虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/04(火)02:28:36 一番マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)02:28:36 No.714619370

一番マイナーなガンダムって何だろ…

1 20/08/04(火)02:29:28 No.714619483

以下ガンダムの定義について

2 20/08/04(火)02:29:44 No.714619518

漫画系含めると際限がないぞ

3 20/08/04(火)02:37:11 No.714620452

失敗した計画の試作機転用で資源衛星の採掘に従事するマイナーガンダムってやつ出そうぜ

4 20/08/04(火)02:37:51 No.714620535

じゃあ1番名前の長いガンダムってなんなの

5 20/08/04(火)02:38:30 No.714620609

作中で一番知名度が低いガンダムって切り口なら語れそう

6 20/08/04(火)02:40:15 No.714620809

>じゃあ1番名前の長いガンダムってなんなの バルバトスルプスレクス?

7 20/08/04(火)02:41:13 No.714620921

>じゃあ1番名前の長いガンダムってなんなの 青いユニコーンガンダムがすげえ名前長かったような

8 20/08/04(火)02:41:23 No.714620939

>1番名前の長いガンダム ガンダムアストレイミラージュフレームセカンドイシュー って出てきた 10年前の知恵袋だけど… それ以降長いの出てんのかな

9 20/08/04(火)02:41:58 No.714621010

アストレイ系はなげーな

10 20/08/04(火)02:42:21 No.714621069

>青いユニコーンガンダムがすげえ名前長かったような ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ディバインだぜ!ミコット!

11 20/08/04(火)02:43:01 No.714621165

ガンダムアストレイブルーフレームセカンドLローエングリンランチャー装備

12 20/08/04(火)02:44:04 No.714621303

~装備とか~戦仕様とか付け出すと幾らでも長くなるぞ

13 20/08/04(火)02:44:16 No.714621324

ビルドシリーズでも多分一番長いのは ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ

14 20/08/04(火)02:44:27 No.714621344

ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション

15 20/08/04(火)02:44:50 No.714621400

>ビルドシリーズでも多分一番長いのは >ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ アメイジングフルアメイジングストライクフリーダムガンダムとか

16 20/08/04(火)02:46:13 No.714621567

ウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZ

17 20/08/04(火)02:46:18 No.714621574

フェニーチェリナーシタにはウイングって付かなかった記憶ある

18 20/08/04(火)02:46:34 No.714621604

セブンソードはそこにザンライザー付くバージョン居た気がするし それとか?

19 20/08/04(火)02:47:23 No.714621706

Δガンダムみたいに拾われてすらいない μガンダムやF92みたいな設定上存在してること以外何もわからないガンダム連中…

20 20/08/04(火)02:48:34 No.714621869

Dガンダムあたりはガンダムにカウントしていいのか悩む

21 20/08/04(火)02:50:56 No.714622137

Bガンダムはセーフ?

22 20/08/04(火)02:56:11 No.714622716

>Dガンダムあたりはガンダムにカウントしていいのか悩む とりあえずガンダムと呼ばれていればガンダムでいいと思う

23 20/08/04(火)02:57:36 No.714622857

模型雑誌の作例でしか載ってないようなのはマイナーだろう

24 20/08/04(火)03:00:57 No.714623213

ガンダムグシオンリベイクフルシティはだいぶ長い

25 20/08/04(火)03:01:25 No.714623252

正式名称を拘りだすんならそもそも型番で比べるべきなので派ともなるしなぁ

26 20/08/04(火)03:06:53 No.714623800

上の以上に名前が長いガンダムは流石にいなかった気がする

27 20/08/04(火)03:06:57 No.714623805

カエルグシオンはマイナーなんじゃないか そもそもガンダムと認識されなさそう

28 20/08/04(火)03:13:04 No.714624421

なんか鉄血系の名前上げてる奴のレス内容全部アレだな…

29 20/08/04(火)03:14:07 No.714624539

Gの影忍って知名度高いの?

30 20/08/04(火)03:16:25 No.714624767

Gジェネに出たことがある奴は一番マイナーとは言えないだろう Fの存在でかなりのマイナーが足切りされるけど

31 20/08/04(火)03:17:02 No.714624833

μガンダム(形式番号:YRA-90A) PC-9801用ゲーム『機動戦士ガンダム ADVANCED OPERATION』にゲームオリジナル機体として登場する 連邦軍に所属する機体で、ロンド・ベル隊のアムロ大尉が自ら設計にあたったガンダム系の最新試作機である。基本性能の試験機のため、搭載予定のサイコミュは装備されていない。全体的なシルエットはνガンダムの形状と似ており、全体的にνガンダムよりも角が立った形状である。顔もほぼνガンダムと同様で、角は4本。ビームライフルも、νガンダムのそれに近い構造である

32 20/08/04(火)03:18:45 No.714625008

バリアントガンダムとか誰も知らない…

33 20/08/04(火)03:19:56 No.714625133

マイナー談義だとゲームオリジナルは強いな

34 20/08/04(火)03:24:54 No.714625589

ガンダム(MS)ではなくガンダム(タイトル)だとなんだろう

35 20/08/04(火)03:29:11 No.714625985

λガンダムは建機が拾いそうだけどいつになるやら

36 20/08/04(火)03:29:54 No.714626059

ぎゃざ誌の読参企画G-strategyのオリジナルMSはそこらのサイバーコミックス系のオリジナルよりマイナーだぞ! 陸戦ガンダムにバックパックつけたようなNT専用量産型ガンダム(一年戦争)とかネオジオン戦争時の連邦系高級水陸両用MSのハイドラクスとか出していいのか

37 20/08/04(火)03:31:21 No.714626202

>ガンダム(MS)ではなくガンダム(タイトル)だとなんだろう それはガンダムエースとかサイバーコミックスとかの読み切りタイトルとか そういうレベルまで下げていい話なの?

