20/08/02(日)21:39:06 人間は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)21:39:06 No.714249322
人間はもうちょっと成長してから生まれてくるべきじゃない
1 20/08/02(日)21:42:04 No.714250643
二足歩行の代償だったっけ? 骨盤を発達させることができないから小さいうちに産むしかないって言う
2 20/08/02(日)21:42:16 No.714250732
未熟で柔軟な状態で生まれてくるから成長の可能性を無限に広く持てるんだぞ
3 20/08/02(日)21:42:59 No.714251083
早期から教育できなかったらそれはそれで不都合は生まれそうだな
4 20/08/02(日)21:43:47 No.714251436
個人主義なんて持て囃すから手間を取られる=被害者みたいな変な意識が作られる 持ちつ持たれつなのに
5 20/08/02(日)21:44:20 No.714251671
老人ホームみたいに子供を育てる専用の施設みたいなの作ればいいんじゃね よく知らんけど
6 20/08/02(日)21:44:51 No.714251951
人間の頭がでかくなり過ぎてあれ以上育てるとなると産む度に母胎が死んでしまう…
7 20/08/02(日)21:45:08 No.714252108
夫も子供が嫌なら中出しするな!
8 20/08/02(日)21:45:43 No.714252414
サメは親の腹の中で兄弟と殺し合いをして勝ち残った者だけが外に出られる そういうレベルか
9 20/08/02(日)21:46:04 No.714252645
そこらへん人間の体は進化しないのかね もしくはそれが一番って遺伝子が認識してるのか
10 20/08/02(日)21:46:07 No.714252696
まず卵生を考えれば遥かに成長させてから産んでる 卵温めるところから始めてみるか?
11 20/08/02(日)21:46:27 No.714252809
泣くことが=未熟ってわけじゃないからなあ 人間社会では不要な機能になってはいるけど
12 20/08/02(日)21:46:36 No.714252875
そもそも人間は本来メス一頭もしくはつがいだけで子育てするタイプの生き物じゃないのだ
13 20/08/02(日)21:46:39 No.714252900
ちんぽの快楽に負けた猿が偉そうに…
14 20/08/02(日)21:46:55 No.714253010
鹿も馬も生まれてすぐ歩ける 全ての人間は未熟児として生まれるって生物の先生が言ってた
15 20/08/02(日)21:47:36 No.714253278
人間だけ産むのも育てるのも大変すぎる 何故地上にここまで溢れたのか納得できない
16 20/08/02(日)21:47:37 No.714253285
今でさえ限界ぎりぎりサイズの命がけで産んでるのにまだ大きくしてから外に出せと…?
17 20/08/02(日)21:49:09 No.714253867
1歳までは母親近くにいないだけでしょっちゅう泣くからな おしめとかミルクとかじゃなく近くにいないだけで泣くから背負うのだ
18 20/08/02(日)21:49:33 No.714254038
>人間だけ産むのも育てるのも大変すぎる >何故地上にここまで溢れたのか納得できない 育てるのが大変な未熟な状態で生まれる分新しい環境や思想に適応させるのがめちゃくちゃ楽に柔軟にできるから
19 20/08/02(日)21:50:11 No.714254342
むしろもっと早期に産めるようにして妊娠状態から解放させよう そう卵かさなぎみたいな状態で出産させれば
20 20/08/02(日)21:50:23 No.714254425
羅川真里茂か
21 20/08/02(日)21:50:45 No.714254564
やたら泣く子供と全然泣かない子供がいるからわりと運みたいなところはある
22 20/08/02(日)21:50:57 No.714254647
赤ちゃんと僕とは懐かしいな
23 20/08/02(日)21:51:10 No.714254801
サルは赤ん坊を常に抱き抱えながら育ててるよな 人間の赤ちゃんもその頃の名残があって泣いちゃうんだろうか
