20/08/04(火)12:14:24 テザリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)12:14:24 No.714676576
テザリングお嬢様
1 20/08/04(火)12:15:56 No.714676895
ガッシュはだめでスクウェアはいいのか
2 20/08/04(火)12:16:42 No.714677055
VDSLお嬢様は許される?
3 20/08/04(火)12:20:57 No.714677934
時魔法じゃねえか
4 20/08/04(火)12:21:10 No.714677981
ワープしながら加速で耐えられなかった
5 20/08/04(火)12:23:09 No.714678402
回線ブッチされたら昇格戦はどうなるの
6 20/08/04(火)12:24:16 No.714678668
負けると3勝分も減るの…?
7 20/08/04(火)12:25:25 No.714678931
時魔法じゃん
8 20/08/04(火)12:26:13 No.714679109
カプコン様許可をお出しになったの後悔されてませんかしら
9 20/08/04(火)12:27:00 No.714679298
回線速度別でマッチングしないの?
10 20/08/04(火)12:31:06 No.714680260
ラグは相手もやっててつらくなりませんの?
11 20/08/04(火)12:31:17 No.714680299
>回線速度別でマッチングしないの? そういうことするとマッチしてから絞ったりされるから…
12 20/08/04(火)12:31:43 No.714680390
>ラグは相手もやっててつらくなりませんの? 適当言うけどふだんからラグいなら多少慣れてるんじゃないかな
13 20/08/04(火)12:31:59 No.714680448
>ラグは相手もやっててつらくなりませんの? 日常がラグに支配されている生活に慣れていれば気にならなくなりますわ
14 20/08/04(火)12:32:05 No.714680478
>ラグは相手もやっててつらくなりませんの? 水中戦に慣れたお嬢様はいらっしゃいますわ またそういうお嬢様に限って単発がでかい水中戦にクソ強いキャラ使ってたりしますの
15 20/08/04(火)12:32:05 No.714680479
>ガッシュはだめでスクウェアはいいのか 伏せ字にしてるから…何も描かれてないから…
16 20/08/04(火)12:32:34 No.714680584
あまりにラグいとリバサ昇竜すら出せなくなりますわ
17 20/08/04(火)12:33:04 No.714680696
>またそういうお嬢様に限って単発がでかい水中戦にクソ強いキャラ使ってたりしますの ラグが戦略に組み込まれてますの…?
18 20/08/04(火)12:33:39 No.714680830
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200803-132559/ ただ原田氏は、そうした格闘ゲームであってもユーザーのWi-Fi使用率は高いことも明らかにしている。家庭用向けの『鉄拳7』や『ソウルキャリバーVI』『ドラゴンボール ファイターズ』などの全世界統計値では、5割を超えて6割近いユーザーがWi-Fi接続を利用しているという。一方PC版に関しては、逆に有線率が高いとも。また、日本に限定した場合も有線率が高く、日本や韓国はほかの国と比べて例外的に有線接続のユーザーが多いそうだ。
19 20/08/04(火)12:33:41 No.714680836
>回線速度別でマッチングしないの? 速度自体はワイファイノイドでも条件クリアしてるのですわ 不安定で時々データ取りこぼすから宇宙になるのですわ
20 20/08/04(火)12:33:52 No.714680886
>ラグが戦略に組み込まれてますの…? そりゃそうですわ 言わば自身のキリングフィールドに持ち込んでいるようなものですわよ
21 20/08/04(火)12:34:09 No.714680951
>ラグが戦略に組み込まれてますの…? ラグが日常かつ前提のお排泄物回線を使うなら必然ですわ
22 20/08/04(火)12:36:05 No.714681407
技術が進めば将来的には無線でも優先並みの速度を維持できるようになるのかしら
23 20/08/04(火)12:36:21 No.714681468
原田お嬢様のお話を伺う限り海外の有線お嬢様は国内の有線お嬢様以上にワイファイノイドにブチのギーレェしてそうですわね
24 20/08/04(火)12:36:41 No.714681541
>速度自体はワイファイノイドでも条件クリアしてるのですわ これのおかげでランクマとかの回線指定機能がお排泄物の役にもお立ちになりませんわ!
