意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)02:17:36 No.714617918
意外と強い技
1 20/08/04(火)02:18:49 No.714618064
オリハルコンも斬るからな…
2 20/08/04(火)02:19:03 No.714618089
老いてるー!?(ガビーン
3 20/08/04(火)02:20:40 No.714618301
>老いてるー!?(ガビーン それはまた別のやつ!
4 20/08/04(火)02:21:03 No.714618353
他が強すぎるだけでこいつも結構強いよね
5 20/08/04(火)02:24:23 No.714618820
ライデインストラッシュも真っ青だぜ
6 20/08/04(火)02:25:27 No.714618943
今なら無駄な放出を抑えて低燃費で使えるようになってそう
7 20/08/04(火)02:26:51 No.714619136
強いのにバグみたいな連中と比べられるのはかわいそう
8 20/08/04(火)02:27:00 No.714619151
剣ブチ折れなきゃ使えないクソ技
9 20/08/04(火)02:27:43 No.714619263
>強いのにバグみたいな連中と比べられるのはかわいそう 一緒に協力してればまた違っただろうし仕方ないね
10 20/08/04(火)02:27:47 No.714619273
平然とマヒャドとか撃ってた気がする
11 20/08/04(火)02:28:41 No.714619378
>剣ブチ折れなきゃ使えないクソ技 折れても使える技であって、折れなきゃ使えないわけじゃないよ!
12 20/08/04(火)02:29:47 No.714619523
>他が強すぎるだけでこいつも結構強いよね 竜の紋章なしのダイより強いと思う
13 20/08/04(火)02:29:48 No.714619524
ナイフにオーラ込めて投擲して岩貫通させたりもしてたような
14 20/08/04(火)02:30:44 No.714619634
強いは強いんだけど一線級からはダウンしちゃうし加入も遅め テリーみたいなポジションかな?
15 20/08/04(火)02:31:13 No.714619695
>テリーみたいなポジションかな? ほざけ
16 20/08/04(火)02:31:39 No.714619748
ノヴァにも鎧の魔剣とかダイの剣みたいな強い武器があれば...
17 20/08/04(火)02:32:21 No.714619840
テリーは一線級だろ 超人ジェロニモとかだよ
18 20/08/04(火)02:32:38 No.714619885
>>テリーみたいなポジションかな? >ほざけ 引換券さんきたな…
19 20/08/04(火)02:33:07 No.714619945
一線級からダウンどころか今まで何してたんだってくらい貧弱じゃねーかアイツ
20 20/08/04(火)02:33:25 No.714619978
>ノヴァにも鎧の魔剣とかダイの剣みたいな強い武器があれば... 素手でオリハルコン砕いたり、武器が追いつかないみたいな連中と比較しちゃダメだよ 拠点の防衛戦で大活躍したんだしじゅうぶん活躍したと言える
21 20/08/04(火)02:33:36 No.714620001
不意打ちでアバンストラッシュクロス食らって首が飛ばなかったすごいやつだぞ
22 20/08/04(火)02:33:42 No.714620016
独力でここまで強くなればそりゃ増長もしちゃうよね
23 20/08/04(火)02:33:53 No.714620040
独学でこの強さっぽいからアバン先生と幼少期に出会ってればな…
24 20/08/04(火)02:34:27 No.714620121
強い武器は相応に使い手が強くないと意味ない上にノヴァの場合は武器の強度がある程度あればとくに問うもんじゃないので
25 20/08/04(火)02:35:11 No.714620201
呪文は大体効かない鎧の魔シリーズはずるい
26 20/08/04(火)02:35:21 No.714620224
まあアバン先生に教わってたら一線級になってたと思う ロンベルクに師事したし数年後にはメチャ強くなってるだろ
27 20/08/04(火)02:36:07 No.714620326
酒瓶開ける名人になってるかもしれない
28 20/08/04(火)02:36:21 No.714620348
こいつに必要なのは今以上の剣技じゃないかな 単純な話アバン流覚えればさらに強くなると思う
29 20/08/04(火)02:36:22 No.714620350
ダイですら実際たいしたことなきゃギャグ顔で呆れたりとかするし認められてる以上相応にちゃんと強い 後期魔王軍の基準が厳しすぎ
30 20/08/04(火)02:36:41 No.714620388
防衛戦で活躍して黒の核凍らせてるからな サブキャラとしては破格の扱いだ
31 20/08/04(火)02:38:11 No.714620574
>一線級からダウンどころか今まで何してたんだってくらい貧弱じゃねーかアイツ 竜の紋章が遺伝しちゃったバグ 鍛冶屋の倅の大魔道士とか言うバグ 死なないバグ 死なないバグを殺しかけた速すぎるバグ みたいな奴らと比べちゃダメだよ
32 20/08/04(火)02:39:45 No.714620747
ヒュンケル戦辺りで参入してたら説得するまもなく倒してたかも
33 20/08/04(火)02:40:58 No.714620888
所詮は戦闘職をドロップアウトした落伍者よ
34 20/08/04(火)02:41:30 No.714620954
>ヒュンケル戦辺りで参入してたら説得するまもなく倒してたかも 多分闘魔傀儡掌とブラッディースクライドのコンボでなす術もないよ マヒャドも効かないし
35 20/08/04(火)02:41:37 No.714620967
オリハルコン兵に傷を負わせた時点で結構上位だからな…
36 20/08/04(火)02:41:40 No.714620973
最低の発想のやつ
37 20/08/04(火)02:42:17 No.714621061
切る瞬間にだけ発現させてリーチと破壊力アップ!
