20/08/02(日)23:35:03 「」た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)23:35:03 No.714298625
「」たちによる人力検索 うろ覚えでモヤっとしてる作品があれば「」たちに聞けば教えてもらえるかも?
1 20/08/02(日)23:36:52 No.714299310
頼りにはしてるけど持ち込まれる案件が難しいので解決率はかなり低い
2 20/08/02(日)23:37:19 No.714299461
来たな時間泥棒!
3 20/08/02(日)23:37:55 No.714299700
※たまに即答する「」がいる…
4 20/08/02(日)23:39:48 No.714300340
>※たまに即答する「」がいる… ヒントが極端に少なくても回答する「」とかもいて面白い
5 20/08/02(日)23:43:29 No.714301674
結末しか覚えてねえんだけど、 なんか巡り巡って冒頭で捨てた古い杖だか銃だかが実はすごいお宝で慌てて拾いに行く ってオチの映画 誰か知らないかい
6 20/08/02(日)23:44:21 No.714301993
あ、捜索願いいですか? なんか昔読んだバトル漫画なんですけど敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画わかります?
7 20/08/02(日)23:44:55 No.714302180
>結末しか覚えてねえんだけど、 >なんか巡り巡って冒頭で捨てた古い杖だか銃だかが実はすごいお宝で慌てて拾いに行く >ってオチの映画 >誰か知らないかい アニメ?実写?あと海外か日本か
8 20/08/02(日)23:45:33 No.714302372
じゃあ洋画で前にも一度お願いしたやつ むかーし予告編だけ見たやつなんだけど ・洋画で主人公は壮年の殺し屋(白人だったと思う) ・中学生前後ぐらいの息子がいて、その息子を愛してるっぽい ・息子には自分が殺し屋だってことを隠してる ・映画の季節は冬 ・殺し屋が知り合い(同僚?)に「お前は天国へは行けないぞ」って言われるんだけど「息子は行くさ」って返すシーンが予告のハイライト ・見た時期はたぶん2000年前後、少なくとも2007年より後ってことはあり得ない
9 20/08/02(日)23:45:39 No.714302407
>あ、捜索願いいですか? >なんか昔読んだバトル漫画なんですけど敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画わかります? 闘将!!拉麺男
10 20/08/02(日)23:45:44 No.714302440
>あ、捜索願いいですか? >なんか昔読んだバトル漫画なんですけど敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画わかります? 闘!ラーメンマン?
11 20/08/02(日)23:45:49 No.714302465
テニスラケットでところてんなんて麺以外にありえないが
12 20/08/02(日)23:46:00 No.714302533
>あ、捜索願いいですか? >なんか昔読んだバトル漫画なんですけど敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画わかります? ラーメンマンじゃねーか!
13 20/08/02(日)23:46:03 No.714302546
>>結末しか覚えてねえんだけど、 >>なんか巡り巡って冒頭で捨てた古い杖だか銃だかが実はすごいお宝で慌てて拾いに行く >>ってオチの映画 >>誰か知らないかい >アニメ?実写?あと海外か日本か 実写で洋画でした
14 20/08/02(日)23:46:12 No.714302593
>敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画 ボーボボ臭がすごい
15 20/08/02(日)23:46:45 No.714302788
わかった!テニスの王子様だ!
16 20/08/02(日)23:46:51 No.714302824
明日は月曜なんですよ!!
17 20/08/02(日)23:47:42 No.714303116
接触した人間に次々と乗り移っていく悪魔を退治するっていう内容の洋画だったと思うんですけどご存知ありませんか?
18 20/08/02(日)23:48:14 No.714303282
すごいお宝の銃なら多分ザ・メキシカンだが
19 20/08/02(日)23:48:56 No.714303514
>あ、捜索願いいですか? >なんか昔読んだバトル漫画なんですけど敵に突っ込んでいったら敵がテニスラケットを振ってところてんにされちゃうっていう漫画わかります? 闘将!!拉麺男 su4096611.jpg su4096614.jpg
20 20/08/02(日)23:49:04 No.714303551
>接触した人間に次々と乗り移っていく悪魔を退治するっていう内容の洋画だったと思うんですけどご存知ありませんか? 宇宙人ならヒドゥンだけど悪魔か…
21 20/08/02(日)23:49:31 No.714303691
調べてみたら闘将!拉麺男でした!キン肉マンは今シリーズも追ってるくらい好きなんですけど昔こんなの出てたんですね…買ってみようと思いますありがとうございました!
