虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)12:39:45 へー機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)12:39:45 No.714682270

へー機皇2体だけ出しておけば強欲の壺出来るじゃんと最初思った奴春

1 20/08/04(火)12:40:57 No.714682571

“のみ”

2 20/08/04(火)12:42:00 No.714682800

自分フィールド上とは一言も言ってない

3 20/08/04(火)12:42:22 No.714682885

2体だけならいいよせめてバトルフェイズくらいは入らせてよ

4 20/08/04(火)12:42:28 No.714682911

>“のみ” それだけならまだよかったんだよ…

5 20/08/04(火)12:42:40 No.714682954

はぁ相手フィールドもなのこれクソじゃん

6 20/08/04(火)12:43:00 No.714683044

アイアンドロー使うね…

7 20/08/04(火)12:43:28 No.714683145

知らなかったそんなの…

8 20/08/04(火)12:43:38 No.714683182

後出しとはいえアイアンドローに勝ってる点が一つもない…

9 20/08/04(火)12:43:44 No.714683207

5dsの頃のテーマドロソは何を警戒してんだってくらい重いよね ソーラーエクスチェンジくらい気がきいたのよこせよ

10 20/08/04(火)12:43:51 No.714683237

えっバトルフェイズ行えないの? えっ魔法罠も含むの!? えっ相手フィールドも含むの!!??

11 20/08/04(火)12:44:01 No.714683267

>はぁ相手フィールドもなのこれクソじゃん この条件が通る時2体ダイレクトアタックできる環境なのでそれを放棄するに等しいの絶望の未来 みたいなカード

12 20/08/04(火)12:44:14 No.714683318

サーチ貰えたおかげで同期の紅蓮魔竜よりは使えるタイミングは増えた 使うかは別

13 20/08/04(火)12:45:24 No.714683547

機皇帝の賜与(アニメ) 通常魔法 フィールド上に存在する「機皇」と名のつくモンスター1体につき1枚カードをドローする。

14 20/08/04(火)12:45:26 No.714683554

こいつのおかげで辛うじて言われてないけど同パック同デュエル使用の紅蓮魔竜の壺もやばい

15 20/08/04(火)12:45:31 No.714683571

>えっバトルフェイズ行えないの? >えっ魔法罠も含むの!? >えっ相手フィールドも含むの!!?? 魔法罠は関係ないだろ!?