25 20/08/04(火)12:37:10 No.714681651
>時魔法じゃねえか まあシリーズによって黒魔法だったり時魔法だったり裏魔法だったり占星術だったり変わるから…
26 20/08/04(火)12:37:21 No.714681693
こういうのはお排泄物側の主観だと普通に動いてたりしますわ
27 20/08/04(火)12:38:16 No.714681920
削除依頼によって隔離されました >ただ原田氏は、そうした格闘ゲームであってもユーザーのWi-Fi使用率は高いことも明らかにしている。家庭用向けの『鉄拳7』や『ソウルキャリバーVI』『ドラゴンボール ファイターズ』などの全世界統計値では、5割を超えて6割近いユーザーがWi-Fi接続を利用しているという。一方PC版に関しては、逆に有線率が高いとも。また、日本に限定した場合も有線率が高く、日本や韓国はほかの国と比べて例外的に有線接続のユーザーが多いそうだ。 有線の方が少数派じゃん こんなんでよく有線はマナーなんてのたまえるな
28 20/08/04(火)12:39:14 No.714682151
グラビデとグラビガだと違いがわかりづらいから重力100倍にでもしてほしかったですわ
29 20/08/04(火)12:39:20 No.714682181
実家暮らしのワイファイノイドのお嬢様は晩御飯時に電子レンジでヤベーことになりますわ… 場合によっては壁が薄い集合住宅でもお隣の電子レンジでヤベーことになりますわ…
30 20/08/04(火)12:39:26 No.714682203
昔のROでワープしまくってたみたいなあれか …あんなんで格ゲー出来るの!?
31 20/08/04(火)12:40:14 No.714682389
>グラビデとグラビガだと違いがわかりづらいから重力100倍にでもしてほしかったですわ レビテト!
32 20/08/04(火)12:40:29 No.714682452
そもそも有線の存在を知らない人も多そう
33 20/08/04(火)12:40:35 No.714682470
>昔のROでワープしまくってたみたいなあれか >…あんなんで格ゲー出来るの!? ろくに出来るわけが無いからお嬢様になってるのですわ
34 20/08/04(火)12:41:10 No.714682617
>昔のROでワープしまくってたみたいなあれか >…あんなんで格ゲー出来るの!? 慣れりゃ重力環境でもFW縦置き出来たからなあ 水陸両用お嬢様も居るんだろう
35 20/08/04(火)12:41:12 No.714682624
バベルガグラビドンはなんでダメなんどす…
36 20/08/04(火)12:41:28 No.714682674
だいたいスレが伸びると有線煽りマンが来る 無線で十分ゲームが悪いって言って聞かないやつ
37 20/08/04(火)12:41:53 No.714682774
>昔のROでワープしまくってたみたいなあれか >…あんなんで格ゲー出来るの!? できねぇんだよ 相手がジャンプしたから立ガードしてたのに足払い食らってるんだよ
38 20/08/04(火)12:42:21 No.714682880
パキスタン勢が鉄拳で強い理由としてネットがあまり整備されておらず店舗対戦しか実現しないのでラグを一切考慮しない戦術が育った結果リアル大会で猛威を奮ったという説もありますわ
39 20/08/04(火)12:42:47 No.714682981
無線が強者たる理由… それはゲームスピードが速度弱者の方に合わせるために無線側にタイムラグはなく相手がお排泄物になるからですわ
40 20/08/04(火)12:42:52 No.714683011
>バベルガグラビドンはなんでダメなんどす… ガッシュは権利問題面倒すぎますわ…
41 20/08/04(火)12:42:55 No.714683022
>有線の方が少数派じゃん >こんなんでよく有線はマナーなんてのたまえるな PCと日本韓国は有線多いってちゃんと書いてあるだろ!?
42 20/08/04(火)12:43:38 No.714683183
有線無線よりお排泄物回線速度の方が問題ですわ
43 20/08/04(火)12:44:02 No.714683274
有線(PLC)お嬢様
44 20/08/04(火)12:44:21 No.714683344
>PCと日本韓国は有線多いってちゃんと書いてあるだろ!? ワイファイノイドが字を読めるとでも思ってらっしゃったの?
45 20/08/04(火)12:44:57 No.714683464
実際速度としてはどれくらい出てれば良いのですの?
46 20/08/04(火)12:45:31 No.714683569
アメリカとか広すぎて格ゲー端と端でマッチングしたら切れてそうだな
47 20/08/04(火)12:45:36 No.714683596
FPSではワイファイノイドは止まってる相手に撃てば当たるけど有線はワープする相手に当てなければならないと聞きますわね
48 20/08/04(火)12:45:50 No.714683652
お排泄物回線で無敵技ぶんぶんお嬢様とかいうモンスターはそいつらだけでゲームやってろくそがですわ
49 20/08/04(火)12:46:00 No.714683679
PCで無線はノーパソノイドですの?
50 20/08/04(火)12:46:03 No.714683692
精々10m範囲の端末-ルーター間の通信が遅延に大きな影響はしませんわ
51 20/08/04(火)12:46:06 No.714683703
むしろ昔のROは重力環境下での動き方も必須でしたわ
52 20/08/04(火)12:46:21 No.714683758
こ…こいつJCOMノイドですわ……!!
