20/08/04(火)01:06:42 押切く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)01:06:42 No.714603807
押切くん6、7人と付き合ってたのか…
1 20/08/04(火)01:09:11 No.714604448
何の話かと思ったら…
2 20/08/04(火)01:09:40 No.714604575
付き合うってそういう
3 20/08/04(火)01:09:56 No.714604650
出版社の擬人化…か?
4 20/08/04(火)01:11:09 No.714604981
講談社ちゃんヤンキーかよ
5 20/08/04(火)01:11:30 No.714605100
ひり出した作品を自分の子供じゃなく自分の女って言うの なんか昔の劇画作家さんでいたなぁ
6 20/08/04(火)01:11:33 No.714605113
まあマガジン系はヤンキーかな
7 20/08/04(火)01:12:12 No.714605293
彼女ビッチだな
8 20/08/04(火)01:12:40 No.714605418
確か普通に嫁さんいたよね
9 20/08/04(火)01:12:42 No.714605423
女というかこれ編集、担当さんの擬人化では
10 20/08/04(火)01:13:39 No.714605625
う ん こ
11 20/08/04(火)01:13:40 No.714605633
>女というかこれ編集、担当さんの擬人化では TS!
12 20/08/04(火)01:13:45 No.714605649
可愛い女の子描かせてくれるようにしてくれたから頭上がらねぇな
13 20/08/04(火)01:14:12 No.714605752
今でもスクエニの女は気が狂ってると思う 編集部総出で仕事しねえで問題になったら漫画家矢面に立たせておあしすとか正気じゃない
14 20/08/04(火)01:14:36 No.714605852
>女というかこれ編集、担当さんの擬人化では 担当を人外扱いしてからに!
15 20/08/04(火)01:14:53 No.714605926
一瞬嫉妬で狂いそうになったがこれ出版社(担当)の擬人化か 早とちりしてごめんなさい
16 20/08/04(火)01:14:59 No.714605945
>女というかこれ編集、担当さんの擬人化では この女が別の姿になってる漫画読んだ事があるわ
17 20/08/04(火)01:15:06 No.714605977
>今でもスクエニの女は気が狂ってると思う >編集部総出で仕事しねえで問題になったら漫画家矢面に立たせておあしすとか正気じゃない あの期間どんな地獄だったんだか
18 20/08/04(火)01:15:52 No.714606171
まぁたしかにヤンマガはあの頃に比べたらおとなしめかもしれない…
19 20/08/04(火)01:16:14 No.714606280
連載無くなったのにちょくちょく連絡くれるわ 落ち目に励ましてくれるって すげえいい人だなでろでろの人…
20 20/08/04(火)01:16:23 No.714606311
>まぁたしかにヤンマガはあの頃に比べたらおとなしめかもしれない… …え?(びゅるびゅる漫画を見ながら)
21 20/08/04(火)01:16:25 No.714606319
むしろあの後よくスクエニで続きやろうと思えたな 結果的に大成功だったからホントに凄いけど
22 20/08/04(火)01:16:46 No.714606417
>一瞬嫉妬で狂いそうになったがこれ出版社(担当)の擬人化か >早とちりしてごめんなさい なんで「」が嫉妬するの…
23 20/08/04(火)01:16:49 No.714606430
どん底の時も心配して電話かけてくる友人がいたから頑張れたんだな
24 20/08/04(火)01:16:52 No.714606442
清野君だってどん底の時に連絡してくれてたし…
25 20/08/04(火)01:17:18 No.714606546
シリウスとヤンマガが別人だから出版社というより雑誌ごとだな
26 20/08/04(火)01:17:22 No.714606567
>なんで「」が嫉妬するの… 俺の押切くんが…しかないだろう
27 20/08/04(火)01:17:32 No.714606629
スクエニの女は昔も騒動起こしてたよなあ
28 20/08/04(火)01:18:17 No.714606780
そういやツバキとゆうやみ同時に新刊出したりしてたな
29 20/08/04(火)01:18:38 No.714606888
ゆうやみは描きたいものだった感がすごかったなあ…
30 20/08/04(火)01:18:40 No.714606896
よくハイスコアガールはあの後くっつくとこまでいったと思う
31 20/08/04(火)01:18:51 No.714606941
>編集部総出で仕事しねえで問題になったら漫画家矢当時はこれ言うとなぜか漫画家が全部悪い!!!!って反論めっちゃ来てたのってなんだったんだろ
32 20/08/04(火)01:19:01 No.714606973
陰キャだと思ってたのにそんな食い放題だったのかよ バンドやってるしオフ会にドリームキャスト持ってくるしやっぱりイケイケパリピだったんだ…
33 20/08/04(火)01:19:22 No.714607054
ゆうやみは夕闇通り探検隊だっけあれ
34 20/08/04(火)01:19:48 No.714607174
ゆうやみは最後まで完璧なんすよ… 悪人に救いは一切許さん!って結論が凄く好き…
35 20/08/04(火)01:20:26 No.714607319
でろでろで受け入れてくれたヤンマガはやっぱ他とは格が違う女なんだな…
36 20/08/04(火)01:20:33 No.714607352
>>なんで「」が嫉妬するの… >俺の押切くんが…しかないだろう 押切くん可愛い女の子描くの頑張ってるけど男の子も可愛いからな…押切くんに目をつける「」の気持ちはわかる
37 20/08/04(火)01:20:38 No.714607375
大好きなゲームのタイトルオマージュだし本当にやりたいやつっぽい雰囲気ある
38 20/08/04(火)01:20:57 No.714607460
バンドとか映像作品はオシャレなやつでもロックなやつでもなく どう見てもナードがやるやつだろあれ!!!
39 20/08/04(火)01:21:04 No.714607501
>>編集部総出で仕事しねえで問題になったら漫画家矢当時はこれ言うとなぜか漫画家が全部悪い!!!!って反論めっちゃ来てたのってなんだったんだろ 怖いくらいこれあったね まあ成功の絶頂で落ちた人間叩きたいくらいの感情な奴多かったんだと思うが
40 20/08/04(火)01:21:10 No.714607524
あんな権利の塊みたいな漫画載せてたくせに 誰も許可を取ってないけど誰か取ってるだろ…で済ませて権利持ってる企業から今からちゃんと話せば今までの分は不問にするから…って温情をガン無視で返すという 正気を疑う編集部
41 20/08/04(火)01:21:58 No.714607698
ハイスコアもめっちゃノリノリで描いてただけにね… 腐らなかったのは偉い
42 20/08/04(火)01:22:15 No.714607759
当時は漫画家本人が全部交渉までするのが当たり前だ!とか狂ったこと連呼してたのここにもいたな…
43 20/08/04(火)01:22:44 No.714607865
ゆうやみ好きなんだけど人気出なかったのか… でもあれだけ巻数出してくれるシリウスちゃんいい子だな
44 20/08/04(火)01:22:52 No.714607899
>でろでろで受け入れてくれたヤンマガはやっぱ他とは格が違う女なんだな… ほぼ二人三脚で連載を勝ち取ってちゃんと売れて めちゃくちゃ感謝してるおまけ漫画描いてるよ
45 20/08/04(火)01:23:18 No.714608009
清野くんと友達になれる程の人格破綻者だぞ
46 20/08/04(火)01:23:29 No.714608048
>清野君だってどん底の時に連絡してくれてたし… 清野君はどん底だった押切君見たいだけなんじゃないの…?
