虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)21:56:47 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)21:56:47 No.714257171

なんでうちには転生者が来ないの? 色々アドバイスが欲しいんだけど

1 20/08/02(日)21:57:52 No.714257603

義信殺すなよ

2 20/08/02(日)21:58:45 No.714257903

麒麟がくるで道三の知名度かなり上がったな 知る人ぞ知る通好みな戦国大名だったのに

3 20/08/02(日)21:59:20 No.714258133

からだをだいじに

4 20/08/02(日)22:00:35 No.714258618

転生者や未来人から日本住吸血中症を克服するアドバイスをたまにされてるぞ

5 20/08/02(日)22:01:06 No.714258808

やだよあんたのとこ絶対よそ者を虐めるだろ

6 20/08/02(日)22:01:12 No.714258845

信玄は主役よりもライバルの印象あるよななんか

7 20/08/02(日)22:01:16 No.714258877

全方位に喧嘩を売るのはやめよう

8 20/08/02(日)22:01:29 No.714258974

転生したら春日虎綱だった

9 20/08/02(日)22:01:54 No.714259127

novのとこのほうが話作りやすいからな

10 20/08/02(日)22:02:02 No.714259181

>やだよあんたのとこ絶対よそ者を虐めるだろ よしんば展開上信玄が優しくても他家の人たちがね.....

11 20/08/02(日)22:02:07 No.714259205

>転生者や未来人から日本住吸血中症を克服するアドバイスをたまにされてるぞ アドバイスされてもどうにかできる気がせん…

12 20/08/02(日)22:02:25 No.714259311

>転生したら春日虎綱だった アッー

13 20/08/02(日)22:02:39 No.714259402

現代知識で武田で天下統一って結構簡単に思える

14 20/08/02(日)22:02:45 No.714259442

お前のとこに転生しても気に入られたら掘られそうで嫌じゃん

15 20/08/02(日)22:03:15 No.714259640

>現代知識で武田で天下統一って結構簡単に思える 立地が.....

16 20/08/02(日)22:03:16 No.714259656

甲斐から天下取れるわけねぇだろ

17 20/08/02(日)22:03:41 No.714259825

>>現代知識で武田で天下統一って結構簡単に思える >立地が..... 家臣団が……

18 20/08/02(日)22:03:52 No.714259903

本願寺と足利とコエリョと並んで旧体制の象徴として織田に倒されてる

19 20/08/02(日)22:04:06 No.714259991

ホモで見た目も汚らしい上に性格もクソ これでこんなにイメージがいいのが信じられない信玄

20 20/08/02(日)22:04:08 No.714260001

軍神様率いる越後兵と戦うなんて嫌すぎるわ…

21 20/08/02(日)22:04:41 No.714260204

>>>現代知識で武田で天下統一って結構簡単に思える >>立地が..... >家臣団が…… 動員兵力が……

22 20/08/02(日)22:05:05 No.714260361

男色はnovも大差ないだろ!?

23 20/08/02(日)22:05:27 No.714260508

日本統一じゃなくて上洛くらいならまだ…

24 20/08/02(日)22:05:35 No.714260556

>見た目も汚らしい上に さすがに言い過ぎだろ!!

25 20/08/02(日)22:05:39 No.714260587

>ホモで見た目も汚らしい上に性格もクソ >これでこんなにイメージがいいのが信じられない信玄 外面いいように印象工作しまくったからさ

26 20/08/02(日)22:05:57 No.714260693

上杉なんて最強の敵がいるのになんで今川や北条との同盟を捨てちゃうの?

27 20/08/02(日)22:06:02 No.714260738

>>>>現代知識で武田で天下統一って結構簡単に思える >>>立地が..... >>家臣団が…… >動員兵力が…… 金山が……

28 20/08/02(日)22:06:30 No.714260922

やだよ雪が積もる地域に転生なんて

29 20/08/02(日)22:06:40 No.714260987

ゲームじゃクソ強いじゃん 現代知識チートで農水道はコンクリート護岸葡萄栽培から特産品のワイン作ろう

30 20/08/02(日)22:07:28 No.714261303

上杉は頭がおかしいだけで今川も北条も信用できる要素ないじゃん!

31 20/08/02(日)22:07:42 No.714261408

>現代知識チートで農水道はコンクリート護岸葡萄栽培から特産品のワイン作ろう 転生してワイン作る漫画はちょっと面白そうだな....

32 20/08/02(日)22:08:01 No.714261512

>これでこんなにイメージがいいのが信じられない信玄 su4096211.jpg 山科けいすけの信玄好き

33 20/08/02(日)22:08:20 No.714261648

>ゲームじゃクソ強いじゃん ゲームによっては貧乏国なのに武将がいすぎて人件費破綻に…

34 20/08/02(日)22:08:23 No.714261669

>外面いいように印象工作しまくったからさ いや後世の歴史家からはバレバレじゃん! それ現代での評価には適用されないだろう

35 20/08/02(日)22:08:44 No.714261834

>現代知識チートで農水道はコンクリート護岸葡萄栽培から特産品のワイン作ろう 土木水理修めた農家かな…

36 20/08/02(日)22:09:33 No.714262146

戦国自衛隊では首を取られていましたね信玄様…

37 20/08/02(日)22:09:39 No.714262182

じゃあ謙信のところに転生しよう 本庄実乃あたりでいい?

38 20/08/02(日)22:09:48 No.714262243

展開できるお話がすごく限られてるしなあ 思い切ったifで突っ切るとかならまあ

39 20/08/02(日)22:09:52 No.714262263

三河武士を悪化させたような家臣団を見た目だけはまとめあげてたし相応にやり手だよ信玄 あとは勝頼に任せた

40 20/08/02(日)22:09:53 No.714262273

>上杉なんて最強の敵がいるのになんで今川や北条との同盟を捨てちゃうの? 北条は兎も角落ち目になっちゃった今川を切るのは何もおかしいことではないし… そのせいで長男と確執起きたけど

41 20/08/02(日)22:10:08 No.714262391

su4096215.jpg こんな感じの武田家です よろしくお願いします

42 20/08/02(日)22:10:27 No.714262523

息子の元に転生者来たほうが面白くなりそう

43 20/08/02(日)22:10:49 No.714262670

>展開できるお話がすごく限られてるしなあ 島津家に転生して天下統一! とか絶対難しい

44 20/08/02(日)22:11:08 No.714262796

来てたけど風土病で荼毘に付したよ

45 20/08/02(日)22:11:18 No.714262853

知ってるベルヌーイの定理とマニングとダルシーワイズバッハ知ってれば農業無双出来るんでしょ?

