20/08/04(火)10:16:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)10:16:03 No.714658491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/04(火)10:18:16 No.714658751
いいやん
2 20/08/04(火)10:18:32 No.714658794
女性同士だと微笑ましいんだけど 男性同士だと途端に怪しくなる
3 20/08/04(火)10:18:52 No.714658847
そこのカップルペアルックはやめい
4 20/08/04(火)10:24:17 No.714659624
流行りの服だとこういう事多いのかな
5 20/08/04(火)10:24:54 No.714659706
>そこのカップルペアルックはやめい やめい やめい
6 20/08/04(火)10:25:26 No.714659779
カタGoogirl
7 20/08/04(火)10:26:19 No.714659894
実は片方がインスタで今日のコーデ覗いて同じコーデしてきたんだよね
8 20/08/04(火)10:28:31 No.714660200
>実は片方がインスタで今日のコーデ覗いて同じコーデしてきたんだよね コワ~…
9 20/08/04(火)10:29:09 No.714660284
バミューダパンツといいなさい なんだいその洒落ネーミングは
10 20/08/04(火)10:29:48 No.714660363
>男性同士だと途端に怪しくなる su4099569.jpg こういうの想像した
11 20/08/04(火)10:32:19 No.714660685
今晩難波で飲むからお前ら来い! って言われて集合したら俺と弟とおとんが三人とも柄は違うけど赤いアロハで下はデニムのハーパンだった時はどうしようかと思った事はある
12 20/08/04(火)10:33:08 No.714660805
>って言われて集合したら俺と弟とおとんが三人とも柄は違うけど赤いアロハで下はデニムのハーパンだった時はどうしようかと思った事はある 仲良し親子か!
13 20/08/04(火)10:34:16 No.714660937
親子ですって分かりやすいからいいじゃん
14 20/08/04(火)10:36:15 No.714661222
アキバ行くと何故か同じ服装の人が多い
15 20/08/04(火)10:36:52 No.714661319
会うときに友達のSNSから過去のファッション画像探して真似したりするよね
16 20/08/04(火)10:37:54 No.714661467
やっぱり「」はホモ多いってことじゃん!
17 20/08/04(火)10:41:18 No.714661955
>会うときに友達のSNSから過去のファッション画像探して真似したりするよね なにそれ怖い
18 20/08/04(火)10:43:37 No.714662277
>女性同士だと微笑ましいんだけど >男性同士だと途端に怪しくなる 兄貴と飲みに行った時に上着のブランドが被ったんだけど 特徴的なロゴがついてたから実質ペアルックになってしまったな
19 20/08/04(火)10:43:48 No.714662309
>会うときに友達のSNSから過去のファッション画像探して真似したりするよね ホモ?
20 20/08/04(火)10:47:31 No.714662846
>>男性同士だと途端に怪しくなる >su4099569.jpg >こういうの想像した 何かのアニメ主人公とかの真似なのかなあ…
21 20/08/04(火)10:48:52 No.714663031
>アキバ行くと何故か同じ服装の人が多い アキバに行く層のファッションリーダーを真似てるからな
22 20/08/04(火)10:51:22 No.714663421
丸かぶりっても デニムのジャケットとロングスカート程度の普通の格好で気にされても知らん
23 20/08/04(火)10:52:06 No.714663530
>何かのアニメ主人公とかの真似なのかなあ… 確かこの前の年に淡い水色のシャツが流行ったからそれを服装に興味の無い層が無難だと思って取り入れたんだと思う
24 20/08/04(火)10:56:13 No.714664178
仲良し家族が多くて羨ましい
25 20/08/04(火)10:56:16 No.714664186
>su4099569.jpg 左端の券売機の人が一番まともそう
26 20/08/04(火)10:57:00 No.714664309
ボーダーのカットソーが流行ったときはおそろ集団に出くわしてなんかの制服なのかと思った
27 20/08/04(火)10:57:41 No.714664435
「」はどんな服装が好きなの?
28 20/08/04(火)11:01:58 No.714665124
アディダスのいい感じの特徴的なパーカーがあってアディダスだから値段も高くないし着てイベント出かけたら 反対側から来た人と色も被ってて互いに気付いてちょっとしんどかった 安くて良さげでメジャーなブランドの服はこうなるのかって…
29 20/08/04(火)11:04:33 No.714665517
>女性同士だと微笑ましいんだけど >男性同士だと途端に怪しくなる むしろ男なんてファッション適当だからほとんど似たような服装だろ?
30 20/08/04(火)11:22:44 No.714668235
>アキバに行く層のファッションリーダーを真似てるからな スーパーのマネキンかな
31 20/08/04(火)11:28:28 No.714669073
超絶無個性ユニクロオンリーでも以外と被らない
32 20/08/04(火)11:32:17 No.714669667
連んでるダチなら服の趣味とか似てくるし同じの着てても何もおかしくはないよ
33 20/08/04(火)11:33:56 No.714669903
すっごい凝ったので丸被りならともかくシンプルなテンプレファッションは被っても問題はなくない?
34 20/08/04(火)11:35:36 No.714670170
小物で差別化を図れ
35 20/08/04(火)11:36:52 No.714670359
深夜食堂でこんな話見たな…