20/08/02(日)23:41:45 刺身を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)23:41:45 No.714301026
刺身を週4で食べ続けて5年経ったけど飽きが来ない
1 20/08/02(日)23:42:12 No.714301193
シンプルだからな
2 20/08/02(日)23:42:36 No.714301352
マジうまいよね
3 20/08/02(日)23:43:12 No.714301580
白飯なんてもっと高頻度で食べる事になるんだから飽きるまで楽しめばいいんだよ
4 20/08/02(日)23:44:12 No.714301942
赤身は飽きるタイミングありそうだけど白身はマジで商い
5 20/08/02(日)23:45:18 No.714302309
>赤身は飽きるタイミングありそうだけど白身はマジで商い GYOUSHA隠さなくなってきたな
6 20/08/02(日)23:45:57 No.714302514
そんなに
7 20/08/02(日)23:46:35 No.714302712
ダイエット的に刺身はどうなん?
8 20/08/02(日)23:46:55 No.714302851
でもスーパーの刺し身ってそんな旨くないし 旨い刺身が週4で手に入らなくない? 海に近い人とかなのかな
9 20/08/02(日)23:47:30 No.714303044
>ダイエット的に刺身はどうなん? 一向に動物性油脂ですが
10 20/08/02(日)23:48:14 No.714303281
醤油と山葵が旨いのでは?
11 20/08/02(日)23:48:44 No.714303436
喰い過ぎだろ…
12 20/08/02(日)23:48:44 No.714303438
>醤油と山葵が旨いのでは? 舌バカ自慢はリアルだけにしとけよ
13 20/08/02(日)23:49:34 No.714303713
>醤油と山葵が旨いのでは? 言いたいことはわかるけど流石の舌バカでも赤身と白身の違いくらいはわかるだろ
14 20/08/02(日)23:49:59 No.714303860
醤油と山葵だけで飯食えるから実際醤油と山葵はうまい
15 20/08/02(日)23:50:16 No.714303957
そして刺し身もうまい
16 20/08/02(日)23:51:18 No.714304298
塩とごま油でも旨いよ
17 20/08/02(日)23:51:46 No.714304457
醤油つけないで食ってみればよく分かるよ どんな舌バカでもフグなんか旨味強くてよく分かると思う
18 20/08/02(日)23:53:06 No.714304887
マジかよフグの刺身とかそれこそ食感が命で浅葱だの紅葉おろしだのポン酢で補ってると思ってた
19 20/08/02(日)23:53:18 No.714304949
サーモンは美味しいけど脂がかなりキツくなってきた
20 20/08/02(日)23:53:46 No.714305103
魚は焼いて食いたい
21 20/08/02(日)23:53:50 No.714305131
イワシとかアジとか青魚が好き
22 20/08/02(日)23:53:53 No.714305144
>マジかよフグの刺身とかそれこそ食感が命で浅葱だの紅葉おろしだのポン酢で補ってると思ってた だったら鍋の締めに雑炊なんか作らねーって!
23 20/08/02(日)23:54:44 No.714305448
鮫皮おろし買ったら一段と楽しくなった
24 20/08/02(日)23:54:57 No.714305522
サーモンまじ美味い
25 20/08/02(日)23:55:55 No.714305833
サーモンはどれだけ安くても最低限のあじ保証みたいなのついてて良いよね マグロは当たり外れ多い
26 20/08/02(日)23:57:14 No.714306280
マグロはお店で頼むと大体スジスジのところ出されるんですけお…
27 20/08/02(日)23:58:12 No.714306669
orz
28 20/08/02(日)23:58:23 No.714306738
醤油とワサビは美味いけどそれが全部だと思うなら蒲鉾の刺身でも喰ってろ
29 20/08/03(月)00:01:11 No.714307718
かまぼこ美味しいよね…
30 20/08/03(月)00:02:35 No.714308156
たまに少しお高い蒲鉾食べるとこんなに美味しかったっけ?ってなる
31 20/08/03(月)00:02:39 No.714308178
鰹の叩きすきよ
32 20/08/03(月)00:03:00 No.714308284
サーモンは例の報道以降怖くて食えない 安くてありがたかったチリのやつ いやノルウェー食えよと言われれば貧乏ですまんとしか言えないが…
33 20/08/03(月)00:03:22 No.714308400
>かまぼこ美味しいよね… >たまに少しお高い蒲鉾食べるとこんなに美味しかったっけ?ってなる 鈴廣いいよね…
34 20/08/03(月)00:03:41 No.714308491
醤油もマジうまい
35 20/08/03(月)00:03:53 No.714308558
週にそんだけ食べれるとか海沿いの漁師街の人?