46 20/08/02(日)22:11:25 No.714262888

現代目線だとスレ画に限らず戦国大名共はほぼ全員ホモのクズになるし…

47 20/08/02(日)22:12:06 No.714263182

武田よりはまだ強かな真田のが人気はありそう…

48 20/08/02(日)22:12:10 No.714263225

信玄さんは何というか主人公勢力ってよりは遠くにいる凄いやつポジションと言いますか…

49 20/08/02(日)22:12:44 No.714263432

武田はあんなクソ立地で強いのはすげえよ

50 20/08/02(日)22:13:01 No.714263530

大体の作品で空気な北条氏康

51 20/08/02(日)22:13:21 No.714263678

>展開できるお話がすごく限られてるしなあ >思い切ったifで突っ切るとかならまあ でも武田ってかなり戦多いし日本史にかなり絡まない?

52 20/08/02(日)22:13:38 No.714263788

>現代目線だとスレ画に限らず戦国大名共はほぼ全員ホモのクズになるし… 蘆名さんや大内さんみたいに衆道の縺れからころころされる人もいるし…

53 20/08/02(日)22:13:45 No.714263839

>su4096215.jpg >こんな感じの武田家です >よろしくお願いします これよく北条が上杉裏切った時に景虎殺されなかったな

54 20/08/02(日)22:13:55 No.714263908

>>上杉なんて最強の敵がいるのになんで今川や北条との同盟を捨てちゃうの? >北条は兎も角落ち目になっちゃった今川を切るのは何もおかしいことではないし… >そのせいで長男と確執起きたけど 実際、義信の言うとおり今川とは同盟を固めて 北に登るほうがよかったかもしれない…

55 20/08/02(日)22:14:06 No.714263975

>島津家に転生して天下統一! >とか絶対難しい 九州統一なら…と思ったけどやっぱ難しいわ…

56 20/08/02(日)22:14:36 No.714264175

>北に登るほうがよかったかもしれない… ていうか何のための三国同盟だよ 北条と連携して上杉たおせばいいじゃん!

57 20/08/02(日)22:14:37 No.714264183

やっぱりどうしても全国へ打って出るしてる信長とかがやりやすいよね

58 20/08/02(日)22:14:47 No.714264263

>いや後世の歴史家からはバレバレじゃん! >それ現代での評価には適用されないだろう 歴史家にバレバレになろうが一般大衆さえ外面いいように欺ければ 歴史に興味ない大多数の人間達にはいいいイメージのままで思考停止するのさ

59 20/08/02(日)22:14:50 No.714264292

でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ?

60 20/08/02(日)22:15:07 No.714264412

三好転生で室町幕府存続ルートとか…

61 20/08/02(日)22:15:09 No.714264435

転生したら能登畠山氏の家来だった

62 20/08/02(日)22:15:33 No.714264586

>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? 秀次事件に連座して切腹させられる未来しか見えない…

63 20/08/02(日)22:15:38 No.714264614

>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? モブとして時代の変遷を見たくはある 生きていられる気はしない

64 20/08/02(日)22:15:47 No.714264672

北条があっちこっち同盟切り替えるし勝頼も筋通さないしでなんだかな… それで上手くいくならともかく後のこと考えるとアレだし

65 20/08/02(日)22:15:52 No.714264707

転生したら安国寺だった

66 20/08/02(日)22:16:00 No.714264751

>アドバイスされてもどうにかできる気がせん… 合成洗剤なんて転生者が一人二人来た程度ではなんともならんしな…

67 20/08/02(日)22:16:04 No.714264780

>なんでうちには転生者が来ないの? >色々アドバイスが欲しいんだけど su4096231.jpg 浮気をやめろ

68 20/08/02(日)22:16:14 No.714264845

>やっぱりどうしても全国へ打って出るしてる信長とかがやりやすいよね キャラ立ち云々も大事だけど当時は距離的有利どうしようもないよなー

69 20/08/02(日)22:16:16 No.714264858

>>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? >秀次事件に連座して切腹させられる未来しか見えない… かなり長生きしてんな

70 20/08/02(日)22:16:24 No.714264911

遠江ならともかく甲斐は地理的不利が多すぎる

71 20/08/02(日)22:16:44 No.714265052

>大体の作品で空気な北条氏康 やたら近代的な裁判システム作ったりしてインテリかと思えば最前線で槍振り回して戦ったりと面白い人なんだけどね

72 20/08/02(日)22:16:55 No.714265135

>>北に登るほうがよかったかもしれない… >ていうか何のための三国同盟だよ >北条と連携して上杉たおせばいいじゃん! 信玄「でも今すぐ海出たいし…」

73 20/08/02(日)22:17:00 No.714265182

>モブとして時代の変遷を見たくはある >生きていられる気はしない 多分それやるなら徳川のほうがいいと思うけど まず三河でスポーンする必要がある

74 20/08/02(日)22:17:27 No.714265376

転生したらアタワルパでした

75 20/08/02(日)22:17:38 No.714265451

北条は空気でいたくてほぼそれをやりきったから突っ込みようがねえ

76 20/08/02(日)22:17:40 No.714265461

>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? 秀吉が大成する頃には転生者もいい年になってそうだな…

77 20/08/02(日)22:17:42 No.714265473

>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? 羽柴四天王の誰かに転生して上手く立ち回れば…

78 20/08/02(日)22:18:29 No.714265753

>>でも木下藤吉郎時代の秀吉の部下なんかに転生なんか超嫌だろ? >羽柴四天王の誰かに転生して上手く立ち回れば… どいつもこいつも地雷すぎない?