22 20/08/02(日)23:50:41 No.714304094
>結末しか覚えてねえんだけど、 >なんか巡り巡って冒頭で捨てた古い杖だか銃だかが実はすごいお宝で慌てて拾いに行く >ってオチの映画 >誰か知らないかい そのエンドならロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズで間違いない 「」が大好きジェイソンステイ・サムが出ているぞ
23 20/08/02(日)23:51:16 No.714304287
>※たまに即答する「」がいる… 昨日聴いたら即答されてビビったわ…少ない情報でそこまで有名作品でもなかったのに
24 20/08/02(日)23:51:53 No.714304498
ラケットはラーメンマンクローンの技だったか
25 20/08/02(日)23:52:36 No.714304720
>そのエンドならロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズで間違いない >「」が大好きジェイソンステイ・サムが出ているぞ これだああああああああああああああ ありがとうううおおおおおおおおおおお
26 20/08/02(日)23:53:04 No.714304877
15年前ぐらいに父親がTSUTAYAで借りてきた映画なんだけどラストの方しか覚えてなくて 確か火星人行ったら文明があって何か啓司を受けて地球に戻るみたいな話 洋画で当時から見てそんなに古い映画ではなさそうだった
27 20/08/02(日)23:53:36 No.714305061
>15年前ぐらいに父親がTSUTAYAで借りてきた映画なんだけどラストの方しか覚えてなくて >確か火星人行ったら文明があって何か啓司を受けて地球に戻るみたいな話 >洋画で当時から見てそんなに古い映画ではなさそうだった ナデシコかな
28 20/08/02(日)23:53:59 No.714305180
2000年代のマガジンで作者急病で打ち切りになった大正時代が舞台だったような気がする漫画
29 20/08/02(日)23:54:01 No.714305191
>15年前ぐらいに父親がTSUTAYAで借りてきた映画なんだけどラストの方しか覚えてなくて >確か火星人行ったら文明があって何か啓司を受けて地球に戻るみたいな話 >洋画で当時から見てそんなに古い映画ではなさそうだった たぶんミッション・トゥ・マーズかなあ
30 20/08/02(日)23:54:01 No.714305197
特徴的なポイントあると割と調べたら引っかかるよね
31 20/08/02(日)23:54:23 No.714305344
>接触した人間に次々と乗り移っていく悪魔を退治するっていう内容の洋画だったと思うんですけどご存知ありませんか? 悪魔を憐れむ歌(1998) https://eiga.com/movie/42001/
32 20/08/02(日)23:54:27 No.714305358
火星の作品ならここにまとまってるな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%82%92%E6%89%B1%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
33 20/08/02(日)23:54:42 No.714305439
>特徴的なポイントあると割と調べたら引っかかるよね (たまにネットに乗らないタイプの特徴がある)
34 20/08/02(日)23:54:45 No.714305454
>特徴的なポイントあると割と調べたら引っかかるよね 超特徴的なポイントあるデス豚が引っかからないのが悔しい
35 20/08/02(日)23:55:04 No.714305565
>>接触した人間に次々と乗り移っていく悪魔を退治するっていう内容の洋画だったと思うんですけどご存知ありませんか? 追加なんですけど街の人混みのなかで次々と群衆とタッチしながら 主人公の周りをその悪魔が乗り代わっていくというのが印象的なシーンでした
36 20/08/02(日)23:56:22 No.714305972
洋画でちょっとしか見てない ・青年がビデオカメラで向かいの部屋の女を映している ・女も知っていて服を脱いで裸になる ・突如おっさんが青年の部屋に入ってきて青年を殴りつける ・士官学校で規律と忠誠を学んだみたいなこという ここしか見てないから全く探せない
37 20/08/02(日)23:56:52 No.714306155
どっかの学習漫画の原始時代編みたいなやつで 内容は一人の一般原始人にスポットを当てて当時の生活を解説していく学習漫画にありがちな感じのやつなんだけど 女がこっちにハチミツがあるわよとか言って草むらに誘い出してそいつとセックスする流れがあったんだ どこのか分かるかな? 女の目は糸目だった気がする
38 20/08/02(日)23:57:19 No.714306314
20年くらい前に見た映画化ドラマか漫画なんだけど覚えのある人いませんか 主人公は探偵か何かで、亡くなった画家のアトリエを調べてたんだけど、 そのアトリエの壁にかかってる肖像画が全部ある床の一点を見てることに気がついて、そこの床板はがすと宝石握りしめた死体があった っていう ちなみに死体見つけた時その画家の奥さんがアトリエにガソリンまいて火をつけてて、主人公はぎりぎり逃げ出した みたいな話だった気がする
39 20/08/02(日)23:58:21 No.714306727
>悪魔を憐れむ歌(1998) これ!これです!高校生くらいの時にテレビで見た記憶が残ってたのが晴れた!
