20/08/04(火)13:44:19 「異世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)13:44:19 No.714694280
「異世界転生」って転生関係なくその世界で生まれた子でいいじゃん
1 20/08/04(火)13:45:22 No.714694467
それじゃ売れないんだ
2 20/08/04(火)13:45:27 No.714694483
それは別のジャンルだよ
3 20/08/04(火)13:46:38 No.714694689
十二国記は
4 20/08/04(火)13:47:53 No.714694935
現実から異世界言った方が感情移入しやすいとか云々
5 20/08/04(火)13:50:41 No.714695403
それ普通のファンタジー
6 20/08/04(火)13:51:10 No.714695510
>それじゃ売れないんだ webで読んでたときは現地主人公だったのに書籍で転生設定が生えてたとかあったし 異世界転生ってつけないとマジで売れないんだろうな
7 20/08/04(火)13:52:45 No.714695778
現地主人公で現代的な価値観を持ってるのは何故かというバックボーンを描写するのが大変なんだろう
8 20/08/04(火)13:54:17 No.714696045
異世界転生って付けるだけで10倍読まれるのに付けないのはただのアホか逆張りだよ
9 20/08/04(火)13:54:24 No.714696066
異世界ものの主人公の価値観は難しいところがある
10 20/08/04(火)13:55:23 No.714696258
想像力の低下
11 20/08/04(火)13:57:17 No.714696619
物語のインスタント化だとは思う それでも人が物語に触れるのはいいことだ
12 20/08/04(火)14:00:22 No.714697149
現地生まれの話でも異世界物ってだけで叩かれるから 乗れない人に合わせる必要は無いよ
13 20/08/04(火)14:01:23 No.714697330
ちなみに画像の子は金髪すぎて髪の毛が見えないって設定らしいので「」は共感できないということを覚えておいてほしい
14 20/08/04(火)14:01:50 No.714697420
自分は現代価値観と向こうの価値観の衝突長々とやるのはめんどくさいしつまらないと思うからその辺りはやらない主義
15 20/08/04(火)14:02:20 No.714697511
配られたカードで勝負するっきゃないのさ
16 20/08/04(火)14:02:58 No.714697610
>ちなみに画像の子は金髪すぎて髪の毛が見えないって設定らしいので「」は共感できないということを覚えておいてほしい 薄毛には違いないぞ 床屋さんのチケット貰って「ボクは床屋さんに行く必要ないよ!」って言ってたし
17 20/08/04(火)14:11:46 No.714699065
最近は転生より追放の方が流行っている印象ある
18 20/08/04(火)14:12:06 No.714699124
チャーリーブラウンをハゲ扱いする奴は俺が出ていってやっつける
19 20/08/04(火)14:20:09 No.714700432
床屋必要ないのは親が床屋やってるからじゃなかった?
20 20/08/04(火)14:21:47 No.714700682
ピーナッツの世界に転生か…いいな
21 20/08/04(火)14:23:35 No.714700972
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22 20/08/04(火)14:25:34 No.714701278
「異世界に転生したと思ったらチャーリーブラウンでした」
23 20/08/04(火)14:27:45 No.714701674
今の若い子は自分は異世界から転生しました 同じく転生した仲間を探してますってムーの文通覧で探したりはしてないの?
24 20/08/04(火)14:28:18 No.714701757
>配られたカードで勝負するっきゃないのさ まぁだからこそ配牌は高め狙える方が嬉しいよね…
25 20/08/04(火)14:28:37 No.714701804
>最近は転生より追放の方が流行っている印象ある 転生がランキングから追放されちゃったし
26 20/08/04(火)14:30:57 No.714702164
>配られたカードで勝負するっきゃないのさ スキル奪取って他人のカード奪うってことで凄い畜生だと想うんだけどなんであ 一時期あんなに流行ったんだろう…
27 20/08/04(火)14:35:30 No.714702875
転生ってカードの配り直しすることなの?
28 20/08/04(火)14:36:29 No.714703021
ざまぁ要素としてスキル奪うのはかなり優秀だし… スキル制は嫌な奴は強スキルのおかげで強かったと言えるし なんで彼そんなに頭おかしいの?って答えにもなる
29 20/08/04(火)14:36:43 No.714703064
価値観が違うのって話作りやすいし
30 20/08/04(火)14:37:33 No.714703182
あの世界犬が日本足で歩く…
31 20/08/04(火)14:37:34 No.714703184
異世界転生って適当にプロローグで前世の話書いて本編じゃ記憶ない事にしても異世界転生を名乗れるのかな
32 20/08/04(火)14:39:02 No.714703404
前世のことがびっくりするほど話に絡まない転生ものもあるしなあ
33 20/08/04(火)14:40:58 No.714703708
ちなみに異世界転生はもうなろうでは落ち目のジャンル
34 20/08/04(火)14:42:03 No.714703896
>異世界転生って適当にプロローグで前世の話書いて本編じゃ記憶ない事にしても異世界転生を名乗れるのかな 名乗れるだろうけど流石に意味がなさすぎない?
