20/08/02(日)23:40:53 コバエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)23:40:53 No.714300721
コバエめちゃくちゃ腹立つ 種類問わず殺せる手段おしえて
1 20/08/02(日)23:41:31 No.714300930
バルサン
2 20/08/02(日)23:41:32 No.714300942
バポナ
3 20/08/02(日)23:41:44 No.714301017
部屋を密閉してバルサンを焚く
4 20/08/02(日)23:41:58 No.714301109
めんつゆ
5 20/08/02(日)23:42:38 No.714301374
なんかコバエ自体が画像以外の種類が死ぬほどいて全種類殺す手段は無いと聞いた
6 20/08/02(日)23:42:51 No.714301444
右上ほんと腹立つ ホイホイ起きまくって対象したけど部屋が臭くなる
7 20/08/02(日)23:42:52 No.714301450
手で潰す
8 20/08/02(日)23:42:58 No.714301489
部屋を片付けて発生源をなくす
9 20/08/02(日)23:43:33 No.714301695
勝手にベープマット使ってる部屋入って勝手に転がり死んでる
10 20/08/02(日)23:43:35 No.714301715
めんつゆで自滅する悲しき生き物
11 20/08/02(日)23:43:52 No.714301821
>バルサン >バポナ 「」も死ぬやつじゃん
12 20/08/02(日)23:44:07 No.714301912
ゴミ無くして徹底的に発生源無くしてるのに湧く 何故なんだ
13 20/08/02(日)23:44:07 No.714301913
電気蚊取り使うと寝ちゃうみたい
14 20/08/02(日)23:44:51 No.714302152
めんつゆはチョウバエを狩れない
15 20/08/02(日)23:44:57 No.714302193
ベランダの窓すり抜けて入ってきて発狂した
16 20/08/02(日)23:46:35 No.714302717
鉢に沸くキノコバエはダントツで根絶やしにする
17 20/08/02(日)23:47:27 No.714303030
ヌカカは小さくて速くて刺すし蚊よりずっとかゆい悪い虫
18 20/08/02(日)23:47:45 No.714303132
コバエホイホイでなんとか… それなりにちゃんと効きはする
19 20/08/02(日)23:47:57 No.714303206
チョウバエは熱湯で怪しいとこ流したら全然出なくなった…
20 20/08/02(日)23:47:58 No.714303210
>「」も死ぬやつじゃん 使うときはお外出てればいいだけじゃない?
21 20/08/02(日)23:49:23 No.714303645
小さすぎて細部がよくわからんがこうして拡大図が並ぶと意外に違うものだな
22 20/08/02(日)23:49:26 No.714303657
>ゴミ無くして徹底的に発生源無くしてるのに湧く >何故なんだ 配管とか
23 20/08/02(日)23:49:36 No.714303724
>キノコバエ 大量発生とかあったね…
24 20/08/02(日)23:49:56 No.714303837
観葉植物から湧いて酷目にあった… 皆殺し後の掃除めっちゃ大変…
25 20/08/02(日)23:50:15 No.714303953
左側はどうでもいい スピード特化のノミバエとステルス性能高いキノコバエがダントツでむかつく
26 20/08/02(日)23:50:32 No.714304048
紫外線でお引き寄せて電撃で殺す令和最新版みたいなやつって本当に効くん?
27 20/08/02(日)23:51:32 No.714304395
>紫外線でお引き寄せて電撃で殺す令和最新版みたいなやつって本当に効くん? ショウジョウバエには効く それ以外は…
28 20/08/02(日)23:52:01 No.714304554
全部じゃなくてもいいけど多くの種類がホイホイできるホイホイってなんかないかな
29 20/08/02(日)23:53:25 No.714304999
ハエ取り紙
30 20/08/02(日)23:53:26 No.714305009
俺の視界に入ってくるんじゃねぇーーーッッ!!!!
