虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)13:53:56 助けて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)13:53:56 No.714695987

助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!助けてください!!!!

1 20/08/04(火)13:55:14 No.714696224

うるせー!!!!!

2 20/08/04(火)13:56:01 No.714696380

頭に響くんだよ…!

3 20/08/04(火)13:56:31 No.714696472

叫んでばかりで!!

4 20/08/04(火)14:00:40 No.714697196

今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!今聞いてくれる人いた!!!!

5 20/08/04(火)14:01:26 No.714697335

待ってくれたまえ ことばの洪水をワっといっきにあびせかけるのは

6 20/08/04(火)14:01:59 No.714697454

>うるせー!!!!! >頭に響くんだよ…! >叫んでばかりで!! これがこの人達の挨拶!

7 20/08/04(火)14:03:15 No.714697659

ヴェーダで受け止めたこいつらの情報はどうなったんだろう

8 20/08/04(火)14:03:24 No.714697682

連投del

9 20/08/04(火)14:04:03 No.714697798

なんでコイツラこう極端なんだ

10 20/08/04(火)14:12:42 No.714699216

ボーグと戦ってて欲しい

11 20/08/04(火)14:13:52 No.714699391

分かりましたから融合するのはやめてください死んでしまいます

12 20/08/04(火)14:16:07 No.714699782

>なんでコイツラこう極端なんだ 個にして全、全にして個っていう生態だからとしか… 地球人類側が敵対意識全開で無数の個体を壊しまくっても意に介さずに和解できたから 結果的にはそうで良かったとも言える

13 20/08/04(火)14:18:09 No.714700139

もしかしてデカルトに群がったのも言葉を理解してくれる人(してない)だからなの?

14 20/08/04(火)14:18:43 No.714700221

元いた星が消滅したから流浪の民してたんだっけか

15 20/08/04(火)14:18:57 No.714700269

ELSと融合しても個人の意識が残ってるのが面白いな…

16 20/08/04(火)14:19:12 No.714700304

答えろ!お前たちはなぜここに来た!?

17 20/08/04(火)14:21:39 No.714700659

帰ってくだち!!

18 20/08/04(火)14:22:14 No.714700752

極端ではない ただそういう生き物がそういう理解をしただけ

19 20/08/04(火)14:22:14 No.714700755

>答えろ!お前たちはなぜここに来た!? 母性がピンチです!!!!母性がピンチです!!!! 母性がピンチです!!!!母性がピンチです!!!! 詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!!

20 20/08/04(火)14:22:22 No.714700770

>なんでコイツラこう極端なんだ それが当たり前だったから仕方ない 人類側も知らないから敵対したわけだし

21 20/08/04(火)14:22:33 No.714700802

適当な惑星を第二の故郷にすりゃいいだろ!寄ってくんな!!

22 20/08/04(火)14:22:39 No.714700822

お話聞いてくれそうな人に群がってるだけなんだよね… 群がられると死ぬ

23 20/08/04(火)14:22:52 No.714700853

>極端ではない >ただそういう生き物がそういう理解をしただけ 逆に人間もELSはそういう生き物って理解できた

24 20/08/04(火)14:23:04 No.714700885

こいつら悪意の無いバルタン星人だわ

25 20/08/04(火)14:23:22 No.714700934

どういうファーストコミュニケーションすればよかったんだろうか

26 20/08/04(火)14:23:27 No.714700949

>もしかしてデカルトに群がったのも言葉を理解してくれる人(してない)だからなの? 地球でも脳量子波を使える人間に反応して追ってきたのは多分そういうこと ここ話せる生命体いる!!!!!!!助けてください!!!!!!

27 20/08/04(火)14:23:28 No.714700956

>母性がピンチです!!!!母性がピンチです!!!! >母性がピンチです!!!!母性がピンチです!!!! >詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!!詳しく聞いてください!!!! ぐああああああああ!!!!!!(脳細胞が焼け落ちる音)

28 20/08/04(火)14:23:35 No.714700973

誤解解けたら一気に有益な情報もくれる

29 20/08/04(火)14:24:23 No.714701085

>ぐああああああああ!!!!!!(脳細胞が焼け落ちる音) やっぱりこいつらのコミニケーション問題あるって!!

30 20/08/04(火)14:24:32 No.714701113

>どういうファーストコミュニケーションすればよかったんだろうか ELS側のコミュニケーションがあれしかなかった以上どうやっても敵対関係にしかならんよ そこから誤解を解けるかは手段があったけど

31 20/08/04(火)14:24:33 No.714701117

地球に飛来したELSはイノベイターに覚醒しそうな人にとりついて同化してたけど宇宙で母艦やMSにとりついたのは違うよね?

