虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/04(火)04:11:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)04:11:52 No.714629614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/04(火)04:24:49 No.714630413

どういうシチュエーションなんだ…

2 20/08/04(火)04:27:35 No.714630589

https://comic-days.com/episode/10834108156680395853

3 20/08/04(火)04:36:04 No.714631097

思ったよりすごいバカだった

4 20/08/04(火)04:36:25 No.714631112

もえひ?

5 20/08/04(火)04:37:00 No.714631140

どういう気持ちで読んだらいいのか分からん

6 20/08/04(火)04:37:23 No.714631166

面白かった

7 20/08/04(火)04:37:37 No.714631183

鷹野さんが契約取るのかと思ったのに

8 20/08/04(火)04:38:45 No.714631243

おもしれー女…

9 20/08/04(火)04:39:09 No.714631258

面白いな 1話だけ無料なのがぐぬぬってなる

10 20/08/04(火)04:43:59 No.714631586

おもしれーだけの女

11 20/08/04(火)04:44:01 No.714631589

TS課長バカ一代…その手があったか…

12 20/08/04(火)04:45:10 No.714631670

馬鹿が良く分からないままただ得して去るやつじゃなくて宝くじ当たった結果最後に自分なりに頑張った良い話だった… そしてこの先ただの引っ込み思案を自覚した超優秀な彼との関係が気になって困る…買えと…?

13 20/08/04(火)04:45:48 No.714631719

2秒で社内ニートに

14 20/08/04(火)04:46:28 No.714631754

鷹野いいキャラしてるな

15 20/08/04(火)04:47:31 No.714631821

気を抜くとまた騙されそうになってる…

16 20/08/04(火)04:47:39 No.714631830

メンタル強いな鷹野…

17 20/08/04(火)04:48:42 No.714631898

何がわからないのかわからないって言い出す表情じゃない

18 20/08/04(火)04:49:01 No.714631917

>TS課長バカ一代…その手があったか… あっちより仕事してる風には見える

19 20/08/04(火)04:49:46 No.714631955

さっさと結婚すべきだ

20 20/08/04(火)04:51:13 No.714632025

>あっちより仕事してる風には見える あっちも新製品のプレゼンとかはしてたし…

21 20/08/04(火)04:51:23 No.714632033

>>TS課長バカ一代…その手があったか… >あっちより仕事してる風には見える でもあの課長実績結構あったはず…

22 20/08/04(火)04:51:45 No.714632045

鷹野はぱっと見だけはエリートだからそこを営業で使えばいいのか…

23 20/08/04(火)04:53:44 No.714632154

カメレオンみたいに周りを巻き込んで何とかなっちゃう系なのかな

24 20/08/04(火)04:53:47 No.714632158

左上のへちょい絵さえ無ければ真面目なシーンをコラしたものかと疑うところだ

25 20/08/04(火)04:54:37 No.714632206

この3人組の立ってる人ほんとかわいそう

26 20/08/04(火)04:54:40 No.714632212

鷹野のビックマウスが板にハマってて本当は有能なのでは…と錯覚してしまう 馬鹿だからクリティカルヒットする質問くる奴だ

27 20/08/04(火)04:55:06 No.714632237

>あっちより仕事してる風には見える ホッチキス留めだよ?!

28 20/08/04(火)04:55:09 No.714632242

オーラ含めたハッタリがものすごいんだな 家柄良さそう

29 20/08/04(火)04:55:42 No.714632271

デキるオーラのやつの部下が実際デキるプランを出してくる! これは採用するしかない! こんな部下持ってるこの人はやはりすげえデキる人なんだろうな…

30 20/08/04(火)04:56:06 No.714632288

もえひ読めなくてどうやってあの雰囲気まで持ち堪えたんだ…

31 20/08/04(火)04:56:15 No.714632297

めちゃくちゃ世の中で得しそうなスキルなのに… 元手になる実力が皆無のせいで…

32 20/08/04(火)04:57:22 No.714632360

大学出てるんだよね?

33 20/08/04(火)04:57:28 No.714632370

Kindleで一巻無料だったような

34 20/08/04(火)04:57:43 No.714632391

>オーラ含めたハッタリがものすごいんだな >家柄良さそう 躾やマナーぐらいはちゃんとさせないと!という考えかもな

35 20/08/04(火)04:58:11 No.714632414

人はオーラだけで世間を渡っていけるのか? という疑問に鋭く迫る名作

36 20/08/04(火)04:58:14 No.714632418

待って 「」が今からいいことを言うわ

37 20/08/04(火)04:59:08 No.714632469

>カメレオンみたいに周りを巻き込んで何とかなっちゃう系なのかな ヤザワは自己スペックをフルに使いつつ単独でボロボロになってのギリギリで悪運だから似てるけどちょっと違うな… どれかと言うとラッキーマンの方が近い…