79 20/08/02(日)22:18:44 No.714265845

>転生したら安国寺だった たしかに毛利なら天下獲りやすい

80 20/08/02(日)22:18:52 No.714265903

勝頼のところに送ってあげなさい

81 20/08/02(日)22:19:09 No.714266011

>転生してワイン作る漫画はちょっと面白そうだな.... 天目山へ逃れる勝頼が元服終えていた信勝と飲むんだけどお互いこれから流れる血のことを考えて美味いとも不味いとも言えず神妙な空気が流れてるところに小幡昌盛がまさに浴びるように飲んで既に臓腑は一滴の血も残さずこれより先斬られても死に申さんって大喝して片手切りに繋がってくシーンのいいよね…

82 20/08/02(日)22:19:09 No.714266014

上杉がっていうけど致命的だったの重臣死にまくりな村上さんちとの戦ですよね

83 20/08/02(日)22:19:14 No.714266051

>どいつもこいつも地雷すぎない? 半兵衛さんにあいつは惜しかったと言われた討ち死にした人が一番まともな最後では…

84 20/08/02(日)22:19:40 No.714266256

野望とかだと大体勝手に潰れて三弾正とか赤備えなんかを引き抜かれてる印象 たまに凄い勢力拡大してる

85 20/08/02(日)22:19:42 No.714266272

北条家家臣に転生して秀吉との対立回避に奔走する話なら面白そうじゃん 主戦派と籠城派を行ったり来たりしてさ

86 20/08/02(日)22:19:50 No.714266332

秀吉は失敗すると処刑しかねないのがノブや狸よりも怖い 有能なら話は別だけど常に死の危険がありすぎ

87 20/08/02(日)22:20:05 No.714266422

>転生したら安国寺だった 関係無いけど小さい頃はあんこくじ えけいじゃなくて あんこく じえけいだと思ってた

88 20/08/02(日)22:20:20 No.714266526

天目山は行ったことあるがあんなところに追い詰められたら死ぬしかない

89 20/08/02(日)22:20:20 No.714266527

転生した落下とかでで秀吉が死んで 秀吉の生き方をしなくてはならなくなった すでにありそうだな…

90 20/08/02(日)22:20:30 No.714266597

>重臣死にまくりな村上さんちとの戦 甘利と板垣はうるせーから処分した説

91 20/08/02(日)22:20:40 No.714266657

>>転生したら安国寺だった >関係無いけど小さい頃はあんこくじ えけいじゃなくて あんこく じえけいだと思ってた 暗黒JK… 黒ギャルかな…

92 20/08/02(日)22:20:44 No.714266682

>大体の作品で空気な北条氏康 北条は世代交代が微妙な時期にあるのが物語的に辛い

93 20/08/02(日)22:20:47 No.714266696

中ボス扱いな村上義清が厄介過ぎる 逃げた後も川中島に繋がってぶつかった信繁まで殺してるし

94 20/08/02(日)22:20:51 No.714266721

転生したら暗黒JKだった

95 20/08/02(日)22:20:54 No.714266746

こいつロリセックスしてるから許さん

96 20/08/02(日)22:21:26 No.714266983

土屋さんの片手千人斬りの異名はかっこよすぎにも程がある

97 20/08/02(日)22:21:29 No.714267004

毛利って立地的には天下統一簡単ぽいんだよな 元就に野望がなかっただけに織田の近畿での伸長を許したし

98 20/08/02(日)22:21:31 No.714267019

>秀吉は失敗すると処刑しかねないのがノブや狸よりも怖い >有能なら話は別だけど常に死の危険がありすぎ 一般的なイメージとは違って一番下にシビアなんだよな

99 20/08/02(日)22:21:36 No.714267051

転生したら村上国清だった

100 20/08/02(日)22:21:42 No.714267093

>こいつロリセックスしてるから許さん 同じかそれ以上ホモセしてるぞ!

101 20/08/02(日)22:21:52 No.714267155

>転生した落下とかでで秀吉が死んで 信長女体で有名なやつ 主人公が秀吉の活躍をトレースしてるんじゃなかったっけ?

102 20/08/02(日)22:21:54 No.714267173

>すでにありそうだな… 織田信奈の野望かな?

103 20/08/02(日)22:22:20 No.714267350

犬千代に転生してロリセックスは読みたいかもしれん…

104 20/08/02(日)22:22:25 No.714267381

>甘利と板垣はうるせーから処分した説 横田さんは…

105 20/08/02(日)22:22:26 No.714267390

>転生したら村上国清だった 海津城でワシの城じゃ!な態度取らなければ大丈夫なはず…

106 20/08/02(日)22:22:54 No.714267588

>毛利って立地的には天下統一簡単ぽいんだよな 毛利がってわけじゃないけど大内も尼子も中央によくちょっかい出しにいってたしな

107 20/08/02(日)22:23:02 No.714267645

>こいつロリセックスしてるから許さん 家康も子供の数が揃ったら若い方にシフトして亡くなった時は10代の後家さんが…

108 20/08/02(日)22:23:27 No.714267845

転生したら山中幸盛だった件

109 20/08/02(日)22:23:27 No.714267846

>転生したら村上国清だった 御館の乱で大活躍して姓までもらったのにその後完全に抹消されてるのマジ怖い

110 20/08/02(日)22:23:33 No.714267882

川中島を除けば信濃で上杉とわちゃわちゃしてるだけのイメージ

111 20/08/02(日)22:23:49 No.714267986

一番楽なのは秀頼かな 早いとこ降りて公家としてまったり暮らせばいけそう

112 20/08/02(日)22:24:01 No.714268072

>多分それやるなら徳川のほうがいいと思うけど >まず三河でスポーンする必要がある 伏見城守ってついでに鳥居元忠庇って討ち死にしたいよね…

113 20/08/02(日)22:24:08 No.714268140

けんしんと一騎討ちとかほんとにそんな講談のネタみたいな事したの…

114 20/08/02(日)22:24:18 No.714268235

>半兵衛さんにあいつは惜しかったと言われた討ち死にした人が一番まともな最後では… まともさでは子供居なかった以外は順風満帆に生涯閉じた戸田じゃないかな 朝鮮征伐に関わってるせいで空気だけど

115 <a href="mailto:淀">20/08/02(日)22:24:24</a> [淀] No.714268295

>一番楽なのは秀頼かな >早いとこ降りて公家としてまったり暮らせばいけそう けおおおおおおおお

116 20/08/02(日)22:24:34 No.714268370

>早いとこ降りて公家としてまったり暮らせばいけそう 降りる気満々だったのに周りが許してくれなくてなし崩しパターン来るな… 秀頼って主戦派だったんだっけ?