32 20/08/04(火)14:25:23 No.714701248

コミュニケーションが出来ないからこうやって親玉まで足を運んで対話をする

33 20/08/04(火)14:25:40 No.714701296

こいつらうるさすぎでしょ…寝よ…

34 20/08/04(火)14:25:57 No.714701354

>地球に飛来したELSはイノベイターに覚醒しそうな人にとりついて同化してたけど宇宙で母艦やMSにとりついたのは違うよね? 人類側の行動を模倣するためにやってたんじゃないの

35 20/08/04(火)14:26:06 No.714701376

>やっぱりこいつらのコミニケーション問題あるって!! だが世の中には人間の発する音声で死ぬ宇宙生物もいるかもしれないんだぞ 問題があるわけではなく違いでしかない

36 20/08/04(火)14:26:24 No.714701430

人類を攻撃したり乗っ取りや再現をしたのはそれがニンゲンさんの相互理解の方法なんだって誤解してるまである

37 20/08/04(火)14:26:27 No.714701440

ミサイルやビームぶちこむのが挨拶!覚えた!

38 20/08/04(火)14:26:53 No.714701517

(みんなdelって言ってくるな…これがこの人たちの挨拶なのかな?) del!!!!!

39 20/08/04(火)14:26:56 No.714701522

>やっぱりこいつらのコミニケーション問題あるって!! あくまで人間にとってだからなぁ

40 20/08/04(火)14:26:58 No.714701531

GN粒子が脳量子波伝える媒介になったのもあかんかったかも ビーム撃ちまくるのをお話ししやすくする善意と捉えられてお手伝いするね!されたかも知れないと言う考察もある

41 20/08/04(火)14:27:00 No.714701538

>だが世の中には人間の発する音声で死ぬ宇宙生物もいるかもしれないんだぞ GN空間コミュニケーションも宇宙全体に行けばどこまで通じるかわからないからな… ELSは偶然できたが

42 20/08/04(火)14:27:13 No.714701577

叫んでばかりでぇ!!!!

43 20/08/04(火)14:27:49 No.714701689

何個か星滅ぼしたあたりで気付けバカ

44 20/08/04(火)14:28:16 No.714701751

>何個か星滅ぼしたあたりで気付けバカ 進んで同化した星もあるとかないとか

45 20/08/04(火)14:28:23 No.714701772

フェストゥムより簡単に懐柔できてよかったなコイツら

46 20/08/04(火)14:29:22 No.714701917

>フェストゥムより簡単に懐柔できてよかったなコイツら 懐柔出来てないけどケイ素と違ってあくまでヘルプしてただけだからね

47 20/08/04(火)14:29:49 No.714701985

帰ってきたクアンタこれ以外にもなんかついてるって聞いて駄目だった

48 20/08/04(火)14:29:57 No.714701999

>何個か星滅ぼしたあたりで気付けバカ そもそも滅んだって認識できねーんだよ… 同じ物になっただけだからな

49 20/08/04(火)14:30:17 No.714702054

>何個か星滅ぼしたあたりで気付けバカ その何個という数字は何個なら問題なのかどうかも主体と客観の問題になる

50 20/08/04(火)14:31:36 No.714702254

ボーグかお前ら

51 20/08/04(火)14:31:41 No.714702260

耳元で数百dbの爆音で何百何千という言葉をぶつけられたらそりゃうるせー!ってなるわ デカルトお前は悪くない

52 20/08/04(火)14:31:45 No.714702277

フェストゥムくんは先に憎しみを覚えてしまったので…

53 20/08/04(火)14:32:00 No.714702308

>帰ってきたクアンタこれ以外にもなんかついてるって聞いて駄目だった ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか…

54 20/08/04(火)14:32:24 No.714702367

>ボーグと戦ってて欲しい 出来れば違う銀河で戦って欲しい 地球には来ないで

55 20/08/04(火)14:32:38 No.714702402

>フェストゥムくんは先に憎しみを覚えてしまったので… そもそも高次元に連れて行こうとかいうお節介が悪い

56 20/08/04(火)14:32:39 No.714702409

>何個か星滅ぼしたあたりで気付けバカ そういやって自分らの常識一方的に当て嵌めて分かって当然みたいなのそれこそELSがやってた事と同じだぞ

57 20/08/04(火)14:32:52 No.714702447

>ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか… 少なくとも背中から生えてる触手はELSとは別の宇宙生物

58 20/08/04(火)14:33:37 No.714702562

>少なくとも背中から生えてる触手はELSとは別の宇宙生物 ダメだった

59 20/08/04(火)14:33:42 No.714702578

最後に地球人類も外宇宙に進出したけど 今度はこっちがELSと似たような立場になる可能性もあるんだよな

60 20/08/04(火)14:33:46 No.714702591

>(みんなdelって言ってくるな…これがこの人たちの挨拶なのかな?) >del!!!!! 双葉が落ちるどころかネットが落ちる!!

61 20/08/04(火)14:33:51 No.714702607

>ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか… クアンタにELSを接続基部として多種の異星生命体が相乗りしてるんだよあれ ELSさんが改修したクアンタ荘みたいな感じの宇宙アパートみたいなもの

62 20/08/04(火)14:34:54 No.714702778

>フェストゥムくんは先に憎しみを覚えてしまったので… 人類軍もかなり強くなったのに更に絶望的な敵ばかり増えるのいいよね...