38 20/08/04(火)04:59:10 No.714632474

su4099355.jpg 鷹野はいるだけで相手にデバフがかかるんだ

39 20/08/04(火)05:00:08 No.714632551

ピンポイントで有能すぎる…

40 20/08/04(火)05:00:21 No.714632566

読み切りじゃないのが一番の衝撃だ 鷹野どうなっちゃうの…

41 20/08/04(火)05:00:23 No.714632570

おもしれー女だしちょっと面白くなりそうな漫画じゃねえか…

42 20/08/04(火)05:00:38 No.714632590

矢沢は周りの人間が矢沢を強い男だと思ってるからなぁ

43 20/08/04(火)05:01:13 No.714632620

「」は面白そうなの見つけてくるな…

44 20/08/04(火)05:01:26 No.714632634

漢字が読めないから提案書全く読めなくて 逆にそのおかげで仕事の話に入らずに雑談で有能オーラだけ振りまくことに成功していたって理解でいいのかな

45 20/08/04(火)05:01:40 No.714632651

>su4099355.jpg 強すぎる…

46 20/08/04(火)05:01:49 No.714632661

>su4099355.jpg ああ…これは単純にスカッとしていいな…

47 20/08/04(火)05:01:54 No.714632666

立てば芍薬座れば牡丹働く姿はウツボカズラ

48 20/08/04(火)05:02:19 No.714632690

王様のブランチかなんかで紹介されてたし もう見つかってるってレベルよ

49 20/08/04(火)05:02:25 No.714632694

>su4099355.jpg 強い…

50 20/08/04(火)05:03:46 No.714632779

変なプライドもないしバディとしては割とありなのでは

51 20/08/04(火)05:04:20 No.714632812

>変なプライドもないしバディとしては割とありなのでは こいつに理解させるように喋ればいいと思えば確かにいいな

52 20/08/04(火)05:04:21 No.714632814

すぐドラマ化しそうだこれ

53 20/08/04(火)05:04:30 No.714632826

会議で有能な人に見える方法みたいな本がちょっと前に売れてたな

54 20/08/04(火)05:04:43 No.714632842

相手に伝わらない言葉でペラペラと必要な事を喋る奴はいくら頭が良くても機転が利かない駄目な奴だ でも超オーラを放ってるOL相手にそれを見抜けとは言わない

55 20/08/04(火)05:04:50 No.714632852

面白いな 売れるんじゃないの

56 20/08/04(火)05:05:34 No.714632890

でもそれってスケールするかしら

57 20/08/04(火)05:06:49 No.714632962

一回リスケした方がいいんじゃない?

58 20/08/04(火)05:08:09 No.714633053

>売れるんじゃないの https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2430737051/

59 20/08/04(火)05:08:15 No.714633062

読み切り感がすごい

60 20/08/04(火)05:08:34 No.714633091

>一回リスケした方がいいんじゃない? リ…リス…

61 20/08/04(火)05:08:50 No.714633109

ドラマ化とかしそうな面白さだ

62 20/08/04(火)05:10:46 No.714633243

売れてる!

63 20/08/04(火)05:10:50 No.714633246

アホだからその分物事をシンプルな視点で見てるのが面白い

64 20/08/04(火)05:10:57 No.714633258

あるあるネタで固めればいいからネタ出しも楽そう

65 20/08/04(火)05:11:10 No.714633270

ドラマの場合

66 20/08/04(火)05:11:15 No.714633278

4巻のレビューが辛辣で吹いた

67 20/08/04(火)05:11:29 No.714633292

うるせー日本語でしゃべれよなー咄嗟にピンと来るかー!! あっ!でもそれは分かるばかな子だなー!ってバランスがちゃんとしておる…

68 20/08/04(火)05:11:34 No.714633297

>>一回リスケした方がいいんじゃない? >リ…リス… リスケジュール… 計画を変更する…とかいう意味の…

69 20/08/04(火)05:11:48 No.714633314

なんか普通に面白いぞ!

70 20/08/04(火)05:12:07 No.714633328

>>売れるんじゃないの >https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2430737051/ そりゃ売れるわ

