虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)08:00:29 ばいなう! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)08:00:29 No.714643871

ばいなう!

1 20/08/04(火)08:04:39 No.714644253

防水性能全く書いてないけど何も謳ってないのってどれくらい危ないんだろう

2 20/08/04(火)08:05:04 No.714644295

海外端末なら普通では?

3 20/08/04(火)08:05:55 No.714644371

>防水性能全く書いてないけど何も謳ってないのってどれくらい危ないんだろう 今どき防水無しとかありえんでしょう

4 20/08/04(火)08:11:10 No.714644856

防水に関しては大丈夫じゃないの?3aがどうだったのかも知らないけど…

5 20/08/04(火)08:11:22 No.714644871

無いねえ 心底がっかり

6 20/08/04(火)08:11:25 No.714644877

3aもなかったから

7 20/08/04(火)08:11:51 No.714644920

>防水に関しては大丈夫じゃないの?3aがどうだったのかも知らないけど… 防水機能無いって明言されてるし…

8 20/08/04(火)08:13:11 No.714645042

NEXUSとかPixelとかもっと真面目にやってほしい

9 20/08/04(火)08:15:25 No.714645259

毎回防水云々言うおじさんがいるけど デブだから汗が凄くて服の中に入れてると蒸れて故障しちゃうのかな

10 20/08/04(火)08:15:39 No.714645288

売りたいのはタブレットじゃなくてクローム・ブックなんだろう

11 20/08/04(火)08:16:36 No.714645380

seのスペック半分くらいか…

12 20/08/04(火)08:17:09 No.714645436

>デブだから汗が凄くて服の中に入れてると蒸れて故障しちゃうのかな それもあるし汗がすごくてむれるとお風呂も入りたくなるから風呂で使えて欲しい

13 20/08/04(火)08:17:23 No.714645459

防水無いんだな まぁ防水関係でそうそう壊れることも無いと思うけど

14 20/08/04(火)08:18:54 No.714645595

中華の防水無しミドルクラス端末やローエンド端末は褒める「」が大勢いるからな

15 20/08/04(火)08:19:12 No.714645620

>それもあるし こわ…

16 20/08/04(火)08:24:27 No.714646127

防水謳ってるものから選べばいいのでは?

17 20/08/04(火)08:26:45 No.714646380

比較対象がアレだけどredmiと比べると高いな でもここ数年のぐぐるにしては安いな

18 20/08/04(火)08:27:05 No.714646417

Budsいつ買えるの?

19 20/08/04(火)08:38:03 No.714647514

>Budsいつ買えるの? 20日

20 20/08/04(火)08:38:21 No.714647538

5G版を秋発売ってあったけど60000円って書いてあってマジってなった 好事家しか買わないからって足元見てんな

21 20/08/04(火)08:40:17 No.714647723

5G版ってそんなもんじゃねえの?

22 20/08/04(火)08:41:02 No.714647800

5で良くない?

23 20/08/04(火)08:41:15 No.714647821

>中華の防水無しミドルクラス端末やローエンド端末は褒める「」が大勢いるからな 俺は中華製だから好きなわけじゃねえんだ 安くて速くて高性能が好きなだけでどこの国製だって構わねえんだ

24 20/08/04(火)08:41:34 No.714647848

5Gはともかく5もすぐくるからそこは気になる

25 20/08/04(火)08:43:22 No.714647993

felica対応とか考えると妥当な値段じゃない? 5は6万超えるのは確実だし

26 20/08/04(火)08:44:02 No.714648058

防水、雨の中で濡らした!とか風呂に落とした!でも不安にならないので保険としては大事 逆にいえばそれ以上の意味はない…

27 20/08/04(火)08:45:31 No.714648173

防水なしでも画面の表面が濡れたくらいじゃ壊れないよ

28 20/08/04(火)08:45:43 No.714648196

まず風呂に持っていくな

29 20/08/04(火)08:47:22 No.714648333

地味に3aより小さくなってるの良いよね

30 20/08/04(火)08:48:27 No.714648427

>felica対応とか考えると妥当な値段じゃない? >5は6万超えるのは確実だし 5がリーク通り765になるなら4万で730Gで充分すぎるよな 5G要らねえし…

31 20/08/04(火)08:48:29 No.714648432

なんでdocomoで出してくれないの

32 20/08/04(火)08:49:02 No.714648477

コロナで外出ないうちは5Gなんていらなくない?

33 20/08/04(火)08:49:21 No.714648495

>地味に3aより小さくなってるの良いよね 中華がいない隙間埋めてくれてありがたい…

34 20/08/04(火)08:49:23 No.714648497

指紋認証背面なのがなー 実際どうなんだろう

35 20/08/04(火)08:49:25 No.714648501

ミドル帯ではさいつよになりそう?