63 20/08/04(火)14:35:04 No.714702800

>最後に地球人類も外宇宙に進出したけど >今度はこっちがELSと似たような立場になる可能性もあるんだよな 意識共有で対話出来る相手ばっかりじゃない可能性もあるしな…

64 20/08/04(火)14:35:24 No.714702853

話が通じるやつ見つけるより適当に移住した方が早そう

65 20/08/04(火)14:35:36 No.714702892

まあELSと人間が同化して共生出来るんだからELSがやろうと思えば他の生命体にも同じことは出来るよな…

66 20/08/04(火)14:35:37 No.714702897

>>フェストゥムくんは先に憎しみを覚えてしまったので… >そもそも高次元に連れて行こうとかいうお節介が悪い 人類補完計画とか知られたらヤバい

67 20/08/04(火)14:36:01 No.714702953

刹那なんてもはや単一種族だからな 多分ELS以外にも何個か同化型宇宙生物受け入れてるよ

68 20/08/04(火)14:36:25 No.714703017

人間同士の争いってそれ自体がELS的には珍しいものだから 後年の紛争に興味本位で紛れ込んで撃ち合ってたってヒで見かけて 無邪気というかなんというか…

69 20/08/04(火)14:36:30 No.714703027

>>ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか… >少なくとも背中から生えてる触手はELSとは別の宇宙生物 いきなり外来種地球に持ち込まないで…

70 20/08/04(火)14:37:01 No.714703105

ELSくんは半年ROMるべきだったのか

71 20/08/04(火)14:37:02 No.714703107

異星の対話はレオ・ジークくんが頑張ってくれるだろうし…

72 20/08/04(火)14:37:13 No.714703128

>話が通じるやつ見つけるより適当に移住した方が早そう 話が通じる=何かしら生命がいる星と星が育つ環境があるだからやり方としては悪くないと思う

73 20/08/04(火)14:37:21 No.714703149

>いきなり外来種地球に持ち込まないで… 対話済みだからセーフ

74 20/08/04(火)14:37:38 No.714703198

>話が通じるやつ見つけるより適当に移住した方が早そう 移住に適した星には大体既に先住生物が居るって事じゃね どんな星でも平気で生きてける訳じゃないと思う もちろんそこらの有機生命体よりははるかに丈夫だろうけど

75 20/08/04(火)14:37:51 No.714703229

>ELSくんは半年ROMるべきだったのか エウロパで勉強したよ だから玄関開けたらリボンズがいた

76 20/08/04(火)14:38:08 No.714703281

ELSの説明聞くととてもなんとかなる問題じゃないと思うんだけど 刹那がELSの母星に飛んで行った意味はあったの?

77 20/08/04(火)14:38:20 No.714703321

適当に移住とは言うが広い宇宙でELSたちの生存に適する惑星がなかなか見つからなかったんじゃない

78 20/08/04(火)14:38:48 No.714703373

生き物として違うから人類からああだこうだ言っても仕方ないんだ

79 20/08/04(火)14:39:01 No.714703401

>ボーグかお前ら あいつらは捕まえてちゃんと研究した上でその種族ドローンにしてを代理人にたてる位の知恵はある

80 20/08/04(火)14:39:02 No.714703406

ELSくんはボーグに興味持つかも知れないけど多分ボーグの方はELSに興味ないよ

81 20/08/04(火)14:39:27 No.714703477

>ELSの説明聞くととてもなんとかなる問題じゃないと思うんだけど >刹那がELSの母星に飛んで行った意味はあったの? 取り敢えず同化は人間にとって悪いことだからやめてねって教えた あとは50年かけて助ける方法を探した

82 20/08/04(火)14:39:32 No.714703487

>>ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか… >少なくとも背中から生えてる触手はELSとは別の宇宙生物 あれELSじゃないんだ…

83 20/08/04(火)14:39:33 No.714703493

会話しようとしたら自分と同じものになって助けてください!って一緒に言い始めたので彼らにとってもどうしようもないんだ

84 20/08/04(火)14:39:37 No.714703501

なんだかんだ正しくガンダムしてるよなあ 敵対する2つが相互理解する話だし

85 20/08/04(火)14:39:54 No.714703538

>>>ELSクアンタだけど他にもくっついてるのか… >>少なくとも背中から生えてる触手はELSとは別の宇宙生物 >あれELSじゃないんだ… つまりELSが同化せずに他の生物とわかり会えたということだ

86 20/08/04(火)14:40:10 No.714703576

刹那個人で対話してきたと思うとちょっと引く

87 20/08/04(火)14:40:15 No.714703592

>ELSくんはボーグに興味持つかも知れないけど多分ボーグの方はELSに興味ないよ あいつら割と見境なく手を出してたまに逆襲食らうのが笑う 例の同化が効かない種族とか

88 20/08/04(火)14:40:17 No.714703601

>なんだかんだ正しくガンダムしてるよなあ >敵対する2つが相互理解する話だし 敵対というか本当にお互い勘違いしてただけだし

89 20/08/04(火)14:40:20 No.714703608

>ELSの説明聞くととてもなんとかなる問題じゃないと思うんだけど >刹那がELSの母星に飛んで行った意味はあったの? なんとかなるかは分からんけど話してみないと何も始まらないって事じゃないの 実際それで上手くいったんだろうし結果オーライだ

90 <a href="mailto:スカイ・エクリプス">20/08/04(火)14:40:38</a> [スカイ・エクリプス] No.714703657

>>ELSくんは半年ROMるべきだったのか >エウロパで勉強したよ >だから玄関開けたらリボンズがいた 僕はリボンズじゃないんだけど?

