虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)05:54:49 フリプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)05:54:49 No.714635391

フリプのこれで初めてFPSなるものに手を出したんだけど楽しいねこれ 2009年のゲームなのに綺麗だなと思ったらリマスターとは言え今年の4月に出した物もう配信なんてやけに気前がいいね ヘリから収容所襲ったり潜水艦から石油基地行くところでPS4が聞いたことも無い唸り声上げて怖いけど映画みたいで超楽しい

1 20/08/04(火)06:37:02 No.714637579

MW2はプレイする映画って表現がしっくりくる

2 20/08/04(火)06:45:52 No.714638102

マウスで遊ばせてよ

3 20/08/04(火)06:46:35 No.714638141

これキャンペーンオンリーってこと?

4 20/08/04(火)06:49:34 No.714638330

こういうFPSの大作って全滅したね… 十年ほど前がたまたま異常だったのか

5 20/08/04(火)06:50:49 No.714638401

今はFPSは対戦ゲームの方がいいみたいな空気になってるから仕方ない

6 20/08/04(火)06:52:51 No.714638526

対戦はなんだか怖いしニュービー過ぎてカモになるの目に見えてるしこのプレイ出来る映画が気に入ってるし俺はこれでいい…

7 20/08/04(火)06:53:09 No.714638545

それこそ去年画像の新作出ただろ 今年は…今年はなんかあったっけ?

8 20/08/04(火)06:54:17 No.714638618

>それこそ去年画像の新作出ただろ >今年は…今年はなんかあったっけ? まだ時期じゃない

9 20/08/04(火)06:54:45 No.714638647

MW1、2とBO1のキャンペーンは楽しい

10 20/08/04(火)07:02:01 No.714639114

開発に金かかる割にプレイヤーがキャンペーンやってない事が判明して今の状況になった キャンペーンに力入れたBFVはマルチが詰まんなくて大不評だったし 画像の新作もキャンペーンの話題なんてすぐ終わってマルチの話題になったけど イマイチ盛り上がらずにやっぱり終わった…と思ってたらバトロワ化したウォーゾーンが大ヒット

11 20/08/04(火)07:05:50 No.714639367

楽しいけれど1も2もなんかやられっぱなしで3でようやくあのクソやろうぶち殺せるのが良かった

12 20/08/04(火)07:06:46 No.714639416

ロシア語は話すなって言ってたんだ… 全然違いすぎる…

13 20/08/04(火)07:09:01 No.714639554

オンライン対戦はスレ画が一番好きよ

14 20/08/04(火)07:09:09 No.714639565

俺けっこう好きなんだけどなBF4のキャンペーン…

15 20/08/04(火)07:12:17 No.714639771

No Russianで「ロシア語は話すな」があの場面での意味だけど 「殺せロシア人だ」はある意味ナイス誤訳

16 20/08/04(火)07:13:49 No.714639882

>俺けっこう好きなんだけどなBF4のキャンペーン… 3つあるエンディングの内今まで戦って来たコンビの内どちらか1人か母艦のどれかを犠牲にする奴しか無くて 先代隊長が自身を犠牲に仲間を守ったんだからお前(主人公)が犠牲になるルートか はたまた一気に敵艦に乗り込んで制圧してみんなを守り切るハッピーエンド寄越せよバカライターって思ったよ

17 20/08/04(火)07:14:40 No.714639947

FPSキャンペーンって結局は一本道のジェットコースターだから結構飽きやすい

18 20/08/04(火)07:18:56 No.714640255

スタァンバァーイスタァンバァーイ ゴッ は今でも好き

19 20/08/04(火)07:20:50 No.714640386

戦争系FPSのキャンペーンはなんだか単調に感じてしまう SF系FPSのキャンペーンのほうが好きだなHALOやTF2みたいな マルチプレイは戦争系のほうが好きなんだけど

20 20/08/04(火)07:23:22 No.714640560

探索要素あれば面白いんだけど戦争モノはそういうわけにもいかないし

21 20/08/04(火)07:27:29 No.714640853

単純に同じような話を何度もやりすぎ

22 20/08/04(火)07:29:10 No.714641007

ビューティホー

23 20/08/04(火)07:31:34 No.714641196

新しい方のMWはどうだったん?