38 20/08/04(火)02:43:45 No.714621260
オーザム遠征に行ってたはずなのに「オーザム行ったことないからルーラできない…(´・ω・`)」ってなってたのがちょっともんにょり
39 20/08/04(火)02:44:32 No.714621356
結構貴重なマヒャド使えるキャラ 接近戦も闘気使えばオリハルコン斬れるレベルで強い
40 20/08/04(火)02:45:47 No.714621508
>オーザム遠征に行ってたはずなのに「オーザム行ったことないからルーラできない…(´・ω・`)」ってなってたのがちょっともんにょり 魔力切れじゃなかったっけ?
41 20/08/04(火)02:46:04 No.714621545
>所詮は戦闘職をドロップアウトした落伍者よ 星皇剣作れたら次は星皇十字斬も継ぐ流れになるし!
42 20/08/04(火)02:47:25 No.714621710
ストラッシュクロス受けて剣が折れるだけですんであぶねえ!って言えるのは相当強い
43 20/08/04(火)02:47:49 No.714621766
>魔力切れじゃなかったっけ? ルーラで行けなかったからトベルーラで頑張ったけど魔力切れ
44 20/08/04(火)02:49:51 No.714622010
オーザムって遠征には出発したけど着く前に落とされたんじゃ?
45 20/08/04(火)02:51:56 No.714622254
オーザム行く途中でリンガイアがバランに攻撃されて引き返しただっけ だから死ななかったとも言われてる
46 20/08/04(火)02:55:08 No.714622613
ビースト君抜かせば武道大会くらいなら勝てそうと思ったけど超魔生物で詰む?
47 20/08/04(火)02:57:55 No.714622896
みんなキャラクターに望みすぎる こいつなりによくやってたじゃないか 最低の発想だ…
48 20/08/04(火)02:58:23 No.714622946
>ビースト君抜かせば武道大会くらいなら勝てそうと思ったけど超魔生物で詰む? ザムザは大体誰でも詰むだろうけど太刀打ちできそうな一人だと思う
49 20/08/04(火)02:59:21 No.714623036
ザムザなら倒せそうな気がしなくもないけど超魔生物って心臓みたいなコアってあるのかな なかったら再生力と火力勝負かなぁ ハドラーは黒のコアが重要な内臓代わりになってたみたいな感じでなくなって死期迫ってたけどその辺よくわからん
50 20/08/04(火)02:59:53 No.714623094
>オーザム行く途中でリンガイアがバランに攻撃されて引き返しただっけ >だから死ななかったとも言われてる パワーや闘気で闘うタイプを一番警戒してるし実際オリハルコン傷付けるだけの攻撃力持ってるから対峙したら間違いなく殺されてただろうな
51 20/08/04(火)02:59:55 No.714623097
>酒瓶開ける名人になってるかもしれない 酒瓶開けれないシーンはめちゃかわあざとかった…
52 20/08/04(火)03:02:04 No.714623314
真の一般人
53 20/08/04(火)03:03:12 No.714623437
一般人の基準えらく高いなおい
54 20/08/04(火)03:03:40 No.714623483
フレイザードもコアが見つけられなくて無理だしバランは言うに及ばず無理だしおっさんくらいか勝てそうなの
55 20/08/04(火)03:04:22 No.714623550
闘気の付与に長けてるノヴァだから大成するととんでもない鍛冶屋に化けるやもしれん
56 20/08/04(火)03:04:23 No.714623552
初期クロコダインならいい勝負しそう
57 20/08/04(火)03:05:57 No.714623712
HP1
58 20/08/04(火)03:06:10 No.714623728
こいつは北の勇者って呼ばれてるけど一般基準で言えばまさしく勇者じゃね ダイが別格におかしいだけで
59 20/08/04(火)03:06:59 No.714623806
おっさんはおっさんで気を張っていればギガブレイクに耐える鬼耐久だしなあ
60 20/08/04(火)03:06:59 No.714623807
