虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

次の禁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)01:10:34 No.714604798

次の禁止はこいつだ!

1 20/08/04(火)01:12:38 No.714605413

ありえなくもない

2 20/08/04(火)01:13:03 No.714605497

出来事まで否定されたらエルドレインくんに残されたものは…

3 20/08/04(火)01:13:39 No.714605624

ティムールアドベンチャーってなんで消えたのかいまいちわからない 相手してて苦戦した記憶しかないのだが

4 20/08/04(火)01:14:30 No.714605835

出来事使ってるけどショックランドが全部落ちるのきつそう 次のアンタップインランドがどうなるか

5 20/08/04(火)01:15:24 No.714606056

エルドレインで完結してしかもスタンに顔出すパワーあったからゼン回帰の出来次第ではほんとにやばい

6 20/08/04(火)01:15:35 No.714606103

クローバー引けないとアグロに押し切られコントロールに封殺されるデッキだったので安定して上位に行けなかった印象

7 20/08/04(火)01:15:36 No.714606112

>ティムールアドベンチャーってなんで消えたのかいまいちわからない >相手してて苦戦した記憶しかないのだが 真っ当に相手殴り殺すしか出来ないから アド取り力は尋常じゃないんだけどアドを殺意に変換する前に相手に殺される

8 20/08/04(火)01:16:51 No.714606437

俺はウーロに賭けるぜ

9 20/08/04(火)01:18:49 No.714606930

>真っ当に相手殴り殺すしか出来ないから >アド取り力は尋常じゃないんだけどアドを殺意に変換する前に相手に殺される つまり再生とサクリが死んだいま最強のアド取り力が武器になる時代がやってきたってことだな!

10 20/08/04(火)01:19:01 No.714606975

アドベンチャーは新カードが入りづらいから すごいデフレじゃない限りは落ち着いてそうだが

11 20/08/04(火)01:19:35 No.714607116

実際アドベンチャーが強いのってまずこいつを1ターン目に置くのが前提だしな

12 20/08/04(火)01:19:50 No.714607182

新カードが入らないようでサイドから飛んでくるのがアドベンチャーの頭悪い所

13 20/08/04(火)01:20:06 No.714607241

あるかないかで言うと大分アリだと思う

14 20/08/04(火)01:20:57 No.714607459

いま組むと新ガラクあたりは素で入ってきそうだけど

15 20/08/04(火)01:23:19 No.714608016

デザイン領域はクソ広いから再登場はしそうだが来年のうちはないだろうしな

16 20/08/04(火)01:23:49 No.714608152

実際あり得る自分は気持ちよくなりたいからクローバー採用してるけどクローバー抜きでも1枚2アクション+こいつでドローはやっててドン引きできる

17 20/08/04(火)01:24:13 No.714608263

>デザイン領域はクソ広いから再登場はしそうだが来年のうちはないだろうしな 次セットは冒険がテーマの次元だから早速の再登場もありうる

18 20/08/04(火)01:24:32 No.714608341

王冠泥棒、オーコ むかしむかし 創案の火 大釜の使い魔 New!

19 20/08/04(火)01:26:05 No.714608714

ジョルレイルで面攻めが強化できるからクローバー捨ててゴルガリビートなんてのも出てきてる

20 20/08/04(火)01:26:46 No.714608880

>王冠泥棒、オーコ >むかしむかし >創案の火 >大釜の使い魔 New! アーキのメインになってるカードばっかりでエルドレインってやっぱ凄いや

21 20/08/04(火)01:27:30 No.714609063

>ジョルレイルで面攻めが強化できるからクローバー捨ててゴルガリビートなんてのも出てきてる 面白いな…

22 20/08/04(火)01:28:36 No.714609297

>次セットは冒険がテーマの次元だから早速の再登場もありうる 再録メカニズムは2つだけど以前のゼンディカーからと明言されたのでおそらくそれはない

23 20/08/04(火)01:29:18 No.714609469

アグロ寄りなゴルガリアドベンチャーも一時期あったっけね

24 20/08/04(火)01:34:30 No.714610544

確かにスペックのわりに掘り下げ足りてないなこいつは 完成度は保証されてるから研究と追加でいくらでも伸びるってわけか

25 20/08/04(火)01:39:17 No.714611502

有効に働かせようとすると確定枠が多すぎてなぁ

26 20/08/04(火)01:44:49 No.714612622

まぁ強い 一時期抜いてた頃はなんか勝率ガタ落ちしてたしなぁ 序盤があんま引きよくなくてもこのおっさんとケツデカフェイのドローが地味に効く

27 20/08/04(火)01:48:23 No.714613267

出来事自体がアド得の塊だしそこにドローを加えたらもうね …亭主の為にマリガンしたので焼かないでください!

28 20/08/04(火)01:50:46 No.714613728

当事者カードの相棒条件のすり抜け具合は詐欺臭くて好き

↑Top