ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/02(日)23:17:16 No.714291790
ポータブルSSDの安いの買えた!と思ったらケースだった 俺はどうしたらいいんだ
1 20/08/02(日)23:17:41 No.714291975
お馬鹿!!
2 20/08/02(日)23:17:47 No.714292025
返品!
3 20/08/02(日)23:17:54 No.714292076
中身を買う
4 20/08/02(日)23:18:05 No.714292154
中身買っちゃえ
5 20/08/02(日)23:18:37 No.714292367
でもおしゃれないいケースじゃないか
6 20/08/02(日)23:19:30 No.714292727
ケースなら中身かっちまえばいいんだ
7 20/08/02(日)23:19:39 No.714292791
やるやる
8 20/08/02(日)23:20:15 No.714293026
どんだけ安かったんだよ
9 20/08/02(日)23:20:20 No.714293059
中身なんて2000円くらいのあるだろ ポータブルなら120GBくらいあればいいでしょ
10 20/08/02(日)23:20:24 No.714293081
自作SSD!
11 20/08/02(日)23:20:35 No.714293151
笑うけど俺も他の何かで同じようなことやったことある気がしてならない
12 20/08/02(日)23:20:44 No.714293206
中身が無いのはお揃いじゃないか
13 20/08/02(日)23:21:04 No.714293340
>中身が無いのはお揃いじゃないか どうしてそんなひどいこと言うの…
14 20/08/02(日)23:21:20 No.714293453
よく考えたらケースの値段くらいのSSDは訳ありそうで買う選択肢にならないかな…
15 20/08/02(日)23:21:26 No.714293489
安過ぎるのはちょっとくらい疑いたまえ
16 20/08/02(日)23:21:34 No.714293544
安かった!って買う時容量とか見ないのか?
17 20/08/02(日)23:21:44 No.714293617
今日見たスレで一番笑った
18 20/08/02(日)23:22:33 No.714293931
テレビが安いと思って群がったらテレビ台だったって昔あったな
19 20/08/02(日)23:22:57 No.714294097
安いのだと120GBので1500円くらいのもあるからケースも似たような価格だな
20 20/08/02(日)23:23:20 No.714294251
安いスマホ買った!って言ってスマホケース買う並のバカじゃないですか
21 20/08/02(日)23:23:22 No.714294268
女装用に「安い!」とドレス買ったら手袋だけだった俺もいるので強く言えない
22 20/08/02(日)23:23:37 No.714294368
このケース気になってたんだ 中身買ったらレビューしてほしい
23 20/08/02(日)23:23:47 No.714294413
かわいい…
24 20/08/02(日)23:23:54 No.714294461
>女装用に「安い!」とドレス買ったら手袋だけだった俺もいるので強く言えない つまり手袋だけ着ればいいってことだろ?
25 20/08/02(日)23:24:03 No.714294514
だめだった
26 20/08/02(日)23:24:18 No.714294613
>女装用に「安い!」とドレス買ったら手袋だけだった俺もいるので強く言えない でも全裸手袋で楽しんだでしょう?
27 20/08/02(日)23:24:22 No.714294639
>中身なんて2000円くらいのあるだろ >ポータブルなら120GBくらいあればいいでしょ 価格comで安い順ソートしてみりゃ分かるが 胡散臭いメーカーの見本市みたいな状態だぞ どうにか2780円でやっとCrucialサムスンSanDiskが出てくるって感じで
28 20/08/02(日)23:25:23 No.714295017
>>女装用に「安い!」とドレス買ったら手袋だけだった俺もいるので強く言えない >つまり手袋だけ着ればいいってことだろ? 裸手袋女装…
29 20/08/02(日)23:25:27 No.714295041
財布もケースも空っぽ! なんの違いもありゃしねえじゃねえか!
30 20/08/02(日)23:26:12 No.714295301
俺も外付けハードディスクをよくネカフェに持ち込んだものよ
31 20/08/02(日)23:27:40 No.714295848
全裸手袋は3Dエロゲだと結構やる
32 20/08/02(日)23:29:33 No.714296557
>裸手袋女装… 股間隠せよ! 女装できてないよそれじゃあ!
33 20/08/02(日)23:29:40 No.714296621
容量表示がない時点でなにかおかしいと思わなかったのか
34 20/08/02(日)23:30:34 No.714296990
>股間隠せよ! >女装できてないよそれじゃあ! 股間に手袋はギャグにならない?
