20/08/02(日)23:52:32 オクラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)23:52:32 No.714304702
オクラはおいしいね 生でよし炒めてよし揚げてもよし
1 20/08/02(日)23:59:30 No.714307113
ゆでろ
2 20/08/02(日)23:59:58 No.714307269
チンしろ
3 20/08/03(月)00:01:34 No.714307839
塩もみして冷凍しておけば湯に放り込むだけで食べられる インスタント野菜
4 20/08/03(月)00:01:41 No.714307871
切るのすらめんどくて冷凍の食べてる でもうまい
5 20/08/03(月)00:02:38 No.714308174
オクラって生で食えたのか
6 20/08/03(月)00:03:02 No.714308301
沼の材料だ
7 20/08/03(月)00:03:28 No.714308431
日本的な野菜かと思ったら意外と世界中で食べられてる奴
8 20/08/03(月)00:06:57 No.714309449
>オクラって生で食えたのか ダイショーのピリッとなすのわさび漬けの素を生のオクラにまぶして暫くおく事で オクラのわさび漬けが出来ちゃうって寸法よ
9 20/08/03(月)00:08:28 No.714309911
>ガンボの材料だ
10 20/08/03(月)00:12:11 No.714311072
>日本的な野菜かと思ったら意外と世界中で食べられてる奴 まずオクラって名前からして英語の名前だしな…
11 20/08/03(月)00:12:28 No.714311191
冷凍のやつが便利!
12 20/08/03(月)00:13:18 No.714311470
アフリカの野菜
13 20/08/03(月)00:15:09 No.714312149
美味いからって3本も4本も食ってたら翌日うんこに困った 便意とか関係無く出ようとさせやがる
14 20/08/03(月)00:17:39 No.714312990
カレーにしたい
15 20/08/03(月)00:22:07 No.714314591
ステーキの付け合わせがこれだと得した気分になれる
16 20/08/03(月)00:22:46 No.714314769
茹でてさまして刻んで納豆にIN!
17 20/08/03(月)00:24:06 No.714315170
ロシア語でオクーラというところから
18 20/08/03(月)00:24:34 No.714315315
スーパーで売ってる海鮮丼とか書かれた刺身の切れ端盛りと 刻んだこれをワサビ醤油で混ぜ合わせると最高なんだ
19 20/08/03(月)00:24:36 No.714315328
なんであんなに鰹節と合うのかよ
20 20/08/03(月)00:25:17 No.714315561
>ロシア語でオクーラというところから イクラと似てると思ったらどっちもロシア語だったのか クラの意味が共通だったりするのかな
21 20/08/03(月)00:25:50 No.714315728
パセリはセリ科 オクラはクラ科
22 20/08/03(月)00:25:58 No.714315777
>茹でてさまして刻んで納豆にIN! オクラ納豆いいよね…
23 20/08/03(月)00:27:26 No.714316223
美味しいけどコスパが…
24 20/08/03(月)00:28:11 No.714316441
>美味しいけどコスパが… オクラってコスパかなりよくない?
25 20/08/03(月)00:28:56 No.714316660
>okra の語源は、ガーナで話されるトウィ語の nkrama から。
26 20/08/03(月)00:30:04 No.714317051
業務スーパー行くと冷凍の買いまくってしまう スライスされたのもあって使い分けできて便利
27 20/08/03(月)00:30:27 No.714317194
畑に数本植えると秋まで食い切れないくらい採れる
28 20/08/03(月)00:30:30 No.714317208
>イクラと似てると思ったらどっちもロシア語だったのか 「」の言う事の7割は嘘で3割はでたらめだってあれほど
29 20/08/03(月)00:31:42 No.714317589
カレーに合う!
30 20/08/03(月)00:31:51 No.714317627
だしの主役だし
31 20/08/03(月)00:34:19 No.714318482
こすり洗いしてレンチンしてめんつゆかけてる
32 20/08/03(月)00:35:59 No.714319105
オクラのあたまとしっぽ嫌いなんだけど 刻んでオナホに入れるとマジでいい
33 20/08/03(月)00:36:37 No.714319355
先月半ばくらいまで198円とかだったが先週あたりから120円くらいに下がってきた
34 20/08/03(月)00:37:04 No.714319518
>オクラってコスパかなりよくない? 8本くらい入って300円しないよね
35 20/08/03(月)00:37:17 No.714319609
>茹でてさまして刻んで納豆にIN! 生卵とわさびも入れちゃう
36 20/08/03(月)00:37:31 No.714319678
えっ小さいネットに入って100円じゃないの?
37 20/08/03(月)00:37:32 No.714319688
刻んでガンボに入れる おいしい
38 20/08/03(月)00:37:49 No.714319788
育つのが早すぎて収穫量に食事量が追いつかないのが難点
39 20/08/03(月)00:38:12 No.714319936
ガンボってスープ料理なのか
40 20/08/03(月)00:39:26 No.714320327
>オクラってコスパかなりよくない? 小さい4本くらいで100円のイメージだけど 100円ならキャベツ半玉とかボリュームある野菜と比べちゃう… 100円で10本くらいなら嬉しい
41 20/08/03(月)00:41:05 No.714320880
「」はオクラの名産地にでも住んでるのかよ 近所では高知産8本198円だよ
42 20/08/03(月)00:41:26 No.714321006
8本100円ぐらいだろ
43 20/08/03(月)00:41:30 No.714321027
>ダイショーのピリッとなすのわさび漬けの素を生のオクラにまぶして暫くおく事で >オクラのわさび漬けが出来ちゃうって寸法よ 茹でなくてもいいのかオクラの漬物作る時
44 20/08/03(月)00:41:59 No.714321200
>イクラと似てると思ったらどっちもロシア語だったのか >クラの意味が共通だったりするのかな うそだぞ
45 20/08/03(月)00:42:48 No.714321439
10本で120円だな…都内住みだが
46 20/08/03(月)00:44:34 No.714321965
4本入りとか見たこと無いな…8本位入ってて安いときは70円とかで買えるぞ
47 20/08/03(月)00:45:27 No.714322226
和食にしれっと馴染んでいるが日本に来たのは早くて明治で普及したのは昭和の後半だ
48 20/08/03(月)00:47:25 No.714322784
8本100円とか10本130円とかそんな感じ
49 20/08/03(月)00:47:25 No.714322787
こんなに醤油と鰹節と合ういかにもな和食なのに…
50 20/08/03(月)00:48:59 No.714323230
細くなってる方が上になる向きで生えてて思ってたのと違うってなったやつ
51 20/08/03(月)00:49:02 No.714323245
なんか☆型で可愛いけどぬるぬるでどぅるどぅるするー
52 20/08/03(月)00:50:48 No.714323744
浅漬けにしたら最高だった