31 20/08/02(日)23:54:15 No.714305271
>全部じゃなくてもいいけど多くの種類がホイホイできるホイホイってなんかないかな ホムセンに色々な種類のコバエ取りがあるんで探すと良いぞ ただコバエ取りには共通する大きな欠点が一つあって どれもそれ自体がフルーツの腐ったタイプのゴミ臭い 特につかい始めて一週間くらいは部屋の窓を開けておきたくないくらい臭い
32 20/08/02(日)23:55:04 No.714305561
蚊取り線香はこいつらに効かないの
33 20/08/02(日)23:55:06 No.714305577
>全部じゃなくてもいいけど多くの種類がホイホイできるホイホイってなんかないかな キンチョー蚊取り線香
34 20/08/02(日)23:55:15 No.714305634
全種類が引っかかるわけじゃないけど https://www.aut.ac.jp/fun/kawai/others_10.html
35 20/08/02(日)23:55:27 No.714305692
ワンプッシュをセンプッシュ
36 20/08/02(日)23:55:30 No.714305707
>部屋の窓を開けておきたくないくらい臭い 匂いフェチかな…
37 20/08/02(日)23:56:10 No.714305902
部屋の中にいると暗がりでスマホ使うと高確率でやってくるから分かる
38 20/08/02(日)23:56:33 No.714306026
>ハエ取り紙 アナログだけどこれも効く
39 20/08/02(日)23:56:41 No.714306087
>ハエ取り紙 実際めっちゃ効果あるよね… デメリットはマジで邪魔くさいこと
40 20/08/02(日)23:56:58 No.714306193
隣の部屋から来るのかキノコバエをよく見るな… こいつはめんつゆ効かないから辛い
41 20/08/02(日)23:57:06 No.714306243
>>部屋の窓を開けておきたくないくらい臭い >匂いフェチかな… 閉めておきたくないくらいだったよ……… なお俺ん部屋に仕掛けたところコバエ取りではほぼハエは取れなかったが 窓閉めて外出したら室内の熱で全滅してた
42 20/08/02(日)23:58:31 No.714306783
ハエは絶滅させたいがイエグモには影響を与えたくない なにかいい方法はないか
43 20/08/02(日)23:58:59 No.714306950
増える速度早すぎて連戦になる
44 20/08/02(日)23:59:10 No.714307011
>>ハエ取り紙 >実際めっちゃ効果あるよね… >デメリットはマジで邪魔くさいこと 後見た目がやっぱ汚い…
45 20/08/02(日)23:59:27 No.714307098
掃除
46 20/08/03(月)00:00:17 No.714307395
3階以上に住む
47 20/08/03(月)00:00:51 No.714307615
>増える速度早すぎて連戦になる 体積の割に生む卵の量がおかしいんだよあいつら!
48 20/08/03(月)00:01:12 No.714307722
排水溝に熱湯は一時的に効果あるけど これ配管痛むかな…
49 20/08/03(月)00:01:15 No.714307740
ザラキ
50 20/08/03(月)00:02:09 No.714308027
ハエ取り紙はマジで皆殺しにできるよ
51 20/08/03(月)00:02:23 No.714308101
コバエホイホイより薄めたワインに洗剤垂らしたやつのほうがよく捕れた
52 20/08/03(月)00:03:08 No.714308333
>後見た目がやっぱ汚い… いいですよね…びっちりとコバエツリーと化しているハエトリ紙
53 20/08/03(月)00:03:10 No.714308346
ハエ取り紙ってあれどういう理屈で誘引してるの
54 20/08/03(月)00:03:14 No.714308365
ハエ取り紙はすごい シンプルなほどよく効く良い例
55 20/08/03(月)00:03:39 No.714308486
>ハエ取り紙ってあれどういう理屈で誘引してるの どこでも飛び回るから誘引しなくてもいつかくっつく
56 20/08/03(月)00:04:08 No.714308630
コーラに酢と洗剤入れてほっとくとめっちゃ捕獲出来るぞ
57 20/08/03(月)00:04:30 No.714308730
カエルとか飼えば食べてくれる?
58 20/08/03(月)00:04:33 No.714308741
ベランダの排水管がどうも怪しいんだが掃除して下の階に汚れがどうのこうのでトラブルにならないだろうか...