117 20/08/02(日)22:24:47 No.714268489

お家滅亡後も上手く生き残れたら反甲陽軍鑑を書いちゃう

118 20/08/02(日)22:25:11 No.714268655

前田のとっしーも衆道全開でロリ嫁もらってたからセーフ 孕ませデキ婚だけど

119 20/08/02(日)22:25:12 No.714268665

>転生したら山中幸盛だった件 全身うんこまみれとか「」にはお似合いだし…

120 20/08/02(日)22:25:13 No.714268674

>反甲陽軍鑑 対消滅しそうな字面だ

121 20/08/02(日)22:25:13 No.714268680

>一番楽なのは秀頼かな >早いとこ降りて公家としてまったり暮らせばいけそう その秀頼がね…

122 20/08/02(日)22:25:55 No.714268998

秀頼は秀忠殺さないとどうにもならない気がする…

123 20/08/02(日)22:26:07 No.714269072

信長の野望で大抵高難易度プレイの常連な村上義清はなんで二度も武田に勝ってんだろ

124 20/08/02(日)22:26:25 No.714269208

秀吉の部下になったなら死なば諸共で淀君をぶっ殺すのが良いのだが時間切れボーダーラインはどのあたりだ

125 20/08/02(日)22:26:25 No.714269212

天草四郎転生は全く見ないな

126 20/08/02(日)22:26:30 No.714269267

>毛利って立地的には天下統一簡単ぽいんだよな 京都を抑えてる全盛期の三好と戦うと大友に背中を刺されそう

127 20/08/02(日)22:26:34 No.714269292

>前田のとっしーも衆道全開でロリ嫁もらってたからセーフ >孕ませデキ婚だけど 利家の衆道関係はもう否定されたぞ

128 20/08/02(日)22:26:53 No.714269413

>天草四郎転生は全く見ないな あるじゃん 魔界転生

129 20/08/02(日)22:27:00 No.714269452

>天草四郎転生は全く見ないな あいつ自身が転生してるから…

130 20/08/02(日)22:27:11 No.714269532

なんかこう ケンみたいな立場で時代を見てみたい ケンじゃダメだ…本人スペックと歴史スペックがプロレベルだ…

131 20/08/02(日)22:27:21 No.714269618

>秀吉の部下になったなら死なば諸共で淀君をぶっ殺すのが良いのだが時間切れボーダーラインはどのあたりだ 92年ぐらいからもう耄碌し始めてない?

132 20/08/02(日)22:27:22 No.714269627

信虎に転生

133 20/08/02(日)22:27:27 No.714269674

>>毛利って立地的には天下統一簡単ぽいんだよな >京都を抑えてる全盛期の三好と戦うと大友に背中を刺されそう それ実際に史実でやってるんで 戦ったのは三好長慶じゃなくて弟の阿波三好家だけど

134 20/08/02(日)22:27:28 No.714269687

戦国時代で生き残るって大変だな センゴクさんはスゲーや

135 20/08/02(日)22:28:00 No.714269908

敗者一発逆転みたいな感じの転生ものなら戦国だと幾らでも書けそうな感じあるんだよな 大内輝弘とか山名豊国とか

136 20/08/02(日)22:28:11 No.714269999

>信長の野望で大抵高難易度プレイの常連な村上義清はなんで二度も武田に勝ってんだろ その頃はまだ同盟者がいたから

137 20/08/02(日)22:28:23 No.714270084

毛利さんは半生が超強かった大内さんちに首根っこ掴まれてるから…

138 20/08/02(日)22:28:30 No.714270127

>秀吉の部下になったなら死なば諸共で淀君をぶっ殺すのが良いのだが時間切れボーダーラインはどのあたりだ 賤ケ岳のどさくさに紛れて茶々の時点で殺すべきじゃないかな

139 20/08/02(日)22:28:32 No.714270150

鬼武蔵に転生

140 20/08/02(日)22:28:55 No.714270324

そもそも元々国力トップの織田にいきたがるとか異世界転生者はちょっと楽しようとしすぎじゃない? もっときついの選んでよ!

141 20/08/02(日)22:28:58 No.714270346

なんでわざわざ山超えて新潟攻めに行ってたんだろこの人 山を防御に使って北条なり今川なりに行けばよかったのに

142 20/08/02(日)22:29:12 No.714270461

>賤ケ岳のどさくさに紛れて茶々の時点で殺すべきじゃないかな ロリレイプしてコロコロは難易度高いなぁ

143 20/08/02(日)22:29:26 No.714270585

>そもそも元々国力トップの織田にいきたがるとか異世界転生者はちょっと楽しようとしすぎじゃない? >もっときついの選んでよ! そっかあ… 姉小路君!

144 20/08/02(日)22:29:34 No.714270645

>転生したら諏訪頼重だった

145 20/08/02(日)22:29:42 No.714270721

毛利は大内氏が足利幕府から借りパクしてた明との貿易に使う勘合が引き継げてたら もっと強くなれたろうにな…

146 20/08/02(日)22:29:43 No.714270733

>もっときついの選んでよ! 九州「ん?」 蝦夷「こっち来る?」

147 20/08/02(日)22:29:52 No.714270796

今川氏直なんかなら長生きできそうだし...

148 20/08/02(日)22:29:58 No.714270846

>毛利さんは半生が超強かった大内さんちに首根っこ掴まれてるから… 半生どころか70年ちょいの人生のうち50年くらいが大内もしくは尼子の傘下だぞ 独立勢力だった期間なんてマジで最後の10年ちょいくらいしかねえ

149 20/08/02(日)22:29:59 No.714270850

淀殺しても小巻長久手敗戦で大大名徳川を残すのと朝鮮出兵イベントは置きそうだからダメそう 秀次殺さなかったら超優秀な統治者になったぐらいしか…

150 20/08/02(日)22:30:02 No.714270879

>>もっときついの選んでよ! >そっかあ… >島津君!

151 20/08/02(日)22:30:11 No.714270947

>ロリレイプしてコロコロは難易度高いなぁ このゲス野郎!!

152 20/08/02(日)22:30:26 No.714271059

琉球王国に転生なのは見たことある

153 20/08/02(日)22:30:26 No.714271069

>その頃はまだ同盟者がいたから 上杉方で武田と戦争するとき以外はずっと喧嘩してるのに上田原と砥石で援軍として駆けつけてきたから野望でちょくちょく村上家にされたりしてる高梨さんの事いったか

154 20/08/02(日)22:30:33 No.714271115

九州とうほぐあたりは難易度高いとかそういうレベルじゃねえじゃん!