53 20/08/04(火)12:46:34 No.714683805
ゲームから無線排除するよりも無線でも問題なくプレイできるようにするのが現実的な気がしてきた
54 20/08/04(火)12:46:35 No.714683812
こっちのコンボ中に回線絞ってくるお排泄物お嬢様だけは許しませんわ
55 20/08/04(火)12:46:36 No.714683819
>実際速度としてはどれくらい出てれば良いのですの? 速度よりも安定性が求められますわ
56 20/08/04(火)12:46:54 No.714683877
ACfAでらラグアーマーワープ斬りが常套手段でしたわ
57 20/08/04(火)12:47:03 No.714683907
pingさえちゃんとしてればどうでもいいですわ
58 20/08/04(火)12:47:05 No.714683913
>FPSではワイファイノイドは止まってる相手に撃てば当たるけど有線はワープする相手に当てなければならないと聞きますわね ゲームによっては相手は止まってるから簡単に当てられて当たってる情報だけそっちにいくとかあるそうですわ おくそですわ
59 20/08/04(火)12:47:18 No.714683960
>こ…こいつJCOMノイドですわ……!! JCOMは駄目なんですの!?
60 20/08/04(火)12:47:21 No.714683980
>昔のROでワープしまくってたみたいなあれか >…あんなんで格ゲー出来るの!? その世代の話が通じるなら DC版マブカプ2の通信対戦でトロン様が回線差で無双していた話を聞いたことないか? 回線が遅い状態で突進多段ヒット技持ちのトロン様が突っ込むと ガードする側のガード入力すら間に合わなかった あの頃は常時そういう状態だったが今は・・・
61 20/08/04(火)12:47:24 No.714683988
日本で格ゲーやる層は有線多いだろうな
62 20/08/04(火)12:47:29 No.714684005
マジで試合中ラグ度を切り替えてるお嬢様っていますの?
63 20/08/04(火)12:47:34 No.714684019
>FPSではワイファイノイドは止まってる相手に撃てば当たるけど有線はワープする相手に当てなければならないと聞きますわね 時空の流れがおかしいですわ…
64 20/08/04(火)12:47:37 No.714684024
回線速度の何が問題かって 意図的に回線絞れるツールが普通にあるんだよね…
65 20/08/04(火)12:47:50 No.714684079
負けそうになると急に水中になって無敵技ふってくるお嬢様
66 20/08/04(火)12:47:51 No.714684086
有線でもアパートとか引いてる回線次第では重力が発生しますのよ
67 20/08/04(火)12:48:20 No.714684185
>実際速度としてはどれくらい出てれば良いのですの? 速度よりping(安定性) 無線は通信が外的要因で途絶えやすくて細かく気絶するようなもん
68 20/08/04(火)12:48:26 No.714684211
ラグ使いはFPSで居たな… よくテレポーテーションしてた
69 20/08/04(火)12:48:33 No.714684238
>>こ…こいつJCOMノイドですわ……!! >JCOMは駄目なんですの!? お排泄物の王でございますわよ
70 20/08/04(火)12:48:41 No.714684270
>JCOMは駄目なんですの!? 上り回線どうして出ないから光回線よりかは遅延しやすいと思われますわよ でもテザリング野郎よりかはマシですわね
71 20/08/04(火)12:48:52 No.714684316
まあ無線だと実力差というものが出にくくなってランクマで上に行きにくくなるのは事実ですわ なので高ランクのワイファイノイドは切断魔法も併用してることが多いですわ
72 20/08/04(火)12:48:57 No.714684331
有線ならなんでもいいと思ってクソ古いランケーブルとか回線そのものがwifiより終わってるお嬢様が意外といる
73 20/08/04(火)12:49:07 No.714684363
FPSでワープ相手なら慣れればまだいけますわ 本当にやばいのは不死身の兵ですわ
74 20/08/04(火)12:49:14 No.714684391
昔MGOでラグスイッチよく遭遇したな...
75 20/08/04(火)12:49:46 No.714684506
スマホゲーでもラグ使いは現れますわ タッグプレイできる双六ゲームでイベントマスで選択肢を選ぶ時に何故か重くなり時間制限付きなので何も行動せずにイベントマスを通り過ぎたりしてましたわ
76 20/08/04(火)12:49:55 No.714684534
グラビガって黒魔法なの?