24 20/08/04(火)07:48:55 No.714642740

ステンバーイ

25 20/08/04(火)07:50:35 No.714642879

>今年は…今年はなんかあったっけ? とりあえずDOOM Eternalが

26 20/08/04(火)07:50:43 No.714642893

じゅうびょおおおおおおおお!!!!!11!

27 20/08/04(火)07:52:17 No.714643055

>新しい方のMWはどうだったん? キャンペーンしかやってないけどまぁまぁ楽しかった でもクソめんどくさいステージが多いから何回もやりたいとは思えない

28 20/08/04(火)07:53:17 No.714643150

え これ対戦できないの?

29 20/08/04(火)07:53:42 No.714643202

mw3とBO2のキャンペーンはシナリオがまるで納得いかなかったけどゲームとしては楽しかった WW2のキャンペーンはこういうのでいいんだよこういうのでってなった

30 20/08/04(火)07:54:22 No.714643260

BF4はやった!ミッションクリア!ドカーンうわー!が多すぎるのが…

31 20/08/04(火)07:54:29 No.714643269

あくまでもキャンペーンのリマスターだからね

32 20/08/04(火)07:57:10 No.714643511

CoDどころかMoHの頃から航空機や戦車や船に乗って機銃だけ撃つステージが大好きでな…

33 20/08/04(火)07:57:57 No.714643606

またBFのバッドカンパニーのノリやりたいなあ

34 20/08/04(火)07:59:28 No.714643755

対戦はグレポン酷かったね

35 20/08/04(火)08:01:40 No.714643980

マルチは面白くなる可能性は十分にあった バランスの調整をしてれば

36 20/08/04(火)08:03:06 No.714644119

MW3のストーリー好きだよ…… 最終決戦のジャガノカチコミでご飯3杯食える

37 20/08/04(火)08:04:58 No.714644282

>今はFPSは対戦ゲームの方がいいみたいな空気になってるから仕方ない eスポーツはストーリーをなぞるものじゃなく自分のストーリーを作るものだからな

38 20/08/04(火)08:10:53 No.714644833

BFBCのおちゃらけたノリ好き2はなんか真面目だったけど…

39 20/08/04(火)08:12:07 No.714644946

AC-130ステージいいよね…

40 20/08/04(火)08:12:49 No.714645011

キャンペーンはテロリストや大国の陰謀とかドラマティックさよりも一兵卒として駆り出されて死んでいく方が好き

41 20/08/04(火)08:13:09 No.714645041

>BFBCのおちゃらけたノリ好き2はなんか真面目だったけど… あれは1の軽いノリがプレイヤーに受けなかったからシリアスに変えたとディレクターがインタビューで答えてた

42 20/08/04(火)08:13:45 No.714645105

もしもしマカロフ?今からあんたをぶち殺しに行くぜ

43 20/08/04(火)08:15:38 No.714645283

面白かったけど一回やればもういいかなってアンインストールしちゃう

44 20/08/04(火)08:17:34 No.714645482

3DFPSが出てからPS2ぐらいまでがキャンペーンFPSの全盛期という感じがする そもそも対戦FPSやるプレイヤーとキャンペーンやるプレイヤーはディアブロとスカイリムくらい違う気もする

45 20/08/04(火)08:22:36 No.714645937

MW2の楽しいミッションは大抵映画が元ネタなんよ…

46 20/08/04(火)08:23:25 No.714646015

声が… 声が変わってる!!

47 20/08/04(火)08:24:28 No.714646129

MW2019はバトロワベースで調整するから通常対戦でゴミになる武器

48 20/08/04(火)08:25:14 No.714646213

Brothers in armsなんてゲーム自体がそのままバンドオブブラザースだけど 制圧射撃と側面攻撃システムはいいものだった

49 20/08/04(火)08:29:39 No.714646697

それでもキャンペーンはキャンペーンでやりたい派です

↑Top