91 20/08/04(火)14:40:42 No.714703665

地球人と同じタイプの宇宙人とは出会えなかったのかな

92 20/08/04(火)14:41:14 No.714703760

金色と銀色と虫が一堂に会するスパロボUX

93 20/08/04(火)14:41:26 No.714703787

ウルトラマンガイアだかなんだかの友達は食べるものって種族相手だとどうなるんだろ

94 20/08/04(火)14:41:31 No.714703805

ELSくん頑丈だけど無敵じゃないからね 超新星爆発を食らったら死ぬしギリギリ直撃回避して生き残っても餓死する だから必死で助けて!って各所にメーデーかけまわった

95 20/08/04(火)14:41:33 No.714703808

>地球人と同じタイプの宇宙人とは出会えなかったのかな いたとしてとイオリアみたいなやつが対話の準備をしてなかったらだめよ

96 20/08/04(火)14:42:04 No.714703895

脳量子波使えるとこに飛んでくるのである程度の文明技術か異様な進化過程があるとこに限られるはず

97 20/08/04(火)14:42:07 No.714703901

>ウルトラマンガイアだかなんだかの友達は食べるものって種族相手だとどうなるんだろ こっちは食べられると死んじゃうからやめてってお願いする

98 20/08/04(火)14:42:19 No.714703934

>刹那個人で対話してきたと思うとちょっと引く ティエリアも一緒だから... 地球に帰ってきたら外宇宙探査やるのに即乗り込んでたり仕事しすぎではある

99 20/08/04(火)14:42:26 No.714703948

何なんだろうねあのクアンタの背中の生き物 なんか光の翼みたいなのだしてるし

100 20/08/04(火)14:43:37 No.714704125

イオリア的にもまさか向こうから地球にやってきましたなんて知ったらびっくりだろうな

101 20/08/04(火)14:43:40 No.714704139

>何なんだろうねあのクアンタの背中の生き物 >なんか光の翼みたいなのだしてるし クロスレイズで攻撃した時にグネグネ動いててだめだった

102 20/08/04(火)14:43:49 No.714704155

>ウルトラマンガイアだかなんだかの友達は食べるものって種族相手だとどうなるんだろ 対話した上で解決策がないならお互い離れるか喧嘩しかない

103 20/08/04(火)14:43:51 No.714704161

>地球に帰ってきたら外宇宙探査やるのに即乗り込んでたり仕事しすぎではある まぁ人類が外宇宙でやらかさないように見守ろうとしたのかもしれない 事前の予習もバッチリだし

104 20/08/04(火)14:43:56 No.714704178

対話決裂したらもはや誰かゲッターロボ連れてこいみたいな連中だからなぁこいつら…

105 20/08/04(火)14:44:25 No.714704254

>対話決裂したらもはや誰かゲッターロボ連れてこいみたいな連中だからなぁこいつら… そもそも戦闘面のスペック未知数だからな…

106 20/08/04(火)14:44:34 No.714704273

GジェネのELSクアンタは武装というか一緒になった奴らが元気に動いてた

107 20/08/04(火)14:45:17 No.714704376

トモダチハゴチソウの奴らに関しては住み分けできて良かったくらいにしか思えなかったなぁ だって共存無理じゃん

108 20/08/04(火)14:45:36 No.714704427

ELSランスいいよね

109 20/08/04(火)14:45:40 No.714704440

あのタイミングでワープ開始して母星に話つけてからELSが止まってるので ELSくん全宇宙の個体すべてでほぼラグ無しで通信して情報共有できてると思われる

110 20/08/04(火)14:45:51 No.714704463

こいつら今話題のアルスハゲみたいにポンポン真似するからな…下手すりゃゲッターの動力炉も真似しかねんぞ

111 20/08/04(火)14:46:15 No.714704520

>そもそも戦闘面のスペック未知数だからな… 恒星級の熱量をぶつければ殺せるぞ!やったな! それ出来るのってSF界隈でも中堅以上ですよね?ってなるが

112 20/08/04(火)14:46:29 No.714704564

>ELSランスいいよね ファフナーで見たやつ

113 20/08/04(火)14:46:44 No.714704601

たすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてあっおはなしできるひといたこんにちわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!あのですねあのですねあのですねきょうはおねがいがあってきたのですがきたのですがきたのですがきたのですがぼくらのほしがですねですねですねですねですねたいへんなんですたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけて

114 20/08/04(火)14:47:05 No.714704656

もしも地球を完全に取り込んでたら次に会う脳量子を扱えるまで発展した文明は地球式挨拶(戦争)されてたんだろうな…

115 20/08/04(火)14:47:10 No.714704670

>たすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてあっおはなしできるひといたこんにちわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!あのですねあのですねあのですねきょうはおねがいがあってきたのですがきたのですがきたのですがきたのですがぼくらのほしがですねですねですねですねですねたいへんなんですたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけて ざーうっさい!