77 20/08/04(火)12:50:16 No.714684611
だってオラはJCOM民だから… 大家さんがJCOM以外はダメってなってそれ以来対戦ゲー関係はやらないようになったな 一番早いの契約したのに真っ赤かでだめだわってなった
78 20/08/04(火)12:50:42 No.714684711
ラグアーマーFEZ片手
79 20/08/04(火)12:50:52 No.714684743
こういうのって回線が不安定であればあるほど不利になる処理とかにできないもんなのかね
80 20/08/04(火)12:50:53 No.714684745
アーリーアクセス版の3話飛ばされたけどカプコンの許可しか取れなかったのかな
81 20/08/04(火)12:51:01 No.714684770
Wreckfestってレースゲームもいいぞ! マルチプレイでPingがちょっとでも高いと即部屋キックされるぐらい遅延に厳しい
82 20/08/04(火)12:51:02 No.714684774
wifiの性能が上がれば時魔法も過去の物になるんかな
83 20/08/04(火)12:51:09 No.714684799
熱帯時にpingの波を測定して上下差が激しいプレイヤーはランクマに入れなくしたら良いのに…
84 20/08/04(火)12:51:20 No.714684837
JCOMってなんであんなに遅いの
85 20/08/04(火)12:51:27 No.714684856
うちは光だけど元がJCOMなので不安になってきましたわ 速度テストでは毎回いい数値は出るのだけれども
86 20/08/04(火)12:51:33 No.714684887
>グラビガって黒魔法なの? 作品によって変わりますわ
87 20/08/04(火)12:51:44 No.714684927
無線有線で棲み分けすればいいのですが開発側に言わないとこちらではどうしようもありませんわね
88 20/08/04(火)12:51:54 No.714684970
でっでも最近の無線は技術上がってるから問題ないって「」が…
89 20/08/04(火)12:52:12 No.714685041
>こういうのはお排泄物側の主観だと普通に動いてたりしますわ じゃあ別に構わないのではなくて?
90 20/08/04(火)12:52:14 No.714685048
RPGシリーズの魔法の扱いは割とコロコロ変わるからな
91 20/08/04(火)12:52:42 No.714685133
>無線有線で棲み分けすればいいのですが開発側に言わないとこちらではどうしようもありませんわね 無線の方が圧倒的に多いってこの前見たししないと思う
92 20/08/04(火)12:52:45 No.714685141
うちJCOM有線だけどDBFとかグラブルの回線とF表示では問題ないし連戦もしてくれるから大丈夫だよ
93 20/08/04(火)12:52:45 No.714685142
>wifiの性能が上がれば時魔法も過去の物になるんかな 今は電子レンジ使っても平気な物もあるから精嚢は上がってきてるよ
94 20/08/04(火)12:52:49 No.714685160
5Gなら爆速なんですの?
95 20/08/04(火)12:52:54 No.714685180
実際の所JCOMアパート有線と光一戸建て無線だとどっちが重量強いんだろうか
96 20/08/04(火)12:52:55 No.714685184
>ラグアーマーFEZ片手 まだあのゲーム生きてますの?
97 20/08/04(火)12:53:18 No.714685267
最近は回線の品質同じくらいのお嬢様が引かれ合うんじゃないんですの?
98 20/08/04(火)12:53:31 No.714685315
>じゃあ別に構わないのではなくて? 私の方では重力発生してるんですわよ!!!
99 20/08/04(火)12:53:36 No.714685332
>でっでも最近の無線は技術上がってるから問題ないって「」が… IP固定割り振るなり設定ちゃんと弄って物理的に電波安定するように見通し確保すれば大丈夫ですわよ
100 20/08/04(火)12:53:38 No.714685339
>でっでも最近の無線は技術上がってるから問題ないって「」が… それ言った人がそのスレで突っ込まれてましたよ
101 20/08/04(火)12:53:43 No.714685352
pingでマッチング変えるゲームもあるにはあるんだけど、只でさえ人口限られてるゲームで ユーザー減らすような真似をメーカーがしたがるかと言うと…ですわ
102 20/08/04(火)12:53:56 No.714685404
>グラビガって黒魔法なの? 10分前のレスも読めないなんて JCOMノイドみたいね? >>時魔法じゃねえか >まあシリーズによって黒魔法だったり時魔法だったり裏魔法だったり占星術だったり変わるから…
103 20/08/04(火)12:53:59 No.714685412
JCOMノイドだったけど21時くらいから本当にお排泄物回線になるから乗り換えましたわ
104 20/08/04(火)12:54:14 No.714685480
有線です(ケーブルテレビ)
105 20/08/04(火)12:54:17 No.714685488
>じゃあ別に構わないのではなくて? 有線側がデメリットしかないのがお排泄物ですわ 無線は無線同士で対戦してて欲しいですわ
106 20/08/04(火)12:54:22 No.714685496
>IP固定割り振るなり設定ちゃんと弄って物理的に電波安定するように見通し確保すれば大丈夫ですわよ 大半の人がそこまでできるわけもなく
107 20/08/04(火)12:54:28 No.714685526
テザリングは正気とは思えない…本人もまともに遊べないのでは?
108 20/08/04(火)12:54:29 No.714685530
>有線です(ケーブルテレビ) 駄目なの!?