36 20/08/04(火)08:50:41 No.714648611

そんなにお風呂大好きなら臭いはずないだろ

37 20/08/04(火)08:50:56 No.714648634

>指紋認証背面なのがなー >実際どうなんだろう 背面認証は楽だよ

38 20/08/04(火)08:51:06 No.714648642

ワイヤレスイヤホンはこの価格帯多いね 性能どうなの?グーグル謹製だから強気価格ってだけ?

39 20/08/04(火)08:52:13 No.714648737

スペック見るとeSIM入ってるみたいで俄然欲しくなってきた

40 20/08/04(火)08:52:24 No.714648761

>指紋認証背面なのがなー >実際どうなんだろう 置きながら使うんじゃなきゃ楽だよ

41 20/08/04(火)08:53:32 No.714648877

コスパは大して良いものでもないよ 新機能は優先して使える

42 20/08/04(火)08:53:35 No.714648880

143gって軽いのいいよね

43 20/08/04(火)08:55:00 No.714649016

側面の指紋認証が一番楽だけど背面もそこまで悪くないよ 個人的に顔認証の方が面倒だし指紋認証は正解だと思う、まぁ両方あるのが一番だと思うけど

44 20/08/04(火)08:57:21 No.714649249

顔認証は時制的になんでか知らんが欧米でヤダヤダされ出したので5でもなくなりそう 部品は減らせるんだろうけど実際指紋のほうが便利だったし

45 20/08/04(火)08:57:52 No.714649287

今のiPhoneって防水あるんだっけ?

46 20/08/04(火)08:59:17 No.714649425

今みんなマスクしてるし…

47 20/08/04(火)09:00:37 No.714649572

田舎だから電車とかバス乗らねえしそもそも走ってねぇからFelicaは別にあってもなくても…

48 20/08/04(火)09:01:09 No.714649634

pixel3から変えるなら5待ったほうが良いのかなあ ゲームがっつりやるとかではないから4aにしちゃうか迷う

49 20/08/04(火)09:01:11 No.714649642

>ミドル帯ではさいつよになりそう? 同価格帯のMi NoteとReno Aのいいとこ取りで小さくてアップデート保障だもん

50 20/08/04(火)09:01:13 No.714649645

画面内や側面より背面の方が好きだった

51 20/08/04(火)09:01:21 No.714649651

>今のiPhoneって防水あるんだっけ? ある

52 20/08/04(火)09:01:43 No.714649698

背面指紋は楽 というか指紋認証自体が超楽

53 20/08/04(火)09:03:03 No.714649837

Pixel5の60500円待ったほうが幸せになりそう

54 20/08/04(火)09:03:06 No.714649842

>田舎だから電車とかバス乗らねえしそもそも走ってねぇからFelicaは別にあってもなくても… 難癖つけたくてしょうがないって感じ

55 20/08/04(火)09:03:25 No.714649876

ドコモが取り扱わないのよな ドコモユーザーにはウケないんだろうなPixel…

56 20/08/04(火)09:03:44 No.714649907

概ねこんな感じだろうなぁって感じではあったしレーダーのアレは積まないんだろうとは思ってたしこんなもんだろうと思う ただなんでActive Edge削ったの…とはなった

57 20/08/04(火)09:04:36 No.714649996

アウトカメラのf値が1.7ってことはpixel4と同じレンズ使ってるのか… 今使ってる3aのf値が1.8だから羨ましい

58 20/08/04(火)09:04:49 No.714650017

>Pixel5の60500円待ったほうが幸せになりそう もっと高いでしょ 4a5Gの値段だろうし

59 20/08/04(火)09:04:55 No.714650034

風呂でスマホ使う時ってジップロックに入れるもんだと思ってた

60 20/08/04(火)09:05:38 No.714650113

6万は4aの5G版で5の値段はいくらかわからないよ! google のブログに書いてあることが嘘じゃなければ

61 20/08/04(火)09:05:46 No.714650127

>背面指紋は楽 >というか指紋認証自体が超楽 風呂上がりとかの水に濡れてる時なんかはまず通らないって点は不便だけど便利だよね…

62 20/08/04(火)09:05:55 No.714650147

>Pixel5の60500円待ったほうが幸せになりそう それ4aの5G版でしょ?