116 20/08/04(火)14:47:14 No.714704678

>たすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてあっおはなしできるひといたこんにちわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!あのですねあのですねあのですねきょうはおねがいがあってきたのですがきたのですがきたのですがきたのですがぼくらのほしがですねですねですねですねですねたいへんなんですたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけてたすけて 五月蠅いんだよ!!! 叫んでばかりで!!!!1!!

117 20/08/04(火)14:47:20 No.714704693

基本的にたすけてくだち!!と他の生物に好意的だから話がまとまった部分はある…

118 20/08/04(火)14:47:32 No.714704726

>こいつら今話題のアルスハゲみたいにポンポン真似するからな…下手すりゃゲッターの動力炉も真似しかねんぞ ゲッターは無理じゃねえかな ゲッター線がELSの上位互換みたいな化け物だし

119 20/08/04(火)14:47:51 No.714704781

>基本的にたすけてくだち!!と他の生物に好意的だから話がまとまった部分はある… フェストゥムやインベーダーじゃこうはいかんよな… 後者に至っては人類見下して喧嘩売ってるし

120 20/08/04(火)14:47:56 No.714704793

>もしも地球を完全に取り込んでたら次に会う脳量子を扱えるまで発展した文明は地球式挨拶(戦争)されてたんだろうな… クアンタとかガデラーザが量産されて襲ってくるとか悪魔では?

121 20/08/04(火)14:47:59 No.714704802

砕いても意味ないのがタチ悪い 粉々すりゃ止まるとは言え人間サイズで見て粉々だからな

122 20/08/04(火)14:48:12 No.714704826

>もしも地球を完全に取り込んでたら次に会う脳量子を扱えるまで発展した文明は地球式挨拶(戦争)されてたんだろうな… その時はその惑星を模倣してそのやり方でコミュニケーション取ろうとするんじゃないかな 人類軍相手に今まで得た知識や技術は使ってなさそうだったし

123 20/08/04(火)14:48:23 No.714704853

そういう生き物だったと知っても身内殺されてたら中々割り切れない気がする

124 20/08/04(火)14:48:33 No.714704878

>>こいつら今話題のアルスハゲみたいにポンポン真似するからな…下手すりゃゲッターの動力炉も真似しかねんぞ >ゲッターは無理じゃねえかな >ゲッター線がELSの上位互換みたいな化け物だし 少なくともELSドラゴンとかは大量に現れて最終的にメタル竜馬爆誕すると思う 隼人は置いていかれる

125 20/08/04(火)14:48:55 No.714704929

ELSが敵って概念持てないくらい強かったのは幸か不幸か

126 20/08/04(火)14:49:09 No.714704956

>そういう生き物だったと知っても身内殺されてたら中々割り切れない気がする 文字通り災害みたいなもんだからなぁ

127 20/08/04(火)14:49:18 No.714704975

だからクアンタムバーストで「落ち着いて…ちゃんとお話しよう……」ってしないとマズい事になる

128 20/08/04(火)14:49:23 No.714704991

>そういう生き物だったと知っても身内殺されてたら中々割り切れない気がする まぁ実際紛争起きかけたしね…連邦軍とCBと市民が頑張って抑えたらしいけど

129 20/08/04(火)14:49:41 No.714705042

イデとかこいつとかゲッターとか インフレの行き着く先の存在は大体混ぜたら危険な代物になるよね…

130 20/08/04(火)14:49:57 No.714705075

>まぁ実際紛争起きかけたしね…連邦軍とCBと市民が頑張って抑えたらしいけど あれは反イノベ連中だからまた違うんじゃね

131 20/08/04(火)14:50:00 No.714705078

あの後も反ELS反イノベいたしな 正直ケンカ売ったところで勝てると思えんのだが

132 20/08/04(火)14:50:41 No.714705176

>あの後も反ELS反イノベいたしな >正直ケンカ売ったところで勝てると思えんのだが 最終的に反イノベ集団がイノベ化して収束したというのが酷い

133 20/08/04(火)14:50:56 No.714705212

>ざーうっさい! >五月蠅いんだよ!!! >叫んでばかりで!!!!1!! おはなしできるひといたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