47 20/08/04(火)01:23:36 No.714608085
可愛い女の子描けるようになったしな…
48 20/08/04(火)01:23:49 No.714608148
>当時は漫画家本人が全部交渉までするのが当たり前だ!とか狂ったこと連呼してたのここにもいたな… あー当時自分がいたネットのコミュニティでも自分が好きで選んだ題材なんだから編集関係なく確認怠るなよとか抜かしてるのがいて怖ってなったな…
49 20/08/04(火)01:23:50 No.714608156
4連載キャンペーンみたいなのやってからな だからカッパの漫画とか他のとギャグ被ってんなってのがよくわかった
50 20/08/04(火)01:23:57 No.714608189
>正気を疑う編集部 ていうか母体はゲーム屋だろお前らのとこっていう… 上から怒られろ
51 20/08/04(火)01:23:58 No.714608197
ゆうやみは他のヒット作と比べるとパンチ弱いというか 元作品好きなのはわかるけどイメージ引っ張られてダメだったわ
52 20/08/04(火)01:23:58 No.714608199
>当時は漫画家本人が全部交渉までするのが当たり前だ!とか狂ったこと連呼してたのここにもいたな… 愉快犯が殆どだったけど本気で言ってそうなのも何人かいてホラーだった
53 20/08/04(火)01:24:55 No.714608453
だがアニメも無事やって良かった 面白かったし
54 20/08/04(火)01:25:05 No.714608489
おー新刊出てたんじゃん!気付かなかったわー ってハイスコアガールの新刊買って家帰ってパソコンつけたら書類送検云々のニュース出てて絶望したのは覚えてるわ もうコイツらの話読めなくなるのかと
55 20/08/04(火)01:25:30 No.714608587
押切先生は押切もえと何か関係があるんですか?
56 20/08/04(火)01:25:44 No.714608645
でも最近の押切くんはちょっと落ち着いたというか 最後に単行本でたのいつだっけってくらい仕事少なくない?
57 20/08/04(火)01:25:52 No.714608668
>清野君だってどん底の時に連絡してくれてたし… 絶対心配一厘で後は面白い話聞けると思ってたろ!
58 20/08/04(火)01:25:56 No.714608685
>正気を疑う編集部 雑誌だけじゃなくて数年に一度レベルで色々問題起こしてるの本気でヤバいと思う
59 20/08/04(火)01:26:17 No.714608773
あの騒動が2014年って言うのが一番衝撃だよ 三年くらい前な感覚だった
60 20/08/04(火)01:26:20 No.714608788
監督やってた座敷わらしのアニメを見たけど 個人的にはなんとも言えない感じだった……
61 20/08/04(火)01:26:35 No.714608843
>清野君だってどん底の時に連絡してくれてたし… 押切くーん!今どんな気持ちー?取材させてー!
62 20/08/04(火)01:26:54 No.714608908
根掘り葉掘り聞かせてくださいよ!
63 20/08/04(火)01:26:59 No.714608921
最初の担当さんはギガナイフとか荒れた絵で不条理ギャグホラー描いてた頃の押切くんにとにかく女の子を可愛く描いて!って注文しまくって留渦を生み出させた功労者
64 20/08/04(火)01:27:20 No.714609003
仕事してないとずっとゲームしてるからな…
65 20/08/04(火)01:27:28 No.714609043
でも北区赤羽で押切君に連絡してそっけなくされる描写もあるし…
66 20/08/04(火)01:27:33 No.714609072
押切くんあんな目に遭ってまだスクエニの女とヤってんのなんなの
67 20/08/04(火)01:27:38 No.714609082
この女の子元はデブのおっさんじゃなかったっけ…
68 20/08/04(火)01:27:42 No.714609098
>仕事してないとずっとゲームしてるからな… もうずっとゲームしてて良い身分だろうに…
69 20/08/04(火)01:27:45 No.714609114
https://twitter.com/rereibara/status/1290091878562422785 8年ぶりなのか
70 20/08/04(火)01:27:59 No.714609152
押切もえとは何も関係がなかったが壇蜜とは間接的に関係ができた
71 20/08/04(火)01:28:01 No.714609161
億歩譲って誰も許可を取っていないのである!!はまだいい 権利元から来たクレーム握りつぶすとか本気で何考えてたのかわからない
72 20/08/04(火)01:28:09 No.714609192
ミスミソウ売れたの!?
73 20/08/04(火)01:28:11 No.714609196
>仕事してないとずっとゲームしてるからな… でも最後にでたピコピコ少年ではもうしんどそうな雰囲気が滲み出てた… 年取るとゲームしなくなっちゃうんだなみんな
74 20/08/04(火)01:28:24 No.714609250
>押切くんあんな目に遭ってまだスクエニの女とヤってんのなんなの 調教されたんだよ
75 20/08/04(火)01:28:26 No.714609264
2014年の転落からよく二回アニメ化まで持ちこめたもんだよほんと
76 20/08/04(火)01:28:35 No.714609292
プピポーのアニメが地味に出来よかったと思う
77 20/08/04(火)01:28:45 No.714609341
>ミスミソウ売れたの!? ミスミソウはもうすっげえ人気だよあの界隈では
78 20/08/04(火)01:28:46 No.714609347
>もうずっとゲームしてて良い身分だろうに… 一作でドロップアウト出来るほど稼げたんだろうか…
79 20/08/04(火)01:28:58 No.714609390
ミスミソウは実写映画化されてると聞く
80 20/08/04(火)01:29:06 No.714609422
しまぶーだの和月だのものそうだけど 一回何かしらやらかしても誠実に頑張ってればわりと復活できる業界だよな… いや押切君の件と上の二人並べるのもどうかとは思うが
81 20/08/04(火)01:29:11 No.714609439
>ミスミソウ売れたの!? 実写映画にまでなったのに売れてないわけないだろ!?
82 20/08/04(火)01:29:19 No.714609476
ミスミソウは映画もけっこう良かった 個人的にラストの改変はあんまり好きじゃないけど
83 20/08/04(火)01:29:25 No.714609506
6年間描き続けたのは凄いな目…
84 20/08/04(火)01:29:28 No.714609517
ミスミソウはそら界隈だと人気出るわなあんなん
85 20/08/04(火)01:29:31 No.714609524
スクエニのまともな部署が動いてクソ共が粛清されたんだろう…たぶん…
86 20/08/04(火)01:29:38 No.714609539
そういや留渦ちゃん可愛く描いて!って指示したの講談社ちゃんか
87 20/08/04(火)01:29:42 No.714609552
>億歩譲って誰も許可を取っていないのである!!はまだいい >権利元から来たクレーム握りつぶすとか本気で何考えてたのかわからない 俺怒られるのやだ誰かやれよ 誰もやらなかった とかうちの会社だとよくあるけど似たケースかもしれない
88 20/08/04(火)01:29:57 No.714609608
ミスミソウはホラー漫画界じゃかなり名が知れた作品だよ!
89 20/08/04(火)01:30:20 No.714609696
山田くんが実在するなら凄いいい友人だよね...
90 20/08/04(火)01:30:26 No.714609722
>ミスミソウは実写映画化されてると聞く 監督の乙女回路が暴走して百合映画の側面も持ってるよ
91 20/08/04(火)01:30:30 No.714609735
わりとアレで押切くん知った人かなり多いんじゃないのミスミソウ
92 20/08/04(火)01:30:34 No.714609753
ギガナイフの絵見て美少女描けは天才か気狂いのどっちかだよ…
93 20/08/04(火)01:30:34 No.714609756
そろそろまた色々書いて欲しいが…
94 20/08/04(火)01:30:44 No.714609784
>しまぶーだの和月だのものそうだけど >一回何かしらやらかしても誠実に頑張ってればわりと復活できる業界だよな… >いや押切君の件と上の二人並べるのもどうかとは思うが 性犯罪者共と編集が仕事放棄して巻き添え食らったケースを一緒にしちゃダメだよ!
95 20/08/04(火)01:30:44 No.714609786
ハイスコアガールの外伝は今のところ正直完全に燃え尽きてる…
96 20/08/04(火)01:30:57 No.714609824
>そろそろまた色々書いて欲しいが… 描いてるけど…
97 20/08/04(火)01:31:30 ID:hoNPRkHY hoNPRkHY No.714609941
削除依頼によって隔離されました 国家権力が悪のような描写だな悪いのはテメエだろうに
98 20/08/04(火)01:31:43 No.714609985
今枯れてしまってる感じはする ハイスコアガールでゲーム関係描ききったんだろうか
99 20/08/04(火)01:31:48 No.714610003
でろでろより前の頃は俺にかわいい女なんて求めてる人間いないだろって思ってたからな押切君 担当に言われて描いたらウケた
100 20/08/04(火)01:32:01 No.714610053
二次元でしか抜きたくないエロエロマンだったのに言われるまで自分で描かないという…
101 20/08/04(火)01:32:21 No.714610124
>国家権力が悪のような描写だな悪いのはテメエだろうに 著作権侵害によりって書いてるだろ!?
