虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)21:51:22 だいた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)21:51:22 No.714254913

だいたいシーズンの1/3が終わったけどどう? まずはとにかく無事に残りの試合も出来るといいね

1 20/08/02(日)21:54:11 No.714256234

火曜日以降のホークス戦はどうなるのかしら…

2 20/08/02(日)21:57:39 No.714257508

シーズン完遂はだいぶ怪しいと思う

3 20/08/02(日)21:57:44 No.714257542

PCR検査の結果が出るまで活動休止なんだっけホークス

4 20/08/02(日)22:06:13 No.714260804

中田翔は指のマメ潰れてたのか…

5 20/08/02(日)22:14:02 No.714263957

正直二軍で感染者一人出て一軍も中止はちょっと過剰では?

6 20/08/02(日)22:14:57 No.714264343

ホークスの8月試合分のチケット販売がストップ掛かっちゃった…

7 20/08/02(日)22:15:18 No.714264491

明日の結果次第でやるみたいね楽天戦は

8 20/08/02(日)22:15:44 No.714264648

今日の感想 白井はうるさい

9 20/08/02(日)22:16:53 No.714265119

>正直二軍で感染者一人出て一軍も中止はちょっと過剰では? 一旦影響範囲調べないと…

10 20/08/02(日)22:17:19 No.714265325

MLBの方はルール設けてもガバガバだったと新聞に書いてたな

11 20/08/02(日)22:17:44 No.714265484

5000人のまま観客増やせないなら球団の赤字膨らむばっかりなんじゃ…

12 20/08/02(日)22:18:20 No.714265706

白井可変過ぎる上にうるさい クビにしてくれ

13 20/08/02(日)22:18:56 No.714265930

白井ああ見えてイベントではファンサービスめっちゃ良いんだぞ!

14 20/08/02(日)22:19:06 No.714265992

今日全然低め取らなかったね白井

15 20/08/02(日)22:19:34 No.714266207

テレビ画面見なくても今日の主審がわかるって凄いよね

16 20/08/02(日)22:19:36 No.714266222

ファンサはいいから技量磨いて!

17 20/08/02(日)22:19:54 No.714266353

試合結果眺めてたけど中日梅津一人で投げきるとかすごいな

18 20/08/02(日)22:20:16 No.714266493

>5000人のまま観客増やせないなら球団の赤字膨らむばっかりなんじゃ… 成績が上向かないと観客は来ないよ!

19 20/08/02(日)22:20:34 No.714266624

>試合結果眺めてたけど中日梅津一人で投げきるとかすごいな 10回完封分け

20 20/08/02(日)22:21:02 No.714266814

>試合結果眺めてたけど中日梅津一人で投げきるとかすごいな なんかいきなり先発陣が目覚めはじめて怖いんだけど…

21 20/08/02(日)22:21:31 No.714267013

中日ヤクルト戦はどちらの先発も投球回数の割に球数少なすぎでダメだった

22 20/08/02(日)22:22:26 No.714267389

5000人制限したところで密が避けられているかどうか

23 20/08/02(日)22:23:00 No.714267632

今年はただでさえ梅雨でファームの試合潰れまくってるのに当分の間活動休止とかソフトバンクの二軍の選手辛すぎるな…

24 20/08/02(日)22:23:31 No.714267872

>5000人制限したところで密が避けられているかどうか マツダは最初から酷かったがこの三連戦はどこもヤバかったね…

25 20/08/02(日)22:24:48 No.714268494

観客席でわざと密を作って社会実験してるとかじゃないの?

26 20/08/02(日)22:26:16 No.714269138

テレビで見てるとマツダはもうちょっと間隔開けられるよね?