134 20/08/04(火)14:51:11 No.714705259

反イノベイターは確定だけど反ELSはどうだっけな… そこまで細かく網羅してないから断言できない せめてどっかいってもらってくれって抗議する人は相当数出そうだが…

135 20/08/04(火)14:51:13 No.714705265

書き込みをした人によって削除されました

136 20/08/04(火)14:51:44 No.714705357

これを受け入れろって言われてはいそうですかは 視聴者の感覚としてもまぁそりゃ無理だよなって…

137 20/08/04(火)14:51:45 No.714705362

>あの後も反ELS反イノベいたしな >正直ケンカ売ったところで勝てると思えんのだが 勝てる勝てない以前に納得できないっていうのもわかる 最終防衛線の戦い以外にも地球に降下してあれこれ機械類に擬態してたときにも被害が出てる

138 20/08/04(火)14:51:56 No.714705392

きっちり破壊しないとそのまま向かってくるの絶望感ヤバイ 地味に地上のトラックと同じように巡洋艦もうにょーんって感じで即修復してるのズルすぎだろ

139 20/08/04(火)14:52:39 No.714705502

ELSって自分たちと違う生態の生き物がいるってこと考えつかなかったのか

140 20/08/04(火)14:52:44 No.714705513

いやあ第三次Zのクロスオーバー突入シーンは感動しましたね…

141 20/08/04(火)14:53:08 No.714705578

>ELSって自分たちと違う生態の生き物がいるってこと考えつかなかったのか だからそれを理解するために融合してる

142 20/08/04(火)14:53:15 No.714705595

ELSの感性はウルトラハイスペックな大型犬みたいなこと聞いた覚えがある 飼い主より力があることを理解せずに遊んで!遊んで!遊んで!してくる駄犬のノリ

143 20/08/04(火)14:53:20 No.714705614

その後50年の戦争で人間に興味持った一部のELSちゃんたちがまーたELSジンクスになって戦争に参加してみたりしたらしいからな…

144 20/08/04(火)14:53:24 No.714705630

全体生物の思考回路はちょっと分からんなぁ…

145 20/08/04(火)14:53:27 No.714705635

>これを受け入れろって言われてはいそうですかは >視聴者の感覚としてもまぁそりゃそうだよなって… とはいえ簡単にこっち滅ぼせる生命体な上に対抗手段も無いとなるとどうしようもない 加えて相手は間違いを正して知識もくれたりするし好意的になるし…

146 20/08/04(火)14:53:46 No.714705679

砕いても成人男性くらいの質量なら平気で単独行動するし破片が活動中の個体にくっつくと質量戻っちゃうしで消し飛ばすしか…

147 20/08/04(火)14:53:57 No.714705712

>その後50年の戦争で人間に興味持った一部のELSちゃんたちがまーたELSジンクスになって戦争に参加してみたりしたらしいからな… 一部も何もないよ

148 20/08/04(火)14:54:06 No.714705731

>ELSの感性はウルトラハイスペックな大型犬みたいなこと聞いた覚えがある >飼い主より力があることを理解せずに遊んで!遊んで!遊んで!してくる駄犬のノリ おれはやるぜおれはやるぜ

149 20/08/04(火)14:54:22 No.714705768

ガデラーザがいっぱいいたらガデラーザに変身してたのかな…

150 20/08/04(火)14:54:25 No.714705774

>ELSって自分たちと違う生態の生き物がいるってこと考えつかなかったのか 同化することで理解する生命体なので個って概念が無いのが致命的だった

151 20/08/04(火)14:54:26 No.714705777

>>ELSって自分たちと違う生態の生き物がいるってこと考えつかなかったのか >だからそれを理解するために融合してる 融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん

152 20/08/04(火)14:54:32 No.714705786

融合はするけど宿主の主体性を奪う気はまったくないよね その辺はもう本当に個体の生き物と価値観が違う

153 20/08/04(火)14:54:34 No.714705793

>>これを受け入れろって言われてはいそうですかは >>視聴者の感覚としてもまぁそりゃそうだよなって… >とはいえ簡単にこっち滅ぼせる生命体な上に対抗手段も無いとなるとどうしようもない >加えて相手は間違いを正して知識もくれたりするし好意的になるし… でもあいつらは私達の家族を殺したのよ!ってこともあり得なくはないからな…

154 20/08/04(火)14:54:41 No.714705807

アマミヤ先生かお前らは

155 20/08/04(火)14:55:17 No.714705917

>融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん 自分達と同じように一部が機能停止しただけだと思ってるんじゃない? だからいっぱい融合しようねー

156 20/08/04(火)14:55:18 No.714705922

助けてくだちとは言うがどうやって助けりゃいいんだ 腹も減らなきゃ呼吸もせんだろう

157 20/08/04(火)14:55:23 No.714705932

>融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん がんばっておはなしできるひとさがします!