35 20/08/02(日)23:31:08 No.714297195
いやでも手袋だけ女装は超簡易的なものとして意外といけそうじゃない?
36 20/08/02(日)23:31:27 No.714297300
>>裸手袋女装… >股間隠せよ! >女装できてないよそれじゃあ! 粘着テープ等で体内に収納するとか…
37 20/08/02(日)23:31:47 No.714297415
ギリギリで気付くけど気持ちは分かるよ… でも払う前に確認しなよ
38 20/08/02(日)23:32:25 No.714297652
>女装用に「安い!」とドレス買ったら手袋だけだった俺もいるので強く言えない 付けてシコったらめっちゃ出そうでいいじゃん
39 20/08/02(日)23:32:33 No.714297705
wishとかに2Tで4000円台とかいうポータブルHDDが売っててうっかり買いそうになる
40 20/08/02(日)23:33:04 No.714297909
ええい全裸手袋女装の話はもういい!!
41 20/08/02(日)23:33:35 No.714298121
シルクの手袋いいよね
42 20/08/02(日)23:33:39 No.714298146
まあ実際自作PC組む時は原則全裸マンで帯電防止手袋するからそういう格好に行き着く
43 20/08/02(日)23:34:09 No.714298331
いやでも本体セットと勘違いしてくれっ!ってちょっと詐欺めいた写真とかも無くはないし…
44 20/08/02(日)23:34:18 No.714298374
久々にほっこりした
45 20/08/02(日)23:34:24 No.714298403
そもそも買う時に容量何GB・TBあるか見なかったの?
46 20/08/02(日)23:34:32 No.714298454
似たような失敗したことあるわ 外付けのhddケース欲しかったのにデスクトップ型に内蔵するリムーバブルのケース買って片道1時間のヨドバシに返品しに行ったな
47 20/08/02(日)23:35:24 No.714298740
ポータルSSD買うならUSBメモリの方がコスパ上なのでは?
48 20/08/02(日)23:37:23 No.714299498
>ポータルSSD買うならUSBメモリの方がコスパ上なのでは? 大容量USBメモリとかあるんか
49 20/08/02(日)23:37:32 [su4096571.jpg] No.714299547
>ポータルSSD買うならUSBメモリの方がコスパ上なのでは? 奇遇ですね 私もそう思います
50 20/08/02(日)23:38:05 No.714299744
>奇遇ですね >私もそう思います 見た目がダサい!
51 20/08/02(日)23:38:20 No.714299847
USBフラッシュドライブもスマホがあればいらない時代になってしまった
52 20/08/02(日)23:38:38 No.714299940
流石に値段でおかしく思わない…?
53 20/08/02(日)23:38:52 No.714300029
256GBで3000円ぐらいであるけど 流石に容量あたりはSSDの方が安いと思う
54 20/08/02(日)23:39:01 ID:V6U4aOi. V6U4aOi. No.714300086
削除依頼によって隔離されました うそくせーからdelするわ つまらん
55 20/08/02(日)23:39:07 No.714300118
USBメモリって書類データみたいな小さい容量のやりとりじゃないと壊れるイメージあるけど今は違うのかな
56 20/08/02(日)23:40:20 No.714300507
ちょっと見てみたら今SSD安くてそらうちの会社も儲からんわってなった ところでトランセンドって良い?
57 20/08/02(日)23:41:47 No.714301038
>ちょっと見てみたら今SSD安くてそらうちの会社も儲からんわってなった HDD会社の人?