36 20/08/03(月)00:04:48 No.714308819
うちのぬは本マグロ嫌いでキハダが大好き 脂が苦手かと思えばカンパチは食うんだよなあ
37 20/08/03(月)00:04:59 No.714308888
マヨネーズとわさびとかした醤油につけて食べてから世界変わった
38 20/08/03(月)00:05:20 No.714309006
スーパーのやつでもちょっとお高いやつは普通に旨い
39 20/08/03(月)00:06:12 No.714309243
>マヨネーズとわさびとかした醤油につけて食べてから世界変わった もうそれ蒟蒻でもいいんじゃないか
40 20/08/03(月)00:06:21 No.714309279
職場の近くに水産会社がやってる店があってマグロの刺身定食650円をよく食べてる
41 20/08/03(月)00:06:23 No.714309293
>イワシとかアジとか青魚が好き 年とってくるとマグロやハマチの赤身系よりも青魚の刺身の方が美味しく感じる 酒に合うのもあるかもしれんが
42 20/08/03(月)00:06:24 No.714309297
みのたたきすき
43 20/08/03(月)00:07:39 No.714309664
漬けにした刺身おかずにご飯食べれればそれで幸せだ
44 20/08/03(月)00:07:48 No.714309706
青魚の血合いが臭くて食べられないズラ
45 20/08/03(月)00:07:57 No.714309757
ぶりうまい アジうまい サーモンうまい タコうまい イカうまい マグロうまい
46 20/08/03(月)00:08:23 No.714309889
アニサキスには気を付けてね たまたま胃カメラで見つかった友人が居てあと2,3日後には救急車コースだったらしい
47 20/08/03(月)00:08:55 No.714310080
>青魚の血合いが臭くて食べられないズラ 最初は変化球でなめろう辺りから慣れて行こう
48 20/08/03(月)00:09:51 No.714310360
しょうゆ ←うまい わさび ←うまい しょうが ←うまい ゆず胡椒 ←うまい 西洋わさび ←うまい
49 20/08/03(月)00:09:52 No.714310365
高級スーパーが近所にあって夕方遅くに行くといい刺身が大抵半額になってて非常にありがたい
50 20/08/03(月)00:10:23 No.714310516
食う機会少ないけど生の水だこめっちゃ好き
51 20/08/03(月)00:10:38 No.714310590
>西洋わさび ←うまい ホースラディッシュはわさび文化に一役買ってると思うマジで
52 20/08/03(月)00:11:13 No.714310784
>うちのぬは本マグロ嫌いでキハダが大好き >脂が苦手かと思えばカンパチは食うんだよなあ うちのは刺身関係大体跨いでったなぁ ホタテとか蟹エビは食べた
53 20/08/03(月)00:12:20 No.714311142
ねこまたぎは伊達じゃない
54 20/08/03(月)00:12:41 No.714311272
>うちのぬは本マグロ嫌いでキハダが大好き >脂が苦手かと思えばカンパチは食うんだよなあ そもそもぬは生だから好きというわけではないしな 大体缶詰はみんな火を通してるやつだし
55 20/08/03(月)00:13:03 No.714311383
>>西洋わさび ←うまい >ホースラディッシュはわさび文化に一役買ってると思うマジで でもやはり肉用だと思う
56 20/08/03(月)00:13:29 No.714311544
この時期はアジの三杯酢ひたすら食ってる 何か病みつきになるんだよな
57 20/08/03(月)00:14:08 No.714311787
ぬって別に基本的に魚が好きなわけじゃないらしいな
58 20/08/03(月)00:14:34 No.714311933
>この時期はアジの三杯酢ひたすら食ってる >何か病みつきになるんだよな うまそう
59 20/08/03(月)00:14:48 No.714312016
>ぬって別に基本的に魚が好きなわけじゃないらしいな ライオンやトラだって魚食わないしな…
60 20/08/03(月)00:14:49 No.714312020
単純におさしみお高いから週4で食べられるの羨ましい
61 20/08/03(月)00:15:02 No.714312107
美味い日本酒が手に入った時はいい刺身を奢りたくなる
62 20/08/03(月)00:15:23 No.714312235
>ぬって別に基本的に魚が好きなわけじゃないらしいな そうなの?家のぬは刺身めっちゃ好きだけど
63 20/08/03(月)00:17:07 No.714312821
うちの猫も刺身があると必ずねだってくるから刺身が好きなわけじゃないって言われても納得いかん…
64 20/08/03(月)00:17:16 No.714312866
あんまり嫌いだと砂かける仕草するよね 砂ないのわかってるだろうし抗議活動なのかなあれ
65 20/08/03(月)00:17:26 No.714312910
書き込みをした人によって削除されました
66 20/08/03(月)00:18:06 No.714313156
猫は人の食うものを食うんだよ アメリカじゃ魚より肉好きだしイタリアじゃパスタを食う 良くも悪くも人の食事次第さ