40 20/08/02(日)23:58:25 No.714306752
なんなら名前分かってても駄目なときあるからな… そういやマヨミさんって見つかった?
41 20/08/02(日)23:58:45 No.714306869
昼頃にも聞いたんだけど ヴァンパイアハンターの4コマで 1.レイレイが吹き飛ばされる2.植物に食われる3.吐き出される4.レイレイが逆切れする ていう作品描いてた作者の名前誰かわからないだろうか
42 20/08/02(日)23:58:45 No.714306872
ニコニコインディースの曲で探してる曲あるんだけど 2015年ごろに聞いたのでそれ以前の作品 でんわみたいな曲名で電話に関する曲 歌詞は「ねえなにしてるの今なにしてるのもう何日も電話に出ない(ピアノ)早く出てよ早く出てよ~私いい子にしてるから」~は歌詞覚えてない所早く~がサビ 女性が歌っており伴奏はピアノのみ寂しい感じ 全体的に谷山浩子さんの曲みたいな感じ歌ってる人の声もそんな感じ
43 20/08/02(日)23:58:56 No.714306928
もしかしたら他のハードでも出てたかもしれないけどPSのソフトでサメ?とかカニとか蝶のロボットとかで対戦するバーチャロンみたいなゲーム誰かわからんかな あんまり操作性は良くなくて攻撃当てるのが難しかった
44 20/08/02(日)23:59:31 No.714307115
>なんなら名前分かってても駄目なときあるからな… >そういやマヨミさんって見つかった? 昨日見つかってたはず
45 20/08/02(日)23:59:55 No.714307254
いもげ探偵団の皆様こんばんは 本日探してほしいのはある映像作品です ・観たのは90年代です ・洋物のホラーオムニバスの3本立てで映画ではなかった気がします ・TVで放映されました ・内容はキラーサンタクロース的なのと逃亡する犯罪者ともう一本は忘れました ・犯罪者の方は警察に追い詰められて警察官の人と手錠で繋がれるのですが なんかの拍子警察官の人が死んで手錠で繋がれた警察官の死体と逃亡を続けるみたいなやつでした ・エッチじゃなかったです 拙い情報ですが作品を見つけ出すことはできますか? 報酬は塩に上げます よろしくおねがいします
46 20/08/03(月)00:00:03 No.714307309
>昨日見つかってたはず マジかおれもなんかうろ覚えしてて気になってたんだ良かった
47 20/08/03(月)00:00:46 No.714307590
この住所に昔あった店とか銭湯はよく見つかったなと…
48 20/08/03(月)00:00:54 No.714307625
2007~2012くらいの間のジャンプで元々金髪だった悟空が落ちぶれて黒髪になって成功した社長の沙悟浄から女の子の護衛かなんかを依頼される読み切りに誰か心当たりないでしょうか
49 20/08/03(月)00:01:48 No.714307912
>PSのソフトでサメ?とかカニとか蝶のロボットとかで対戦するバーチャロンみたいなゲーム REVERTHION (リヴァーシオン) https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0177-NPJJ00758_00-0000000000000001
50 20/08/03(月)00:02:03 No.714308000
>マジかおれもなんかうろ覚えしてて気になってたんだ良かった これらしい >幽霊の女の子の児童書だけど竹下文子のアイヴォリーかな >幽霊は名前を付けなおすって設定がそれっぽい
51 20/08/03(月)00:02:14 No.714308048
作者が体調不良だとジパング宝玉伝かな
52 20/08/03(月)00:02:41 No.714308192
>洋画でちょっとしか見てない >・青年がビデオカメラで向かいの部屋の女を映している >・女も知っていて服を脱いで裸になる >・突如おっさんが青年の部屋に入ってきて青年を殴りつける >・士官学校で規律と忠誠を学んだみたいなこという >ここしか見てないから全く探せない アメリカンビューティっぽい
53 20/08/03(月)00:02:45 No.714308215
>REVERTHION (リヴァーシオン) これだわありがとう
54 20/08/03(月)00:03:07 No.714308329
>作者が体調不良だとジパング宝玉伝かな うぅわこれだありがとう!