158 20/08/04(火)14:55:24 No.714705939

>>>ELSって自分たちと違う生態の生き物がいるってこと考えつかなかったのか >>だからそれを理解するために融合してる >融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん だから結局理解できないままここまで来ちゃったんだよねぇ…

159 20/08/04(火)14:55:37 No.714705979

通信電波でしぬ種族がいたら人間も同じことやってるかもしれない そう考えると異種対話は本当に難しい

160 20/08/04(火)14:55:42 No.714705995

>融合はするけど宿主の主体性を奪う気はまったくないよね >その辺はもう本当に個体の生き物と価値観が違う あくまで共生だからね ELSにとっては体の極一部を貸してるだけ感覚だろうし

161 20/08/04(火)14:56:10 No.714706078

刹那が話つけてくれたから相手の許可無く融合するのは良くないって理解してくれたし宇宙ステーションの土台になってくれたりした

162 20/08/04(火)14:56:21 No.714706097

>助けてくだちとは言うがどうやって助けりゃいいんだ >腹も減らなきゃ呼吸もせんだろう 太陽光が当たる地球に移住させてくれって話じゃないの? せっさんの役割もELSちゃんたちがいろんな星に移住できるか交渉する仲介役みたいだし

163 20/08/04(火)14:56:33 No.714706123

>融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん ELSと直接融合して情報の波を跳ね除けて俺は俺だ!できたら助かる可能性あるんじゃなかったっけ? ELSの総体データベースの自分を焼き付ける勢いいるっぽいけど

164 20/08/04(火)14:56:34 No.714706128

>融合されるとイノベ因子無い限り死ぬじゃん 左様 更に言うと因子があってもELSを拒絶すると死ぬ

165 20/08/04(火)14:56:39 No.714706141

融合してお互いを知ろうよ!! あれ…動かなくなっちゃった…お互いを理解できると思ったのに…

166 20/08/04(火)14:56:41 No.714706146

>ガデラーザがいっぱいいたらガデラーザに変身してたのかな… 映像じゃないやつだと出てくる ライザーにも変身しててハムの「ガンダムタイプ」台詞はその名残(ただしジンクスⅣでも一応間違った台詞という訳ではない)

167 20/08/04(火)14:57:18 No.714706235

>通信電波でしぬ種族がいたら人間も同じことやってるかもしれない >そう考えると異種対話は本当に難しい 他の星に電波飛ばしたら星に住んでる知的生命体が発狂死するのか… なんかSF短編でありそう

168 20/08/04(火)14:57:49 No.714706321

>>通信電波でしぬ種族がいたら人間も同じことやってるかもしれない >>そう考えると異種対話は本当に難しい >他の星に電波飛ばしたら星に住んでる知的生命体が発狂死するのか… >なんかSF短編でありそう なんか人類が発信した電波に引き寄せられて怪獣が襲ってくるってゴジラやウルトラだとよくありそう

169 20/08/04(火)14:58:16 No.714706396

>助けてくだちとは言うがどうやって助けりゃいいんだ >腹も減らなきゃ呼吸もせんだろう だから色んな物と融合して情報を集めて方法を探してる

170 20/08/04(火)14:58:25 No.714706418

ゲッターは助けてくだち!するコイツを皆殺しにするタイプだから怖すぎる…

171 20/08/04(火)14:58:28 No.714706424

>他の星に電波飛ばしたら星に住んでる知的生命体が発狂死するのか… >なんかSF短編でありそう そんなのあったような覚えがある 無自覚に害をなして開戦しちゃうってSFあるあるだし

172 20/08/04(火)14:58:30 No.714706434

会話のドッジボールすぎる…

173 20/08/04(火)14:59:13 No.714706551

>ゲッターは助けてくだち!するコイツを皆殺しにするタイプだから怖すぎる… あいつら「りょうまだいしゅき❤️」か「殺す」の二択しかねえからな…

174 20/08/04(火)14:59:16 No.714706556

天使が大声上げながら大挙してきたというのが劇場版なのか?

175 20/08/04(火)14:59:20 No.714706567

>会話のドッジボールすぎる… しかもボールが多い!

176 20/08/04(火)14:59:51 No.714706632

地球人類の個人個人が一つの意識を持った独立した生物と理解してないから このこたいうごかなくなっちゃった!つぎのこたいとゆうごうしよう!ってまったく悪意なかったんだろうな

177 20/08/04(火)15:00:03 No.714706664

自分らが流体金属みたいな物だから身体構造が欠損すると死ぬって発想もないんだろうなぁって 失ってもモーフィングでその機能補えば大丈夫だよね?

178 20/08/04(火)15:00:04 No.714706669

>ゲッターは助けてくだち!するコイツを皆殺しにするタイプだから怖すぎる… 自力で助かろうとする気概を見せない時点でペッ!って唾吐いて殺すよねゲッターさん 母星が死んだ程度で泣き言を!とか言い出したりもするタイプ

179 20/08/04(火)15:00:16 No.714706704

宇宙怪獣(ガンバスター)対ELS 勝つのはどっちだ!!