67 20/08/03(月)00:18:08 No.714313170
ぬは雑食なだけに好き嫌い激しいだけだと思う うちの妹は生より焼きが好きだった
68 20/08/03(月)00:18:28 No.714313276
>美味い日本酒が手に入った時はいい刺身を奢りたくなる 刺身と日本酒は最高の取り合わせだと思う 日本酒ダメだった自分もこのマリアージュで目覚めたし
69 20/08/03(月)00:18:53 No.714313450
グルメ舌だからって不味いものが食えないとか満足できないって事じゃないぞ
70 20/08/03(月)00:19:44 No.714313779
2匹いたけど上は基本魚、下は肉だった まぁ取り合いとかなくて良かったけど
71 20/08/03(月)00:19:51 No.714313810
お気に入りの店連れてって「俺なんでも美味いからよくわからん」って言うのだけはやめてくれ 頼む
72 20/08/03(月)00:20:05 No.714313876
>日本酒ダメだった自分もこのマリアージュで目覚めたし 日本酒甘いから刺身の旨味と醤油の塩気が合うんだよな 材料的には全部含めて寿司だし
73 20/08/03(月)00:21:18 No.714314325
>お気に入りの店連れてって「俺なんでも美味いからよくわからん」って言うのだけはやめてくれ >頼む 舌バカを自分で認めてるってことだから大目に見てやってくれ… 変にゴチャゴチャ反論するタイプの方が面倒だし
74 20/08/03(月)00:21:19 No.714314331
マヨネーズもメーカー全部同じ味だと感じてる同僚がいて正気かと思ったがそういう人もいる
75 20/08/03(月)00:21:23 No.714314347
マグロよりかつおの刺身のが好きかもしれない タタキも生もうめーうめー
76 20/08/03(月)00:22:03 No.714314568
カツオは旨み強いよね うめーうめー
77 20/08/03(月)00:22:06 No.714314582
>>お気に入りの店連れてって「俺なんでも美味いからよくわからん」って言うのだけはやめてくれ >>頼む >舌バカを自分で認めてるってことだから大目に見てやってくれ… >変にゴチャゴチャ反論するタイプの方が面倒だし けど確かにこれ言われるともういい店連れてく気はなくなるかな…
78 20/08/03(月)00:22:21 No.714314649
DHAいっぱい取って偉い!
79 20/08/03(月)00:22:51 No.714314799
刺身じゃなくて肉にもある 食ってる肉が牛か豚かもわからない人
80 20/08/03(月)00:23:27 ID:HS5oHUUU HS5oHUUU No.714314987
善玉コレステロールだから食いまくっても安全
81 20/08/03(月)00:24:13 No.714315212
ハゲが食うのならぬも食うんぬ
82 20/08/03(月)00:24:40 No.714315341
白身の魚は味薄くて苦手だわ 昆布締めは除く
83 20/08/03(月)00:24:46 No.714315386
黄身と出汁とすりゴマで鯛とマグロ食べたけど日本酒に合ったなあ
84 20/08/03(月)00:25:45 No.714315706
もしゃもしゃの磯のりを醤油でふやかしてワサビも混ぜて余った刺身合えたら美味かったゴマもあったらいいかも
85 20/08/03(月)00:25:45 No.714315707
妊婦は重金属がどうたらでダメよって
86 20/08/03(月)00:25:49 No.714315723
刺身じゃあご飯が食えねえ
87 20/08/03(月)00:25:57 No.714315768
>黄身と出汁とすりゴマで鯛とマグロ食べたけど日本酒に合ったなあ おいおいヨダレが出るじゃねーの
88 20/08/03(月)00:26:48 No.714316026
>刺身じゃあご飯が食えねえ 醤油ビッタビタにしてオンザライスで食え 海鮮丼とほぼ一緒だ
89 20/08/03(月)00:26:50 No.714316039
>刺身じゃあご飯が食えねえ 米じゃなくてご飯てところが可愛い
90 20/08/03(月)00:27:02 No.714316096
>刺身じゃあご飯が食えねえ ?
91 20/08/03(月)00:28:16 No.714316459
いいなあ俺も週4で刺身食えるような財力が欲しい 肉と比べると明らかに高い
92 20/08/03(月)00:30:23 No.714317168
実家で漁師の親戚や他人から切り身をもらって食ってたのでスーパーの刺身じゃ満足できない体になっちまった
93 20/08/03(月)00:30:52 No.714317330
白ワインと合わせても意外と悪くないと思う 晩飯は安い500円以下のチリ産ワインとアジ・イワシの刺身で済ましてる
94 20/08/03(月)00:31:26 No.714317501
俺のおすすめはサンマの刺身
95 20/08/03(月)00:31:27 No.714317507
いいかい「」さん 刺身をな、刺身をいつでも食えるくらいになりなよ それが人間、偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
96 20/08/03(月)00:31:35 No.714317546
下バカってそんなメジャーな言葉か? お気に入りワードで連呼してるの?