24 20/08/02(日)21:51:36 No.714255011
>人間だけ産むのも育てるのも大変すぎる >何故地上にここまで溢れたのか納得できない 環境適応能力が半端ない
25 20/08/02(日)21:51:50 No.714255091
>人間はもうちょっと成長してから生まれてくるべきじゃない 親になる人間のほうが成長するべきだと思うんです
26 20/08/02(日)21:52:10 No.714255259
>そう卵かさなぎみたいな状態で出産させれば (虫に規制される赤ちゃん)
27 20/08/02(日)21:52:28 No.714255419
>親になる人間のほうが成長するべきだと思うんです 無理
28 20/08/02(日)21:52:39 No.714255526
昔はジジババとか親戚が面倒見てくれてるのもあるからな ジジババと一緒に住みたくないって冷遇したツケだ
29 20/08/02(日)21:52:41 No.714255552
クラン時代に戻るか? 個人主義を捨てて血族レベルで活動する時代に
30 20/08/02(日)21:53:29 No.714255939
馬は人間で言えば1~2歳になるぐらい成長してから産むらしい 赤子のままだと自然が厳しくて死ぬし親が運んであげられないから 人間は親が庇護できるから弱いままでもいいとか
31 20/08/02(日)21:53:29 No.714255941
昔は多胎だったりしなかったのかね人間って今ほど乳幼児が生存できる環境でもなかっただろうに でもそれだと現代においても国によって差がつきそうだな 遺伝子ってそこまで柔軟でもないのか
32 20/08/02(日)21:53:37 No.714255995
泣くしか出来ないから泣く エスパー能力でピピッと来られてもそれはそれで面倒そう
33 20/08/02(日)21:54:06 No.714256209
ベビーシッターもっと増えればいいのにな 親が産んでそだてるとか武士はまずやってなかったし 明治からの短い伝統だよ 農民とかの多産多死するならともかく
34 20/08/02(日)21:54:18 No.714256273
核家族だと子供を見る人も少ないからきついよね
35 20/08/02(日)21:54:55 No.714256488
>昔はジジババとか親戚が面倒見てくれてるのもあるからな >ジジババと一緒に住みたくないって冷遇したツケだ 住んでると子供部屋おじさんとか言ってバカにするしな
36 20/08/02(日)21:55:08 No.714256561
むしろお腹の中で育てすぎて色々不都合出てるんじゃないの!?
37 20/08/02(日)21:55:21 No.714256632
ベビーシッターがもっと増えればいいけどその前にジジババの面倒見る人も足りてないからな
38 20/08/02(日)21:55:31 No.714256698
耐久力と回復力と耐毒で地球のどこにでも広まった生き物
39 20/08/02(日)21:55:36 No.714256733
人類はギャン泣きに耐えられる生物に進化できるのだろうか
40 20/08/02(日)21:55:38 No.714256740
体外受精できるんだから体外出産もできるようになって欲しい
41 20/08/02(日)21:55:47 No.714256796
あまりに手に負えない子供だとベビーシッターからもお断りされたりする…
42 20/08/02(日)21:55:53 No.714256842
妹は子供がある程度安定するまで実家にいたな
43 20/08/02(日)21:55:56 No.714256864
介護うけるじじばばにガキの面倒見させたら地獄やんけ
44 20/08/02(日)21:55:56 No.714256867
>遺伝子ってそこまで柔軟でもないのか 遺伝子が環境に適応して進化するなんて何万年のスパンでやる事だぞ本来
45 20/08/02(日)21:56:05 No.714256922
>人間の赤ちゃんもその頃の名残があって泣いちゃうんだろうか 動物全般親がいなくなったら親を呼んで鳴きまくるよ
46 20/08/02(日)21:56:29 No.714257071
>核家族だと子供を見る人も少ないからきついよね 震災の後で福島の子供が減るって言ってたのってそういう意味?