155 20/08/02(日)22:30:35 No.714271129

>>もっときついの選んでよ! >九州「ん?」 >蝦夷「こっち来る?」 魔境と霊界はちょっと…

156 20/08/02(日)22:30:45 No.714271216

>もっときついの選んでよ! じゃあ浦上宗景で…

157 20/08/02(日)22:30:51 No.714271272

>京都を抑えてる全盛期の三好と戦うと大友に背中を刺されそう 西国の勢力どれで考えても絶妙に邪魔になるよね大友家 直接滅ぼそうとするとなんか驚異的な粘り発揮するし

158 20/08/02(日)22:31:04 No.714271369

>なんでわざわざ山超えて新潟攻めに行ってたんだろこの人 >山を防御に使って北条なり今川なりに行けばよかったのに 新潟なんて攻めてねえよ 長野を攻めてたら新潟から軍神が襲来したんだよ

159 20/08/02(日)22:31:06 No.714271380

>ケンみたいな立場で時代を見てみたい >ケンじゃダメだ…本人スペックと歴史スペックがプロレベルだ… 近衛前久さんの従者でも狙ってみるかい めっちゃ疲れそうだけど

160 20/08/02(日)22:31:08 No.714271392

転生したら足利義晴だった

161 20/08/02(日)22:31:14 No.714271448

>戦国時代で生き残るって大変だな >センゴクさんはスゲーや どんだけ後ろ指指されようとお家残すのが第一の時代だからね…

162 20/08/02(日)22:31:32 No.714271582

転生したら真田幸村の兄だった

163 20/08/02(日)22:31:35 No.714271608

>そもそも元々国力トップの織田にいきたがるとか異世界転生者はちょっと楽しようとしすぎじゃない? >もっときついの選んでよ! 結局勝ち馬に乗って気持ちよくなりたいんだよな 歴史なぞってったらいいだけだし主人公の活躍の+αで死ぬ人間が生き残って都合がいい結果を導きやすい

164 20/08/02(日)22:31:37 No.714271623

了解! 国のトップが新興宗教にイカれたとこ!

165 20/08/02(日)22:31:38 No.714271640

>独立勢力だった期間なんてマジで最後の10年ちょいくらいしかねえ それで一気に中国地方8か国にまたがる勢力とかやっぱ傑物はスゲェな

166 20/08/02(日)22:31:46 No.714271702

>琉球王国に転生なのは見たことある 後年薩摩が検地した結果十万石相当って見積もってたけど これでどうやればいいのやら…

167 20/08/02(日)22:31:58 No.714271790

長野自体が割と肥沃な土地ですので… 上杉さんちはなんか村上家と喧嘩してたら逃げた村上が呼んで来た形だから…

168 20/08/02(日)22:31:59 No.714271799

>転生したら足利義栄だった

169 20/08/02(日)22:32:09 No.714271887

>転生したら真田幸村の兄だった 子息が使えないから死ぬまで現役…

170 20/08/02(日)22:32:25 No.714271996

文句ばっかり言う転生者は長宗我部盛親の所に行ってもらうよ?

171 20/08/02(日)22:32:27 No.714272009

>村上義清はなんで二度も武田に勝ってんだろ そもさん村上義清はかなり戦強いからな、攻め戦でも若い頃の謙信の軍団破ったりしてるし 本人が化け物って言われるぐらい強いし家臣団も勇猛揃いだし そのままの勢力で上杉に落ち延びて上杉の川中島大攻勢の要因作るし最終的に旧領には戻るし

172 20/08/02(日)22:32:32 No.714272059

1度やらかしただけで死ねよやぁー!される武将と 何度か手ひどいやらかししてるのになんか許されてる武将いるけど差は何なんだろう

173 20/08/02(日)22:32:35 No.714272079

>転生したら真田幸村の兄だった 親父と部下がクソ強いおかげで何もしなくても大名になれるイージーモードじゃん

174 20/08/02(日)22:32:41 No.714272123

>九州とうほぐあたりは難易度高いとかそういうレベルじゃねえじゃん! 九州はなんとなくわかるけど東北もやべぇの?

175 20/08/02(日)22:32:50 No.714272187

姉小路氏は見たことない 相模三浦氏ですら見たことあるのに

176 20/08/02(日)22:32:57 No.714272243

>了解! >国のトップが新興宗教にイカれたとこ! そーりんは傑物なのも間違いないからどうしたもんだか…

177 20/08/02(日)22:33:14 No.714272370

>1度やらかしただけで死ねよやぁー!される武将と >何度か手ひどいやらかししてるのになんか許されてる武将いるけど差は何なんだろう 気分

178 20/08/02(日)22:33:16 No.714272384

>長野自体が割と肥沃な土地ですので… >上杉さんちはなんか村上家と喧嘩してたら逃げた村上が呼んで来た形だから… 村上よりも高梨に喧嘩売ったのが原因だよ

179 20/08/02(日)22:33:24 No.714272449

正直甲斐に転生とか絶対したくねぇ…畿内とかがいい…

180 20/08/02(日)22:33:27 No.714272469

>最終的に旧領には戻るし 分骨じゃねーか!

181 20/08/02(日)22:33:28 No.714272483

>秀次殺さなかったら超優秀な統治者になったぐらいしか… 秀次生きててもなんやかんやで徳川はつけ込んできそう

182 20/08/02(日)22:34:12 No.714272779

>九州はなんとなくわかるけど東北もやべぇの? 立地がクソな上に各勢力がほぼ互角だから統一にとてもやりがいがあるよ! 急がないと他をすべて猿が制圧してるぐらい!

183 20/08/02(日)22:34:16 No.714272810

転生した俺が大友義統だった件

184 20/08/02(日)22:34:28 No.714272914

>後年薩摩が検地した結果十万石相当って見積もってたけど >これでどうやればいいのやら… 沖縄に転生するくらいなら台湾に転生して国姓爺となんやかんやする方が楽しそう

185 20/08/02(日)22:34:37 No.714272986

>どんだけ後ろ指指されようとお家残すのが第一の時代だからね… 戸次川の戦いの失敗が有名だけど その後息子が豊臣に付くとかやってんのね よく生き残れたね

186 20/08/02(日)22:34:42 No.714273033

あの時代を考えると本島の真ん中陣取れるってやっぱ強いな 端っことか無理ゲーとかいうレベルではない

187 20/08/02(日)22:34:45 No.714273054

>>秀次殺さなかったら超優秀な統治者になったぐらいしか… >秀次生きててもなんやかんやで徳川はつけ込んできそう というか秀次生存ルートってまんま小牧長久手の織田信雄と同じルートだろう

188 20/08/02(日)22:35:04 No.714273186

>>九州とうほぐあたりは難易度高いとかそういうレベルじゃねえじゃん! >九州はなんとなくわかるけど東北もやべぇの? 東北はあっちの家とこっちの家が…とか血がからみまくってるので戦争やるにもみちのくプロレスしてぶあついブックが必要だったりするので… 空気読めないシュートしかけたのが伊達のマー君

189 20/08/02(日)22:35:10 No.714273230

>>九州はなんとなくわかるけど東北もやべぇの? >立地がクソな上に各勢力がほぼ互角だから統一にとてもやりがいがあるよ! >急がないと他をすべて猿が制圧してるぐらい! タイムアタック制かよ! 伊達はうまくやりやがったな