27 20/08/02(日)22:26:41 No.714269335

もっと観客と観客の間開けないと意味ないよなあとは思ってた 入らないエリア多い方が管理楽なんだろうけどいっぱい空いてるのに

28 20/08/02(日)22:26:52 No.714269400

今日の球審木内は流石に厳しすぎた 何回も首傾げてたな桜井

29 20/08/02(日)22:27:02 No.714269476

必死に感染対策してんのになんだそのアーーーイは

30 20/08/02(日)22:29:15 No.714270486

チケット代以外での稼ぎ方と言えば当然グッズ販売だけど そのグッズも球場で売れるしなぁ… こう…高揚感で買わせるのを自宅でテレビとかネット配信見ながらでも煽れる手法とその販売サイトとかが構築出来れば多少はマシになるのかなぁ

31 20/08/02(日)22:30:30 No.714271094

当初予定の8月10000人制限のつもりでチケット販売してたのを 急に5000人!5000人制限です!ってなったんでそのまま販売を打ち切ったせいで 密な観客の配置になったとかなんとか

32 20/08/02(日)22:30:35 No.714271132

なんかスポーツ版投げ銭みたいなのがあった気がする

33 20/08/02(日)22:31:03 No.714271352

ホークス戦中止かあ…と思ったら山中が投げていた まさか今年もこんな事があるとはね…

34 20/08/02(日)22:31:07 No.714271386

外野誰もいないならもうちょっと入れてもいいんじゃねって思う

35 20/08/02(日)22:31:07 No.714271388

>なんかスポーツ版投げ銭みたいなのがあった気がする 確か阪神が今年から始めたって話だったような

36 20/08/02(日)22:31:26 No.714271529

阪神さんへ いい勝負でした巨人止めてね

37 20/08/02(日)22:33:20 No.714272418

ホークスの件はもう明日の結果次第 今どうこう言えない 西武がちょっと可哀そうになるぐらいかな今言えるのは

38 20/08/02(日)22:33:23 No.714272442

>>なんかスポーツ版投げ銭みたいなのがあった気がする >確か阪神が今年から始めたって話だったような 今見たら建山が一位でだめだった

39 20/08/02(日)22:33:30 No.714272492

平良呪われてんのか 良い当たりが全部外野正面のライナーばっかりで援護がなかったぞ

40 20/08/02(日)22:33:50 No.714272611

観客席はカメラで写すと席移動して集まってたりマスクしてなかったりするのいるな

41 20/08/02(日)22:34:43 No.714273036

平良はこれがシーズン最後まで続いてくれるならすごい頼もしいんだけどな…

42 20/08/02(日)22:34:57 No.714273139

>平良呪われてんのか >良い当たりが全部外野正面のライナーばっかりで援護がなかったぞ [負け運]

43 20/08/02(日)22:35:14 No.714273261

>観客席はカメラで写すと席移動して集まってたりマスクしてなかったりするのいるな 阪神の甲子園写真見せてもらったけどすごかったな… いつ起こってもおかしくない

44 20/08/02(日)22:35:23 No.714273316

>平良呪われてんのか 先週と先々週はヤスアキに勝ち消されるっていう…

45 20/08/02(日)22:36:02 No.714273619

>必死に感染対策してんのになんだそのアーーーイは 苦情申し立てたいんだけどどこに言えばいいのかな

46 20/08/02(日)22:36:17 No.714273715

週明け根尾が上がってくるみたい

47 20/08/02(日)22:36:19 No.714273728

ヤジ飛ばしても注意止まりで退場させられてないしなー

48 20/08/02(日)22:36:25 No.714273756

やっぱイベントで騒ぐな集まるなは限界があるなって…

49 20/08/02(日)22:36:37 No.714273838

正尚の得点圏打率が酷い OPSは高いんだからいっそ1番にでも置いたらどうか

50 20/08/02(日)22:37:24 No.714274162

マスクは屋外でソーシャルディスタンスを確保できていればしなくてもいいのでは ドームならしとけやと言う話ではある

51 20/08/02(日)22:37:42 No.714274284

ホークスの1軍は大丈夫そうだけど2軍が活動休止なのでやっぱり駄目そう

52 20/08/02(日)22:37:54 No.714274391

結局観客動員人数増やす計画も遠のいたわけでしょ? 今年一年は五千人で良いんじゃないかな…

53 20/08/02(日)22:37:58 No.714274423

白井さんがきわどい球をボール判定したときラジオの解説が「ストライクっぽいですけど声疲れたんスかね?」って言ってたの凄い笑った

54 20/08/02(日)22:38:02 No.714274454

シーズン中止になってしまうん?