71 20/08/04(火)05:12:52 No.714633380

>>>一回リスケした方がいいんじゃない? >>リ…リス… >リスケジュール… >計画を変更する…とかいう意味の… ああ ぜひ英語でお続け下さい

72 20/08/04(火)05:14:02 No.714633436

凪のお暇も思ったより売れてるなー

73 20/08/04(火)05:14:19 No.714633449

>4巻のレビューが辛辣で吹いた こっから更にバカになるのか…

74 20/08/04(火)05:14:29 No.714633462

>su4099355.jpg >鷹野はいるだけで相手にデバフがかかるんだ 強い…

75 20/08/04(火)05:15:06 No.714633500

カタカナ英語をちゃんとした発音で言われると確かに少し警戒というか恥ずかしくなるかも

76 20/08/04(火)05:15:36 No.714633532

こういうバカが真面目にバカやってなんか上手くいく作風好き

77 20/08/04(火)05:15:57 No.714633556

>カタカナ英語をちゃんとした発音で言われると確かに少し警戒というか恥ずかしくなるかも 一瞬発音のせいで通じなかったのかもってなるな

78 20/08/04(火)05:15:59 No.714633558

へーそんな意味で使ってるんだって本場の人に言われてる気分になっているようだな これは見破れない

79 20/08/04(火)05:16:21 No.714633583

ひがみなく周りの人のこと優秀って言えるのがいい子だなって…

80 20/08/04(火)05:16:54 No.714633612

雰囲気だけの偽物が本物に出会う感じだけど相手こそ真の雰囲気だけの偽物という

81 20/08/04(火)05:17:08 No.714633627

私まともな人ですがそれ普通は分からないですよ?って堂々としてりゃ見栄で塗り固めた普通の人が恥ずかしがって折れる なるほど健全な社会だ…

82 20/08/04(火)05:17:39 No.714633655

しかし上手く回ってはいるけど鶸田君の胃には優しそうではないな……

83 20/08/04(火)05:17:43 No.714633660

面白いじゃないか…

84 20/08/04(火)05:17:46 No.714633663

そうかちゃんとした発音でオウム返しくらってるからカタカナ英語を指摘されてると勘違いするのか

85 20/08/04(火)05:18:26 No.714633698

やべえな…優秀なデバファーとは思わなかった

86 20/08/04(火)05:18:34 No.714633706

>雰囲気だけの偽物が本物に出会う感じだけど相手こそ真の雰囲気だけの偽物という 真の本物(無能)なので

87 20/08/04(火)05:19:16 No.714633745

メンツ重要視する人にほど鷹野さん効くだろうな

88 20/08/04(火)05:19:31 No.714633763

>ひがみなく周りの人のこと優秀って言えるのがいい子だなって… 性格悪くないし雑用はできるから結構いい子

89 20/08/04(火)05:20:13 No.714633796

>ひがみなく周りの人のこと優秀って言えるのがいい子だなって… これで不相応な評価に甘んじてたり悪意があったりしたらヘイト稼ぐんだがただの馬鹿な良い子だからな… そしてデキルオーラ自体は会社の役に立つし自動発動型の能力だし…

90 20/08/04(火)05:20:19 No.714633800

>su4099355.jpg >鷹野はいるだけで相手にデバフがかかるんだ めっちゃ発音いいから嫌味で返してるみたいになってる!!?

91 20/08/04(火)05:21:37 No.714633865

発音はいい 意味はディスイズアペンとアップルくらいしかわからない

92 20/08/04(火)05:21:40 No.714633871

こんな有能そうな雰囲気の上帰国子女っぽさまであったらそりゃカタカナ使えないよ…

93 20/08/04(火)05:21:53 No.714633882

>めっちゃ発音いいから嫌味で返してるみたいになってる!!? 「ネイティブの人相手に日本語英語話しちゃって自分がすげえバカみたいに思えてくる」というあの空間だ

94 20/08/04(火)05:21:55 No.714633885

くそっ「」はたまに早朝に良いだけの漫画貼りやがるから文句言えない…!

95 20/08/04(火)05:22:52 No.714633921

八神は企業スパイを人知れず潰したり仕事してるからな…

96 20/08/04(火)05:23:07 No.714633931

ドラマ化が上手くいったら半沢くらい売れそう

97 20/08/04(火)05:23:11 No.714633934

英語ペラペラな人にとって日本語の文脈の中のカタカナ英語ってどう聞こえるか想像もつかない それは使ってる側も同じ 目の前には英語ペラペラそうなできるオーラの女 カタカナ英語の発音を正される もうだめだ

98 20/08/04(火)05:24:21 No.714634008

日本では保留という意味で使ってます…の自信喪失っぷりがすごい

99 20/08/04(火)05:24:36 No.714634029

>しかし上手く回ってはいるけど鶸田君の胃には優しそうではないな…… 案件が成功する道が見えたし同僚がおもしれー女なのも分かったしで胃痛はマシになるんじゃないか とんでもない爆弾ではあるけど部署の皆は分かってるから抱え込んでる程じゃないだろうし

100 20/08/04(火)05:24:51 No.714634035

1話ずつバラ売りもしてるから4巻っていうか4話だけど まともな事を話し始めたら約10分で知恵熱が出て早退させられたりペン回しに熱中したりしてるから そろそろん…?ってなる読者が出てくるのも分かる

101 20/08/04(火)05:24:54 No.714634039

最後のコマのルー大柴かってそういう事か… 辛え…

102 20/08/04(火)05:24:56 No.714634042

英語が単純にわからないのに発音と使い方がネイティブに比べてカスすぎて意味わかんねーよって言われてるみたいな気分に…

103 20/08/04(火)05:25:30 No.714634074

でも燃費読めない日本語力でわからないことを素直に聞き返す性格だとそのうちボロが出そうだ

104 20/08/04(火)05:26:03 No.714634112

バカを相手にしてるのに自分がバカだと思わされるのはこう…いたたまれない

105 20/08/04(火)05:26:07 No.714634116

単行本買ったわ

106 20/08/04(火)05:26:10 No.714634119

でもちゃんと意味を知った上で使ってるから可哀想だ…

107 20/08/04(火)05:26:44 No.714634148

新卒で入社してるから大卒だよね…? どうやって大学と高校受かったの…?