47 20/08/02(日)21:56:30 No.714257080
子育てに限った話じゃないけど習性と真逆のことやってるからそりゃつらくなる
48 20/08/02(日)21:56:37 No.714257112
>ベビーシッターもっと増えればいいのにな >親が産んでそだてるとか武士はまずやってなかったし >明治からの短い伝統だよ >農民とかの多産多死するならともかく 大半の武士はそんなん雇う金ないぞ
49 20/08/02(日)21:56:38 No.714257116
子どもが泣くのは仕方ないみたいな所あるから許すよ… でも親が逆ギレするのは聞いてて気分がよくないので絶許
50 20/08/02(日)21:56:59 No.714257238
>人類はギャン泣きに耐えられる生物に進化できるのだろうか 耐えられないように泣いてんだよ!
51 20/08/02(日)21:57:10 No.714257308
特に理由が無くても泣くのがクソゲーだと思う なにかして欲しいわけじゃないのでお手上げ
52 20/08/02(日)21:57:18 No.714257370
>子どもが泣くのは仕方ないみたいな所あるから許すよ… >でも親が逆ギレするのは聞いてて気分がよくないので絶許 心が狭い…
53 20/08/02(日)21:57:32 No.714257470
でもってスレ画はどうなるの
54 20/08/02(日)21:57:41 No.714257511
防音ボックスみたいなのに閉じ込めちゃためなの
55 20/08/02(日)21:57:42 No.714257519
子育て大変なときは近隣住民が助けてくれるなんて社会も廃れたな
56 20/08/02(日)21:57:54 No.714257607
思ってたんと違う!でストレス溜めてるのはペット飼っても捨てるようなタイプだろうしな
57 20/08/02(日)21:57:58 No.714257628
赤僕終盤は泣く…
58 20/08/02(日)21:58:06 No.714257678
許すよ…してるレベルを四六時中聞かされてるんだからトゲが出るのも許すよ…
59 20/08/02(日)21:58:16 No.714257732
親が曇るのも大変だからわかるし赤子も泣くのは仕方ない おい電車の中のおっさんおめえ舌打ちすんな空気悪くなんだろ殺すぞ 手前もベイビー時代あったやろがい
60 20/08/02(日)21:58:48 No.714257930
>親が曇るのも大変だからわかるし赤子も泣くのは仕方ない >おい電車の中のおっさんおめえ舌打ちすんな空気悪くなんだろ殺すぞ >手前もベイビー時代あったやろがい 電車移動しないという選択肢は...
61 20/08/02(日)21:58:56 No.714257984
>子育て大変なときは近隣住民が助けてくれるなんて社会も廃れたな 自ら手放して大変だって言ってるから自業自得過ぎるよなって思っちゃう
62 20/08/02(日)21:58:56 No.714257988
>>昔はジジババとか親戚が面倒見てくれてるのもあるからな >>ジジババと一緒に住みたくないって冷遇したツケだ >住んでると子供部屋おじさんとか言ってバカにするしな 子供部屋おじさんは結婚できないし…
63 20/08/02(日)21:59:13 No.714258088
世のお母さんお父さんはほんとすごいと思うよ冗談抜きで
64 20/08/02(日)21:59:18 No.714258117
逆位相の音を流そう
65 20/08/02(日)21:59:19 No.714258131
育児ノイローゼは辛いよね これ母親も父親もなるし
66 20/08/02(日)21:59:25 No.714258169
>>親が曇るのも大変だからわかるし赤子も泣くのは仕方ない >>おい電車の中のおっさんおめえ舌打ちすんな空気悪くなんだろ殺すぞ >>手前もベイビー時代あったやろがい >電車移動しないという選択肢は... その選択肢がないから苦労しているのでは…
67 20/08/02(日)21:59:27 No.714258186
>電車移動しないという選択肢は... 赤ん坊連れて公共交通機関使うなとか無茶言うな
68 20/08/02(日)21:59:36 No.714258247
自由の代償とは言えもうちょっとバランス良い配分がないだろうか
69 20/08/02(日)21:59:48 No.714258314
共働きで面倒見るとか不可能では?