190 20/08/02(日)22:35:13 No.714273247

>転生した俺が大友義統だった件 お家取りつぶしになったのはお前のやらかしが大半だから 大人しくしてればお家存続ってクリア条件自体はわりと簡単なほうでは

191 20/08/02(日)22:35:14 No.714273262

>それで一気に中国地方8か国にまたがる勢力とかやっぱ傑物はスゲェな なんだかんだ家も残って明治維新で天下取るしな

192 20/08/02(日)22:35:19 No.714273295

毛利と尼子の爺が全盛で暗躍してる頃の中国地方には転生したくない

193 20/08/02(日)22:35:32 No.714273387

>秀次生きててもなんやかんやで徳川はつけ込んできそう 忘れられがちだけど秀吉自身が三法師様が跡取りですぞー!した人間なんだから秀頼様が正式な跡取りのはずですぞー!されるのなんて簡単に想像つくよなあ…

194 20/08/02(日)22:35:42 No.714273463

信雄は天下取りの器じゃないだけで要所のバランス感覚無茶苦茶凄いよね…

195 20/08/02(日)22:36:02 No.714273626

伊達も伊達でキチガイの南部が鉄砲の練習に江戸初期まで毎年やってくるとか言うクソイベントあるから・・・

196 20/08/02(日)22:36:12 No.714273686

自分がどうこうできるとは思えんけど晴持戦死しなかった大内の末路は見てみたい

197 20/08/02(日)22:36:13 No.714273696

>毛利と尼子の爺が全盛で暗躍してる頃の中国地方には転生したくない 別所か浦上か赤松か山名ならどれがいい?

198 20/08/02(日)22:36:26 No.714273766

政治と軍事は結局結果責任なので生き残った連中はそれだけで偉いんだ

199 20/08/02(日)22:36:29 No.714273783

>立地がクソな上に各勢力がほぼ互角だから統一にとてもやりがいがあるよ! >急がないと他をすべて猿が制圧してるぐらい! 東北は1勢力が動いたら他3勢力でなあなあにしようとするのがちょっとキツすぎる

200 20/08/02(日)22:36:30 No.714273788

>>>九州はなんとなくわかるけど東北もやべぇの? >>立地がクソな上に各勢力がほぼ互角だから統一にとてもやりがいがあるよ! >>急がないと他をすべて猿が制圧してるぐらい! >タイムアタック制かよ! >伊達はうまくやりやがったな ナムコがファミコンで出してた独眼竜政宗を地で行く展開だわ…

201 20/08/02(日)22:37:07 No.714274047

転生したら崇禎帝やアタワルパや大内義長となったら悪夢でしかない

202 20/08/02(日)22:37:22 No.714274150

伊達さんちは政宗がマシに見えるくらい祖父がアレだから…

203 20/08/02(日)22:37:29 No.714274200

伊達に転生するのでも晴宗あたりじゃないと猿ラッシュまでの時間足りない気がする

204 20/08/02(日)22:37:45 No.714274300

>別所か浦上か赤松か山名ならどれがいい? うーん…………………別所!

205 20/08/02(日)22:37:51 No.714274362

>東北はあっちの家とこっちの家が…とか血がからみまくってるので戦争やるにもみちのくプロレスしてぶあついブックが必要だったりするので… >空気読めないシュートしかけたのが伊達のマー君 でたでたネットの適当知識でこういうこと言うやつ 近隣勢力の血が絡みまくってるなんて東北に限らねえし伊達政宗が奥州諸大名を敵に回すハメになったのはだいたい輝宗の外交政策と田村が遠因 せめて佐竹の奥州一統くらいは頭に入れといてほしいわ

206 20/08/02(日)22:37:54 No.714274395

転生したら山中鹿之介だった件

207 20/08/02(日)22:38:12 No.714274518

転生したら後醍醐天皇からの勅命が下された件

208 20/08/02(日)22:38:12 No.714274519

>>それで一気に中国地方8か国にまたがる勢力とかやっぱ傑物はスゲェな >なんだかんだ家も残って明治維新で天下取るしな 正月の恒例行事はいつ頃までやってたんだっけ…

209 20/08/02(日)22:38:23 No.714274589

転生したら嘉吉の変直後の赤松満祐だった件

210 20/08/02(日)22:38:49 No.714274779

とうほぐは南部強すぎ問題があるのに南部自身はあんまり統一とか興味ないのがホントに・・・

211 20/08/02(日)22:38:53 No.714274815

>転生したら後醍醐天皇からの勅命が下された件 どうせ偽倫旨だろ 無視無視

212 20/08/02(日)22:39:12 No.714274958

>伊達さんちは政宗がマシに見えるくらい祖父がアレだから… 種馬の曽祖父に対し強奪した嫁一筋と思ったらやはり10人以上作っていたよ…

213 20/08/02(日)22:39:12 No.714274961

現代知識で応仁の乱を生き残れ!

214 20/08/02(日)22:39:19 No.714275029

やだやだ国人衆周りまで含めて歴史を真面目に考えたらもう頭がついていけないよう!

215 20/08/02(日)22:39:29 No.714275099

>転生したら後醍醐天皇からの勅命が下された件 そもそも転生したら鎌倉末期~南北朝はどこでもハードモードだろ!

216 20/08/02(日)22:39:29 No.714275101

転生したら内ヶ島氏理だった件(1586年)

217 20/08/02(日)22:39:34 No.714275137

>とうほぐは南部強すぎ問題があるのに南部自身はあんまり統一とか興味ないのがホントに・・・ 南部はそもそも自分の一族すら統一できてないじゃん 九戸の乱なんてまさにそれが原因だし

218 20/08/02(日)22:39:37 No.714275159

>自分がどうこうできるとは思えんけど信親戦死しなかった長曾我部の末路は見てみたい

219 20/08/02(日)22:39:43 No.714275211

一通り考えてみたけど蜂須賀家に転生するのが1番楽そう

220 20/08/02(日)22:39:54 No.714275288

今川氏真にはなりたい なんとか徳川家康に従い優雅に生きたい

221 20/08/02(日)22:40:12 No.714275412

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! グダグダすぎてどうしようもねえだろこれ!

222 20/08/02(日)22:40:41 No.714275617

まだ有名大名家ならある程度知ってること多いからいいけど 転生したら若狭武田氏だったりしたら何も知らずに朝倉に滅ぼされるしかなくて詰む

223 20/08/02(日)22:40:50 No.714275681

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! 朝倉ならギリギリ得出来るぞ!