108 20/08/04(火)05:27:03 No.714634163

マウンティングは相手が受け止められるだけの能力が無いと ただの気取ったバカになってしまうわけだな

109 20/08/04(火)05:27:06 No.714634167

メイキャッパーにこんな回あった

110 20/08/04(火)05:27:35 No.714634190

>新卒で入社してるから大卒だよね…? >どうやって大学と高校受かったの…? 定員割れかな…

111 20/08/04(火)05:27:36 No.714634192

>まともな事を話し始めたら約10分で知恵熱が出て早退させられたりペン回しに熱中したりしてるから >そろそろん…?ってなる読者が出てくるのも分かる 役に立つ馬鹿キャラのバランスとネタ引き出しガタガタし出すのか…

112 20/08/04(火)05:28:36 No.714634243

>定員割れかな… 少子化が生んだモンスターか…

113 20/08/04(火)05:29:49 No.714634290

大学で定員割れってある?

114 20/08/04(火)05:29:59 No.714634295

見た目の良さは重要

115 20/08/04(火)05:30:19 No.714634314

これを真似してリアルでやらかすのが出ない事を祈る

116 20/08/04(火)05:30:26 No.714634323

ペン回しは遊んでるわけじゃなくちゃんと教育と努力の結果なんですよ 仕事の成果がペン回し…

117 20/08/04(火)05:30:34 No.714634327

>大学で定員割れってある? 最近は割とある まあ下の方の大学だけど

118 20/08/04(火)05:30:47 No.714634337

>でも燃費読めない日本語力でわからないことを素直に聞き返す性格だとそのうちボロが出そうだ 出そうも何もそもそも取り繕ったり一切してないからボロはずっと出してるんだよ向こうが勝手に勘違いしてるだけで

119 20/08/04(火)05:31:28 No.714634368

>これを真似してリアルでやらかすのが出ない事を祈る 「デキるオーラに騙されてませんか?」という採用への問題提起になったらありがたい 実際にはきっとそんなことは起きない

120 20/08/04(火)05:31:33 No.714634379

>大学で定員割れってある? 私大は3割定員割れ

121 20/08/04(火)05:32:23 No.714634423

4巻も続いてるのかと思ったら分冊か

122 20/08/04(火)05:32:25 No.714634424

>でも燃費読めない日本語力でわからないことを素直に聞き返す性格だとそのうちボロが出そうだ 鶸田君は対人以外の能力はめちゃくちゃ優秀だから 鷹野が多少ボロ出す頃には相手は鶸田君の優秀さに目がくらんでると思う

123 20/08/04(火)05:32:44 No.714634436

昨日からやたら建ってるな

124 20/08/04(火)05:34:17 No.714634500

仕事をする気自体はあるし勝手な失敗はしないし招き猫効果は抜群だからとりあえず置いておく分には得しかないな… 私これぐらいデキルんで!って馬鹿な子だと誰かが大惨事になるやつだ

125 20/08/04(火)05:34:41 No.714634522

>>でも燃費読めない日本語力でわからないことを素直に聞き返す性格だとそのうちボロが出そうだ >出そうも何もそもそも取り繕ったり一切してないからボロはずっと出してるんだよ向こうが勝手に勘違いしてるだけで (独壇場も元々どくせんじょうだったしもしかしたらそっちが正しい読み方なのかもしれない…!)

126 20/08/04(火)05:34:58 No.714634539

コミュ力とかそういうのとは別にクソ度胸は鍛えてつくもんじゃない天性のものだからな こいつの場合はクソバカ度胸なんだが…

127 20/08/04(火)05:36:30 No.714634620

仕事ドラマが生んだモンスター…

128 20/08/04(火)05:37:03 No.714634646

DAYSプレミアム登録してたのにKISSは読んでなかった… これからは読まないと!

129 20/08/04(火)05:37:45 No.714634673

ドラマ化するならギャグじゃなくて大真面目にお仕事ドラマの文脈でやって欲しいな

130 20/08/04(火)05:38:14 No.714634693

>仕事ドラマが生んだモンスター… 多分内容は頭に入ってないと思われる

131 20/08/04(火)05:39:49 No.714634765

面白くて読後感が良い

132 20/08/04(火)05:39:53 No.714634767

>ドラマ化するならギャグじゃなくて大真面目にお仕事ドラマの文脈でやって欲しいな 分かる 一切おどけずにやってほしい

133 20/08/04(火)05:40:11 No.714634781

>第6話「鷹野のWEB会議」 >第7話「テストユーザー鷹野」 他の話のタイトル気になりすぎる…

134 20/08/04(火)05:40:19 No.714634789

演劇の世界に行くべきだったのでは…

135 20/08/04(火)05:40:41 No.714634805

地道な努力をシコシコしてきたのに発揮されない根暗実力者主人公と天然クソバカパワーな善人が出会ったバディ物語っていいやつじゃん!