16 20/08/04(火)12:45:35 No.714683589

2枚上げるから戦わないでねとか機皇帝は優しい

17 20/08/04(火)12:47:03 No.714683909

当時ドロー効果を軒並み高レアに改悪してたTCGでも問答無用のノーマル

18 20/08/04(火)12:50:33 No.714684670

>フィールド上に存在する「機皇」と名のつくモンスター1体につき1枚カードをドローする。 これはこれで強いな…

19 20/08/04(火)12:50:40 No.714684702

1ターンに何回でも使えることくらいしか利点が無いぞ

20 20/08/04(火)12:50:50 No.714684733

スペーシア・ギフトが作れたんだからこれもアニメ効果で行けただろ…

21 20/08/04(火)12:52:07 No.714685020

機皇の個々のスペックなんてたかが知れてるのにこのザマよ

22 20/08/04(火)12:52:11 No.714685037

紅蓮魔竜の壺この制限でするターンなの……

23 20/08/04(火)12:52:47 No.714685152

マジだ自分フィールド上じゃなくフィールドしか書いてねぇ…

24 20/08/04(火)12:53:29 No.714685306

新規が来た今ですらデッキに入る機皇サポは創出とカオスインフィニティくらいなのが機皇だ どうにかなりませんかね…

25 20/08/04(火)12:53:52 No.714685389

紅蓮魔竜はリンクスで輝いてたよ

26 20/08/04(火)12:53:56 No.714685407

>機皇の個々のスペックなんてたかが知れてるのにこのザマよ 機皇に限らずレモンもBFもあのザマなので出た時期が悪いとしか

27 20/08/04(火)12:54:36 No.714685551

どう転んでも大して強くなりそうにないテーマに限ってそういう嫌がらせみたいな仕様があったりする

28 20/08/04(火)12:55:37 No.714685757

>紅蓮魔竜はリンクスで輝いてたよ 最初からレモンいるレイドデュエルではびっくりするほど強かった

29 20/08/04(火)12:55:53 No.714685828

>紅蓮魔竜はリンクスで輝いてたよ レモンが最初から場にいてそれ以上展開する必要がない状況であればただのドロソだからなあれは

30 20/08/04(火)12:58:24 No.714686378

黒羽の宝札とか闇の誘惑あるのにアレだもんな

31 20/08/04(火)12:58:40 No.714686442

これ出た当時は調和の宝札みたいな1:1交換の2ドローは許しても 単純に手札が1枚増える2ドローカードは滅茶苦茶縛りが厳しかったから…

32 20/08/04(火)12:59:48 No.714686696

強欲で謙虚な壺がトップレアだったパックの頃のカードだぞ そりゃみんな強謙欲しがるわってなる…

33 20/08/04(火)13:00:28 No.714686824

というか闇の誘惑の調整がうますぎるんだ手札全部消えるリスクあっても打つ射幸心は止められないんだ

34 20/08/04(火)13:00:46 No.714686887

リンクス自体がが独特な環境だから 紅蓮魔竜とか手札に加えるスキルもブラフや摂理のコストに回せて割と強いんだよな

35 20/08/04(火)13:00:46 No.714686890

1ターン目にしか使えない強欲な壺

36 20/08/04(火)13:01:32 No.714687042

強謙もカードカーも当時から使い辛いと思ってたのに使われてたもんね…

37 20/08/04(火)13:01:42 No.714687067

しかもこういうの貰うと素直なドローソースはもう出てこなくなるんだよね…

38 20/08/04(火)13:02:23 No.714687184

クロウはブラックブーストも死ぬほど弱体化したよ 通常罠 自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスター2体以上が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。 自分のデッキからカードを2枚ドローする。

39 20/08/04(火)13:03:03 No.714687307

BFはこれ以上強化したら不味いという当時の環境とアニメの出番が合わさって悲惨なサポートカードが多い

40 20/08/04(火)13:04:39 No.714687570

あの頃のテーマは基本的に悲惨なカードしか貰えてないよ

41 20/08/04(火)13:05:44 No.714687767

>というか闇の誘惑の調整がうますぎるんだ手札全部消えるリスクあっても打つ射幸心は止められないんだ まさに誘惑

42 20/08/04(火)13:05:52 No.714687785

>BFはこれ以上強化したら不味いという当時の環境とアニメの出番が合わさって悲惨なサポートカードが多い 初期メンツが完成されすぎてて追加要員の半分以上がいらないからな…

43 <a href="mailto:スクラップ・オイルゾーン">20/08/04(火)13:06:20</a> [スクラップ・オイルゾーン] No.714687857

スクラップ・オイルゾーン

44 20/08/04(火)13:06:54 No.714687945

>しかもこういうの貰うと素直なドローソースはもう出てこなくなるんだよね… あったよ! ハイレートドロー! TF版が強すぎたせいでアニメより強いのにボロクソ言われた

45 20/08/04(火)13:09:25 No.714688379

あの時期のアニメOCG自体がロクなもん出してなかった覚えがある

46 20/08/04(火)13:10:09 No.714688497

>>BFはこれ以上強化したら不味いという当時の環境とアニメの出番が合わさって悲惨なサポートカードが多い >初期メンツが完成されすぎてて追加要員の半分以上がいらないからな… 漫画とAVの連中は有能多くてありがたい

47 20/08/04(火)13:10:38 No.714688577

同時期でもライブラリアンや活路刷れるのにおかしいだろ!!何がしたかったんだよ!!

48 <a href="mailto:10期">20/08/04(火)13:10:42</a> [10期] No.714688583

>あの時期のアニメOCG自体がロクなもん出してなかった覚えがある アニメカードが不評なので減らしました!

49 20/08/04(火)13:11:02 No.714688640

書き込みをした人によって削除されました

50 20/08/04(火)13:12:00 No.714688807

>同時期でもライブラリアンや活路刷れるのにおかしいだろ!!何がしたかったんだよ!! 手撃ちできるドローカードを異様に警戒してたのは間違いない >同時期でも強謙刷れるのにおかしいだろ!! ㌧

51 20/08/04(火)13:12:07 No.714688822

5Dsの時期のアニメ魔法罠は強いのは今でも使えるけどダメなのは当時でも入らん印象

52 20/08/04(火)13:13:09 No.714688999

>スクラップ・オイルゾーン 効果無効と自壊と永続魔法の癖に発動時しか蘇生できないのはまあいい どうしてバトルフェイズできないんです?

53 20/08/04(火)13:13:55 No.714689119

BFは出だしは凄かったけど後期はどれもパッとしなくてABFで完成を見た感じ

54 20/08/04(火)13:16:20 No.714689526

>漫画とAVの連中は有能多くてありがたい 5D'sの漫画は作者がBF好きを公言してるからな… 自分の好きなテーマの強カード漫画で作るの最強にズルくない?

55 20/08/04(火)13:16:50 No.714689607

BFのブラックブーストも黒羽の宝札もうーん…って性能なのが…やっぱつえぇぜ!闇の誘惑!

56 20/08/04(火)13:16:51 No.714689609

>BFは出だしは凄かったけど後期はどれもパッとしなくてABFで完成を見た感じ 明確に完成したのは旋風サーチが来た10期じゃねぇかな…

57 20/08/04(火)13:17:05 No.714689649

>自分の好きなテーマの強カード漫画で作るの最強にズルくない? ズルいよ?

58 20/08/04(火)13:18:50 No.714689924

ブラックフェザードラゴンがBFとして扱われないのは今でも納得してない なんであんなCMにした!

59 20/08/04(火)13:18:54 No.714689938

>ズルいよ? インチキ効果もいい加減にしろ!