109 20/08/04(火)12:54:30 No.714685534
>5Gなら爆速なんですの? 速度だけなら有線と無線にあまり差はありませんわ ただ回線の安定感が段違いでしてよ!爆速より安定を取るべきですわ
110 20/08/04(火)12:54:46 No.714685581
ワイファイノイドはC/Sなら大歓迎ですわよ なんていったって棒立ちで死んでくれますもの
111 20/08/04(火)12:54:50 No.714685592
測ってみたら無線でping15くらいでしたわ 猿なのでこれがゲームでも通用するのかはわかりませんわ
112 20/08/04(火)12:54:53 No.714685598
LAN ────────── WiFi ── ─・── ─・・
113 20/08/04(火)12:54:55 No.714685611
>テザリングは正気とは思えない…本人もまともに遊べないのでは? 関係ねえゲームやりてえ
114 20/08/04(火)12:55:04 No.714685639
>>有線です(ケーブルテレビ) >駄目なの!? ケーブル回線はアップロードがお排泄物だった記憶がありますわよ
115 20/08/04(火)12:55:09 No.714685664
有線無線判別できるみたいだしマッチング分けさせろマジで
116 20/08/04(火)12:55:12 No.714685679
アメリカサーバー行くとpingがお排泄物になるけどアジアサーバーには行きたくありませんわ 日本サーバー欲しいですわ
117 20/08/04(火)12:55:14 No.714685682
>最近は回線の品質同じくらいのお嬢様が引かれ合うんじゃないんですの? そう言うゲームもあるけど稀なんですの… なかなか主流にはなりませんわね
118 20/08/04(火)12:55:17 No.714685692
さすがにテザリングでやるのはキッズくらいだろう...
119 20/08/04(火)12:55:23 No.714685718
JCOMは安定して重い場合が多い 無線は定期的にpingが落ち込む
120 20/08/04(火)12:55:34 No.714685749
イカやっててこれで負けると苛立ちが通常の10倍ぐらいになる
121 20/08/04(火)12:55:39 No.714685765
JCOMって上り回線速度出ないだけだと思ってたけどそういう訳ではないんですの?
122 20/08/04(火)12:55:46 No.714685791
>>有線です(ケーブルテレビ) >駄目なの!? 駄目っていうか大体ケーブルテレビってお排泄物じゃない? 別にping安定してて最低限速度あればいいよ
123 20/08/04(火)12:55:46 No.714685792
>日本サーバー欲しいですわ サーバーの裏がワイファイノイドの卵で一杯ですわー!
124 20/08/04(火)12:56:12 No.714685888
>測ってみたら無線でping15くらいでしたわ >猿なのでこれがゲームでも通用するのかはわかりませんわ 15msなら大体1フレームですわね 優秀な方の回線だと思われますわ
125 20/08/04(火)12:56:19 No.714685920
>>>有線です(ケーブルテレビ) >>駄目なの!? >ケーブル回線はアップロードがお排泄物だった記憶がありますわよ ゲームのアップロード容量なんて大したことないし大丈夫だろう
126 20/08/04(火)12:56:40 No.714685999
大抵はラグラグな環境でも問題ないと考えてるか奇跡的にラグが認識されず全て相手側に押し付けられているかのどちらかだ もっと最悪なのは意図的にラグを起こせるようにしてる奴だけど…
127 20/08/04(火)12:56:48 No.714686019
やはりNURO…NUROは全てを解決してくれますわ…!
128 20/08/04(火)12:57:18 No.714686117
>サーバーの裏がワイファイノイドの卵で一杯ですわー! メイドインチャイナのチーターの群れよりはまだマシですわ…
129 20/08/04(火)12:57:26 No.714686148
格ゲーぐらいだと上り下りに必要なデータ数なんかたかが知れてますから回線速度よりも安定性なんですわ それを知らないワイファイノイドの方が速度出てるからいいでしょとかのたまうんですわ
130 20/08/04(火)12:57:34 No.714686190
でもこれからPCよりスマホ比重の方が高くなるし有線どんどん減っていきそう
131 20/08/04(火)12:57:41 No.714686215
>ゲームのアップロード容量なんて大したことないし大丈夫だろう それすら下回ることはある あるのだ…昔の俺がそうだった
132 20/08/04(火)12:57:42 No.714686216
無線も性能は向上していますわ でも最新の無線環境のお嬢様なんてまれでしてよ まあ設備がオールドタイプのお嬢様なんて無線でも夢性でもお排泄物ですが…
133 20/08/04(火)12:57:46 No.714686232
というかまず2年以上使ってるルーターは買い替えるのが吉ですわよ!!! ゲーム云々の前にネットの快適性に直結しますわよ!!
134 20/08/04(火)12:58:12 No.714686335
internet speed testでググってレイテンシの値から戦闘力を競いますわよ
135 20/08/04(火)12:58:22 No.714686371
安いWiFiルーター使ってると本当に酷いことになる
136 20/08/04(火)12:58:26 No.714686388
そういやケーブルテレビのフレがゴールデンタイムになると頻繁に回線落ちしてたな スマホのテザリングでも問題なくやれる程度のネトゲだったんだけど
137 20/08/04(火)12:58:39 No.714686438
ipv6対応してるゲーム機ってないんですの?