136 20/08/04(火)05:40:47 No.714634811

>演劇の世界に行くべきだったのでは… 台本覚えられると思ってるのか

137 20/08/04(火)05:41:08 No.714634829

>演劇の世界に行くべきだったのでは… お仕事だけ出来るわけじゃないし…

138 20/08/04(火)05:41:51 No.714634856

シリコンバレー式とか言ったら騙せる

139 20/08/04(火)05:42:10 No.714634872

>「デキるオーラに騙されてませんか?」という採用への問題提起になったらありがたい そんなcm見た気がする

140 20/08/04(火)05:42:16 No.714634875

>一切おどけずにやってほしい 下手にギャグ調にしたり茶化した演出入れると一気に駄作になるタイプだよね 鷹野本人は大真面目つもりだし

141 20/08/04(火)05:42:33 No.714634886

私を取らないと後悔しますよみたいな事ばっか言ってたら受かったんだな

142 20/08/04(火)05:43:05 No.714634914

とりあえず人事の偉い人か社長は堂々とした馬鹿に出会った事が無かったのはわかった 最低限の筆記って大切な!

143 20/08/04(火)05:44:00 No.714634947

>私を取らないと後悔しますよみたいな事ばっか言ってたら受かったんだな 優秀なやつは見れば分かるって豪語してたやつが取った

144 20/08/04(火)05:44:30 No.714634968

誰が見ても優秀なやつに見えてただろうしな…

145 20/08/04(火)05:46:12 No.714635046

一年半経ってるのにまだたまに勘違いしそうになるくらいだし…

146 20/08/04(火)05:46:30 No.714635063

>王様のブランチかなんかで紹介されてたし >もう見つかってるってレベルよ ああいう番組で取り上げるのって映像化の有力候補だったりする

147 20/08/04(火)05:46:57 No.714635080

恐らく履歴書には何の資格も載っていなかった筈だがあんまりにもデキルオーラが強すぎた…

148 20/08/04(火)05:47:12 No.714635095

無駄に自信に溢れてる人の言うことって思わず信じたくなるからすごい

149 20/08/04(火)05:47:29 No.714635108

教育係の人の真面目さゆえにパワハ…になりかけてて駄目だった

150 20/08/04(火)05:48:30 No.714635151

実際の超優秀な人もバカと似たような言動するのが悪い

151 20/08/04(火)05:48:33 No.714635153

字ぐらいはきれいだったりするのかな… 小学生の頃書道やってたとかそんなんで

152 20/08/04(火)05:48:38 No.714635156

面白いなコレ

153 20/08/04(火)05:50:13 No.714635218

いい感じに想像力が刺激されて活躍させる方法を考えてしまう

154 20/08/04(火)05:51:13 No.714635249

>仕事ドラマが生んだモンスター… ハケンの品格と働きマン10回くらい見てそう

155 20/08/04(火)05:51:59 No.714635277

>無駄に自信に溢れてる人の言うことって思わず信じたくなるからすごい 実際そういうのはあるしプレゼンとかする側にも必要なスキル 作った本人が自身なさげだったら見てすらもらえないけど自信満々ならどれどれみたいな気になるし

156 20/08/04(火)05:52:42 No.714635305

鷹野のシリコンバレーの話普通に雰囲気に騙された バレーの話かよ!

157 20/08/04(火)05:52:52 No.714635314

頭がおかしい訳じゃなくて単純に知識面で頭が悪いだけなのが勘違い増長ムーブはしない良い按排だな…

158 20/08/04(火)05:53:03 No.714635317

鶸田くんを私よりはるかに優秀ですって紹介してるのはただ事実を言っているだけに過ぎないんだけど あんたほどの人がそう言うなら…みたいな空気になってるから話聞いてもらいやすくなっていいよね

159 20/08/04(火)05:54:31 No.714635372

>鶸田くんを私よりはるかに優秀ですって紹介してるのはただ事実を言っているだけに過ぎないんだけど >あんたほどの人がそう言うなら…みたいな空気になってるから話聞いてもらいやすくなっていいよね 雰囲気バフかけるサポーター心強すぎる

160 20/08/04(火)05:54:44 No.714635384

>無駄に自信に溢れてる人の言うことって思わず信じたくなるからすごい ホラッチョさんってこういう感じで押し切ったのかな?

161 20/08/04(火)05:55:17 No.714635414

>ああいう番組で取り上げるのって映像化の有力候補だったりする まあ有力候補なのはわかるし…

162 20/08/04(火)05:56:20 No.714635456

ホラッチョはちゃんと勉強してたし…

163 20/08/04(火)05:56:32 No.714635470

ぜひともドラマ化してほしいけど大学出たてっぽいお仕事出来そうな雰囲気のある若い女優が思い当たらない… 微妙に今の流行がかわいい系なだけに

164 20/08/04(火)05:56:42 No.714635476

受付もいいんじゃないかな マニュアルが必要な仕事になったら隣の人に回そう

165 20/08/04(火)05:57:24 No.714635513

発音だけは完璧なのがなおさら相手を煽る上でクソ強い

166 20/08/04(火)05:57:44 No.714635539

1巻読んだけどすごい…男女のバディものコメディなのにラブコメの気配が微塵もない!