バランと剣の腕である程度戦える奴もいるし人間も捨てたもんじゃない
61 20/08/04(火)03:08:08 No.714623923
旧ハドラーくらいなら善戦ギリギリ負けるくらいまでは行ける
62 20/08/04(火)03:10:08 No.714624106
雑魚過ぎる…
63 20/08/04(火)03:10:36 No.714624142
旧ハドラー時代から飛躍的にレベルキャップが開放されたからな… 多分こいつでも旧ハドラーなら倒せると思う
64 20/08/04(火)03:11:37 No.714624268
オーザムに救援に向かう→到着前にオーザム陥落→帰還中にバランがリンガイア攻略と 魔王軍侵攻に対して戦うことすらできずに二国守れなかったせいで拗らせちゃったのが初登場だ
65 20/08/04(火)03:14:13 No.714624548
おっさんタンクのイメージ強いけど物理攻撃力も半端ないぞ 多分痛恨撃一発でも食らえば乙る
66 20/08/04(火)03:16:18 No.714624760
おっさん相手だと闘気剣当てるのが先か痛恨撃食らうのが先かみたいな話になる 一応勝ち目があるだけ人間の中では偉い
67 20/08/04(火)03:16:37 No.714624785
>おっさんはおっさんで気を張っていればギガブレイクに耐える鬼耐久だしなあ でもあれ一度死んてで改心した上にポップの行動で覚悟決まりまくったからこそだし
68 20/08/04(火)03:18:54 No.714625024
スレ画は軍団長に近いレベルはありそう バランと互角に打ち合えるらしいホルキンス君はヒュンケルあたりより強いかもしれんが
69 20/08/04(火)03:19:38 No.714625102
ノヴァが作る武器見たいな スレ画みたいな闘気出力機能が武器に付いてるとかそういう
70 20/08/04(火)03:19:39 No.714625103
いいとこヒュンケルの親父と引き分けるぐらいでは
71 20/08/04(火)03:22:52 No.714625406
初戦が単独のvsハドラー親衛騎団で勝てる奴がむしろ何人いるのかと
72 20/08/04(火)03:26:14 No.714625706
>おっさん相手だと闘気剣当てるのが先か痛恨撃食らうのが先かみたいな話になる >一応勝ち目があるだけ人間の中では偉い 呪文に対しておっさんは真空の斧ガードがあるけど呪文攻撃しかないとわかってる当時のポップのメラゾーマでギリギリだったので対マヒャドが万全とも言えない 痛恨撃もノーザングランブレードも割とモーション大き目なので止め以外は使いにくい おっさんの攻撃でやっかいなのはやけつくいきだな
73 20/08/04(火)03:27:57 No.714625873
必殺でライデインストラッシュ並みの威力出せるとか人間としては相当やばい
74 20/08/04(火)03:36:53 No.714626704
全体的に耐久力が無いと戦いにならない世界観なので攻撃力だけが高くてもな
75 20/08/04(火)03:42:08 No.714627200
マヒャドまで使えるのは大した物だけど魔法は補助と割り切って 闘気制御と剣技修行に励むのが良さそう
76 20/08/04(火)03:53:01 No.714628143
遭遇戦ならフレイザードにも勝てそうな気がする 爆火山使われたら厳しいけど
77 20/08/04(火)03:54:51 No.714628311
心身共にバグったハイエンド級と比べられると見劣りはするが 誰の師事も無く独力で強力な闘気を扱えるまでの剣技を習得しつつ上級魔法も使えるとか お前本当にただの人間かと思うがしかしアバン先生がそうなんだよな…
78 20/08/04(火)03:58:06 No.714628596
フレイザードは空の技が無いとなかなか厳しいしなあ
79 20/08/04(火)03:59:57 No.714628743
>>おっさんはおっさんで気を張っていればギガブレイクに耐える鬼耐久だしなあ >でもあれ一度死んてで改心した上にポップの行動で覚悟決まりまくったからこそだし そのバランが一目置くおっさんは元々フルスペックではそれだけの強さを持っていたけども ロモス戦では地位に固執した迷いで武人としての心が揺らぎ闘気が発揮出来なかったせいで弱体化していたと考えるのが妥当だって悪魔の目玉通信で聞いた