59 20/08/03(月)00:05:33 No.714309059
>カエルとか飼えば食べてくれる? むりゲロ
60 20/08/03(月)00:05:41 No.714309090
カストロールのエンジンオイルを仕掛ける
61 20/08/03(月)00:07:02 No.714309484
>ハエ取り紙ってあれどういう理屈で誘引してるの ハエ自体が忙しなく動く生き物なので生活圏に置いておけばいつか止まる
62 20/08/03(月)00:07:09 No.714309510
生き物を飼うと殺虫剤使えなくなって苦労する
63 20/08/03(月)00:07:36 No.714309648
>生き物を飼うと殺虫剤使えなくなって苦労する 犬猫ならノーダメじゃない? 爬虫類とかは死ぬけど
64 20/08/03(月)00:09:25 No.714310236
ワンプッシュクソ強いぜ
65 20/08/03(月)00:09:34 No.714310277
エビ飼いたいけどコバエに対する対抗策を失うからな…
66 20/08/03(月)00:10:46 No.714310623
>ワンプッシュクソ強いぜ あれ蚊じゃなかった?
67 20/08/03(月)00:10:46 No.714310624
>エビ飼いたいけどコバエに対する対抗策を失うからな… ハエトリグモを繁殖させよう コバエを食べてくれるのは赤ちゃんだけだが
68 20/08/03(月)00:10:56 No.714310685
>ベランダの排水管がどうも怪しいんだが掃除して下の階に汚れがどうのこうのでトラブルにならないだろうか... 台所だけど上階で泡洗浄使われて流し台が大変なことになったこと有るよ
69 20/08/03(月)00:11:22 No.714310824
>コバエを食べてくれるのは赤ちゃんだけだが 大人になると食べてくれないの!?
70 20/08/03(月)00:12:14 No.714311091
>ベランダの排水管がどうも怪しいんだが掃除して下の階に汚れがどうのこうのでトラブルにならないだろうか... 上から下に流れるのはどうしようもないし下で詰まったら下がノーメンテでやらかしてるってことなのでヨシ!
71 20/08/03(月)00:12:16 No.714311107
うちでよく見るやつキノコバエっていうんだ
72 20/08/03(月)00:12:38 No.714311252
ワンプッシュは無脊椎動物全般に効く
73 20/08/03(月)00:12:39 No.714311258
ハエトリリボンいいよ 引っかかって死んでるの見たら笑顔になるよ あとバーカ!所詮昆虫よ!って気持ちにもなれるよ
74 20/08/03(月)00:12:41 No.714311271
>あれ蚊じゃなかった? うちのチョウバエには普通に効いてる
75 20/08/03(月)00:14:26 No.714311891
>うちのチョウバエには普通に効いてる だってそりゃチョウバエは蚊だからな
76 20/08/03(月)00:15:29 No.714312272
蚊だからなというより、ワンプッシュはトランスフルトリンだからな
77 20/08/03(月)00:16:04 No.714312443
最悪窓枠や配管の見えない隙間から入り込んでくるからどうしようもない
78 20/08/03(月)00:16:08 No.714312467
どうして毒耐性別々に持ってるの…
79 20/08/03(月)00:16:17 No.714312526
どうでもいいけどワンプッシュってゴキにも効くんかな
80 20/08/03(月)00:16:27 No.714312577
部屋のクーラー最強にし続ければ消えるよ
81 20/08/03(月)00:16:30 No.714312598
>蚊だからなというより、ワンプッシュはトランスフルトリンだからな なるほどね
82 20/08/03(月)00:17:48 No.714313041
>だってそりゃチョウバエは蚊だからな うn?
83 20/08/03(月)00:18:06 No.714313155
ハエ取り紙をたくさん仕掛ける
84 20/08/03(月)00:18:38 No.714313345
女中剤の効果見ててもチョウバエ・ユスリカはセットで聞くやつ多いよね
85 20/08/03(月)00:19:01 No.714313493
>どうでもいいけどワンプッシュってゴキにも効くんかな というかGはG用で通り道にシューするのなかった?