60 20/08/04(火)13:19:07 No.714689965

>自分の好きなテーマの強カード漫画で作るの最強にズルくない? 最強作者の漫画は全て必然!テーマ強化さえも作者が創造する!

61 <a href="mailto:影山くん">20/08/04(火)13:20:32</a> [影山くん] No.714690191

BFは誰が使っても勝てるデッキ

62 20/08/04(火)13:20:46 No.714690230

>>漫画とAVの連中は有能多くてありがたい >5D'sの漫画は作者がBF好きを公言してるからな… >自分の好きなテーマの強カード漫画で作るの最強にズルくない? だからこうしてオリカ出せない漫画を描かせる

63 20/08/04(火)13:21:12 No.714690306

>BFのブラックブーストも黒羽の宝札もうーん…って性能なのが…やっぱつえぇぜ!闇の誘惑! アニメ版でそのまま出せるわけねぇ

64 20/08/04(火)13:21:19 No.714690324

漫画版のファイブディーズ読んでないな… 設定とか違うのは知ってるけど

65 20/08/04(火)13:22:43 No.714690575

ABFってそんな強いのいたかな シンクロ体も使うのライキリとソハヤくらいだし漫画産の方が使う気がする

66 20/08/04(火)13:23:02 No.714690636

>漫画版のファイブディーズ読んでないな… >設定とか違うのは知ってるけど まず赤き竜のポジが全然違うからな

67 20/08/04(火)13:23:16 No.714690675

>漫画版のファイブディーズ読んでないな… >設定とか違うのは知ってるけど 更なる満足へ!とか最高に高めた俺のフィールで 最強の力を手に入れてやるぜ!とか色々面白いよ

68 20/08/04(火)13:23:21 No.714690696

漫画で出したモンスターが勝手にシンクロモンスターにされた作者もいるんですよ!

69 20/08/04(火)13:24:13 No.714690841

ゴウフウはAVでスチームはアニメ5D'sだ 何がどうなるかわからないな!

70 20/08/04(火)13:25:03 No.714690973

漫画でチューナーとして出したのに実装されたのはチューナーじゃなかったとかもあるし!

71 20/08/04(火)13:25:11 No.714690998

>漫画で出したモンスターが勝手にシンクロモンスターにされた作者もいるんですよ! しかもその横で同期がBFオリカ量産してる

72 20/08/04(火)13:25:43 No.714691078

でもせっかく作ったレベル5シンクロをヴァーユから出せなくされたのって地味にイジメだよね

73 20/08/04(火)13:25:48 No.714691094

>漫画でチューナーとして出したのに実装されたのはチューナーじゃなかったとかもあるし! チューナーとして出してたかな… 出してたかも…

74 20/08/04(火)13:27:06 No.714691325

>後出しとはいえアイアンドローに勝ってる点が一つもない… 名前に機皇帝って書いてあるから機皇帝サーチで呼べる!

75 20/08/04(火)13:27:12 No.714691353

>漫画でチューナーとして出したのに実装されたのはチューナーじゃなかったとかもあるし! アッシュガッシュ非チューナーにしたの今でも許してないよ…

76 20/08/04(火)13:27:27 No.714691398

>漫画でチューナーとして出したのに実装されたのはチューナーじゃなかったとかもあるし! テキスト見えてなかったけどチューナーでしたはどうしようもねえよ!

77 20/08/04(火)13:27:29 No.714691403

影山先生は×500ポイント攻撃力アップ好き過ぎない?

78 20/08/04(火)13:28:07 No.714691499

>名前に機皇帝って書いてあるから機皇帝サーチで呼べる! 一応機皇サーチは増えたからそこはメリットだよ 次はそこまでして使うかって話になる

79 20/08/04(火)13:29:41 No.714691758

>影山先生は×500ポイント攻撃力アップ好き過ぎない? 漫画はテキスト欄に複雑な効果描けないしデュエル作るの大変そうではある…

80 20/08/04(火)13:30:11 No.714691835

私OCG化で弱体化させたけどアニメと同じ状況ならアニメ再現はできるって言い訳作っておくの嫌い!

81 20/08/04(火)13:31:04 No.714691983

>影山先生は×500ポイント攻撃力アップ好き過ぎない? VHEROと封印獣とか面白いテーマは多いけどカード単体の効果は結構雑だな…

82 20/08/04(火)13:31:57 No.714692116

インフィニティコアで持ってくるのは創出だし創出で機皇サーチして…って流れが完成してる 原因は間違いなくサーチしたい機皇魔法罠がないからなんだけどな!

83 20/08/04(火)13:34:01 No.714692442

>原因は間違いなくサーチしたい機皇魔法罠がないからなんだけどな! カオスインフィニティや辛うじて優秀?なフォルテシモや機限爆弾が機皇カードじゃないから畜生!

84 20/08/04(火)13:39:02 No.714693334

最近の機皇はワイゼルの魔法無効に創出のオマケ破壊が突然牙を剥き始めるしでシンクロキラーというよりはペンデュラムキラーになってるイメージある

↑Top