138 20/08/04(火)12:58:40 No.714686441
ping100越えのクソ回線の持ち主にワイファイノイドしね!って煽られたことある
139 20/08/04(火)12:58:57 No.714686503
そもそも格ゲーを接続設定から考えてるガチなお嬢様が減っていましてよ
140 20/08/04(火)12:59:03 No.714686535
無線でいくら速度早くても安定性がね...
141 20/08/04(火)12:59:12 No.714686561
>やはりNURO…NUROは全てを解決してくれますわ…! 流石にセキュリティに問題あるルーター一体型ONU送り付けてくるのは擁護できませんわよ!!
142 20/08/04(火)12:59:24 No.714686609
鉄拳がコンシューマーは五割Wi-Fiと聞いてビビりましたわ
143 20/08/04(火)12:59:34 No.714686645
>ipv6対応してるゲーム機ってないんですの? PS4は対応してませんわね
144 20/08/04(火)12:59:35 No.714686648
いい歳こいて有線用意できないのの大半はママに有線の工事お願いできない子供部屋おじさんとしか…
145 20/08/04(火)13:00:00 No.714686733
さすがにPC勢は有線率高いのですわよね?
146 20/08/04(火)13:00:01 No.714686738
>無線も性能は向上していますわ 無線はその性質上ラグが絶対起こるから性能が向上したから良いというわけではありませんわ
147 20/08/04(火)13:00:11 No.714686773
>というかまず2年以上使ってるルーターは買い替えるのが吉ですわよ!!! RTX1200で申し訳ありませんわ! でもRTX1210お高くて辛いですわ!
148 20/08/04(火)13:00:14 No.714686782
pingはどれくらいあればいいんですの
149 20/08/04(火)13:00:25 No.714686813
>pingはどれくらいあればいいんですの 5億ですわ
150 20/08/04(火)13:00:26 No.714686819
>internet speed testでググってレイテンシの値から戦闘力を競いますわよ 3ミリ秒と出ましたわお姉さま!
151 20/08/04(火)13:00:29 No.714686831
隣の部屋で電子レンジ動かすだけで痙攣するのが無線だ
152 20/08/04(火)13:01:06 No.714686945
有線でもルーター買い換えたほうがいいの?
153 20/08/04(火)13:01:13 No.714686964
そもそもこと格ゲーで必要な上り下りなんて10mbpsもありませんわ
154 20/08/04(火)13:01:17 No.714686983
>いい歳こいて有線用意できないのの大半はママに有線の工事お願いできない子供部屋おじさんとしか… 工事もクソもLANケーブル買ってきて繋ぐだけでは…? と思ったけどネット環境がそもそもない場合もあるか
155 20/08/04(火)13:01:18 No.714686990
近くでトラック通ったら切断されたお嬢様を見ましたわ
156 20/08/04(火)13:01:21 No.714687005
>>pingはどれくらいあればいいんですの >5億ですわ アフリカの内地とかアマゾンの秘境かな?
157 20/08/04(火)13:01:41 No.714687065
>有線でもルーター買い換えたほうがいいの? 回線速度問題ないなら別に…
158 20/08/04(火)13:01:42 No.714687069
>隣の部屋で電子レンジ動かすだけで痙攣するのが無線だ 最近は電子レンジの影響受けない物もありますわよ
159 20/08/04(火)13:02:09 No.714687142
FPSとかだとラグい方が不利になること多いけど格ゲーってそんなに相手に影響出るのか
160 20/08/04(火)13:02:09 No.714687146
>近くでトラック通ったら切断されたお嬢様を見ましたわ トラックにLANケーブルが切られるなんて…
161 20/08/04(火)13:02:19 No.714687175
>>いい歳こいて有線用意できないのの大半はママに有線の工事お願いできない子供部屋おじさんとしか… >工事もクソもLANケーブル買ってきて繋ぐだけでは…? >と思ったけどネット環境がそもそもない場合もあるか 2階の子供部屋に住んでてLANの根本は1階にしかないとかあるあるですわ
162 20/08/04(火)13:02:33 No.714687212
5Gは寧ろ対戦ゲー向かねえですわよ
163 20/08/04(火)13:02:34 No.714687222
ギルティのお排泄物回線野郎はソルカイシンが多かったですわ ブッパやおもむろに肉食われても反撃出来ないのでやりたい放題でしたわ
164 20/08/04(火)13:02:39 No.714687232
そもそもケーブルテレビ含めても格ゲーに耐えられない速度上限の回線って現存してますの?