70 20/08/02(日)21:59:50 No.714258324
電車の中で赤ちゃん泣いてるのは正直しんどいな 向こうも大変だろうし乗るなとは言わんけど
71 20/08/02(日)21:59:51 No.714258337
>心が狭い… 周りに助けも求めないで泣き叫ぶ大人に日本は優しくないよ
72 20/08/02(日)21:59:59 No.714258389
いい感じに受け流す機能は発達するよね というか発達しないと壊れる
73 20/08/02(日)22:00:04 No.714258416
むしろ通勤のおっさんが自転車か車使え
74 20/08/02(日)22:00:04 No.714258419
>でもってスレ画はどうなるの 旦那は子供の頃虐待されてたからわたし子供嫌いバァァァン
75 20/08/02(日)22:00:05 No.714258427
>>親が曇るのも大変だからわかるし赤子も泣くのは仕方ない >>おい電車の中のおっさんおめえ舌打ちすんな空気悪くなんだろ殺すぞ >>手前もベイビー時代あったやろがい >電車移動しないという選択肢は... それこそ本末転倒だろ…
76 20/08/02(日)22:00:07 No.714258437
なんかすると逆に泣くって聞いたけどなんだっけな 夜泣きあやすと逆に泣くんだっけな
77 20/08/02(日)22:00:11 No.714258454
音がするから泣くタイプは大変で 赤ん坊用ノイズキャンセラーに需要があるレベル
78 20/08/02(日)22:00:16 No.714258492
>親が曇るのも大変だからわかるし赤子も泣くのは仕方ない >おい電車の中のおっさんおめえ舌打ちすんな空気悪くなんだろ殺すぞ >手前もベイビー時代あったやろがい うるせえ!お前も苦労しろ!
79 20/08/02(日)22:00:20 No.714258521
妹の娘の小学生の姪はさらに小さい生まれてすぐの従兄弟が可愛くて仕方ないのかいつの間にかおむつの交換とかあやし方とか哺乳瓶でミルクあげたりとか完璧にマスターしてた…
80 20/08/02(日)22:00:25 No.714258552
>子育てに限った話じゃないけど習性と真逆のことやってるからそりゃつらくなる 人間の文化文明の発展が急激すぎるのが悪い 本人は冷房の効いた家でアイス食ってコーラ飲んで昼寝してるのに遺伝子は森で木の実採ったり狩りしてた頃から変わってねえ
81 20/08/02(日)22:00:41 No.714258656
赤ちゃんと僕原作の画像でスレ立ってるの初めて見た
82 20/08/02(日)22:00:45 No.714258681
>>心が狭い… >周りに助けも求めないで泣き叫ぶ大人に日本は優しくないよ ???
83 20/08/02(日)22:00:55 No.714258736
>旦那は子供の頃虐待されてたからわたし子供嫌いバァァァン 結婚すんな!
84 20/08/02(日)22:01:02 No.714258783
>妹の娘の小学生の姪はさらに小さい生まれてすぐの従兄弟が可愛くて仕方ないのかいつの間にかおむつの交換とかあやし方とか哺乳瓶でミルクあげたりとか完璧にマスターしてた… なんというか二人目はその辺色々楽よね
85 20/08/02(日)22:01:04 No.714258795
>なんかすると逆に泣くって聞いたけどなんだっけな >夜泣きあやすと逆に泣くんだっけな 寝ぼけてる所をマジ起こしされるので泣く
86 20/08/02(日)22:01:09 No.714258831
むしろ子供が泣き叫んでると 虐待じゃないとか近隣から通報されるまである
87 20/08/02(日)22:01:11 No.714258841
夜泣きしない子供は無気力なクズになりやすいって聞いたけど本当なのかな 親曰く手のかからない子だった俺が「」になってるし
88 20/08/02(日)22:01:13 No.714258852
泣くとスプレー出るペットのしつけ用のアレを転用して黙らせてくれ
89 20/08/02(日)22:01:20 No.714258906
>共働きで面倒見るとか不可能では? 近所でリタイヤしてる身内のジジババを使うんだよ 近所にいないしリタイヤしてない…
90 20/08/02(日)22:01:20 No.714258910
子供が泣くのは仕方無いけど泣いてるのをガン無視したり親が子供にぶちギレたりするのは辛いのでやめてほしい
91 20/08/02(日)22:01:31 No.714258989
泣き喚くベイビーにイライラして舌打ちするおじさんにイライラして舌打ちする「」にイライラして舌打ちする別の乗客にイライラして…
92 20/08/02(日)22:01:31 No.714258991
これ泣かしたまんまにすると問題なの?