63 20/08/04(火)09:06:25 No.714650195

>ドコモユーザーにはウケないんだろうなPixel… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β google/Pixel 3 XL/10 ドコモで買ったけど店員さんがこれ選ぶ人珍しいんですよねって言ってた

64 20/08/04(火)09:08:09 No.714650370

MotoG5Sが死にそうだからこいつでいいや

65 20/08/04(火)09:08:33 No.714650405

3a 持ってないやつは 4a 買って、5G 版は 5 や 5a 狙ったほうがいいと思う マトモな 5G までしばらく掛かるはず

66 20/08/04(火)09:08:56 No.714650449

>田舎だから電車とかバス乗らねえしそもそも走ってねぇからFelicaは別にあってもなくても… カッペなんてスマホなくていいんじゃない?

67 20/08/04(火)09:09:16 No.714650485

5Gはまだ恩恵受ける地域が都市圏だけだしなぁ…今急ぐ必要はまったくないよね

68 20/08/04(火)09:10:50 No.714650649

パンチホール嫌いだから見送って3a使い倒すか…

69 20/08/04(火)09:10:57 No.714650659

>ドコモで買ったけど店員さんがこれ選ぶ人珍しいんですよねって言ってた だろうね… 店員が売るにも困りそう

70 20/08/04(火)09:10:57 No.714650660

5Gは来年一気に広がる予定だから Pixelなら3年は使えるし

71 20/08/04(火)09:11:10 No.714650688

背面よりは横の方が楽だなって両方使って思った

72 20/08/04(火)09:11:24 No.714650709

5Gは来年春機種以降で選ぶ基準に入れるぐらいでもまだ全然遅くないと思うよ…

73 20/08/04(火)09:12:22 No.714650812

5Gは4G用の電波転用するって話があるけどまあ時間はかかるよね

74 20/08/04(火)09:12:23 No.714650814

Auで出たら機種変先として食いついたんだがSBだけなのね

75 20/08/04(火)09:13:02 No.714650883

横指紋認証はソニーが特許持っているんじゃない?

76 20/08/04(火)09:13:23 No.714650918

今の5Gって4Gに依存するとか聞いたんだけどあんまり意味無くね?

77 20/08/04(火)09:14:37 No.714651068

5Gはまだ範囲が狭すぎて無視してよいレベル カバー範囲が区とか市町村じゃなくて駅とかの段階

78 20/08/04(火)09:14:50 No.714651101

5Gは田舎だと環境整うのに10年くらいかかりそうだし別に良いかなって…

79 20/08/04(火)09:14:59 No.714651126

SIMフリー版買えばAUでもdocomoでも使えるでしょ

80 20/08/04(火)09:15:50 No.714651211

23年には人口カバー率95%らしいから今のうちに対応しとかないとゴミになるぞ

81 20/08/04(火)09:16:02 No.714651229

割とコスパ良いんじゃないかって気がしてきた 廉価版というけど余計な機能削っただけだしかえって使い勝手良さそう

82 20/08/04(火)09:16:30 No.714651282

auでsimフリー使おうとするのはいい加減やめようぜ…

83 20/08/04(火)09:17:24 No.714651394

スマホは使っても1年半だな その頃の機種でそのときに考えればいいや

84 20/08/04(火)09:17:34 No.714651412

書き込みをした人によって削除されました

85 20/08/04(火)09:17:53 No.714651450

>カバー範囲が区とか市町村じゃなくて駅とかの段階 駅どころか一部屋レベルと聞き申したが

86 20/08/04(火)09:18:05 No.714651485

5Gが広まっても4Gは残るんだからどうでも… というか4Gの時の広まり方見てもそんな短期間で広まるとは思えん

87 20/08/04(火)09:18:23 No.714651521

色が黒だけって微妙なやる気なさだな

88 20/08/04(火)09:18:26 No.714651523

防水ないからダメ シングルレンズだからダメ ワイヤレス充電ないからダメ みたいな意見をいっぱいみた 俺はこの辺拘らないからめっちゃほしい

89 20/08/04(火)09:19:01 No.714651593

3aより小さいのが心底羨ましい 胸ポケットに3a入れるとちょっとはみ出すんだよチンコみたいに

90 20/08/04(火)09:19:04 No.714651603

>割とコスパ良いんじゃないかって気がしてきた コスパで言ったら良いと思うよ なぜか上位機種よりバッテリー容量もデカいし

91 20/08/04(火)09:19:05 No.714651605

ワイヤレス充電もないの

92 20/08/04(火)09:19:22 No.714651644

防水は風呂に持ち込むようなのしなきゃ気にならんしな まああったほうが安心感はある

93 20/08/04(火)09:19:57 No.714651709

>23年には人口カバー率95%らしいから今のうちに対応しとかないとゴミになるぞ 次回の買い替え時でいいな

94 20/08/04(火)09:20:05 No.714651737

今出てる5G機種買うのってゲームとかやる人がスペックで欲しがるくらいだからねぇ 通信目的で買うには5Gはまだ無理があるよ 新宿周辺でも整備進んでない

95 20/08/04(火)09:20:17 No.714651772

風呂のお供にスマホ持ち込んで動画見るから防水の方がいいけど まあなくてもいいや

96 20/08/04(火)09:20:24 No.714651785

>割とコスパ良いんじゃないかって気がしてきた 気がするっていうか確実に良い部類でしょ 単純なカタログスペックだけでも同価格帯なら悪くない値段設定だしソフトウェア面でのサポートも数年は確実なわけで