102 20/08/04(火)01:32:22 No.714610125
>国家権力が悪のような描写だな悪いのはテメエだろうに 許可貰ってる体で書いてたら いきなり矢面に立たされたからまあ…
103 20/08/04(火)01:32:35 No.714610163
ミスミソウってホラーなの? サイコスリラーでは
104 20/08/04(火)01:32:36 No.714610167
>国家権力が悪のような描写だな悪いのはテメエだろうに どこにそんな描写が…?
105 20/08/04(火)01:32:37 No.714610170
国家権力 では無いと思うぞ押切くん
106 20/08/04(火)01:32:48 No.714610205
ミスミソウとでろでろを交互に読んでた頃は温度差で脳味噌焼かれてる感が凄かった さらにゆうやみとかサユリとかが追撃してくる地獄
107 20/08/04(火)01:32:54 No.714610227
>国家権力が悪のような描写だな悪いのはテメエだろうに 当時漫画家が悪い悪い喚いてた奴きたな…
108 20/08/04(火)01:32:59 No.714610244
>ハイスコアガールでゲーム関係描ききったんだろうか ついでにホラーも描ききったようだし今はちょっとしんどい時期なんだろうな
109 20/08/04(火)01:33:24 No.714610316
まぁアニメ化も出来たし親友は壇蜜が妻になったしいいじゃない
110 20/08/04(火)01:33:30 No.714610338
相手はSNKだろ! というか真の相手はスクエニ編集だろ!
111 20/08/04(火)01:33:36 No.714610362
ピコピコ少年もさすがに描き尽くしちゃった感じがする
112 20/08/04(火)01:33:38 No.714610372
ミスミソウはなんでか知らんが連載終了後に2回ぐらい再ブレイクしてる
113 20/08/04(火)01:33:45 No.714610402
じゃあギャグを…と思ったけど狭い世界のアイデンティティ書いてるか
114 20/08/04(火)01:33:53 No.714610427
ゲーム大好き漫画を描いておいてゲームを裏切ったんだよな…
115 20/08/04(火)01:34:17 No.714610503
リアルタイムで見てるとマジで このヤンマガって子はなんでここまで押切くんに入れ込んでるの…?面白いけど…ってなった
116 20/08/04(火)01:34:28 No.714610536
ゆうやみはあんま人気なかったのか でも熱入ってたってのもよくわかる
117 20/08/04(火)01:34:36 No.714610571
>ゲーム大好き漫画を描いておいてゲームを裏切ったんだよな… 突然何?
118 20/08/04(火)01:34:39 No.714610581
ライブで木魚叩く撥忘れて拳で叩いてたエピソード好き
119 20/08/04(火)01:34:39 No.714610584
押切くんに悪いところがあったとしたら スクエアの女を信じ過ぎちゃったことかな… まさか全く仕事してないなんて夢にも思わず
120 20/08/04(火)01:34:49 No.714610606
>まぁアニメ化も出来たし親友は壇蜜が妻になったしいいじゃない 散々言われてるだろうけど本当になんで壇蜜と
121 20/08/04(火)01:34:50 No.714610608
それなりに実積のある大手の商業漫画雑誌編集部が 許可も取らずにあんなものの連載にゴーサイン出すとか考える方が狂ってるわけで それを見抜けって言われても無茶だわ…
122 20/08/04(火)01:35:00 No.714610634
>性犯罪者共と編集が仕事放棄して巻き添え食らったケースを一緒にしちゃダメだよ! 性犯罪の二人はまあ作風とあんま関係なかったからだと思うがく デビュー作が盗作だったのバレたのとかでも普通に復帰したりしてるのは出版社でどういう話し合いが行われてそうなったんだろう…って気になる
123 20/08/04(火)01:35:07 No.714610658
うわマジで当時から押切に粘着してるのが来ちゃったよ
124 20/08/04(火)01:35:11 No.714610677
>権利持ってる企業から今からちゃんと話せば今までの分は不問にするから…って温情をガン無視で返す ここが最高にダメ
125 20/08/04(火)01:35:29 No.714610728
当時からスクエニというかエニックス編集部のヤバい話は色々広まってたと思うんだけどな…
126 20/08/04(火)01:35:32 No.714610736
毎回湧いてくるよな押切君が悪いだけだろって逆張りマン ガチで思ってるわけでもなく単なる荒らしなんだろうけど
127 20/08/04(火)01:35:46 No.714610791
>押切くんに悪いところがあったとしたら >スクエアの女を信じ過ぎちゃったことかな… >まさか全く仕事してないなんて夢にも思わず でもさすがにそんな根本的な部分ノータッチだとは思わないって…
128 20/08/04(火)01:35:50 No.714610800
焔の眼は地味に好きだったよ
129 20/08/04(火)01:36:01 No.714610832
俺はゆうやみが一番好きだよ… 途中ちょっとダレる感もあるけどミダレガミ延々とボコるところとか最高
130 20/08/04(火)01:36:03 No.714610836
ガンガンお家騒動の時からずっとダメだろスクエニは…
131 20/08/04(火)01:36:13 No.714610883
>それなりに実積のある大手の商業漫画雑誌編集部が >許可も取らずにあんなものの連載にゴーサイン出すとか考える方が狂ってるわけで >それを見抜けって言われても無茶だわ… (((こんなの許可取らずに連載できるわけないし誰かが許可取ってるんだろ…)))
132 20/08/04(火)01:36:17 No.714610895
スクエニ編集部は書類送検されたの?
133 20/08/04(火)01:36:18 No.714610898
>散々言われてるだろうけど本当になんで壇蜜と 向こうがファンだったから...
134 20/08/04(火)01:36:24 No.714610917
>散々言われてるだろうけど本当になんで壇蜜と 家でも風呂と寝るとき以外絶対マスクを外さないらしいな清野君…
135 20/08/04(火)01:36:26 No.714610934
>当時からスクエニというかエニックス編集部のヤバい話は色々広まってたと思うんだけどな… そもそも牛と担当編集をセットで改革前のサンデーに持ってかれてる時点でヤベーぞ!
136 20/08/04(火)01:36:27 No.714610938
>ガンガンお家騒動の時からずっとダメだろスクエニは… これにつきる
137 20/08/04(火)01:36:38 No.714610971
>スクエアの女を信じ過ぎちゃったことかな… 出版事業は元エニのほうなのにスクエアと言われちゃうのはちょっと可哀想
138 20/08/04(火)01:36:45 No.714610993
>>ミスミソウ売れたの!? >ミスミソウはもうすっげえ人気だよあの界隈では あれどんな界隈にカテゴライズされてるの!?
139 20/08/04(火)01:36:49 No.714611003
>焔の眼は地味に好きだったよ 実は一番好きだったのでまたあの芸風でやって欲しい
140 20/08/04(火)01:37:14 No.714611080
>権利元から来たクレーム握りつぶすとか本気で何考えてたのかわからない うちの店で広告打ったりしてんだからうちがオリジナルブランドで流用してもいいでしょ!! って言いだしてるの闇が深すぎる…
141 20/08/04(火)01:37:16 No.714611088
>ガンガンお家騒動の時からずっとダメだろスクエニは… がはこ周りくらいしか平和な印象がねえ…
142 20/08/04(火)01:37:22 No.714611109
やっぱでろでろが一番好き…
143 20/08/04(火)01:37:22 No.714611110
ゆうやみはエンジンかかるの遅すぎたよ スカッとする展開来るまでめっちゃ引っ張るんだもん
144 20/08/04(火)01:37:23 No.714611112
画像の最後のページが凄くわかる 今描いてる漫画本当に疲れ切ってる感じ出てる 嫌々描いてるって感じではないけどもうこれが限界って感じがありありと
145 20/08/04(火)01:37:24 No.714611116
和月の作風と犯罪内容は親和性ドンピシャでは?