93 20/08/02(日)22:01:32 No.714258997
この後薫ちゃん辺りになんか言われてメガネが赤ちゃん抱いてた気がするけど読んだのが遥か昔過ぎて覚えてねえ
94 20/08/02(日)22:01:33 No.714259006
自分の母親はお世辞にもまともな人間ではなかったけどこんな手のかかる猿を殺さずに数年間育てたのは尊敬してる 俺には耐えられないぜ
95 20/08/02(日)22:01:33 No.714259010
>夜泣きしない子供は無気力なクズになりやすいって聞いたけど本当なのかな >親曰く手のかからない子だった俺が「」になってるし 何も求めない諦め癖が付くからね
96 20/08/02(日)22:01:46 No.714259085
泣き止ませようと構うと逆にさらに激しく泣くのは無理ゲーすぎる…
97 20/08/02(日)22:01:55 No.714259133
>夫も子供が嫌なら中出しするな! 意地になって産んだっていってるから夫は子供いらないだろって主張だったのに 押し切って子供作ったんじゃないかな 産むまではめっちゃ世話するから!って気持ちだったようだし
98 20/08/02(日)22:01:56 No.714259144
>むしろ子供が泣き叫んでると >虐待じゃないとか近隣から通報されるまである それも近所付き合いが希薄になった影響でもあるよね
99 20/08/02(日)22:02:42 No.714259424
>親曰く手のかからない子だった俺が「」になってるし 親曰わく手の掛かる子だった俺も「」だが?
100 20/08/02(日)22:02:45 No.714259440
>自ら手放して大変だって言ってるから自業自得過ぎるよなって思っちゃう より豊かで安定した暮らしを得るためだったのに 結果として少子化で種族の繁栄に陰りがさすって なんか進化の失敗を間近で見たみたいでちょっとおもしろい
101 20/08/02(日)22:02:48 No.714259464
夜泣きは寝言の可能性があるからしばらく放置してみろとか言うよね
102 20/08/02(日)22:02:49 No.714259471
ご飯やおしめの意思表示兼ねてると 傍から見たら区別つかないので
103 20/08/02(日)22:02:51 No.714259480
>子供が泣くのは仕方無いけど泣いてるのをガン無視したり親が子供にぶちギレたりするのは辛いのでやめてほしい かまうと調子こくからガン無視は仕方ない
104 20/08/02(日)22:03:07 No.714259581
>これ泣かしたまんまにすると問題なの? 虐待で通報されるかもという負い目が湧いてくる
105 20/08/02(日)22:03:09 No.714259597
>人間だけ産むのも育てるのも大変すぎる >何故地上にここまで溢れたのか納得できない いや人間でもハイエナよりはマシ
106 20/08/02(日)22:03:23 No.714259710
本来電車とかバスとか手が離せない赤ん坊連れてて他の交通手段が取れないお母さんとかが優先して使うべきなんだよな
107 20/08/02(日)22:03:27 No.714259739
>赤ちゃんと僕原作の画像でスレ立ってるの初めて見た いい漫画だよね…
108 20/08/02(日)22:03:33 No.714259777
そもそも赤ちゃんの泣き声は人間が不快に感じるように出来てるのがね…