35 20/08/04(火)14:42:17 No.714703927
チャーリーブラウンに転生した俺は原作知識を駆使してピーナッツでも無双するようです
36 20/08/04(火)14:42:18 No.714703930
夏が終わったのか…
37 20/08/04(火)14:43:44 No.714704147
なるほどチャーリー・ブラウンの画像選んだのは彼が毎年うんざりのサマーキャンプで のぞき穴開けた紙袋被ってたら普段と違ってなぜか信頼されまくって いつの間にか担がれてみんなのリーダーになってた話と異世界転生のチートっぷりを繋げてるのですね!
38 20/08/04(火)14:43:48 No.714704151
転生したら少年に飼われるビーグル犬だった件
39 20/08/04(火)14:45:13 No.714704367
>異世界転生って適当にプロローグで前世の話書いて本編じゃ記憶ない事にしても異世界転生を名乗れるのかな たまにそういうのあるけど「だから転生ジャンルじゃありません!」してるかは作者次第だな
40 20/08/04(火)14:45:36 No.714704429
>>異世界転生って適当にプロローグで前世の話書いて本編じゃ記憶ない事にしても異世界転生を名乗れるのかな >名乗れるだろうけど流石に意味がなさすぎない? 異世界転生が付くだけでかなり検索にも引っかかり易くなるから物語として無意味でもやる意味はあるかもしれん
41 20/08/04(火)14:46:38 No.714704586
どこもかしこも追放でびっくりする 最初の一行目が(主人公)、お前は追放だにするのはなんなのみんな示し合わせてるの?
42 20/08/04(火)14:46:53 No.714704621
「底辺がきっかけを得て頂点になる」みたいなのがなろう系の根底だから異世界転生はきっかけとしてちょうどよかった 今はクソグループで冷遇されてるけど追放されて自由になったら本来の力を発揮できて一方主人公がいなくなったクソグループは衰退~みたいな話が主流
43 20/08/04(火)14:47:05 No.714704654
ふつうに転生じゃない作品だらけじゃないのいま
44 20/08/04(火)14:47:07 No.714704664
でもピーナッツ世界はかなり殺伐としてるよ 苦情で殺されたキャラとか
45 20/08/04(火)14:47:12 No.714704675
>転生したら少年に飼われるビーグル犬だった件 スヌーピーほどの天才にはなれねえ…俺には無理だ…
46 20/08/04(火)14:48:31 No.714704872
異世界転生はランキングが分けられて一気に衰退したよ 皆書きたくて書いてたわけじゃなかったから…
47 20/08/04(火)14:49:06 No.714704947
「暗い嵐の夜だった…」 ヘイ!今の流行りは異世界転生よ! 「彼は異世界に転生した」
48 20/08/04(火)14:49:09 No.714704954
シュルツさんは自分が楽しいから描いたネタに両極端な反応きたりするのを楽しんでたらしいな
49 20/08/04(火)14:49:16 No.714704971
現代知識とか異文化コミュニケーションとかファンタジーよりSFのテーマだよね
50 20/08/04(火)14:49:21 No.714704983
>「底辺がきっかけを得て頂点になる」みたいなのがなろう系の根底だから 世代や時代に限らず鉄板でウケるネタじゃねえかなそれ…
51 20/08/04(火)14:49:58 No.714705076
>「底辺がきっかけを得て頂点になる」みたいなのがなろう系の根底だから 知らんかった シンデレラはなろう系だったんだ
52 20/08/04(火)14:50:42 No.714705177
異世界に転生させて君を幸せにしてあげたかったんだけど安易に流行りに乗ってはいけないって校長先生が言うんだごめんよ
53 20/08/04(火)14:51:11 No.714705255
ダンバインは元祖なろうとか言われるけど言うほど無双してないしそもそも異世界転移だよなって
54 20/08/04(火)14:51:54 No.714705383
>シンデレラはなろう系だったんだ 原因を貴種に求める流れより神授の異能に求める方がたぶん物語としては古いし…
55 20/08/04(火)14:52:18 No.714705449
>>「底辺がきっかけを得て頂点になる」みたいなのがなろう系の根底だから >世代や時代に限らず鉄板でウケるネタじゃねえかなそれ… そうだよ ただ他の類型の話はほとんど伸びないんだ 昔はとにかく最強のやつが敵全部倒すみたいな形も多かったけど今は減ったし……悪役令嬢ものくらいか違う類型なの
56 20/08/04(火)14:52:27 No.714705483
キルミーベイベーは死んだんだ
57 20/08/04(火)14:53:17 No.714705604
>ダンバインは元祖なろうとか言われるけど言うほど無双してないしそもそも異世界転移だよなって 別に転移もなろうでよく見る要素だと思うけど…
58 20/08/04(火)14:54:14 No.714705751
「ねぇ異世界に転生したら何がしたい?」 「そうだね毛布を片手にTVが見たいかな…」