55 20/08/03(月)00:03:40 No.714308490
>これらしい >>幽霊の女の子の児童書だけど竹下文子のアイヴォリーかな >>幽霊は名前を付けなおすって設定がそれっぽい ありがとう今ッチーも見て来たなけど俺読んだことないなコレ じゃあ俺の思ってた作品って何…何なの…
56 20/08/03(月)00:03:51 No.714308544
ロシア映画?だった気がする 少年が学校?寮?のシャワー室覗いてるところを入浴中の女子達に見つかり中に引き釣りこまれもみくちゃにされる お目当ての女子が目の前でタオルを落としてしまうシーンがある もう一度みたい…
57 20/08/03(月)00:03:54 No.714308561
>2007~2012くらいの間のジャンプで元々金髪だった悟空が落ちぶれて黒髪になって成功した社長の沙悟浄から女の子の護衛かなんかを依頼される読み切りに誰か心当たりないでしょうか 三銃士?
58 20/08/03(月)00:04:15 No.714308661
>>作者が体調不良だとジパング宝玉伝かな >うぅわこれだありがとう! 調べたらこれ中華一番の作者か…
59 20/08/03(月)00:04:29 No.714308722
・戦中か戦後が舞台 ・バラックでくらす兄妹が主役 ・家族はたしかそのふたりのみ ・空き缶?にお金を貯金し続けている ・ある日家に帰るとその空き缶からお金が盗まれていた……(もちろん兄妹のどちらも犯人ではない) という多分児童向けアニメをご存知の方はいらっしゃいませんか
60 20/08/03(月)00:05:15 No.714308972
>ありがとう今ッチーも見て来たなけど俺読んだことないなコレ >じゃあ俺の思ってた作品って何…何なの… また謎が増えた…
61 20/08/03(月)00:05:18 No.714309000
>なんかの拍子警察官の人が死んで手錠で繋がれた警察官の死体と逃亡を続けるみたいなやつでした オムニバスシリーズ『ハリウッドナイトメア』の一編「灼熱地獄!死神とのランナウェイ」
62 20/08/03(月)00:05:26 No.714309031
捜索願いというと少し違うんだけど 昔(10年以上前かも)ホラえもんって名前のドラえもんのパロ作品を載せてるサイトがあったんだけど その当のホラえもんはめっちゃ性格悪くて居候してる野比家に相当する一家に恨まれてて 物体を消滅させる紙(実はただの未来の旅行券的な存在)を使って退治する計画が実行されて 手違いでのび太くんポジの子だけ謎の空間に飛ばされて何故か帰れなくなる展開だったのは覚えてるんだけど その後お話は完結したのかそれともエタったのか知ってる人はどうか教えてください
63 20/08/03(月)00:05:40 No.714309087
>>2007~2012くらいの間のジャンプで元々金髪だった悟空が落ちぶれて黒髪になって成功した社長の沙悟浄から女の子の護衛かなんかを依頼される読み切りに誰か心当たりないでしょうか >三銃士? すいません違うと思います 普通にビルとかある世界観だったと思います 最後一時的に金髪に戻った悟空が体張って電車を止めてたような
64 20/08/03(月)00:05:54 No.714309144
すっごいわずかな情報なんだけど 20年くらい前の土曜の夜にテレビで見た洋画で 少年がパリかどっかの街を走るか歩くかするシーンを老人が回想してた なんか革命前夜なのか何なのかこの後デモかなんか起こる雰囲気だった そこで終わり 何故かこのワンシーンだけめっちゃ覚えてるけど他は全く覚えてない… GS美神とかやってた頃
65 20/08/03(月)00:05:58 No.714309167
>ありがとう今ッチーも見て来たなけど俺読んだことないなコレ >じゃあ俺の思ってた作品って何…何なの… 元の質問した「」が混同して覚えてたとか? この本にマヨミさんが出てくるか確認できてないらしいし
66 20/08/03(月)00:06:42 No.714309380
20年前ぐらいで別冊コロコロに載ってたマンガで女の子が怪獣か怪人に変身してしまう話 コロコロなのにエッチなシーンがあって銭湯で読み耽ってた覚えがある
67 20/08/03(月)00:06:55 No.714309434