180 20/08/04(火)15:00:20 No.714706712

数億年分のデータ無圧縮で一括インストールして大丈夫な脳と 融合されても大丈夫な体があれば問題はないんだ

181 20/08/04(火)15:00:53 No.714706797

>地球人類の個人個人が一つの意識を持った独立した生物と理解してないから >このこたいうごかなくなっちゃった!つぎのこたいとゆうごうしよう!ってまったく悪意なかったんだろうな ELSからしたら個体の死は人間で例えると体内で白血球が生まれた!消滅した!くらいな感覚しかないだろうからそりゃピンと来ないわな

182 20/08/04(火)15:01:15 No.714706836

>宇宙怪獣(ガンバスター)対ELS >勝つのはどっちだ!! ELSは侵食するしなぁ 宇宙怪獣は単体のサイズ規模がダンチだけど

183 20/08/04(火)15:01:16 No.714706839

>>他の星に電波飛ばしたら星に住んでる知的生命体が発狂死するのか… >>なんかSF短編でありそう >そんなのあったような覚えがある >無自覚に害をなして開戦しちゃうってSFあるあるだし 星新一のやつかな 紙にメッセージ描いて宇宙に流したら植物星人が同胞の体を砕いて潰すとか許せないんですけおおおおおお!!!!!ってキレてミサイル撃ってきて地球消滅する話

184 20/08/04(火)15:01:27 No.714706857

アーミアとかレオとかグラハムとか自分らが奪っちゃった部分はどうかはダメって言われたらすぐ補ってくれる様になるとか本当悪意ないんだなって

185 20/08/04(火)15:01:40 No.714706899

まああの電車とか基地とかヤバイからな アーミアは融合させられたけどギリ助かったし

186 20/08/04(火)15:01:45 No.714706917

人間も異星人気軽に握手したらそのせいで今家族が潰されたんですけど!って言われたらえぇ…ってなるしな

187 20/08/04(火)15:01:48 No.714706925

ELSは新しい母星を探してる 元々の母星みたいなガス惑星に近い星 あったよ!木星! おっと!脳量子波!お隣さんですか!?こんにちわ!!! 実際劇場版のあとワームホール開いてる木星はどうなったんだろ

188 20/08/04(火)15:02:12 No.714707000

フェストゥムとコンタクトさせたい

189 20/08/04(火)15:02:19 No.714707017

ファーストコンタクトって難しい

190 20/08/04(火)15:02:22 No.714707022

>宇宙怪獣(ガンバスター)対ELS >勝つのはどっちだ!! 分からん…案外共存して一緒に地球にやって来るかもしれない

191 20/08/04(火)15:02:25 No.714707030

手違いから仲間が殺されて戦争が起きて最後は宇宙がリセットされるやつ?

192 20/08/04(火)15:02:29 No.714707050

神林長平が一作書けるやつ

193 20/08/04(火)15:02:33 No.714707059

知的生命体の住んでそうな星があったから電波送信したらその星の生命体死んで その星の人たちが何とか電波解析して攻撃として送信し返すけど 最初に送信した方は返事が返ってきたと思ってまた送信するとか

194 <a href="mailto:イオ ガニメデ">20/08/04(火)15:03:08</a> [イオ ガニメデ] No.714707132

>ELSは新しい母星を探してる >元々の母星みたいなガス惑星に近い星 >あったよ!木星! >おっと!脳量子波!お隣さんですか!?こんにちわ!!! >実際劇場版のあとワームホール開いてる木星はどうなったんだろ 俺たちの破片…有効活用してくれよな!

195 20/08/04(火)15:03:26 No.714707181

>ELSと直接融合して情報の波を跳ね除けて俺は俺だ!できたら助かる可能性あるんじゃなかったっけ? >ELSの総体データベースの自分を焼き付ける勢いいるっぽいけど きもち悪いやつだな…

196 20/08/04(火)15:03:45 No.714707231

>分からん…案外共存して一緒に地球にやって来るかもしれない 悪夢か

197 20/08/04(火)15:03:46 No.714707235

人類が宇宙進出するまで生きていたら本当にこういうようなことが起きるかもしれない

198 20/08/04(火)15:04:18 No.714707327

>俺たちの破片…有効活用してくれよな! そういえばさらっと無くなったね…

199 20/08/04(火)15:04:38 No.714707374

ブリトー食べたくなるバトルシップも宇宙へ友好的な通信電波送ったら 住める星あるじゃん!って異星人が攻めてくる映画だったな

200 20/08/04(火)15:04:39 No.714707377

>知的生命体の住んでそうな星があったから電波送信したらその星の生命体死んで >その星の人たちが何とか電波解析して攻撃として送信し返すけど >最初に送信した方は返事が返ってきたと思ってまた送信するとか コミュニケーションのつもりが向こうから見たら攻撃で向こうが攻撃のつもりでこっちにはコミュニケーションってたしかにそれっぽい例えだ

201 20/08/04(火)15:04:53 No.714707419

>>分からん…案外共存して一緒に地球にやって来るかもしれない >悪夢か ゲッターロボぉぉぉーーーっ!!! たすけてーーーーっ!!!!

202 20/08/04(火)15:05:46 No.714707565

イデはELS見たらどう思うんだろう

↑Top