224 20/08/02(日)22:40:56 No.714275716

>今川氏真にはなりたい >なんとか徳川家康に従い優雅に生きたい 徳川家康のところに転がり込むにはそもそもまず武田の攻撃から生き延びねばならんのだが

225 20/08/02(日)22:41:00 No.714275747

戦国時代めんどくさい関係しかないのバレバレ

226 20/08/02(日)22:41:07 No.714275790

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! まず畿内から離れます

227 20/08/02(日)22:41:07 No.714275793

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! この人はいま東西どっちに付いているんだと思い出すのに一苦労だよ…

228 20/08/02(日)22:41:13 No.714275827

>自分がどうこうできるとは思えんけど沖田畷でボロ負けしなかった龍造寺の末路は見てみたい

229 20/08/02(日)22:41:26 No.714275927

現代知識はコミュ力を補完してくれるものではないからな…

230 20/08/02(日)22:41:53 No.714276143

>現代知識はコミュ力を補完してくれるものではないからな… ソムリエの人!

231 20/08/02(日)22:42:00 No.714276211

>現代知識はコミュ力を補完してくれるものではないからな… お手紙届いても読めない!ってなる

232 20/08/02(日)22:42:02 No.714276227

九州三国志はどうやったって秀吉来たらおしまいなのがイマイチ…

233 20/08/02(日)22:42:09 No.714276279

生き延びるだけなら八丈島にでもいるのが一番マシかもしれない

234 20/08/02(日)22:42:10 No.714276286

>自分がどうこうできるとは思えんけど信親戦死しなかった長曾我部の末路は見てみたい 戸次川の敗戦がなく無事に九州攻めが終わってたら九州に領地もらってそのまま朝鮮出兵だよ

235 20/08/02(日)22:42:30 No.714276440

現代知識なんてあってもそもそもの人間性能が高くないとどうにもならんのは信長のシェフの読者なら常識だ

236 20/08/02(日)22:42:37 No.714276490

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! 後世のために正確な記録を残すのを頑張ってみたいけど無理そう

237 20/08/02(日)22:43:15 No.714276787

嫌な時代に転生して南北朝の乱の真実を知ってしまった件

238 20/08/02(日)22:43:17 No.714276805

普通に晩年の狸の子でいいんじゃないか?

239 20/08/02(日)22:43:26 No.714276864

>九州三国志はどうやったって秀吉来たらおしまいなのがイマイチ… 九州だけじゃねえじゃねえかそれ

240 20/08/02(日)22:43:28 No.714276875

>現代知識なんてあってもそもそもの人間性能が高くないとどうにもならんのは信長のシェフの読者なら常識だ あいつ知識技術以上に胆力がおかしい

241 20/08/02(日)22:43:30 No.714276892

こうしてみると戦国自衛隊みたいに完全に独自勢力作るのはかなり稀だな

242 20/08/02(日)22:43:33 No.714276914

>現代知識はコミュ力を補完してくれるものではないからな… 仮にコミュ力があってもクソみたいな国人衆を制御するのは無理じゃないかな…

243 20/08/02(日)22:43:57 No.714277093

>普通に晩年の狸の子でいいんじゃないか? 戦国終わっとる!

244 20/08/02(日)22:44:36 No.714277415

>>普通に晩年の狸の子でいいんじゃないか? >戦国終わっとる! だから戦国時代を生き延びた武将を呼び出すね…

245 20/08/02(日)22:45:00 No.714277605

現代知識で東海があらかた平定される前に関東の覇者になろう!

246 20/08/02(日)22:45:23 No.714277785

俺はもうソシャゲでむねっしーの影武者やってるし…

247 20/08/02(日)22:45:36 No.714277890

>こうしてみると戦国自衛隊みたいに完全に独自勢力作るのはかなり稀だな 土岐さんちじゃんあれ

248 20/08/02(日)22:45:47 No.714277976

諏訪神社の宮司として転生して北条の遺児と共に鎌倉幕府を再興しよう!

249 20/08/02(日)22:45:54 No.714278028

領地が肥沃でないから転生先として不人気

250 20/08/02(日)22:46:05 No.714278114

転生したら大谷吉継だった 現代医学なら治るとわかってる膿とか出てくるんだ

251 20/08/02(日)22:46:08 No.714278136

秀吉何でそんなに強いんだ…?

252 20/08/02(日)22:46:30 No.714278356

現代知識で倭国大乱を生き残れ!

253 20/08/02(日)22:46:34 No.714278386

東北ごちゃごちゃしすぎっていわれがちだけど 関東のがごちゃごちゃしてるよね

254 20/08/02(日)22:46:45 No.714278477

>秀吉何でそんなに強いんだ…? 立地

255 20/08/02(日)22:46:47 No.714278490

一条兼定の家臣あたりから始めようか

256 20/08/02(日)22:46:48 No.714278495

>秀吉何でそんなに強いんだ…? 下準備がクソ強い 戦も普通にクソ強い

257 20/08/02(日)22:46:48 No.714278497

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! >>普通に晩年の狸の子でいいんじゃないか? >戦国終わっとる! 平和最高!

258 20/08/02(日)22:46:56 No.714278564

島津とかも土地酷いし九州制覇するにもかなりキツそうなのが...

259 20/08/02(日)22:47:01 No.714278592

>現代知識で倭国大乱を生き残れ! 現代知識でなにもわかんねーじゃねーか!

260 20/08/02(日)22:47:07 No.714278644

東海が石高的にチート過ぎる

261 20/08/02(日)22:47:10 No.714278676

>九州だけじゃねえじゃねえかそれ ノブとか武田上杉より本能寺から北条征伐ぐらいの全盛期秀吉が一番怖そう もう何しても実はいいように操られてて最後は殺されるような凄みが

262 20/08/02(日)22:47:30 No.714278853

今川義元に転生は割とありそう

263 20/08/02(日)22:47:32 No.714278867

現代知識で第二次世界大戦を勝とうってよりはまとも

264 20/08/02(日)22:47:37 No.714278916

聞きかじりの歴史知識で まだ裏切らないんです?とか松永に聞いてぶっ飛ばされる「」

265 20/08/02(日)22:47:42 No.714278971

>東北ごちゃごちゃしすぎっていわれがちだけど >関東のがごちゃごちゃしてるよね そもそも日本全国がごちゃごちゃしすぎて政府の処理能力を超えちゃったから戦国時代なんかになったわけで特にどこが面倒くさいとかはない

266 20/08/02(日)22:47:43 No.714278980

>俺はもうソシャゲでむねっしーの影武者やってるし… 島原の乱鎮圧後に平和続きだと武士もだらけますから たまにはこういうのがあってもいんじゃないですかと答えるむねっしーいいよね…

267 20/08/02(日)22:47:45 No.714278997

>秀吉何でそんなに強いんだ…? 兵站知識でどうこうを現実にやった人 兵糧攻めが得意だぞ!