>No.714306155 思い出したので追加の情報 確かそのセックスで女が妊娠して二人は結婚 抜歯するシーンが入って当時はこういうとき儀式的に歯を抜いてましたみたいな解説 その後時間が飛んで女が出産するんだけど流産 泣いてる女を男が慰めながら二人で竪穴式住居に入っていくシーン それで当時の人々は死んだ赤ん坊を家の入口の下に埋めていたのです赤子がまた母親の股ぐらに入るように…みたいな解説が入ってた あと男は遭難したかなんかでその村に辿り着いて移り住んだ余所者だった気がする
68 20/08/03(月)00:07:22 No.714309580
>アメリカンビューティっぽい うおおおおお ありがとおおおお
69 20/08/03(月)00:07:26 No.714309610
>オムニバスシリーズ『ハリウッドナイトメア』の一編「灼熱地獄!死神とのランナウェイ」 これっぽいです!ありがとうございます! お礼は塩にあります
70 20/08/03(月)00:07:51 No.714309723
だから!塩の!どれだよ!
71 20/08/03(月)00:08:18 No.714309861
書き込みをした人によって削除されました
72 20/08/03(月)00:08:54 No.714310077
>・殺し屋が知り合い(同僚?)に「お前は天国へは行けないぞ」って言われるんだけど「息子は行くさ」って返すシーンが予告のハイライト これ絶対見たことあるけどタイトル思い出せない…もやもやが感染させられた…
73 20/08/03(月)00:09:12 No.714310180
>お礼は塩にあります まるで報酬の振り込みみたいだな…
74 20/08/03(月)00:09:20 No.714310218
一応有名未解決のデス豚も貼っとくか >児童書で90年代前半以前の作品? >獣人オンリーの世界観 >ベートーベンの運命を聞かされて殺害される連続殺豚事件が発生する(もしかしたらロックかも?) >凶器はテープで再生された音楽 >ダイイングメッセージあり?内容は覚えてない >ターゲットの豚共は種族レベルで豆腐メンタル >主人公(種族はちょっと思い出せないが虎ではない犬?かもしれないあまりアテにしないで)は探偵で真相解明に努める? >犯人は愉快犯? >ほうれん草マンかなと思ったけど違うかもしれない >今出てる候補は「ドリトル先生シリーズ」「迷探偵ドージーくん」
75 20/08/03(月)00:09:37 No.714310290
そういや俺も…と思って検索したら自己解決しちゃった
76 20/08/03(月)00:09:39 No.714310296
ホラー映画で子供に取り憑いた悪魔をどうにかする話で 最後に親が精神世界みたいなのに入って除霊行うんだけど 言いつけを守らなかった?かなんかで子供じゃなく親に取り憑いて 取り憑いた悪魔が笑いながら家族のもとへ行くっていうラストシーンがあるやつ 5年くらい前に見たやつなんだけどレンタルしたやつだからもっと前の作品かも
77 20/08/03(月)00:10:16 No.714310483
>取り憑いた悪魔が笑いながら家族のもとへ行くっていうラストシーンがあるやつ インシディアス
78 20/08/03(月)00:10:34 No.714310573
>20年前ぐらいで別冊コロコロに載ってたマンガで女の子が怪獣か怪人に変身してしまう話 >コロコロなのにエッチなシーンがあって銭湯で読み耽ってた覚えがある 女教師に化けてたやつなら何か見た覚えがあるな…
79 20/08/03(月)00:11:09 No.714310761
>取り憑いた悪魔が笑いながら家族のもとへ行くっていうラストシーンがあるやつ インシディアスの1作目かな
80 20/08/03(月)00:11:40 No.714310918
キューティーハニーFとか桃太郎のやつなら20年前くらいだな
81 20/08/03(月)00:12:08 No.714311051
>>No.714306155 >思い出したので追加の情報 >確かそのセックスで女が妊娠して二人は結婚 >抜歯するシーンが入って当時はこういうとき儀式的に歯を抜いてましたみたいな解説 >その後時間が飛んで女が出産するんだけど流産 >泣いてる女を男が慰めながら二人で竪穴式住居に入っていくシーン >それで当時の人々は死んだ赤ん坊を家の入口の下に埋めていたのです赤子がまた母親の股ぐらに入るように…みたいな解説が入ってた >あと男は遭難したかなんかでその村に辿り着いて移り住んだ余所者だった気がする 学習漫画かそれ本当に!?