55 20/08/02(日)22:38:18 No.714274556

西武球場の風通しのよさはこの状況を見越していたのでは…?

56 20/08/02(日)22:38:28 No.714274628

>阪神の甲子園写真見せてもらったけどすごかったな… 元々18000人入れるつもりでチケット売っちゃったら5000人制限継続になっちゃったから席の間隔とかグダグダになっちゃったんだっけ

57 20/08/02(日)22:39:09 No.714274939

2軍に居る人しばらくあげられない

58 20/08/02(日)22:39:18 No.714275012

中止になったらなったで仕方がないかなって

59 20/08/02(日)22:39:50 No.714275264

平良の頑張りにより三嶋もエスコバーも石田も休めたんだよ…

60 20/08/02(日)22:40:15 No.714275438

今後はたぶんペイペイドーム密閉を防ぐためにドームを全試合屋根オープンでやるしかないな

61 20/08/02(日)22:40:36 No.714275566

>マスクは屋外でソーシャルディスタンスを確保できていればしなくてもいいのでは >ドームならしとけやと言う話ではある 飲食物に飛沫飛んでそのまま口に入るのが一番まずいと聞く ドーム球場くらいの空間なら屋外球場と大差変わらん気がするし やはりマスクとソーシャルディスタンスの確保では

62 20/08/02(日)22:40:47 No.714275658

>マスクは屋外でソーシャルディスタンスを確保できていればしなくてもいいのでは >ドームならしとけやと言う話ではある 観戦のルールで着用義務だったはず

63 20/08/02(日)22:40:56 No.714275721

>平良の頑張りにより三嶋もエスコバーも石田も休めたんだよ… >エスコバー ちょっと待てよ!?

64 20/08/02(日)22:41:17 No.714275858

>平良の頑張りにより三嶋もエスコバーも石田も休めたんだよ… 8回三上投げさせたのは徹底してたけど流石にちょっと平良が可哀想だった

65 20/08/02(日)22:41:52 No.714276131

そんな時に備えて屋根が開くドーム球場をと思ったけど 福岡の屋根はもうン十年開いてない感じだっけ?

66 20/08/02(日)22:42:13 No.714276309

>マスクは屋外でソーシャルディスタンスを確保できていればしなくてもいいのでは 実際観戦中3時間ずっと同じ席に居るわけではないわけで 少なからず移動があるという事は距離をずっと保ってられるというわけでもないわけで まぁしといたほうがいいんじゃないか