86 20/08/03(月)00:19:11 No.714313577
>部屋のクーラー最強にし続ければ消えるよ 他の部屋が寒いせいか 俺の部屋に逃げ込んでくるんだけど止めてくれないか
87 20/08/03(月)00:19:19 No.714313625
>うn? ハエって名前つけらてるけど蚊の分類だぞチョウバエ
88 20/08/03(月)00:20:08 No.714313902
飲み物にダイブしてくるのほんとやめてほしい
89 20/08/03(月)00:20:47 No.714314142
蚊用ワンプッシュはノミバエにはあまり効かない なのでハエ用プッシュとリボンと熱湯で徹底する
90 20/08/03(月)00:21:42 No.714314460
>ハエ取り紙ってあれどういう理屈で誘引してるの 飛んでいる虫にはいい感じのとまり木に見える ハエに限った話じゃないから他の虫もついでに仕留められる
91 20/08/03(月)00:23:40 No.714315036
>どうでもいいけどワンプッシュってゴキにも効くんかな 効くけどめちゃくちゃ暴れまわったあとにひっくり返って死ぬ
92 20/08/03(月)00:24:48 No.714315399
>飲み物にダイブしてくるのほんとやめてほしい そこでこの蓋とストロー エコなんて飾りです
93 20/08/03(月)00:25:06 No.714315500
ワンプッシュ3回くらいやるといなくなるよねコバエ 死んでんのかなあれ
94 20/08/03(月)00:25:25 No.714315604
>どうでもいいけどワンプッシュってゴキにも効くんかな 蚊用のやつだとひっくり返りはするけど死には至らなかった
95 20/08/03(月)00:25:31 No.714315636
>>飲み物にダイブしてくるのほんとやめてほしい >そこでこの蓋とストロー >エコなんて飾りです (ストローの中に入っていくハエ)
96 20/08/03(月)00:26:15 No.714315850
殺虫剤使わなくても蛋白質主体の生物は熱で大体死ぬので困ったらエンチャントファイヤ!
97 20/08/03(月)00:26:26 No.714315910
チョウバエは排水口パイプユニッシュ流し込め それでだめなら熱湯だ
98 20/08/03(月)00:26:54 No.714316065
>殺虫剤使わなくても蛋白質主体の生物は熱で大体死ぬので困ったらエンチャントファイヤ! まぁそのまま本人も焼け死んだわけだが…
99 20/08/03(月)00:26:56 No.714316073
>殺虫剤使わなくても蛋白質主体の生物は熱で大体死ぬので困ったらエンチャントファイヤ! 燃えたわ家
100 20/08/03(月)00:27:03 No.714316103
>>うn? >ハエって名前つけらてるけど蚊の分類だぞチョウバエ 知らなかったそんなの...
101 20/08/03(月)00:27:16 No.714316171
排水口は蓋してるから大丈夫だろたぶん…
102 20/08/03(月)00:27:43 No.714316286
地道に掃除機で吸うか引っ叩いて潰すのが一番確実なのが悲しい
103 20/08/03(月)00:28:43 No.714316592
ショウジョウバエが一番困る… 生ゴミ一生懸命捨てても何処から湧いてんだかわからん
104 20/08/03(月)00:30:10 No.714317092
生ゴミに一日2回ワンプッシュしてたら湧かなくなった
105 20/08/03(月)00:31:15 No.714317442
窓のサッシに結構死骸落ちてるんだけど外から入ってきてるのかな…
106 20/08/03(月)00:32:11 No.714317747
排水口にたまにハイターや酸素系漂白剤使ってる
107 20/08/03(月)00:32:52 No.714317999
水切りとかあるけど生ごみは直前まで冷蔵庫にINが最善だからな・・・後は地域の回収頻度も
108 20/08/03(月)00:34:54 No.714318690
気軽に複数回プッシュされすぎてワンプッシュの定義が崩壊する まあ単なる商品名だけどね
109 20/08/03(月)00:35:24 No.714318880
オフィスにやたら湧くキノコバエ
110 20/08/03(月)00:35:42 No.714319007
(1回じゃ部屋全体に撒けてない気がするなぁ…)プーー
111 20/08/03(月)00:35:46 No.714319030
ハエ取り紙ってあれなんであんなに効果高いんだ 鼻近付けて嗅いだことないから分からないけどハエが好む匂いが出てるの?
112 20/08/03(月)00:36:07 No.714319159
チョウバエはこれが良かった su4096802.jpg
113 20/08/03(月)00:37:32 No.714319691
後処理は大変だけどたぶんスライムとか洗剤もよく効くと思う
114 20/08/03(月)00:38:09 No.714319919
チョッバエ以外見たことないけどそんないるの?
115 20/08/03(月)00:39:04 No.714320232
バルサンをめんつゆで炊く