146 20/08/04(火)01:37:25 No.714611121
小学館も悪名高いし集英社も最近バスターコールとかやらかしてるし逆にヤバくない出版社ってどこ?
147 20/08/04(火)01:37:40 No.714611171
そうなんだよな 清野くんが壇蜜好きより壇蜜が清野くんのファンなんだよなあのふたりの関係
148 20/08/04(火)01:37:48 No.714611195
>当時からスクエニというかエニックス編集部のヤバい話は色々広まってたと思うんだけどな… タクシー乗ったら運ちゃんが飲酒検問で引っかかって連帯責任で自分も罰金払わされたくらい理不尽だよこれ
149 20/08/04(火)01:37:54 No.714611217
>>性犯罪者共と編集が仕事放棄して巻き添え食らったケースを一緒にしちゃダメだよ! >性犯罪の二人はまあ作風とあんま関係なかったからだと思うがく >デビュー作が盗作だったのバレたのとかでも普通に復帰したりしてるのは出版社でどういう話し合いが行われてそうなったんだろう…って気になる あれは新作が盗作元からもコメント貰ってたから謝り倒して許してもらったんだと思う
150 20/08/04(火)01:37:59 No.714611235
>でもさすがにそんな根本的な部分ノータッチだとは思わないって… なぜなら…スクエニはデカい企業だから…
151 20/08/04(火)01:38:03 No.714611251
マジでなんで縁切らなかったんだろうスクエニ女…
152 20/08/04(火)01:38:11 No.714611275
>女というかこれ編集、担当さんの擬人化では でろでろの担当さんは女の子可愛く描けるまでひたすらボツ続けて足向けて寝れない存在だからな…
153 20/08/04(火)01:38:32 No.714611336
>逆にヤバくない出版社ってどこ? 株式会社福音館書店
154 20/08/04(火)01:38:49 No.714611396
>やっぱでろでろが一番好き… 耳雄と留渦とサイトーさん永遠に見ていたい
155 20/08/04(火)01:38:51 No.714611403
ゆう闇は覚醒したあたりまで記憶があるけど最後まで読んだかな…
156 20/08/04(火)01:39:12 No.714611475
>嫌々描いてるって感じではないけどもうこれが限界って感じがありありと なんか昔の焦ってた頃にあった何かが消えたよね 情熱や怨念じみたものがもうなくなってる気がする
157 20/08/04(火)01:39:16 No.714611492
秋田書店はヤバイのが通常運転って感じ
158 20/08/04(火)01:39:19 No.714611517
キャラデザの仕事とか来ないんかな? ゲーム業界とそれなりに関わってるし
159 20/08/04(火)01:39:20 No.714611518
講談社の女はルカを可愛く描ける力は見抜いてくれたが 押切君のギャグに振らないガチ方向のホラー適正については読みきれていなかったらしく 他社で描いたミスミソウ見せたら「こういうのも出来るなら先に言ってよお!!」と嘆かれたと言う
160 20/08/04(火)01:39:32 No.714611553
>あれは新作が盗作元からもコメント貰ってたから謝り倒して許してもらったんだと思う うnだからそれ初の受賞作が盗作っていう実質なんの価値もない新人の為にそこまでしてやったのなんでだろうって
161 20/08/04(火)01:39:33 No.714611555
>がはこ周りくらいしか平和な印象がねえ… AKGさんが優秀すぎるのとがはこが大ざっpほがらかすぎて特殊な例じゃないか
162 20/08/04(火)01:39:41 No.714611581
焔の眼は終盤なんか豪鬼がほぼ一人でナチス軍滅ぼしてて!?ってなった
163 20/08/04(火)01:39:48 No.714611604
昔のプロダクション方式みたいな感じなの?七股くらいしてた時って
164 20/08/04(火)01:39:54 No.714611618
デビュー作のギガナイフ読むとなんでこの人に可愛い女の子なんて描かせようとしたのか不思議になる https://www.sukima.me/book/title/ohta0000051/
165 20/08/04(火)01:39:55 No.714611622
たぶんまたやらかす
166 20/08/04(火)01:39:56 No.714611624
>>スクエアの女を信じ過ぎちゃったことかな… >出版事業は元エニのほうなのにスクエアと言われちゃうのはちょっと可哀想 そういえばガンガンとかでも月刊をいきなり隔週にして漫画家潰したり編集者が漫画家引き抜いて逃げてお家騒動したりといい思い出ないな…
167 20/08/04(火)01:40:26 No.714611723
>小学館も悪名高いし集英社も最近バスターコールとかやらかしてるし逆にヤバくない出版社ってどこ? 最終的にはどこにもヤバいのはいるってだけになっちゃうからね…
168 20/08/04(火)01:40:30 No.714611742
>講談社の女はルカを可愛く描ける力は見抜いてくれたが >押切君のギャグに振らないガチ方向のホラー適正については読みきれていなかったらしく >他社で描いたミスミソウ見せたら「こういうのも出来るなら先に言ってよお!!」と嘆かれたと言う あれヤンマガで書いてほしかっただろうな…
169 20/08/04(火)01:40:32 No.714611748
小学館に関しちゃ改革前のサンデーの印象が強いだけなのでは…? ひかわカービィの噂は結局デマでむしろコロコロの編集部は小学館の中でもエース中のエースで甲斐甲斐しくダメダメだったひかわのわフォローに回ってくれてたことが分かったわけだし
170 20/08/04(火)01:40:34 No.714611755
休んでいいと思う
171 20/08/04(火)01:40:40 No.714611778
>>当時からスクエニというかエニックス編集部のヤバい話は色々広まってたと思うんだけどな… >そもそも牛と担当編集をセットで改革前のサンデーに持ってかれてる時点でヤベーぞ! 牛も編集ごと持ってかれたの!?
172 20/08/04(火)01:41:05 No.714611860
サユリの好き放題八つ当たりしてただけの引きこもりワガママ糞悪霊に一泡吹かせる話は結構好き 何で純然たる被害者が糞悪霊に成仏してくださいなんて頼まなきゃいけねえんだって憤りをすっきり解消してくれる
173 20/08/04(火)01:41:06 No.714611864
割とプピポー好きだった
174 20/08/04(火)01:41:09 No.714611873
>たぶんまたやらかす ああスクエニ出版はまたやらかすだろうな…
175 20/08/04(火)01:41:13 No.714611882
死とうんこはどこの出版社なの…?
176 20/08/04(火)01:41:23 No.714611920
でろでろは最初に読んだのが耳雄と先輩が心霊写真作る話で面白いじゃんこれってなったから 留渦の可愛さだけじゃないって言いたい
177 20/08/04(火)01:41:29 No.714611939
>休んでいいと思う 仕事ある内に仕事しないと……ってなっちゃうのかな
178 20/08/04(火)01:41:31 No.714611953
ガンガンはそんな殿様商売できる雑誌じゃねえだろ?
179 20/08/04(火)01:41:32 No.714611961
>あれヤンマガで書いてほしかっただろうな… ヤンマガ読者層とは合わないと思う…
180 20/08/04(火)01:41:35 No.714611970
>当時からスクエニというかエニックス編集部のヤバい話は色々広まってたと思うんだけどな… 一応作家側も権利関係やら契約内容やら確認しておくべきだったんだろうな
181 20/08/04(火)01:41:36 No.714611980
>たぶんまたやらかす むしろもう警戒してきっちり版権整理されてないと描かないだろ
182 20/08/04(火)01:41:40 No.714611987
>そういえばガンガンとかでも月刊をいきなり隔週にして漫画家潰したり編集者が漫画家引き抜いて逃げてお家騒動したりといい思い出ないな… 社内でも割と色々あるらしくて元ガンガン編集部の連中が聖域化して ゲーム事業の社員を見下してでかい態度取ってるとか噂を聞いた覚えがある
183 20/08/04(火)01:41:52 No.714612023
>>でもさすがにそんな根本的な部分ノータッチだとは思わないって… >なぜなら…スクエニはデカい企業だから… 暗黒メガコーポ…
184 20/08/04(火)01:41:58 No.714612047
自分の怒りが消え去ってしまっているって話はピコピコ少年でもしてたな
185 20/08/04(火)01:41:59 No.714612052
>サユリの好き放題八つ当たりしてただけの引きこもりワガママ糞悪霊に一泡吹かせる話は結構好き >何で純然たる被害者が糞悪霊に成仏してくださいなんて頼まなきゃいけねえんだって憤りをすっきり解消してくれる 祓って済ませるつもりはねぇ いいよね
186 20/08/04(火)01:42:04 No.714612069
うしおととらの作者がすごい好きって言ってた押切のホラー漫画ってどれだっけ?