268 20/08/02(日)22:47:55 No.714279093

>ノブとか武田上杉より本能寺から北条征伐ぐらいの全盛期秀吉が一番怖そう 気軽に恐ろしい兵力動かしまくってる…

269 20/08/02(日)22:48:21 No.714279303

>まだ裏切らないんです?とか藤堂高虎に聞いてぶっ飛ばされる「」

270 20/08/02(日)22:48:27 No.714279356

>>秀吉何でそんなに強いんだ…? >兵站知識でどうこうを現実にやった人 >兵糧攻めが得意だぞ! それデマだぞ

271 20/08/02(日)22:48:48 No.714279484

>>現代知識で応仁の乱を生き残れ! >>>普通に晩年の狸の子でいいんじゃないか? >>戦国終わっとる! >平和最高! 大坂の陣を聞いて御三家になる子達は皆戦に出たいと大騒ぎなのよ…

272 20/08/02(日)22:48:54 No.714279539

>>秀吉何でそんなに強いんだ…? >兵站知識でどうこうを現実にやった人 >兵糧攻めが得意だぞ! 秀吉軍に兵站なんてねえよ

273 20/08/02(日)22:49:19 No.714279744

>秀吉軍に兵站なんてねえよ まあ兵站っていうか買い占めだよね

274 20/08/02(日)22:49:33 No.714279865

>兵糧攻めが得意だぞ! 三木城!鳥取城!高松城!我ら飢え殺し三人衆!!! 加減しろ莫迦!!

275 20/08/02(日)22:49:34 No.714279878

>現代知識で応仁の乱を生き残れ! なんか最近読んだ本だと京都が燃えたのは大半火付けじゃなくて自焼だって聞いたから河内方面に行かなきゃ小競り合いで済みそうではある

276 20/08/02(日)22:50:09 No.714280136

というかWW1くらいまでは(というか局所的にはWW2ですらも)現地調達上等だしな ナポレオンや北畠顕家も現地調達がめっちゃ上手いからあんだけ驚異的な進撃ができた

277 20/08/02(日)22:50:34 No.714280297

>>兵糧攻めが得意だぞ! >三木城!鳥取城!高松城!我ら飢え殺し三人衆!!! >加減しろ莫迦!! 三木城包囲の指揮をとったのは織田信忠だし高松城は飢え殺しじゃなくて水攻め

278 20/08/02(日)22:51:38 No.714280700

>転生者や未来人から日本住吸血中症を克服するアドバイスをたまにされてるぞ なにするの?石鹸水を川に流すの?

279 20/08/02(日)22:51:43 No.714280728

応仁の乱の時代はなんなら畿内より関東の方がよりヤバいんじゃないかという気はする

280 20/08/02(日)22:51:47 No.714280758

秀吉晩年の豊臣方に転生して 大坂の陣をなんとかしろ!

281 20/08/02(日)22:51:57 No.714280824

未来など知っても成り行きでいかようにでも変わるであろうに のう源次郎

282 20/08/02(日)22:52:04 No.714280884

>ナポレオンや北畠顕家も現地調達がめっちゃ上手いからあんだけ驚異的な進撃ができた 顕家くんは尊氏や義貞が散々略奪した後の東海道でどうやって兵糧調達したんだろうね…

283 20/08/02(日)22:52:07 ID:oNaAZBj. oNaAZBj. No.714280905

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/714279291.htm 最近信者のdel連打がひどいので隔離回避にご協力お願いします

284 20/08/02(日)22:52:23 No.714281034

氏真は本人のスペックはクッソ高いのが面白すぎる 剣も槍も弓も馬も得意で、蹴鞠は名足と天下の名勝負と言われる程のファンタジスタで、和歌も連歌も茶の湯も得意で、水墨画も日本画も得意で、経済政策にも明るくて、人望があって領地なくなったのに家臣はみんな付いてくるし 最終的には徳川の家臣団の中間色は氏真衆って呼ばれるぐらい氏真シンパで固まっててかなり幕府に対する発言力があったのが解ってるし 負けはおおいけど当時は戦上手扱いだったし

285 20/08/02(日)22:52:24 No.714281037

少しは畠山の話が出てるかと期待してスレ開いたのに…

286 20/08/02(日)22:52:31 No.714281102

>秀吉晩年の豊臣方に転生して >大坂の陣をなんとかしろ! 無茶言うな!

287 20/08/02(日)22:52:40 No.714281190

>秀吉晩年の豊臣方に転生して >大坂の陣をなんとかしろ! 秀頼が邪魔

288 20/08/02(日)22:53:23 No.714281554

>秀頼が邪魔 秀頼本人に転生なら… >淀殿が邪魔

289 20/08/02(日)22:53:40 No.714281686

>なにするの?石鹸水を川に流すの? 貝を徹底的に殺すように言われてる 効果は少しずつ出ると

290 20/08/02(日)22:53:59 No.714281828

氏真に関しては桶狭間直後まとめるまえにゴタゴタ起こされすぎたよねとしか

291 20/08/02(日)22:54:20 No.714281968

>氏真は本人のスペックはクッソ高いのが面白すぎる Bランクだけど本気を出せばSタイプ

292 20/08/02(日)22:54:32 No.714282056

>顕家くんは尊氏や義貞が散々略奪した後の東海道でどうやって兵糧調達したんだろうね… 略奪率先的にしそうなタイプでもないしなあ顕家くん

293 20/08/02(日)22:54:56 No.714282240

>氏真は本人のスペックはクッソ高いのが面白すぎる >剣も槍も弓も馬も得意で、 特にそんな事実はない >蹴鞠は名足と天下の名勝負と言われる程のファンタジスタで、和歌も連歌も茶の湯も得意で、水墨画も日本画も得意で、 本当 >経済政策にも明るくて、人望があって領地なくなったのに家臣はみんな付いてくるし そんな事実はない 普通に裏切り者は出てるし経済も政策もダメダメで義父の北条氏康からもアホ扱い >最終的には徳川の家臣団の中間色は氏真衆って呼ばれるぐらい氏真シンパで固まっててかなり幕府に対する発言力があったのが解ってるし 本当 >負けはおおいけど当時は戦上手扱いだったし デマそんな事実はない

294 20/08/02(日)22:54:58 No.714282270

氏真そんなにすごかったのならなんで今川滅びたん?

↑Top