82 20/08/03(月)00:12:19 No.714311135
前に見かけたエロ漫画なんだけど祖父か何かの家だった空き家を取り壊す前に整理しに来た主人公が幽霊か座敷童っぽい二人に「壊すのやめて」って夜這いかけられるやつがどうしても見つからない 小さい女の子と黒髪ロン毛眼鏡の二人組だったのは覚えてる
83 20/08/03(月)00:13:06 No.714311397
前も聞いたんだけどわからなかったからいいかな? 多分ファンタジー物で悪役の趣味がドラゴンの骨集め(博物館の化石みたいな感じでいっぱい飾ってる)で 主人公も同じ趣味らしくてまずは奴とドラゴンの骨を抜く約束をするのだみたいな主人公をハメる計画を手下に話してるシーンがあった 面白枠のたぶん黒人がいるんだけど終盤になんかボコられた挙げ句床がぐにゃあってなってそれに飲み込まれて死ぬ って洋画なんだけど誰か知らない? 少なくとも2010年より前だと思う
84 20/08/03(月)00:13:30 No.714311550
昔見たホラー映画で女の子が彼氏を追いかけて病院に向かったら…っていうの なんか血塗れの全裸女達がアヘアヘ言いながら踊ってるシーンが印象に残ってる
85 20/08/03(月)00:13:37 No.714311590
ホラー系の洋画で なんか子供だけがゾンビ?になる奇病みたいなのが流行ってて そこに旅行に来た新婚夫婦がなんとか逃げ切るけど最初に接触してたせいでお腹の中の赤ちゃんが…みたいなやつ
86 20/08/03(月)00:14:23 No.714311869
>って洋画なんだけど誰か知らない? ダンジョン&ドラゴンズの映画 因みに床ぐにゃあのシーンはおかゆで床つくって撮ってる
87 20/08/03(月)00:14:35 No.714311942
タートルズがチャクラ宙返りする玩具を持ってたんだけど正式名が分からない
88 20/08/03(月)00:14:37 No.714311952
依頼した人は回答待ってる間ついでに他の依頼調べてくれるとハッピーだぞ
89 20/08/03(月)00:15:04 No.714312117
>>No.714306155 >思い出したので追加の情報 >確かそのセックスで女が妊娠して二人は結婚 >抜歯するシーンが入って当時はこういうとき儀式的に歯を抜いてましたみたいな解説 >その後時間が飛んで女が出産するんだけど流産 >泣いてる女を男が慰めながら二人で竪穴式住居に入っていくシーン >それで当時の人々は死んだ赤ん坊を家の入口の下に埋めていたのです赤子がまた母親の股ぐらに入るように…みたいな解説が入ってた >あと男は遭難したかなんかでその村に辿り着いて移り住んだ余所者だった気がする 見た記憶あるんだよなぁ
90 20/08/03(月)00:15:30 No.714312287
>そこに旅行に来た新婚夫婦がなんとか逃げ切るけど最初に接触してたせいでお腹の中の赤ちゃんが…みたいなやつ ザ・チャイルド(1976)
91 20/08/03(月)00:15:59 No.714312419
>>取り憑いた悪魔が笑いながら家族のもとへ行くっていうラストシーンがあるやつ >インシディアス それだ!その時期狂ったようにホラー映画見てたから色々混ざったかと思ったけど合ってた!