187 20/08/04(火)01:42:09 No.714612090
アクション漫画好きだよね 取り敢えずいろんな意味の暴力で解決するタイプとか
188 20/08/04(火)01:42:21 No.714612133
>留渦の可愛さだけじゃないって言いたい だけじゃないけど絶対にあれが必要だったのは確か
189 20/08/04(火)01:42:30 No.714612170
一緒に行ったのってマギの人じゃなかったっけ? ハガレンは綺麗に終わらせてたし荒川とは円満に分かれたって印象だったんだけど
190 20/08/04(火)01:42:48 No.714612233
行方不明だった父親とあっさり再会して色々心境が変わったとか言ってたな
191 20/08/04(火)01:42:53 No.714612247
>デビュー作のギガナイフ読むとなんでこの人に可愛い女の子なんて描かせようとしたのか不思議になる >https://www.sukima.me/book/title/ohta0000051/ 初期は売る気すらない拗らせたクソオタクみたいな漫画しか描いてないからな…
192 20/08/04(火)01:42:53 No.714612249
怪異に対抗するのが生命力ってのがいいよね
193 20/08/04(火)01:43:11 No.714612309
牛の時って角川お家騒動もうそこそこ過ぎてなかったっけ?
194 20/08/04(火)01:43:12 No.714612314
>行方不明だった父親とあっさり再会して色々心境が変わったとか言ってたな 自分のマンガみたいな人生してんな…
195 20/08/04(火)01:43:15 No.714612327
>うしおととらの作者がすごい好きって言ってた押切のホラー漫画ってどれだっけ? ゆうやみ特攻隊 めっちゃアクションカッコいいよ
196 20/08/04(火)01:43:17 No.714612332
>>そういえばガンガンとかでも月刊をいきなり隔週にして漫画家潰したり編集者が漫画家引き抜いて逃げてお家騒動したりといい思い出ないな… >社内でも割と色々あるらしくて元ガンガン編集部の連中が聖域化して >ゲーム事業の社員を見下してでかい態度取ってるとか噂を聞いた覚えがある お前らむしろ見下されるほうだろ!
197 20/08/04(火)01:43:26 No.714612359
>うしおととらの作者がすごい好きって言ってた押切のホラー漫画ってどれだっけ? ゆうやみの帯にコメント書いてたはず
198 20/08/04(火)01:43:30 No.714612377
ソウルイーターも作者持っていかれちゃったな 今のガンガンとあるばっかりだ
199 20/08/04(火)01:43:37 No.714612392
黒子のバスケの作者みたくドロドロとした負の熱意が必要なタイプの作家だと思う
200 20/08/04(火)01:43:48 No.714612423
>ああスクエニ出版はまたやらかすだろうな… うn
201 20/08/04(火)01:44:09 No.714612489
エニックスに関しては凄まじい内ゲバである程度浄化されたと思ってたら濃縮されていた膿が潜んでいたとは漫画家もおもうめえ… 爆発したんだが
202 20/08/04(火)01:44:22 No.714612530
殴る時の荒い線が気持ちいい
203 20/08/04(火)01:44:25 No.714612542
>社内でも割と色々あるらしくて元ガンガン編集部の連中が聖域化して >ゲーム事業の社員を見下してでかい態度取ってるとか噂を聞いた覚えがある あったとしても逆じゃないのか FFやDQ主導してる相手じゃハガレンでも勝てなくない?
204 20/08/04(火)01:44:28 No.714612553
>ソウルイーターも作者持っていかれちゃったな >今のガンガンとあるばっかりだ むしろなんでとあるはガンガンに持ってかれてんだ
205 20/08/04(火)01:44:35 No.714612579
>>うしおととらの作者がすごい好きって言ってた押切のホラー漫画ってどれだっけ? >ゆうやみ特攻隊 >めっちゃアクションカッコいいよ それよりも罪のない女の子を痛めつける部分に熱意を感じたよ
206 20/08/04(火)01:44:48 No.714612617
ガンガンjokerとかの話はたまに聞くけどガンガン本誌がとある以外何やってんのかさっぱり知らない
207 20/08/04(火)01:44:48 No.714612619
>ソウルイーターも作者持っていかれちゃったな >今のガンガンとあるばっかりだ あの人は元々ゲットバッカーズの人のアシだよ あと今のガンガンのトップはおじさまと猫だったと思う4巻で100万部だったかな
208 20/08/04(火)01:44:55 No.714612647
>お前らむしろ見下されるほうだろ! 俺もそう思うんだけどそもそもスクウェア側って出版事業持ってなかったから ゲーム作ってただけの素人が何口出ししとんじゃああ?みたいな態度取られたって話を聞いた
209 20/08/04(火)01:44:58 No.714612651
>AKGさんが優秀すぎるのとがはこが大ざっpほがらかすぎて特殊な例じゃないか がはこ「コラボカフェに過去のイラストはりまくられたら体調崩す」 AKG「だろうと思って最新のイラストだけにしとくように発注しといた」 阿吽の呼吸過ぎる
210 20/08/04(火)01:45:02 No.714612669
心のなかの灼熱波動は燃え盛ってたの良かった
211 20/08/04(火)01:45:13 No.714612705
>今のガンガンとあるばっかりだ 7年ぐらい前の話?
212 20/08/04(火)01:45:41 No.714612784
>ガンガンjokerとかの話はたまに聞くけどガンガン本誌がとある以外何やってんのかさっぱり知らない 藍蘭島
213 20/08/04(火)01:45:54 No.714612821
>>ガンガンjokerとかの話はたまに聞くけどガンガン本誌がとある以外何やってんのかさっぱり知らない >藍蘭島 !?
214 20/08/04(火)01:45:55 No.714612825
法務の対応とかがマジでヤクザとかインチキ疑似科学企業並みなのが暗黒メガコーポすぎる
215 20/08/04(火)01:46:03 No.714612845
スクエニもゲームだとSNKと平和にコラボしたりしてた上であの事件が起きたから マジで出版部に物凄い膿が溜まってるのは間違いない
216 20/08/04(火)01:46:08 No.714612862
>エニックスに関しては凄まじい内ゲバである程度浄化されたと思ってたら濃縮されていた膿が潜んでいたとは漫画家もおもうめえ… >爆発したんだが ガンガンの内ゲバで俺の好きな作家さんが多数明らかに精神的おかしくなって再起不能になったのは許してないよ
217 20/08/04(火)01:46:09 No.714612866
>俺もそう思うんだけどそもそもスクウェア側って出版事業持ってなかったから >ゲーム作ってただけの素人が何口出ししとんじゃああ?みたいな態度取られたって話を聞いた それは間違ったこと言ってないと思う
218 20/08/04(火)01:46:14 No.714612886
そういや魔神のババアとか今なにしてんだろ
219 20/08/04(火)01:46:20 No.714612906
竹書
220 20/08/04(火)01:46:21 No.714612909
藍蘭島が最古参になってる
221 20/08/04(火)01:46:26 No.714612928
編集の母体がゲームメーカーなのに他社ゲームを舐めて扱ったってのがいまだに信じられない
222 20/08/04(火)01:46:35 No.714612950
幽霊は殴るとはんぺんの感触がする!