38 20/08/04(火)03:32:33 No.714626302

>ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ・ディバインだぜ!ミコット! タクヤはさぁ…

39 20/08/04(火)03:38:21 No.714626854

アウターガンダムなんて嘘企画なのに下手なマイナーより有名だもんなー…

40 20/08/04(火)03:39:50 No.714627002

こういう時にも[ケストレル]が忘れられてるの悲しい

41 20/08/04(火)03:41:15 No.714627127

ダブルオーガンダムセブンソードくらいだとまだ普通

42 20/08/04(火)03:42:12 No.714627208

>こういう時にも[ケストレル]が忘れられてるの悲しい ル・シーニュよりは知名度圧倒的にあるだろ

43 20/08/04(火)03:46:22 No.714627575

ガンダムアシュタロンハーミットクラブサテライトランチャーキャリングモード はさすがにモード名としては認定されない

44 20/08/04(火)03:54:52 No.714628313

ガイア・ギアは?

45 20/08/04(火)03:58:34 No.714628629

>ガイア・ギアは? お禿の作品で宇宙世紀ガンダムの未来って言うだけで マイナーなコミックスとは知名度雲泥の差が開くんじゃねえかな…

46 20/08/04(火)03:59:27 No.714628700

>ビルドシリーズでも多分一番長いのは >ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ リナーシタはガンダムフェニーチェリナーシタであってウイングはつかねーよ

47 20/08/04(火)04:00:48 No.714628808

ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット が一番長いんじゃないの?

48 20/08/04(火)04:02:30 No.714628943

GT-FOURとかマイナーっぽいけど知ってる人かなり多い印象

49 20/08/04(火)04:03:56 No.714629048

こういう話題って自分が知ってる知識披露して気持ちよくなりたいだけで 本当に知らない物が出て来てもそれを話題に取り上げる人は居ないよね

50 20/08/04(火)04:05:09 No.714629135

>GT-FOURとかマイナーっぽいけど知ってる人かなり多い印象 その辺のは電撃コミックスとしてリニューアルされてる上にGジェネFに出てるんだぞ

51 20/08/04(火)04:05:36 No.714629166

1番大きいデカブツガンダムだとサイコガンダムとかインレになる?

52 20/08/04(火)04:05:51 No.714629184

G-SAVIOURはガンダムみたいな見た目だけどバンダイが認知してくれないからガンダムじゃない

53 20/08/04(火)04:07:51 No.714629322

ブルーガンボイが一番マイナーってことで

54 20/08/04(火)04:08:13 No.714629348

>1番大きいデカブツガンダムだとサイコガンダムとかインレになる? そう言うデカいモノを挙げるとサイコガンダム意外と小さい方になるぞ 名前にガンダムって付くもので一番でかいの多分デビルガンダムコロニーだぞ

55 20/08/04(火)04:09:06 No.714629408

>G-SAVIOURはガンダムみたいな見た目だけどバンダイが認知してくれないからガンダムじゃない Gセイバーはビルドファイターズにも出ただろ!? ゲームにだってサンライズのロゴ出ただろ!?

56 20/08/04(火)04:10:58 No.714629544

ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ脚部改装前

57 20/08/04(火)04:12:05 No.714629631

SD含めるとめっちゃ増える Rガンダムですら今知ってる子供ほとんどいないだろうし

58 20/08/04(火)04:13:18 No.714629722

>作中で一番知名度が低いガンダムって切り口なら語れそう サムライガンダム!

59 20/08/04(火)04:13:54 No.714629771

ビルド系がいけるならプラモウォーズとかガンダム野郎の改造系もいけるよね! 際限なくなるなこれ…

60 20/08/04(火)04:14:38 No.714629827

フリーダムガンボーイとか

61 20/08/04(火)04:15:05 No.714629859

>名前にガンダムって付くもので一番でかいの多分デビルガンダムコロニーだぞ 天魔大帝はガンダム顔だけどガンダムじゃないしな

62 20/08/04(火)04:15:13 No.714629873

以前時々見かけたディガンマガンダムの詳細全然知らないや…なんか定型あるっぽかったけど…

63 20/08/04(火)04:15:38 No.714629896

>>G-SAVIOURはガンダムみたいな見た目だけどバンダイが認知してくれないからガンダムじゃない >Gセイバーはビルドファイターズにも出ただろ!? >ゲームにだってサンライズのロゴ出ただろ!? ガンダム百科事典的な書籍には頑なに掲載されないんだ

64 20/08/04(火)04:16:37 No.714629955

名前にガンダムついてないのはガンダム扱いで良いのか?そうすると書籍とかカードとかでバーザムすらガンダム扱いになったりするが

65 20/08/04(火)04:20:17 No.714630165

Gガンの読者応募のガンダムはマイナーだよね もう資料が無い

↑Top