虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

UAVって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)01:53:48 No.714614264

UAVってどれもこれも似たような見た目になるのは何故だろう

1 20/08/04(火)01:57:18 No.714614902

調べてみました!

2 20/08/04(火)01:58:06 No.714615050

わかりませんでした!

3 20/08/04(火)02:00:16 No.714615408

いかがでしたか?

4 20/08/04(火)02:00:26 No.714615441

いかがでしたか!

5 20/08/04(火)02:00:38 No.714615487

アメリカのパクったからだろ 後頭でかいのはパラボラアンテナ入ってるから

6 20/08/04(火)02:00:50 No.714615517

いかでした!

7 20/08/04(火)02:01:13 No.714615580

一から考えるより既存の成功例ベースにした方が 開発コストが安く済むからとかじゃない? 全く似てない形でもっと性能格段にいいのが作れるのかもしんないけど とりあえず似てるもの作れば既存のものとは拮抗できるし

8 20/08/04(火)02:03:44 No.714616007

>一から考えるより既存の成功例ベースにした方が >開発コストが安く済むからとかじゃない? >全く似てない形でもっと性能格段にいいのが作れるのかもしんないけど >とりあえず似てるもの作れば既存のものとは拮抗できるし いやパクったてのは軍事情報ごとぶっこ抜いてきたってことじゃない

9 20/08/04(火)02:04:02 No.714616054

中国の彩虹-3はイカっぽい顔つきが独特で好き

10 20/08/04(火)02:13:01 No.714617354

そもそもどっかの国がポンポン飛ばしてポンポン落としてるからな実物に困らないぞ 似た様な奴できた!!!!

11 20/08/04(火)02:21:37 No.714618435

風防と機首を無意識に顔的なものと認識するけどuavは風防がないのでのっぺらぼうに見える なので顔という取っ掛かりがないから同じように見える…というのもあると思う ちなみに俺はリーパーとプレデターを見分ける自信すらない

12 20/08/04(火)02:35:11 No.714620203

中東だと偽のGPS信号でコントロール狂わせて着陸させて機体を丸々奪ったとかもあったからな

13 20/08/04(火)02:39:26 No.714620704

頭に衛星通信用のパラボラアンテナとカメラ 頭の通信機器の邪魔しないように+頭の通信機器の重さと釣り合うようにお尻にエンジン 長い間そして遠くまで飛べるように長い主翼 尾翼をお尻に差す ってリーパーやグローバルホークみたいな長い間飛ぶ系のUAVは基本構成が大体定まっちゃうから どうしても形は似通う

14 20/08/04(火)02:39:29 No.714620710

無人戦闘機や高性能なドローンもそうだけど撃ち落されてパクられるとか それなら友軍基地付近まで帰らずに30分経過したら自爆する装置とか付けたらダメなんかな…

15 20/08/04(火)02:41:12 No.714620919

>それなら友軍基地付近まで帰らずに30分経過したら自爆する装置とか付けたらダメなんかな… そんなの上で書かれているようなGPSの妨害電波出されるだけでUAV全滅しちゃうじゃん

16 20/08/04(火)02:41:47 No.714620983

エンジンがお尻にあると垂直尾翼真っすぐ刺すと構造めどくなるから V尾翼にするのが楽 この辺もスレ画とリーパーグロホで共通してる

17 20/08/04(火)02:41:58 No.714621012

スレ画なんとなく意味わかるの漢字って偉大だなって思う

18 20/08/04(火)02:45:07 No.714621434

ドローンも軍隊が本気出したECMだと簡単に操作不能になるから思ったよりは活躍しないって説があるよね

19 20/08/04(火)02:51:21 No.714622188

>ドローンも軍隊が本気出したECMだと簡単に操作不能になるから思ったよりは活躍しないって説があるよね トルコがリビアに送り込んだ無人機は最初はロシアやUAEに支援されているリビア国民軍舐めて1世代前の旧式送り込んだらまったくの役立たずで手も足も出なかったから 次に最新世代送り込んだら今度はリビア国民軍の方が手も足も出なくなってトルコの無人機が一方的に無双する展開になったから 今は無人機の進化が速くて新型が出るたびに強くなっている流れだと思う

20 20/08/04(火)02:59:57 No.714623102

冷静になって考えたら必死こいて考えた形状の設計がすぐにバレて真似されるのってひどい気がする もっと光学的にも姿形を誤魔化す工夫がいるんじゃないのか

21 20/08/04(火)03:16:40 No.714624793

全翼機のUAVはやくつくって やくめでしょ

22 20/08/04(火)03:20:27 No.714625187

>全翼機のUAVはやくつくって >やくめでしょ はよ成仏しろノースロップ

↑Top