165 20/08/04(火)13:02:40 No.714687235
pingの数字は大きければ大きいほど良いものだ
166 20/08/04(火)13:02:44 No.714687252
>流石にセキュリティに問題あるルーター一体型ONU送り付けてくるのは擁護できませんわよ!! 知らそん まあうちは田舎すぎて対応してないんで関係ない話ですわー
167 20/08/04(火)13:02:45 No.714687254
>近くでトラック通ったら切断されたお嬢様を見ましたわ 道を跨いでLANケーブルを通すのはやめろとあれほど爺やに言われていたのに…
168 20/08/04(火)13:02:51 No.714687269
pingは10以下ですわ
169 20/08/04(火)13:03:26 No.714687359
V4overV6にしたらゴールデン死それ以外も変動しまくり だったのがゴールデン速度出てめっちゃ安定した 俺は一体いままで何を
170 20/08/04(火)13:03:43 No.714687415
私のpingは53万です
171 20/08/04(火)13:03:45 No.714687422
仮にpingが一桁だろうと無線なら切れるときは切れますわ いいから有線にしろって千円かからねえだろですわ!
172 20/08/04(火)13:03:51 No.714687440
>pingの数字は大きければ大きいほど良いものだ 欺瞞!
173 20/08/04(火)13:04:13 No.714687507
>さすがにPC勢は有線率高いのですわよね? 家庭用のバンナムの格ゲー全体で見た時無線が6割弱 PCは有線がかなり多い 日本韓国は有線が多い ですわよ
174 20/08/04(火)13:04:50 No.714687614
工事できませんわw
175 20/08/04(火)13:05:00 No.714687645
ping一桁っていけるもんなんですの?
176 20/08/04(火)13:05:19 No.714687695
韓国の有線率は凄く高いらしくてそこはホントモラル高いですわ
177 20/08/04(火)13:05:26 No.714687714
>日本韓国は有線が多い つまり欧米のお嬢様は危険ということですの...?
178 20/08/04(火)13:05:34 No.714687738
海外は住居が広くて無線が多いのかそもそも人口が多くて気にしてないカジュアル層が多いのか
179 20/08/04(火)13:06:04 No.714687818
Wifiでも5Gで干渉してなけりゃパケットドロップなんて滅多にしないんだけどな 2.4Gの方はまぁ外乱要因多いから分からんでもないけど もちろん親回線がまともなこと前提だが
180 20/08/04(火)13:06:18 No.714687854
ラグ15Fとかになるとステップするのすら困難になってきますわ
181 20/08/04(火)13:06:23 No.714687866
有線でも無線でもpingが変わらないのってもしかしてプロバイダに問題あるんですの?
182 20/08/04(火)13:06:24 No.714687869
>PS4は対応してませんわね 5はそこらへん期待ですわね…
183 20/08/04(火)13:06:26 No.714687875
もしかして有線かどうかを気にしてるお嬢様って日本と韓国にしかいませんの?
184 20/08/04(火)13:06:38 No.714687908
>つまり欧米のお嬢様は危険ということですの...? それ以上に中国とロシアが…
185 20/08/04(火)13:06:39 No.714687909
光速はせいぜい地球を秒間7周半程度 光回線が世界と繋がっていようとも格ゲーマーは鎖国主義を貫くしかありませんわ
186 20/08/04(火)13:06:48 No.714687934
>>日本韓国は有線が多い >つまり欧米のお嬢様は危険ということですの...? 日本で欧米とやる場合はラグの関係でそれ以前の問題な気がしますわ
187 20/08/04(火)13:06:49 No.714687938
あめりかじんは国内でもラグるから気にするだけ無駄ってなるのかも
188 20/08/04(火)13:07:02 No.714687966
そもそもゲーム側で無線機能カットすればいいんじゃありませんの?
189 20/08/04(火)13:07:06 No.714687974
>韓国の有線率は凄く高いらしくてそこはホントモラル高いですわ あのお方たちゲームに命かけてる人たちも多いですわ
190 20/08/04(火)13:07:34 No.714688038
5GHz帯使ってIPも固定して頂いた結果ならともかく適当に設定してつながったからOKぐらいのノリでランクマに乗り込んでくるのがワイファイノイドですわ
191 20/08/04(火)13:07:37 No.714688048
回線絞りお嬢様はFPSに多いイメージですわ
192 20/08/04(火)13:07:37 No.714688051
FPSに関しては昔ながらの完全にサーバーに情報送ってあちら様で判定して貰うタイプならお排泄物回線は反応が遅くてたまに止まったり本人も制御できないワープする程度のカカシに成り下がりましてよ ただそうすると行動の結果が誰でもPing分遅れるし有線同士でも回線強者が如実に有利になるから今のクライアントの申請を前提とした言ったもん勝ちシステムが主流になってRTSやMOBA以外では廃れてしまいましたわ
193 20/08/04(火)13:07:38 No.714688052
…もしかして格ゲーはお友達を呼んでやるのが一番なのではないかしら?
194 20/08/04(火)13:07:45 No.714688072
>そもそもゲーム側で無線機能カットすればいいんじゃありませんの? 半数無線って考えるとマッチしない過疎ゲーになるんではなくて?