92 20/08/03(月)00:16:19 No.714312537
>>って洋画なんだけど誰か知らない? >ダンジョン&ドラゴンズの映画 >因みに床ぐにゃあのシーンはおかゆで床つくって撮ってる https://www.youtube.com/watch?v=3SnA2rv4ros 動画もあったべな
93 20/08/03(月)00:16:38 No.714312643
>学習漫画かそれ本当に!? セックスも流産も直接描写はないよ セックスは女がハチミツ以外にいいものがあるわよフフフ…とか言って男に覆いかぶさるとこでシーンチェンジ 流産は産婆的な人が神妙そうな顔で小屋から出てくるだけだった 確かその巻は弥生ぐらいまで入っててかなりサツバツした内容だったけど学習漫画なのは間違いない
94 20/08/03(月)00:16:53 No.714312731
おかゆ!?
95 20/08/03(月)00:17:06 No.714312814
>ザ・チャイルド(1976) わーこれだこれだありがとう ホラーファンには評価高いみたいね
96 20/08/03(月)00:17:18 No.714312873
未解決なのって知識なしで多少ググっても無理そうなのばっかりでまさに人力が頼りな感じ
97 20/08/03(月)00:17:47 No.714313035
>ダンジョン&ドラゴンズの映画 >因みに床ぐにゃあのシーンはおかゆで床つくって撮ってる うわああああこれだああああ!!!! ありがとう長年のモヤモヤが取れたあれおかゆなんか!!!!!
98 20/08/03(月)00:18:09 No.714313174
>>学習漫画かそれ本当に!? >セックスも流産も直接描写はないよ >セックスは女がハチミツ以外にいいものがあるわよフフフ…とか言って男に覆いかぶさるとこでシーンチェンジ >流産は産婆的な人が神妙そうな顔で小屋から出てくるだけだった >確かその巻は弥生ぐらいまで入っててかなりサツバツした内容だったけど学習漫画なのは間違いない あーなんか、覚えがあるぞ!鮭の卵とか取ってたやつか!?縄文時代とか日本の歴史とかそういう系だよな!?
99 20/08/03(月)00:18:39 No.714313352
>昔見たホラー映画で女の子が彼氏を追いかけて病院に向かったら…っていうの >なんか血塗れの全裸女達がアヘアヘ言いながら踊ってるシーンが印象に残ってる いつ頃見たやつなの年代教えてもらえると助かる
100 20/08/03(月)00:18:58 No.714313478
>あーなんか、覚えがあるぞ!鮭の卵とか取ってたやつか!?縄文時代とか日本の歴史とかそういう系だよな!? あーシャケ食ってた気がする! 日本の歴史みたいなやつだよ!
101 20/08/03(月)00:19:16 No.714313608
>>15年前ぐらいに父親がTSUTAYAで借りてきた映画なんだけどラストの方しか覚えてなくて >>確か火星人行ったら文明があって何か啓司を受けて地球に戻るみたいな話 >>洋画で当時から見てそんなに古い映画ではなさそうだった >たぶんミッション・トゥ・マーズかなあ ありがとうおそらくはこれだ ただぼんやりとしか覚えてないから今度見て確認してみるよ
102 20/08/03(月)00:19:17 No.714313612
調べる時は 児童書 吸血鬼 探偵 みたいなジャンル+特徴的な単語だと割と出てくるぞ 個人サイトが特に狙い目だ
103 20/08/03(月)00:19:31 No.714313710
>No.714302372 追加で思い出したけどでっけー映画館の予告タイムのラストで出た映画だったと思うから たぶんけっこうメジャーな映画だと思う 単館系とかではない
104 20/08/03(月)00:19:54 No.714313828
>タートルズがチャクラ宙返りする玩具を持ってたんだけど正式名が分からない http://sumourobotto.livedoor.blog/archives/16680530.html 何種類もあるみたいだぞ
105 20/08/03(月)00:20:27 No.714314020
確か化物語みたいなかっちりしたハードカバーシリーズで 上下巻か上中下巻 主人公は女性で旅に出てる 旅行日誌風の本編 ヒロインというか相方が片目がなくてそこに虫だか 苔が生えてる 一つのエピソードで砂漠だかで遭難するんだけこの虫か 苔だかが発光して助かる オチがぼんやりしてて続きがあったら読みたい