67 20/08/02(日)22:42:31 No.714276452

>そんな時に備えて屋根が開くドーム球場をと思ったけど >福岡の屋根はもうン十年開いてない感じだっけ? 年に数回開けてる 解放デーとかあるし

68 20/08/02(日)22:42:37 No.714276489

>中止になったらなったで仕方がないかなって 仕方ないは仕方ないだろうけど でも試合が詰まる羽目になるのは相手申し訳ないと思わないとね

69 20/08/02(日)22:42:59 No.714276664

西武ドームなら気温60℃くらいいくしウイルス死滅しそう

70 20/08/02(日)22:43:34 No.714276924

ドームの横に穴が空いていれば換気されそうなのに…

71 20/08/02(日)22:43:45 No.714277000

>西武ドームなら気温60℃くらいいくしウイルス死滅しそう 免疫の方がさきに落ちそう…

72 20/08/02(日)22:44:11 No.714277222

>年に数回開けてる >解放デーとかあるし まだ開けてたのか 結局開かないみたいな話の方の印象が強くなってた ありがとう

73 20/08/02(日)22:44:14 No.714277253

>ドームの横に穴が空いていれば換気されそうなのに… 相当穴開けないとダメだよ

74 20/08/02(日)22:44:41 No.714277455

原樹里も山中もイースタンでボコボコなのに上がるとなぜか抑える

75 20/08/02(日)22:44:50 No.714277525

屋外とドームの危険度が異なるみたいな捉え方してる人が居るけど割と謎

76 20/08/02(日)22:44:52 No.714277544

西武ドームってグラウンド地面より掘り下げてるし案外換気悪い気がする

77 20/08/02(日)22:45:16 No.714277719

>西武ドームってグラウンド地面より掘り下げてるし案外換気悪い気がする 案外?

78 20/08/02(日)22:45:26 No.714277805

>西武ドームなら気温60℃くらいいくしウイルス死滅しそう いったことないんだけどそんな中東の砂漠の昼間みたいなことになるの…?

79 20/08/02(日)22:45:35 No.714277879

巨人に投げ銭システム導入したら岡本様とウィーラーが凄いのは分かる

80 20/08/02(日)22:45:38 No.714277914

なんなら勝利の花火の後とかもしょっちゅう開けてるぞペイペイドーム

81 20/08/02(日)22:45:49 No.714277997

まあ今日は可哀想な先発一杯いたけど梅津がナンバー1だ

82 20/08/02(日)22:45:52 No.714278018

開かないって話は何年か前で今開閉に関してお金かかるってとこもずいぶん前にクリアしたんだよね

83 20/08/02(日)22:46:07 No.714278130

>まだ開けてたのか >結局開かないみたいな話の方の印象が強くなってた 保全部品の製造が終了して開閉できなくなったのは京セラドームの天井のアレかな

84 20/08/02(日)22:46:36 No.714278406

デスパイネが倒れたから西武ドームがキューバより熱いのは間違いない

85 20/08/02(日)22:47:10 No.714278675

野外球場チームに比べたら中止少ないから大した事じゃない

86 20/08/02(日)22:47:13 No.714278697

>苦情申し立てたいんだけどどこに言えばいいのかな 必死過ぎ

87 20/08/02(日)22:47:22 No.714278780

>いったことないんだけどそんな中東の砂漠の昼間みたいなことになるの…? あそこはからっとして日差しが痛いだけど西武ドームはジメっとするから不快指数がすごいぞ

88 20/08/02(日)22:47:26 No.714278822

>いったことないんだけどそんな中東の砂漠の昼間みたいなことになるの…? ドームの話じゃないが過去に50オーバーになる地域もあったぐらいだから今そんなに驚くことじゃなくなるかもよ

89 20/08/02(日)22:48:06 No.714279181

>いったことないんだけどそんな中東の砂漠の昼間みたいなことになるの…? 砂漠と違って湿度がすごいからもっとひどいぜ ドーム球場なのに霧がかかったように靄る

90 20/08/02(日)22:48:21 No.714279299

夏の日中はヤバいが夜の西武ドームはいいぞ

91 20/08/02(日)22:48:33 No.714279397

マリンも壁でガチガチに囲ってるせいかあれだけ風が強い割に熱気も寒気もめっちゃ篭る

92 20/08/02(日)22:48:54 No.714279533

砂漠というよりジャングルかな

93 20/08/02(日)22:49:06 No.714279641

>夏の日中はヤバいが夜の西武ドームはいいぞ 蛾が飛んできて無理

94 20/08/02(日)22:49:46 No.714279966

>蛾が飛んできて無理 俺は遭遇したことない

95 20/08/02(日)22:50:40 No.714280335

西武ドームディスりもいいがコロナ対策しっかりしろよ

↑Top