195 20/08/04(火)13:07:59 No.714688120
>internet speed testでググってレイテンシの値から戦闘力を競いますわよ su4099778.png これぐらいあればなんとかなりますわ
196 20/08/04(火)13:08:08 No.714688151
>そもそもゲーム側で無線機能カットすればいいんじゃありませんの? 5割のユーザー切り捨てとか正気を疑いますわ
197 20/08/04(火)13:08:16 No.714688179
>5はそこらへん期待ですわね… 対応しても回線品質に影響なんてないぞ 直接接続なんてFWない環境でもない限り普通はFWで止めるから結局STUNの類は要るし
198 20/08/04(火)13:08:26 No.714688200
>有線でも無線でもpingが変わらないのってもしかしてプロバイダに問題あるんですの? プロバイダ吟味する者が後を絶たないのも頷けますわ
199 20/08/04(火)13:08:33 No.714688227
無線環境のお猿さんが6割なのが現実ですわ ここは猿の惑星だったのですわ
200 20/08/04(火)13:08:48 No.714688268
>…もしかして格ゲーはお友達を呼んでやるのが一番なのではないかしら? だから最終的にはオフ大会やるのですけれども コロナ禍ですわーー!!!
201 20/08/04(火)13:08:48 No.714688270
>無線が強者たる理由… >それはゲームスピードが速度弱者の方に合わせるために無線側にタイムラグはなく相手がお排泄物になるからですわ PCスペック回線スペック高い方が有利になる仕様にしとけば素直にみんなもっといいPC買おうもっといい回線にしようってなってみんな幸せになるはずですわ
202 20/08/04(火)13:08:50 No.714688276
友人がルーターとかまとめてある横でワイファイノイドになってた時は意味が分かりませんでしたわ LANケーブルぶっ挿すだけですわよ!?
203 20/08/04(火)13:09:00 No.714688314
pingって10超えるんですの?
204 20/08/04(火)13:09:02 No.714688318
全体で半分も有線いない上に日本や韓国は有線が多いってことは 日本韓国以外じゃ有線は声でかい少数と言い切っても良さそうな感じね
205 20/08/04(火)13:09:09 No.714688334
有線はデータのパケットが比較的スムーズに間断なく流れるんだけど 無線はどうしても波があってパケットが少ない時もあれば一気に大量に流れることもある だからラグったりワープしたりっていうのが発生しやすくなってしまう なのでテストのpingが優秀でもどうにもならないところがある
206 20/08/04(火)13:09:10 No.714688337
>…もしかして格ゲーはお友達を呼んでやるのが一番なのではないかしら? いいですわねLANパーティー
207 20/08/04(火)13:09:11 No.714688338
>su4099778.png >これぐらいあればなんとかなりますわ つよつよ回線ですわ!
208 20/08/04(火)13:09:14 No.714688348
>5GHz帯使ってIPも固定して頂いた結果ならともかく 固定IPかどうかは接続確立した後にはなんも影響ないだろ…
209 20/08/04(火)13:09:14 No.714688349
>これぐらいあればなんとかなりますわ つよつよ回線ですわ~!
210 20/08/04(火)13:09:24 No.714688378
オンライン対戦ゲームで有線は本当に最低限のマナーですわ ポケモンとかターン性ならワイファイノイドでも構いませんが
211 20/08/04(火)13:09:26 No.714688384
結局健やかな対戦を望むならお嬢様友達で戦うしかありませんわ 野良お嬢様はストレスの元ですわ
212 20/08/04(火)13:09:41 No.714688426
>回線速度別でマッチングしないの? 無線の問題点は速度はクリアしている点 だからはじけないし当たると宇宙になる
213 20/08/04(火)13:10:00 No.714688476
>これぐらいあればなんとかなりますわ 強すぎですわ どんな環境ならこんなに強くなるんですの…?
214 20/08/04(火)13:10:03 No.714688485
>日本韓国以外じゃ有線は声でかい少数と言い切っても良さそうな感じね ここ日本ですけれどもね
215 20/08/04(火)13:10:03 No.714688486
>>su4099778.png >>これぐらいあればなんとかなりますわ >つよつよ回線ですわ! 結構普通の回線では…?
216 20/08/04(火)13:10:16 No.714688519
なんでつよつよ回線被ってんですわ?
217 20/08/04(火)13:10:48 No.714688601
>結構普通の回線では…? こいつ…回線アントワネットですわ!
218 20/08/04(火)13:10:50 No.714688606
>結構普通の回線では…? みんな何驚いてるんだ?みたいななろう主人公ムーブやめろですわ かなりしっかりしてますわこの数字
219 20/08/04(火)13:10:53 No.714688619
量子テレポーテーションでネット接続出来るようにならん限り光の遅さに悩まされ続ける運命なのですわ