167 20/08/04(火)05:57:47 No.714635541

鷹野さんコンプレックスから見栄張ってるわけじゃなくてお仕事ドラマの影響受けてるだけのアホの子なの可愛い

168 20/08/04(火)05:58:33 No.714635569

会社受けた理由話した後照れてるのかわいい

169 20/08/04(火)05:58:36 No.714635572

>ぜひともドラマ化してほしいけど大学出たてっぽいお仕事出来そうな雰囲気のある若い女優が思い当たらない… >微妙に今の流行がかわいい系なだけに 年齢的に無理を承知で言うけど天海祐希がいい

170 20/08/04(火)05:59:23 No.714635620

天海がアホの役やったら面白すぎるからダメ

171 20/08/04(火)05:59:29 No.714635626

私が会社を必要としてる 会社が私を必要としてるかどうかはどうでもいい っていう発言は正直ちょっとかっこいいと思った

172 20/08/04(火)06:00:09 No.714635656

>>ぜひともドラマ化してほしいけど大学出たてっぽいお仕事出来そうな雰囲気のある若い女優が思い当たらない… >>微妙に今の流行がかわいい系なだけに >年齢的に無理を承知で言うけど天海祐希がいい 天海祐希年末のガキ使で見た時は信じられないくらい若かったから意外といけるかも

173 20/08/04(火)06:00:33 No.714635672

鷹野さんも出来なかったペン回し出来るようになったりしてるんですよ!

174 20/08/04(火)06:01:04 No.714635690

天海起用するなら中途採用されてきたって設定に変えてもいいしな

175 20/08/04(火)06:01:57 No.714635722

>天海起用するなら中途採用されてきたって設定に変えてもいいしな ドラマ化でそれくらいの改変なら全然アリだし嵌まり役ならかまわんな

176 20/08/04(火)06:02:39 No.714635763

記憶力があれば役者として成功したかもしれない いやダメか…

177 20/08/04(火)06:03:16 No.714635793

こんくらいのメンタルとか考え方を持てれば日本全体が割と幸せになる気がしてきた

178 20/08/04(火)06:03:21 No.714635797

天海みたいなヅカ出身は鷹野に雰囲気合いそうね

179 20/08/04(火)06:04:06 No.714635827

>記憶力があれば役者として成功したかもしれない >いやダメか… 台詞少なめ全部カンペでなんとか

180 20/08/04(火)06:04:28 No.714635848

一歩間違えるとポリコレ棒で叩かれそうだ

181 20/08/04(火)06:05:47 No.714635911

>一歩間違えるとポリコレ棒で叩かれそうだ 叩いた側が馬鹿にされる奴!

182 20/08/04(火)06:07:08 No.714635979

こんな高層オフィス街で社員証ピッってやる会社が筆記試験やらないとかあるんだ…?

183 20/08/04(火)06:07:35 No.714635999

>ポリコレ Ah!Political Correctness!

184 20/08/04(火)06:07:54 No.714636013

ポリコレ棒…? 掃除に使うやつですよね!

185 20/08/04(火)06:07:59 No.714636019

マジでおもしれーじゃねーか!

186 20/08/04(火)06:08:01 No.714636023

無能がハッタリと周りの勘違いで成り上がる話はよく見るが 周りも客も全員こいつがただの馬鹿って正しく理解してるのが新鮮だな

187 20/08/04(火)06:08:03 No.714636027

鷹野さん友達いるの?

188 20/08/04(火)06:08:56 No.714636076

>>ポリコレ >Ah!Political Correctness! 政治的正しさ…とかいう意味の…

189 20/08/04(火)06:09:32 No.714636111

>鷹野さん友達いるの? いい子だしバカを隠そうと下手な取り繕い方はしてないから友達はいるだろうな…

190 20/08/04(火)06:09:43 No.714636120

>こんな高層オフィス街で社員証ピッってやる会社が筆記試験やらないとかあるんだ…? 人事部の油断…!

191 20/08/04(火)06:09:49 No.714636126

>>>ポリコレ >>Ah!Political Correctness! >政治的正しさ…とかいう意味の… ああ ぜひ英語でお続けください

192 20/08/04(火)06:10:12 No.714636151

ビジネスにおいて第一印象って大事だったりするのかもしれねえ…

193 20/08/04(火)06:10:25 No.714636167

就職の時小学生レベルのIQテストみたいなのやらされて意味あるのかと思ったけどあるんだろうな…

194 20/08/04(火)06:12:26 No.714636282

舞台はこっち見てくださいってカンペをそれっぽい顔で見る事を繰り返すだけの役ならなんとか…

195 20/08/04(火)06:13:04 No.714636317

>ビジネスにおいて第一印象って大事だったりするのかもしれねえ… 見た目と声の良さはポイント高いからね

196 20/08/04(火)06:13:07 No.714636324

>>鷹野さん友達いるの? >いい子だしバカを隠そうと下手な取り繕い方はしてないから友達はいるだろうな… 鷹野さんへの悪口とか馬鹿にする発言はえっ…アレの悪口…?って逆に引かれたり馬鹿にされるから女同士の裏でのドロドロとかも無縁そう

197 20/08/04(火)06:14:26 No.714636410

>舞台はこっち見てくださいってカンペをそれっぽい顔で見る事を繰り返すだけの役ならなんとか… ドラマで役者に対してそういう演出してきたら耐えられないと思う

198 20/08/04(火)06:14:30 No.714636417

鷹野さんの天職は政治家なのでは…?