97 20/08/04(火)09:21:03 No.714651875

Pixelは実際使ってみるとハード性能云々よりソフト面での全力サポートがすごいので便利だなこいつ…ってなる

98 20/08/04(火)09:22:23 No.714652028

google の最新OSを使う権利を得るためっていうのが正直買う理由大半を占めるね…

99 20/08/04(火)09:23:14 No.714652135

>色が黒だけって微妙なやる気なさだな そうは言われても紫とか何で…?てなるし

100 20/08/04(火)09:23:18 No.714652145

無駄なものがない泥の快適さはモトローラとか3aで思い知ってるからな カタログスペック以上に使い勝手はいいよ

101 20/08/04(火)09:23:51 No.714652214

ようやくbuds買えるのか…

102 20/08/04(火)09:23:51 No.714652215

ファブリックカバーって見たことないな

103 20/08/04(火)09:23:53 No.714652220

Pixel2と3にあったGooglePhotoの無制限アップロード権って5でもやらないかなぁ

104 20/08/04(火)09:24:08 No.714652248

3aの防水は水没とかなしでも湯船に浸かりながら使うと蒸気で水没判定になるくらい弱い

105 20/08/04(火)09:24:25 No.714652276

間違いなくサポートを受けられる安心感はある

106 20/08/04(火)09:24:27 No.714652278

半年後に5が出るのも気になるな 悩む

107 20/08/04(火)09:25:12 No.714652375

しかし実際見てみないことにはわからないけどボディの質感がやたら安っぽく見える 光沢処理だと指紋目立つからマットなの自体は凄く良いんだけど

108 20/08/04(火)09:25:37 No.714652423

防水無しだけど雨くらいは大丈夫?

109 20/08/04(火)09:26:11 No.714652493

風呂で使うから防水ってそんなメジャーな使い方だったのか? 一部の奇特な人だけかと思ってた

110 20/08/04(火)09:26:55 No.714652572

>防水無しだけど雨くらいは大丈夫? ビショビショに濡れなければそれぐらいは

111 20/08/04(火)09:27:02 No.714652593

>3aの防水は水没とかなしでも湯船に浸かりながら使うと蒸気で水没判定になるくらい弱い 3aは防水じゃなくて防塵防滴のIP52なんだからそりゃそうだ

112 20/08/04(火)09:27:02 No.714652594

4のファブリックカバー持ってて実際見た目いいんだけどサイズがひとまわりでかくなって不便だから 結局裸で使ってる

113 20/08/04(火)09:27:37 No.714652669

>風呂で使うから防水ってそんなメジャーな使い方だったのか? >一部の奇特な人だけかと思ってた 俺も風呂ぐらいスマホ離せよと思うけど使う人はまあまあいるようだ

114 20/08/04(火)09:28:03 No.714652724

5G+まで我慢するか準備されてるかは分からないけど

115 20/08/04(火)09:30:07 No.714652955

高すぎる

116 20/08/04(火)09:32:07 No.714653187

同価格帯だとoneplus nordあたりが対抗馬かなあ

117 20/08/04(火)09:32:33 No.714653244

>高すぎる 平日昼間だもんね…

118 20/08/04(火)09:33:26 No.714653328

nexusの時代からキャリアにそのうち投げられるだろう信頼がある

119 20/08/04(火)09:35:11 No.714653527

>しかし実際見てみないことにはわからないけどボディの質感がやたら安っぽく見える >光沢処理だと指紋目立つからマットなの自体は凄く良いんだけど 実際見た目は安いよ

120 20/08/04(火)09:38:12 No.714653866

さすがにローエンドで2年ぐらい使ってて限界だから買う

121 20/08/04(火)09:39:54 No.714654062

背面ガラスだと落としたとき心配だし樹脂の方が個人的にはありがたい

122 20/08/04(火)09:44:03 No.714654508

裸で使う派だから黒のみとゴリラガラス3が不満点かなぁ

123 20/08/04(火)09:50:00 No.714655242

防水ってちょっとやそっと濡れても大丈夫程度で風呂にボチャンしたら危ないし防水加工しててもジップロックに入れて風呂に持っていってるよ

↑Top