223 20/08/04(火)01:46:44 No.714612988
>むしろなんでとあるはガンガンに持ってかれてんだ 社内の対立とかあってコミカライズは他社から出すパターンは少なくないと聞く
224 20/08/04(火)01:46:50 No.714613007
ベルゼブブ嬢や戦恋がアニメ化したりるーすぼーい原作の漫画もアニメ化内定してて 売上だけならおじさまと猫が売れてるのに 相変わらず本誌は禁書と藍蘭島だけネタに走る人は割といる
225 20/08/04(火)01:46:53 No.714613016
>ゲーム作ってただけの素人が何口出ししとんじゃああ?みたいな態度取られたって話を聞いた お前らこそ出版や雑誌業界から素人扱いされ続けてるやんけ!!
226 20/08/04(火)01:46:55 No.714613019
一応ガンガンは他所の版権からガンガンコミカライズ作品を立ち上げたり オンラインコミックを早い段階で主力化したりと頑張ってるところがあるよ 本誌は影が薄いのは否定せんが
227 20/08/04(火)01:47:05 No.714613041
>>俺もそう思うんだけどそもそもスクウェア側って出版事業持ってなかったから >>ゲーム作ってただけの素人が何口出ししとんじゃああ?みたいな態度取られたって話を聞いた >それは間違ったこと言ってないと思う 正しく出版の仕事をやっていたならそうだけどさ…
228 20/08/04(火)01:47:13 No.714613068
>>お前らむしろ見下されるほうだろ! >俺もそう思うんだけどそもそもスクウェア側って出版事業持ってなかったから >ゲーム作ってただけの素人が何口出ししとんじゃああ?みたいな態度取られたって話を聞いた これなら確かに版権?なにそれ?出直してこい ぐらい言うわ
229 20/08/04(火)01:47:44 No.714613153
>今のガンガンとあるばっかりだ 何年前の話してるんだよ? 今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌
230 20/08/04(火)01:47:49 No.714613170
>>ガンガンjokerとかの話はたまに聞くけどガンガン本誌がとある以外何やってんのかさっぱり知らない >藍蘭島 チンミのポジ狙う気かな?
231 20/08/04(火)01:47:52 No.714613178
スクウェアは出版部門でデジキューブあったよ それがいろいろあったのと映画がアレでスクウェア傾いたんだけど
232 20/08/04(火)01:47:54 No.714613184
>むしろなんでとあるはガンガンに持ってかれてんだ 本編コミカライズは正直あんま伸びない上に連載期間は長くなりそうだし スピンオフな超電磁砲を本誌でアホみたいに売ったから予定通りな感じでない?
233 20/08/04(火)01:47:55 No.714613191
ベルゼブブ嬢とヴァルラブがガンガンだとそもそも知られてないのでは まあベルゼブブ嬢はこの前終わったけど
234 20/08/04(火)01:47:58 No.714613197
3ページ目でうんこや死って描かれてる出版社どこ? 竹書房は別にいるから他だと思うけど
235 20/08/04(火)01:47:58 No.714613198
サユリみたいなああいうタイプのホラーで霊を倒すのが当時の自分では結構新鮮だった押切蓮介作品で一番サユリが好き次点でゆうやみ
236 20/08/04(火)01:48:06 No.714613216
>正しく出版の仕事をやっていたならそうだけどさ… スクエニになった当初ならまだ言える立場だろ むしろ経営とかに関してスク側から何か言われてそれに従うほうがヤバイ
237 20/08/04(火)01:48:07 No.714613223
>編集の母体がゲームメーカーなのに他社ゲームを舐めて扱ったってのがいまだに信じられない 噂が本当ならそもそもスクエニの出版部が自社も含めてゲーム業界全体を舐めてた所があるから…
238 20/08/04(火)01:48:31 No.714613291
今のガンガンの連載一覧見てたらスライム転生。ってあって転スラここなんだって思ったら全然違う物…?
239 20/08/04(火)01:48:39 No.714613320
今年も無能なナナがアニメ化するしむしろ今好調な感じだよねガンガン本誌
240 20/08/04(火)01:48:50 No.714613346
結局隊長の強さの秘密はなんだったのか
241 20/08/04(火)01:48:51 No.714613349
>ガンガンの内ゲバで俺の好きな作家さんが多数明らかに精神的おかしくなって再起不能になったのは許してないよ 夜麻みゆきとか大清水さちとかあの辺の世代? ヒとか見たら疲れた感じしてた
242 20/08/04(火)01:48:58 No.714613383
>>編集の母体がゲームメーカーなのに他社ゲームを舐めて扱ったってのがいまだに信じられない >噂が本当ならそもそもスクエニの出版部が自社も含めてゲーム業界全体を舐めてた所があるから… どこからきやがったんだこのヤクザども…
243 20/08/04(火)01:48:59 No.714613385
>3ページ目でうんこや死って描かれてる出版社どこ? >竹書房は別にいるから他だと思うけど このTシャツ着てるキャラよく押切漫画に出てくるから別にそういう意味じゃないと思う
244 20/08/04(火)01:49:00 No.714613389
>怪異に対抗するのが生命力ってのがいいよね 幽霊を殴るとはんぺんの感触がする!!は大好き
245 20/08/04(火)01:49:43 No.714613530
ガンガンは一時期ずっとばらかもんとそのスピンオフに頼りきってたけどそんな推すような作品だったかなあれ…
246 20/08/04(火)01:49:46 No.714613539
モンスターズ+とかお家騒動を目の当たりにした当時のガンガン読者の殆どが何かしらのダメージを食らってると思う
247 20/08/04(火)01:49:47 No.714613543
>今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌 おじさまと猫とかめちゃくちゃ売れてるのに話題にならない
248 20/08/04(火)01:49:52 No.714613565
>一応ガンガンは他所の版権からガンガンコミカライズ作品を立ち上げたり >オンラインコミックを早い段階で主力化したりと頑張ってるところがあるよ >本誌は影が薄いのは否定せんが ひょっとして本誌はゴミのままで後から来た人達が別の雑誌立ち上げて頑張っているのでは?
249 20/08/04(火)01:49:55 No.714613569
いとこのシリウスちゃんって言ってるし講談社ってよりヤンマガちゃんじゃねえかな… 青龍って昔連載してたやつかな
250 20/08/04(火)01:50:09 No.714613619
>結局隊長の強さの秘密はなんだったのか サユリのババアと一緒だろう
251 20/08/04(火)01:50:17 No.714613644
ゆうやみの部長が強い理由ってなんかあった?
252 20/08/04(火)01:50:23 No.714613665
>>今のガンガンとあるばっかりだ >何年前の話してるんだよ? >今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌 ゴブスレの編集は関連作に良い漫画家連れて来てて凄腕なんだな…って感じだわ
253 20/08/04(火)01:50:32 No.714613684
ガンガン系列は数年おきに元気なとこが入れ替わるというか 数年前まで元気だったジョーカーとオンラインが弾切れしてきたとこで 今はUPやpixivの連載陣が単行本売れるわーというかGファン最高!花子くん様々!みたいなのがスクエニ
254 20/08/04(火)01:50:32 No.714613685
>ガンガンは一時期ずっとばらかもんとそのスピンオフに頼りきってたけどそんな推すような作品だったかなあれ… なんでいきなり作品をけなし始めるの
255 20/08/04(火)01:50:48 No.714613734
分裂時にブレイドに行った作家さんって優遇されてたはずなんだけど そのせいか休載癖つく人多くて漫画家って難しいなって思ったよ
256 20/08/04(火)01:50:51 No.714613746
俺の彼女に何かようかいが最後駆け足気味でがはこも至らぬ連載でしたと言っていたのは打ち切りだったんだろうか 面白かったのに
257 20/08/04(火)01:50:52 No.714613749
>>今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌 >おじさまと猫とかめちゃくちゃ売れてるのに話題にならない すまない… 俺はimgにしかアンテナ貼ってない生粋の「」なもので世間に疎くてすまない
258 20/08/04(火)01:51:22 No.714613852
>このTシャツ着てるキャラよく押切漫画に出てくるから別にそういう意味じゃないと思う 双葉社じゃないんだ
259 20/08/04(火)01:51:24 No.714613858
サガミヘルマー...