58 20/08/02(日)23:42:25 No.714301275
トランセンド「」初めて見た
59 20/08/02(日)23:43:19 No.714301621
>su4096571.jpg 邪悪すぎる…
60 20/08/02(日)23:45:16 No.714302297
この外付けケース俺の使ってる奴だ PS4から抜いたやつだけど
61 20/08/02(日)23:45:25 No.714302336
マニキュア塗ってシコる時代はもう終わりだ これからは手袋シコり
62 20/08/02(日)23:45:31 No.714302364
>テレビが安いと思って群がったらテレビ台だったって昔あったな それでついたアダ名がスタンド使いはセンスあると思ってる
63 20/08/02(日)23:45:50 No.714302472
PS4で抜いたのかと思った 寝るか
64 20/08/02(日)23:47:16 No.714302959
>ところでトランセンドって良い? 物は可もなく不可もなくって感じだ 長期保証はいいんだけどサポートが良くない
65 20/08/02(日)23:47:50 No.714303166
PS4姦…
66 20/08/02(日)23:48:21 No.714303322
フラッシュメモリ製品の10年補償とか本当に保証されるのか不信感を持ってしまっている
67 20/08/02(日)23:48:27 No.714303353
いつもの荒らしさんの相手をしてはいけない
68 20/08/02(日)23:49:59 No.714303855
SSDが余ったからこのケース買ったけど結局SSDは別PC行きになりケースだけが残った
69 20/08/02(日)23:50:02 No.714303877
ロボ専か…
70 20/08/02(日)23:50:47 No.714304132
>ところでトランセンドって良い? 台湾勢の中では頭一つ抜けてると思う 個人的にはトランセンド=ADATA=Kingston>シリコンパワー=Team>聞いたこともないメーカー ぐらいの評価
71 20/08/02(日)23:51:23 No.714304336
買ったやつが何かは知らないけど画像のケースはAMDと相性が悪くてRyzen積んでるPCのUSB3.1gen1に刺すと認識しない
72 20/08/02(日)23:53:18 No.714304950
ADATAはいい評判聞かない 数が売れてる分不良品も多いのかもしれないけどそれでも選びたくない
73 20/08/02(日)23:53:32 No.714305046
テレビ録画とかっていまだに2T上限のUSB2じゃないと認識しないとかびっくりだよ USB2のケース探すのめんどくさい
74 20/08/02(日)23:57:30 No.714306377
知らんブランドのやたら安いやつって有名どころの検査不合格品のときがあるんだっけ
75 20/08/03(月)00:06:06 No.714309208
いい評判だけだとSamsungかWDだけになっちゃう気もする まあそれでも問題ないけど
76 20/08/03(月)00:07:38 No.714309659
>いい評判だけだとSamsungかWDだけになっちゃう気もする HDD全盛期には地雷の代名詞みたいな二社だったのに世の中変わるもんだ
77 20/08/03(月)00:08:35 No.714309947
何ならもう何もわかんねえなら取り敢えずSamsung選んどけまであるSSD
78 20/08/03(月)00:09:50 No.714310356
海門は?
79 20/08/03(月)00:10:54 No.714310670
ブッチギリの地雷だった頃よりはだいぶマシになったよ
80 20/08/03(月)00:11:22 No.714310825
取り敢えず売れてるし安いしこれでいっかってPS4用にクルーシャル?のSSD買ったな
81 20/08/03(月)00:12:12 No.714311082
>取り敢えず売れてるし安いしこれでいっかってPS4用にクルーシャル?のSSD買ったな クルーシャルは自作会では鉄板のメーカーなので安心してほしい
82 20/08/03(月)00:12:54 No.714311337
キングストンは安価でそこそこの物を売り出して 売れはじめると中身をランクダウンさせるイメージ強い
83 20/08/03(月)00:13:06 No.714311396
次は中身安いの買えた!と思ったらM2だったかな
84 20/08/03(月)00:13:12 No.714311434
販売メーカーより中身の製造会社で選ぶのが精神的に良いよ あと安い奴はコントローラーがゴミ
85 20/08/03(月)00:14:23 No.714311875
>ADATAはいい評判聞かない >数が売れてる分不良品も多いのかもしれないけどそれでも選びたくない ADATA使ってるけど付属のヒートシンクが貧相だったり説明書等が入ってないのが気になったぐらいで普通に使えてそろそろ1年経つけど何も問題ないかな 鋼鉄伝説のヒートシンク付けて室温+9度ぐらい
86 20/08/03(月)00:14:37 [colorful] No.714311954
>販売メーカーより中身の製造会社で選ぶのが精神的に良いよ >あと安い奴はコントローラーがゴミ マイクロン性nand使用!
87 20/08/03(月)00:15:17 No.714312195
colorfulとドスパラ
88 20/08/03(月)00:16:09 No.714312479
130!?
89 20/08/03(月)00:16:40 No.714312654
ぶっちゃけ10年もたったら容量的にゴミで保証されても困るからな