109 20/08/02(日)22:03:39 No.714259816
何事もそりゃトレードオフよ 面倒な人付き合いも結局いざという時は助けになるんだ
110 20/08/02(日)22:03:53 No.714259908
夜泣きはかなり個人差あるらしいな
111 20/08/02(日)22:04:00 No.714259963
乳児の泣き声はいいけど2~3歳くらいのかまって全開の甘え泣きはマジで苦手だ
112 20/08/02(日)22:04:09 No.714260009
>これ泣かしたまんまにすると問題なの? 問題はうるさいくらいだけど致命的だろ
113 20/08/02(日)22:04:22 No.714260096
タコとか卵を産んだらもう一切食事せず自分の身体を消化して耐えながら孵化まで見守って死ぬんだぞ
114 20/08/02(日)22:04:22 No.714260097
やはり子供は近代までのように地域共同体の中で育てるべき でもそれやるには共同体内の不適合者を物理的に排除する機能が必要なわけだが今は法律が…
115 20/08/02(日)22:04:43 No.714260216
>本来電車とかバスとか手が離せない赤ん坊連れてて他の交通手段が取れないお母さんとかが優先して使うべきなんだよな ひと昔前の常識では父がドライバーで車で移動ってスタイルだったかな
116 20/08/02(日)22:04:50 No.714260261
今は一緒に住んでなくてもジジババが遠征して面倒見てたりするのよく聞く
117 20/08/02(日)22:04:57 No.714260310
>そもそも赤ちゃんの泣き声は人間が不快に感じるように出来てるのがね… そのへんどうにか身内だけ感じるようにならんもんかな… どうせ成長したら殺し合う生き物になるんだし…
118 20/08/02(日)22:05:00 No.714260332
>夜泣きしない子供は無気力なクズになりやすいって聞いたけど本当なのかな >親曰く手のかからない子だった俺が「」になってるし 命に関わることがあっても親に見て見ぬふりされると性格歪むよね
119 20/08/02(日)22:05:08 No.714260391
>そもそも赤ちゃんの泣き声は人間が不快に感じるように出来てるのがね… 赤ん坊も何もできず気づかれなきゃ死ぬから人間が不安になる高さの声で泣いてるとかなんとか よく出来たシステムだけど現代にはあってないねこれ… 数千年で身体は進化しないからアップデートまだだし
120 20/08/02(日)22:05:15 No.714260449
>そもそも赤ちゃんの泣き声は人間が不快に感じるように出来てるのがね… なんとかしなきゃ...って感じるように出来てるのかな?なんだろうねこれ
121 20/08/02(日)22:05:15 No.714260451
>どうせ成長したら殺し合う生き物になるんだし… 待てよ?!
122 20/08/02(日)22:05:16 No.714260454
>乳児の泣き声はいいけど2~3歳くらいのかまって全開の甘え泣きはマジで苦手だ テンション上がって超高音でキーーーーー!!!とか鳴き出すのもそのくらいかな?あれすごい腹立つわ
123 20/08/02(日)22:05:32 No.714260535
>タコとか卵を産んだらもう一切食事せず自分の身体を消化して耐えながら孵化まで見守って死ぬんだぞ そんなカマキリに生まれなくて良かったみたいなこと言われても困る!