106 20/08/03(月)00:21:06 No.714314267
>いつ頃見たやつなの年代教えてもらえると助かる もう本当にうろ覚えだからな…2000年台なのは間違い無いんだけど2004~6年ってとこかなあ
107 20/08/03(月)00:22:00 No.714314553
日本の歴史のやつって百科事典みたいな装丁で結構な巻数あるやつだろうか 割と性行為とかを示唆するような描写も多かったような…読んだ記憶はあるんだが…
108 20/08/03(月)00:23:27 No.714314985
第四話『狂宴』終
109 20/08/03(月)00:23:54 No.714315105
>日本の歴史のやつって百科事典みたいな装丁で結構な巻数あるやつだろうか 系統としてはここでカブキマンさんとかベリーアウチとかコラしてるようなああいうやつだよ 絵柄はかなり泥臭くてコメディあじも薄かったけど
110 20/08/03(月)00:24:07 No.714315173
殺虫剤か虫駆除のCM 2000年代前半にみのもんたのザ・ジャッジしてる時に見た 外人の女性がピンクのゴキちゃんの着ぐるみみたいなの着て 床を歩いてるって内容のやつ なんか異様に印象に残ってるんだ
111 20/08/03(月)00:25:17 No.714315559
>なんか血塗れの全裸女達がアヘアヘ言いながら踊ってるシーンが印象に残ってる 悪魔のしたたりのラストにこんな感じのシーンがあるなぁ
112 20/08/03(月)00:26:11 No.714315836
石ノ森章太郎の日本の歴史でも普通に乱行シーンとかあるからな...
113 20/08/03(月)00:27:35 No.714316260
多すぎるよ日本の歴史…一様貼るけどさ su4096777.jpg su4096780.jpg su4096781.jpg su4096782.jpg
114 20/08/03(月)00:28:08 No.714316418
昔読んだNHKの人体の不思議系の本でも赤ちゃんが生まれるまでとかを見てみようとかで職員の夫婦にセックスさせてたな…
115 20/08/03(月)00:28:41 No.714316585
日本の歴史っていうと集英社の初期のやつがそれっぽそう >2期までは中学生を対象とし、小学館、学研の「日本の歴史」シリーズとは異なり、群像劇調でギャグ要素も実在のもの以外は取り扱わない。登場人物も多く、教科書でも取り上げないマイナーな人物も取り扱っている。
116 20/08/03(月)00:29:27 No.714316851
ファンタジーもの W主人公で呪われた男と女魔法使いで女は吊り目で巨乳 たしかめっちゃ短い なんかこれ以外で当時はよく雑誌で挿絵をやってるのを見た 思い出せないんや・・・
117 20/08/03(月)00:29:34 No.714316885
小説なんだけど老婦人がバスかなんか待ってる間に今までの事思い返すんだけど最後にどんでん返しがあるという話 どこかでそのあらすじとタイトルをきいて買うつもりだったのだけどタイトルを忘れてしまった…
118 20/08/03(月)00:31:02 No.714317376
前回も聞いたけど本当誰か知らないか 片腕だけやたら大きな殺し屋の話 昼間はお店でうどんこねてる モノすげぇムキムキでちんぽがデカくて そのでけぇちんぽをでけぇ片手で一心不乱にシゴくシーンが印象的なんだ
119 20/08/03(月)00:31:06 No.714317396
電車に乗ってた人が主人公以外全員首切られて後ろの方に積み上がってるやつ
120 20/08/03(月)00:31:06 No.714317398
>No.714306155 追加で思い出した 確かその後の卑弥呼編みたいなやつで 子供が卑弥呼様ってどんな人なんやろなあって考えながら歩いてたら何やら嫌だ行きたくねえよおって騒いでる奴隷を船かなんかに詰め込んでる それを監督してた卑弥呼になんでこんなことするのって聞いたら卑弥呼がお告げがあったからですよって言って子供が卑弥呼様マジパネェっすみたいになるシーンもあった あとすげえナチュラルに八咫烏がそのへん飛んでた気がする …んだけど当時何故か学習漫画大好きで色々読んでたから他と混ざってるかもしれん
121 20/08/03(月)00:31:21 No.714317468
>昔読んだNHKの人体の不思議系の本でも赤ちゃんが生まれるまでとかを見てみようとかで職員の夫婦にセックスさせてたな… それ読んだことあるな スタッフが小さくなって人体に入るやつだろ?