260 20/08/04(火)01:51:34 No.714613888
>サユリのババアと一緒だろう ババアの強さはメンタル的なたくましさであって隊長みたいな滅茶苦茶なフィジカルじゃないよ!
261 20/08/04(火)01:51:43 No.714613916
>分裂時にブレイドに行った作家さんって優遇されてたはずなんだけど >そのせいか休載癖つく人多くて漫画家って難しいなって思ったよ 漫画家なんてまともに社会人やったことないクズが多いから甘やかせば甘やかすだけダメになるぞ! って島本和彦の漫画でやってた
262 20/08/04(火)01:51:44 No.714613919
>おじさまと猫とかめちゃくちゃ売れてるのに話題にならない まああれは絵が女性向けすぎるからな…
263 20/08/04(火)01:52:13 No.714614003
>ひょっとして本誌はゴミのままで後から来た人達が別の雑誌立ち上げて頑張っているのでは? というかガンガン系列は定期的に元気な時期と盛り下がってる時期が来るのでなんとも 落ちっぱなしだったヤングがようやく当たり作品少し出てきて持ち直したり 逆にJOKERが今は立て直しの時期だったりで
264 20/08/04(火)01:52:21 No.714614023
>>ガンガンの内ゲバで俺の好きな作家さんが多数明らかに精神的おかしくなって再起不能になったのは許してないよ >夜麻みゆきとか大清水さちとかあの辺の世代? >ヒとか見たら疲れた感じしてた 守護月天の人とかもあの辺で精神的に打ちのめされた感じがするわ 女性作家は流石に耐えられなかったぽい
265 20/08/04(火)01:52:25 No.714614043
>>今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌 >おじさまと猫とかめちゃくちゃ売れてるのに話題にならない imgの層と微妙に外れてる気がする…
266 20/08/04(火)01:52:26 No.714614046
>俺はimgにしかアンテナ貼ってない生粋の「」なもので世間に疎くてすまない ガンガン関連のスレだと毎回この流れだから 多分imgの中でもアンテナ低いよ…
267 20/08/04(火)01:53:36 No.714614221
ビッグガンガンも薬屋って最後の弾を残してるからな状態というか 他の有望だった作品は大体メディア化しちゃって少し弾切れし始めてるよね
268 20/08/04(火)01:53:37 No.714614225
>ガンガン関連のスレだと毎回この流れだから >多分imgの中でもアンテナ低いよ… まずガンガン関連のスレというものを見かけない…
269 20/08/04(火)01:53:43 No.714614250
カメントツのカービィ回でも編集キャラが言ってたがどこの出版社も一枚岩じゃないから真っ当に頑張ってる編集もいればバスターコールプロジェクトなり冠一派なり編集のT屋なりガンガンのアレなり変なのもいるよねって
270 20/08/04(火)01:53:51 No.714614273
毎回ガンガン本誌って潰れそうなんだろみたいな話して おじさまと猫めちゃくちゃ売れてるから!最近アニメ化もガンガンしてるから! ってツッコミが入るってのがテンプレだよねガンガンの話題
271 20/08/04(火)01:53:53 No.714614278
>>>今のガンガンとあるばっかりだ >>何年前の話してるんだよ? >>今結構売れてる作品多いぞガンガン本誌 >ゴブスレの編集は関連作に良い漫画家連れて来てて凄腕なんだな…って感じだわ ゴブスレはメディアミックスとかでいい腕の漫画家引っ張ってきたりと割と編集の凄さが窺えるよね
272 20/08/04(火)01:53:54 No.714614287
人様の家族は理不尽に皆殺しにしやがったくせに 自分の家族が傷つくと泣いて嫌がるのが本当にあの糞悪霊…!!ってなった 最後に同じ死者になってアドバンテージなくなった主人公の家族に地獄に引きずっていかれるのはとてもいい
273 20/08/04(火)01:54:06 No.714614328
ぐらんば辺りはこれどうすればいいんだ… って読んでて困惑した記憶がある つま…つまんね!
274 20/08/04(火)01:54:11 No.714614347
>多分imgの中でもアンテナ低いよ… 十年前くらいで止まってるからそろそろ自腹切って雑誌とか一通り買ってみたほうがいい感じの低さだよな
275 20/08/04(火)01:54:23 No.714614384
ガンガン系列は10万部越え作品滅茶苦茶多いからむしろ月刊誌だとかなりコンテンツ力ある方なんだ 特になろうとかのコミカライズはおそらく今いちばん上手いことやってる
276 20/08/04(火)01:54:31 No.714614401
この件以降スクエニHDの出版部門出身のイキリ取締役が大人しくなってよかった
277 20/08/04(火)01:54:33 No.714614409
逆張りか溺れた押切くんを叩きたかっただけか知らんが当時のスレで編集悪くない漫画家が許可取るべき って無茶言ってた奴がいたの思い出した
278 20/08/04(火)01:54:43 No.714614443
ここでスレ建っても20年前くらいのガンガンの話題になるから老齢化が進んでる
279 20/08/04(火)01:54:58 No.714614487
まぁナントカ出版とか言っても大量に社員も編集もいるんだしひとくくりにはできんよな
280 20/08/04(火)01:55:04 No.714614502
T屋はむしろ別マガでも週マガでも平均より当てる率が異様に高い優秀な編集だぞあいつ 原作金城の作品の時だけウザ芸始めるけど
281 20/08/04(火)01:55:16 No.714614541
>分裂時にブレイドに行った作家さんって優遇されてたはずなんだけど >そのせいか休載癖つく人多くて漫画家って難しいなって思ったよ というかスカウトに応じちゃった作者さんはブラックリストに載せられてしばらくそこでしか仕事できない状態になって精神的に参ったとか噂を聞いた
282 20/08/04(火)01:55:23 No.714614558
JOKERは賭ケグルイにおんぶにだっこすぎた反動が今めっちゃ来てるよね...
283 20/08/04(火)01:55:30 No.714614579
2018年がベルゼブブ嬢アニメ化2019年戦恋アニメ化2020年無能なナナアニメ化 だから月刊誌なのに毎年アニメ化出してるのよ今のガンガン
284 20/08/04(火)01:55:32 No.714614588
>>ひょっとして本誌はゴミのままで後から来た人達が別の雑誌立ち上げて頑張っているのでは? >というかガンガン系列は定期的に元気な時期と盛り下がってる時期が来るのでなんとも >落ちっぱなしだったヤングがようやく当たり作品少し出てきて持ち直したり コミカライズだけどナイツ&マジックは安定して面白くて紙のコミック買ってるぜー!
285 20/08/04(火)01:56:09 No.714614683
>>多分imgの中でもアンテナ低いよ… >十年前くらいで止まってるからそろそろ自腹切って雑誌とか一通り買ってみたほうがいい感じの低さだよな 最近だとここで話題のネット漫画もいっぱいあるんだけどスレ見ただけで読んだ気になってしまうんだ
286 20/08/04(火)01:56:15 No.714614702
T屋担当作ほぼアニメ化かドラマ化してるからな
287 20/08/04(火)01:56:21 No.714614718
>ぐらんば辺りはこれどうすればいいんだ… >って読んでて困惑した記憶がある >つま…つまんね! ノリと勢いだけで描いたババア無双おもしろいじゃん! まあ人気は出るわけないよね…
288 20/08/04(火)01:56:24 No.714614728
>毎回ガンガン本誌って潰れそうなんだろみたいな話して >おじさまと猫めちゃくちゃ売れてるから!最近アニメ化もガンガンしてるから! >ってツッコミが入るってのがテンプレだよねガンガンの話題 テンプレになるほど立ってるのか
289 20/08/04(火)01:56:27 No.714614738
あの騒動でブレイドに移籍した作家マジで成功したのこずえくらいだろ...
