20/08/02(日)22:21:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)22:21:26 No.714266987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/02(日)22:23:03 No.714267660
インチナット相手の相棒
2 20/08/02(日)22:23:10 No.714267707
モンキーレンチ!
3 20/08/02(日)22:26:50 No.714269383
猿の手
4 20/08/02(日)22:27:16 No.714269581
結構サイズの種類あるんだな… https://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/wms-24__46
5 20/08/02(日)22:27:57 No.714269891
柄が短すぎて力入らなそう
6 20/08/02(日)22:28:21 No.714270072
モンキーってがっつり締める時には使わないし便利そうだ
7 20/08/02(日)22:29:25 No.714270569
モンキーの柄を切って使ってる人が割といて需要があったのかもな
8 20/08/02(日)22:29:42 No.714270718
仕事で使ってたやつ 作業着のポケットに入る大きさでかなり便利だった
9 20/08/02(日)22:30:46 No.714271227
柄の長さの割にデカいナットにも対応出来て色々重宝する
10 20/08/02(日)22:30:46 No.714271228
>モンキーの柄を切って使ってる人が割といて需要があったのかもな モンキーが欲しい場面であの柄の長さはいらんというのはよくわかる そんなにテンション必要とされないし
11 20/08/02(日)22:30:55 No.714271289
ないよりは全然いい ある範囲でやらにゃいけない場合もある
12 20/08/02(日)22:32:02 No.714271817
足場悪い狭い場所であれこれ求められる場合もあるから
13 20/08/02(日)22:35:24 No.714273335
回す方じゃなくて受けてる方としてなら凄い使う
14 20/08/02(日)22:38:41 No.714274723
21と23はある 22がねえよクソァ! なんて時に
15 20/08/02(日)22:44:45 No.714277482
>柄が短すぎて力入らなそう 狭いところに突っ込んでひっぱたくにはこのくらいの長さがいい
16 20/08/02(日)22:45:28 No.714277819
暗器として使われそう
17 20/08/02(日)22:58:36 No.714283996
水道工事DiYでめちゃくちゃ頼りになるやつ
18 20/08/02(日)23:10:24 No.714288991
基本こいつでなんとかする 何とかならないときは取りに行く
19 20/08/02(日)23:14:59 No.714290837
こいつにラチェット機構付けば便利な気がする
20 20/08/02(日)23:16:10 No.714291345
ラチェット付きのを切り詰めればすぐだな
21 20/08/02(日)23:17:02 No.714291709
配管周りは持ち手が長くて回せないケース多々あるからな