199 20/08/04(火)06:14:40 No.714636427

アナウンサーみたいな発音の良さってだけで結構騙されちゃう

200 20/08/04(火)06:15:44 No.714636489

ユーチューバーとかブイチューバーでも気持ちよく見てられるのは発音良い人だな

201 20/08/04(火)06:15:53 No.714636495

>鷹野さんの天職は政治家なのでは…? トップが馬鹿だから自分達で頑張らなきゃって国民が思って国が良くなる!

202 20/08/04(火)06:17:03 No.714636557

>ユーチューバーとかブイチューバーでも気持ちよく見てられるのは発音良い人だな 早口で焦って何言ってるか分からない人より落ち着いた口調でゆっくりはっきり喋ってる人の話を聞こうって思うよね

203 20/08/04(火)06:17:16 No.714636572

>鷹野さんの天職は政治家なのでは…? ああ…担ぐ神輿は軽い方がいいっていうもんな…

204 20/08/04(火)06:21:11 No.714636767

俺と一緒に営業言ってみる…?って聞かれたあとのメインヒロインみたいな顔が耐えられない

205 20/08/04(火)06:23:57 No.714636899

多分cv田中敦子

206 20/08/04(火)06:25:47 No.714636981

会社に必要かじゃなくて私が必要とするかか ちょっと泣きそうになった メンタル見習わなきゃ

207 20/08/04(火)06:27:08 No.714637051

実写は菜々緒かもしれない

208 20/08/04(火)06:27:43 No.714637081

>>鷹野さんの天職は政治家なのでは…? >ああ…担ぐ神輿は軽い方がいいっていうもんな… 代々政治家輩出した家で父は総理経験してて 母は製薬会社の元会長の孫で兄はタレントになってて 奥さんはオリンピック招致で活躍した人みたい

209 20/08/04(火)06:28:49 No.714637125

>俺と一緒に営業言ってみる…?って聞かれたあとのメインヒロインみたいな顔が耐えられない 根本的に素直で良い子なんだよ

210 20/08/04(火)06:31:54 No.714637305

もうコミックの表紙からしてバカでダメだった

211 20/08/04(火)06:32:50 No.714637348

>会社に必要かじゃなくて私が必要とするかか >ちょっと泣きそうになった >メンタル見習わなきゃ 社内ニートを嬉々として続けるって言ってるんだからロクでもねえ奴だかんな!

212 20/08/04(火)06:33:05 No.714637364

人に好かれる才能って大事だよな

213 20/08/04(火)06:33:13 No.714637370

自分が馬鹿だと分かってて賢ぶらないから不快感は無いのもデカい

214 20/08/04(火)06:33:55 No.714637412

6p目の?が色んな意味がある方のかわいい

215 20/08/04(火)06:34:08 No.714637416

情けない話だが同僚にマジで使えないヤツがいるとすげー自信になるからわかる…

216 20/08/04(火)06:34:10 No.714637419

礼儀正しいのは大事

217 20/08/04(火)06:34:19 No.714637432

いるよね… もったいぶって話すけど話の中身ゼロの人…

218 20/08/04(火)06:34:36 No.714637448

できるオーラで彼は私なんかより優秀ですと最悪の担当を回避できたことでめちゃくちゃホッとしてる…

219 20/08/04(火)06:35:03 No.714637471

>情けない話だが同僚にマジで使えないヤツがいるとすげー自信になるからわかる… 俺もみてやらなくちゃって頑張ることがあるからわかる気がする…

220 20/08/04(火)06:36:13 No.714637534

>情けない話だが同僚にマジで使えないヤツがいるとすげー自信になるからわかる… 普通に仕事してるだけなのに勝手に評価上がってく…

221 20/08/04(火)06:36:42 No.714637555

>>鷹野さんの天職は政治家なのでは…? >ああ…担ぐ神輿は軽い方がいいっていうもんな… 性格とかは悪くないから周りも担ぎやすいのも大きい

222 20/08/04(火)06:37:09 No.714637585

無能と普通の人置くと普通の人がめっちゃ頑張ってるように見える現象

223 20/08/04(火)06:37:59 No.714637633

みんな鳥の名前なのか

224 20/08/04(火)06:40:07 No.714637753

>多分cv田中敦子 あの声でめっちゃアホの子って脳が混乱する!

225 20/08/04(火)06:42:01 No.714637856

>>>鷹野さんの天職は政治家なのでは…? >>ああ…担ぐ神輿は軽い方がいいっていうもんな… >性格とかは悪くないから周りも担ぎやすいのも大きい でもこんないい子を政界に放り込むのもなんかあれだな

226 20/08/04(火)06:42:35 No.714637896

同じ事を言ってるのに 人によって受け入れてもらえるかどうか違ったりするから その人の持つ雰囲気は大事

227 20/08/04(火)06:45:23 No.714638074

>私が会社を必要としてる >会社が私を必要としてるかどうかはどうでもいい >っていう発言は正直ちょっとかっこいいと思った 凄い土下座が得意そうだ…

228 20/08/04(火)06:47:24 No.714638194

凄い勤勉そうな見た目と言動してるバカとかマジでいるからな…

229 20/08/04(火)06:50:01 No.714638356

>でもこんないい子を政界に放り込むのもなんかあれだな 多分人の中心でデキル人オーラ出しながら座ってるだけ(話の内容はまったく理解していない)みたいになるだろうから 政界の悪意やら権謀術数やらは右耳から左耳にすり抜けてく感じになりそう