97 20/08/03(月)00:32:47 No.714317977
>下バカってそんなメジャーな言葉か? 舌バカね 普通にある 検索してみて
98 20/08/03(月)00:33:06 No.714318081
馬鹿舌なら知ってるけど舌バカとは言わないかな…
99 20/08/03(月)00:33:17 No.714318145
うちの姉も刺し身でご飯食べられないな 寿司は平気らしいけど
100 20/08/03(月)00:33:26 No.714318192
>下バカってそんなメジャーな言葉か? >お気に入りワードで連呼してるの? そんなのどうでもいいから美味い刺身の話をしたまえよ野暮天だな
101 20/08/03(月)00:33:53 No.714318338
自分でも何で刺身がオカズにならないのかいまいちよく分かってない 言語化するだけの知能が無いとも言う
102 20/08/03(月)00:34:10 No.714318424
寿司と比べると米が温かい分生臭さとか感じるのかもしれん
103 20/08/03(月)00:34:19 No.714318477
>実家で漁師の親戚や他人から切り身をもらって食ってたのでスーパーの刺身じゃ満足できない体になっちまった スーパーの魚は鮮度が悪いと思い込んでる奴いるけど仕入れたその日に並んでる奴は取れてから一日置かれているかどうかだぞ 遠方の魚だとさすがに二~三日かもしれないがその程度の日数なら寝かせておいたほうが美味しくなる
104 20/08/03(月)00:34:41 No.714318612
寿司は米に味ついてるからな
105 20/08/03(月)00:35:02 No.714318733
健康によさそう
106 20/08/03(月)00:35:06 No.714318768
>ホースラディッシュはわさび文化に一役買ってると思うマジで 安いローストビーフに付けて食ったけど肉のランクが一つあがったような感じがする
107 20/08/03(月)00:35:37 No.714318971
メカジキの刺身が好きなんだけどスーパーじゃあまり売ってない
108 20/08/03(月)00:35:40 No.714318995
酢飯ってあれ米好きならあれだけで食えるくらいには旨味あるよね
109 20/08/03(月)00:35:54 No.714319080
アワビとツブを適当に切ってとびっ子と醤油ちょびっとで合えたのご飯にだばぁしたら美味いの
110 20/08/03(月)00:35:58 No.714319102
>馬鹿舌なら知ってるけど舌バカとは言わないかな… あれーッ!
111 20/08/03(月)00:36:09 No.714319173
>メカジキの刺身が好きなんだけどスーパーじゃあまり売ってない メスガキの刺身に見えた もう寝よう
112 20/08/03(月)00:36:22 No.714319263
>舌バカね >普通にある >検索してみて お調べしました! 個人ブログとヤフー知恵袋がトップに来るメジャーな言葉でした!
113 20/08/03(月)00:36:36 No.714319349
>白ワインと合わせても意外と悪くないと思う >晩飯は安い500円以下のチリ産ワインとアジ・イワシの刺身で済ましてる オリーブオイルとクレソンがあればご機嫌なカルパッチョだな 安い白は酸味がきついからよく冷やすに限るけど
114 20/08/03(月)00:36:43 No.714319389
マンダイの刺身が食べてみたい 鮮度の都合でムニエルやフライ用しか売ってない
115 20/08/03(月)00:37:12 No.714319568
刺身といえば俺の住んでるとこはイルカの刺身売ってるけど食べた事ないなぁ
116 20/08/03(月)00:37:36 No.714319723
>刺身じゃあご飯が食えねえ そんなリングじゃ使えねえみたいな
117 20/08/03(月)00:37:56 No.714319843
>個人ブログとヤフー知恵袋がトップに来るメジャーな言葉でした! imgがトップに来た方が良かった?
118 20/08/03(月)00:37:59 No.714319860
バショウカジキのはあるな うまい
119 20/08/03(月)00:38:16 No.714319953
近所のスーパーが最近になって鯨の刺身を取り扱うようになった たまに食べたくなるからありがたい…
120 20/08/03(月)00:38:26 No.714320020
>個人ブログとヤフー知恵袋がトップに来るメジャーな言葉でした! 馬鹿舌でも大差ないだろバカ
121 20/08/03(月)00:38:51 No.714320154
まあ舌バカもバカ舌も似たようなもんだろう
122 20/08/03(月)00:38:59 No.714320200
急に蒸し返すのが露骨すぎる
123 20/08/03(月)00:39:14 No.714320274
明らかなバカにバカにされてもなんとも思わないもんだな…
124 20/08/03(月)00:39:20 No.714320296
刺身で白飯が食えないってんなら丼に刺身のっけてワサビ醤油ぶっかければいい