癖から抜いてくべきだと思う イカはいいぞ かなり長持ちする上にPFCバランスがめっちゃ都合がいい