230 20/08/04(火)06:50:08 No.714638362

紙で読みたいな あとドラマも見たいな

231 20/08/04(火)06:50:38 No.714638390

鷹野さんが政治家になったらマスコミの格好の餌食すぎる

232 20/08/04(火)06:51:38 No.714638452

Kindleで1巻買った > 老眼鏡をかけて読んだので目が疲れたので星1個マイナス。 レビューも無能がやってた

233 20/08/04(火)06:51:45 No.714638462

この国が私を必要としているかは問題ではない 私がこの国を必要としているのです

234 20/08/04(火)06:52:38 No.714638513

酷いコラするなと思ったら…

235 20/08/04(火)06:53:07 No.714638543

>鷹野のビックマウスが板にハマってて本当は有能なのでは…と錯覚してしまう >馬鹿だからクリティカルヒットする質問くる奴だ ビッグマウスでもない…

236 20/08/04(火)06:54:09 No.714638605

人は見た目が9割って意味わかった気がする!

237 20/08/04(火)06:54:30 No.714638628

>Kindleで1巻買った >> 老眼鏡をかけて読んだので目が疲れたので星1個マイナス。 >レビューも無能がやってた 人を不快にさせるタイプの無能なやつだこれ

238 20/08/04(火)06:55:40 No.714638694

就業規則守ってるのはえらいよ

239 20/08/04(火)06:56:05 No.714638726

>>でもこんないい子を政界に放り込むのもなんかあれだな >多分人の中心でデキル人オーラ出しながら座ってるだけ(話の内容はまったく理解していない)みたいになるだろうから >政界の悪意やら権謀術数やらは右耳から左耳にすり抜けてく感じになりそう 悪意の発露が言葉だけとは限らないからちゃんと守ってやれるやつがいるならいい…のか?

240 20/08/04(火)06:56:40 No.714638774

>この国が私を必要としているかは問題ではない >私がこの国を必要としているのです 簒奪皇帝みたいなこと言いやがって

241 20/08/04(火)07:00:12 No.714638993

うま味 ってうまあじ?

242 20/08/04(火)07:01:57 No.714639104

>この国が私を必要としているかは問題ではない >私がこの国を必要としているのです ここだけ見ると我が人を背いても人が我を背くのは許さんとか言いそう

243 20/08/04(火)07:01:59 No.714639109

>うま味 >ってうまあじ? 悪気はなくても すごく煽ってるぞ…それ…

244 20/08/04(火)07:05:35 No.714639349

最近CMやってる 「コイツは仕事ができるが、面接で見抜くのは至難の業だ」 とかいうやつを思い出した

245 20/08/04(火)07:10:43 No.714639662

ナチュラルに動画見てんじゃねえよ!就業規則若干引っかかってるだろ!

246 20/08/04(火)07:13:02 No.714639818

でも雰囲気でかなり印象変わるよね 特に営業なんかは

247 20/08/04(火)07:13:16 No.714639841

そんな仕事 キッザニアにも ねえよ…

248 20/08/04(火)07:13:53 No.714639885

いいなぁ 営業に必要な要素特化みたいな女だ ピーキーすぎるけど

249 20/08/04(火)07:16:34 No.714640083

営業が転職だよ鷹野 初対面で惹きつける・楽しげに談笑できる・図太く鋼のメンタル どれも営業マンの必須スキルだ

250 20/08/04(火)07:17:17 No.714640134

営業マンに必須なスキルが超高いけど 営業マンに必須なスキルが超低い!!

251 20/08/04(火)07:17:35 No.714640159

おもしれー女…

252 20/08/04(火)07:17:55 No.714640188

フリック入力で 燃える バックスペース バックスペース 経費 左 バックスペース 右 みたいなアホ入力したと思うと吹く

253 20/08/04(火)07:17:57 No.714640193

やはり容姿と態度か…

254 20/08/04(火)07:18:28 No.714640218

>ナチュラルに動画見てんじゃねえよ!就業規則若干引っかかってるだろ! しゅうぎょう…きそく?

255 20/08/04(火)07:19:03 No.714640266

面接通る程度にはごまかせるだけでも有能なんじゃないかと思えてくる

256 20/08/04(火)07:19:30 No.714640302

>ナチュラルに動画見てんじゃねえよ!コンプライアンス若干引っかかってるだろ!

257 20/08/04(火)07:20:26 No.714640361

営業は人当たりは重視されるけど当然他のスキルも求められるからな…

258 20/08/04(火)07:21:27 No.714640427

俺鷹野に就活で負けた側だからバカ女死ねって思っちゃった

259 20/08/04(火)07:21:42 No.714640451

あの資料さえあればのシーンで漢字読めないの絶望感すごい

↑Top