290 20/08/04(火)01:56:34 No.714614760
ブレイド移籍組は可哀想も何も あんだけ高待遇かつ初発は絶好調みたいなスタート切ってたのに掲載ペース落ちるのはどうにもならんだろう
291 20/08/04(火)01:56:35 No.714614764
>逆張りか溺れた押切くんを叩きたかっただけか知らんが当時のスレで編集悪くない漫画家が許可取るべき >って無茶言ってた奴がいたの思い出した まあエディターやライターでもここ見てるやつ多いから… 同グループのトップ販売くらいチェックしとけや!!!って突込みにもそんなじかんないで済ますような奴いたり魔境だから
292 20/08/04(火)01:56:39 No.714614782
なんか情報がふわふわしてるな 明確なソースもなしに妄想でレスしてないか?
293 20/08/04(火)01:56:47 No.714614807
>JOKERは賭ケグルイにおんぶにだっこすぎた反動が今めっちゃ来てるよね... JOKER一時期は凄い勢いあったけど今は何ていうか落ち着いちゃったねえ…
294 20/08/04(火)01:56:59 No.714614837
おのれ壇蜜
295 20/08/04(火)01:57:03 No.714614854
「」タダで読める漫画にしか反応しないからな
296 20/08/04(火)01:57:04 No.714614856
大久保篤マガジンに連れてきたのT屋だからな 自己主張さえしなければ
297 20/08/04(火)01:57:07 No.714614873
押切世界の幽霊は生命力に弱いから思いっきりぶん殴れば勝てる まあ耳雄や隊長並みの生命力必要だけど
298 20/08/04(火)01:57:07 No.714614875
>>ガンガン関連のスレだと毎回この流れだから >>多分imgの中でもアンテナ低いよ… >まずガンガン関連のスレというものを見かけない… ガンガンスレになるとハーメルンとかその辺の話になってしまうスレならたまに見かける
299 20/08/04(火)01:57:21 No.714614914
ガンガン自体がおっさん向けじゃないからおっさんの「」が知らないのも無理はない
300 20/08/04(火)01:57:37 No.714614962
ガンガンに限らず読んでない雑誌にイメージでありもしない悪評流す「」は多い
301 20/08/04(火)01:57:41 No.714614973
ドグサレ先生ぐらいタフじゃないとスクエニ相手すると心がすり減るのかもしれん
302 20/08/04(火)01:57:47 No.714614989
>女というかこれ編集、担当さんの擬人化では んまー!
303 20/08/04(火)01:57:51 No.714615002
>最近だとここで話題のネット漫画もいっぱいあるんだけどスレ見ただけで読んだ気になってしまうんだ ここのスレは主張連投して雰囲気押し流せるってわかってるやつ多いから自分で見たほうがいい 良くも悪くも違うから
304 20/08/04(火)01:58:03 No.714615040
まあjokerはここあの死が全ての転換点だったよ…
305 20/08/04(火)01:58:06 No.714615053
この人すごい好きってわけでもないけど 「やめろ!猿をいじめるな」は白眉だと思う
306 20/08/04(火)01:58:08 No.714615060
>JOKERは賭ケグルイにおんぶにだっこすぎた反動が今めっちゃ来てるよね... 賭グルイ売れてるしハッピーシュガーライフも出だしよくて当分安泰!アカメもあるし!してたら いつの間にか連載陣が薄くなってた
307 20/08/04(火)01:58:20 No.714615088
>T屋はむしろ別マガでも週マガでも平均より当てる率が異様に高い優秀な編集だぞあいつ >原作金城の作品の時だけウザ芸始めるけど コメントがウザイ以外は作品が厨臭い位しか文句言われてないから担当作結構売れてるし実際優秀だな…
308 20/08/04(火)01:58:20 No.714615091
ばあさんや ガンガンパワードやガンガンwingはどこに行ったのかのう…
309 20/08/04(火)01:58:22 No.714615094
>ガンガンスレになるとハーメルンとかその辺の話になってしまうスレならたまに見かける ハーメルンもうファン向けに自費でやってるのに…
310 20/08/04(火)01:58:38 No.714615137
>この件以降スクエニHDの出版部門出身のイキリ取締役が大人しくなってよかった 責任とって退任とかじゃないんだ すげーなスクエニ
311 20/08/04(火)01:58:47 No.714615164
結局今スクエニの出版事業ってサイゲにやられてるからね ガンガンも編集とかサイゲにいってるんじゃないの? ゲーム部門もみんなサイゲに救われてるしなぁ
312 20/08/04(火)01:58:48 No.714615168
ここでも結構貼られてるチビメガネのエルフとでかい兄ちゃんの気ぶり漫画とかガンガン本誌だぜ
313 20/08/04(火)01:58:51 No.714615178
というかランウェイとか炎々もT屋が立ち上げた作品だしね
314 20/08/04(火)01:58:51 No.714615179
>T屋担当作ほぼアニメ化かドラマ化してるからな あとはあの煽り文やめたら完璧な編集なのでは?
315 20/08/04(火)01:59:07 No.714615226
>コミカライズだけどナイツ&マジックは安定して面白くて紙のコミック買ってるぜー! あれは作画担当ガチャ大当たりなイメージある
316 20/08/04(火)01:59:16 No.714615246
>>T屋担当作ほぼアニメ化かドラマ化してるからな >あとはあの煽り文やめたら完璧な編集なのでは? あれ金城がやらせてるんでしょ
317 20/08/04(火)01:59:27 No.714615285
スクエニはどの面下げて出版事業やってるのかね…
318 20/08/04(火)01:59:34 No.714615305
>なんか情報がふわふわしてるな >明確なソースもなしに妄想でレスしてないか? そもそもガンガン分裂が20年ぐらい前なので…
319 20/08/04(火)02:00:13 No.714615400
それでも押切君スクエニについていってるんだから 表に出てない裏の事情があるんでしょ
320 20/08/04(火)02:00:42 No.714615494
というかスクエニの単行本売れてますに関してはUP等の各漫画アプリやpixiv掲載からも多いというか 単行本買ってるけど何の雑誌に載ってるの?あぁこの背表紙のレーベルのとこなんだー みたいなのも多いので掲載誌あんま気にされなくなってたりも
321 20/08/04(火)02:00:43 No.714615498
>ばあさんや >ガンガンパワードやガンガンwingはどこに行ったのかのう… パワードはともかくwingはJOKERが後継誌だって公式アナウンスあったと思う 雰囲気違う?最初はここあもいたじゃろ…
322 20/08/04(火)02:00:56 No.714615534
あの編集 悪目立つする分仕事できるんだな じゃあもしかして小学館の冠も?
323 20/08/04(火)02:01:11 No.714615573
>まあjokerはここあの死が全ての転換点だったよ… 思い出させるなよ 辛すぎてしんどくなる
324 20/08/04(火)02:01:14 No.714615584
>それでも押切君スクエニについていってるんだから >表に出てない裏の事情があるんでしょ いくら売れっ子といっても暗黒メガコーポ相手に喧嘩売れるような作家なんてそうはいないんだ
325 20/08/04(火)02:01:14 No.714615585
T屋以外の作品でも不評買っても編集が延々柱で自分語りしたりとか なんかよくわからん習慣あんのかなと思う講談社
326 20/08/04(火)02:01:15 No.714615589
imgのこういうスレってすげー勉強になる
327 20/08/04(火)02:01:24 No.714615616
24歳で6年間って頑張ってたんだなあ
328 20/08/04(火)02:01:44 No.714615673
>いくら売れっ子といっても暗黒メガコーポ相手に喧嘩売れるような作家なんてそうはいないんだ やっぱり汚い商売してるってことか? 押切くんもサイゲで連載すればいいのに あそこなら権利関係もしっかりしてるし
329 20/08/04(火)02:01:51 No.714615695
T屋作家側から悪評聞かないからな
330 20/08/04(火)02:02:00 No.714615719
>あの編集 >悪目立つする分仕事できるんだな >じゃあもしかして小学館の冠も? T屋は煽り文しか問題ないけど冠はいまいち結果出せない新人を罵倒したりしてたので…
331 20/08/04(火)02:02:01 No.714615727
月刊少年ガンガン 月刊Gファンタジー ヤングガンガン ガンガンONLINE 月刊ガンガンJOKER 月刊ビッグガンガン 今やってるレーベル?はこんな感じだけど咲と一部作品がどこでやってるかぐらいしか分からねえな俺…