124 20/08/02(日)22:05:35 No.714260557
>近所でリタイヤしてる身内のジジババを使うんだよ >近所にいないしリタイヤしてない… 核家族化のデメリットだね まあ普段からジジババの面倒見るデメリットを上回るから仕方ないけど
125 20/08/02(日)22:05:36 No.714260567
言うほど昔も共同体の中で育てては居ないというかそもそも人口密度が馬鹿みたいな事になってるから馬鹿みたいな文句が出る
126 20/08/02(日)22:05:39 No.714260591
>どうせ成長したら殺し合う生き物になるんだし… 修羅の国かよ
127 20/08/02(日)22:05:43 No.714260609
夫と妻だけで子育てしたって苦しいばかりよ 周りの人に支えてもらえるようにしておかなきゃ
128 20/08/02(日)22:05:52 No.714260668
>何事もそりゃトレードオフよ >面倒な人付き合いも結局いざという時は助けになるんだ きみさぁ 今回は助けてあげたけど次も僕の人脈を当てにするのはよくないよ 僕だって人付き合いは好きじゃないけどこういう時のために人付き合い頑張ってるんだからさ っていうあの画像は身につまされたな…
129 20/08/02(日)22:05:56 No.714260685
子供嫌いと断言してるのに孕ませたの?
130 20/08/02(日)22:05:57 No.714260698
2~3ヶ月くらいの赤子のうんこ大洪水くらい笑って処理出来ないとやってけねえ
131 20/08/02(日)22:06:06 No.714260755
社会の進化に肉体の進化が追い付いてない訳だし 機械の体を手に入れよう
132 20/08/02(日)22:06:20 No.714260856
適当に世話ぶん投げられる人間いないとつらい
133 20/08/02(日)22:06:24 No.714260878
>子供嫌いと断言してるのに孕ませたの? 親になったばかりだぞ
134 20/08/02(日)22:06:40 No.714260984
家売りたくて親と同居はダサい!みたいな風潮作った連中と乗っかった連中が悪い
135 20/08/02(日)22:07:21 No.714261254
オランウータンとか成体になるまで10年くらいかかるけどその間親は次の子供絶対作らないんだよな
136 20/08/02(日)22:07:22 No.714261260
耳栓だのANCだのヘルパーだのガンガン使っていったらええねん
137 20/08/02(日)22:07:33 No.714261343
5歳くらいまでは国で全部育ててくれねえかな
138 20/08/02(日)22:07:38 No.714261382
>夫と妻だけで子育てしたって苦しいばかりよ >周りの人に支えてもらえるようにしておかなきゃ 少なくとも親兄弟とかに多少でも頼れるだけでも全然違うよね 少し見て貰ってる間に睡眠まとめてとるとか
139 20/08/02(日)22:07:45 No.714261429
>ひと昔前の常識では父がドライバーで車で移動ってスタイルだったかな いや一昔前とか父親働き蜂で更に放置だったから根性でどうにかしてた って言うか専業主婦化して時間ずらせた
140 20/08/02(日)22:07:47 No.714261441
>家売りたくて親と同居はダサい!みたいな風潮作った連中と乗っかった連中が悪い バブル期の弊害ひどいよね…
141 20/08/02(日)22:07:53 No.714261467
お互い様だとは思うけど流石に新幹線の中で2時間近く泣き叫ばれた時はキツかったよ…
142 20/08/02(日)22:07:58 No.714261494
>乳児の泣き声はいいけど2?3歳くらいのかまって全開の甘え泣きはマジで苦手だ 泣くのもそうだがもの凄い高い声で叫ぶのも苦手だ
143 20/08/02(日)22:08:01 No.714261513
>家売りたくて親と同居はダサい!みたいな風潮作った連中と乗っかった連中が悪い 別にあんま関係ないと思うよ 結婚生活で姑いたらうざいと思うのは割と普通だし…
144 20/08/02(日)22:08:04 No.714261530
窒息しない前提で鳴き声を小さくするマスクみたいなの作れないのかね
145 20/08/02(日)22:08:06 No.714261545
>5歳くらいまでは国で全部育ててくれねえかな 名前も番号にしよう
146 20/08/02(日)22:08:10 No.714261572
赤ちゃんの泣き声を聞き取って翻訳する機械とかできない? 犬とか猫とかはあったじゃん
147 20/08/02(日)22:08:16 No.714261611
>オランウータンとか成体になるまで10年くらいかかるけどその間親は次の子供絶対作らないんだよな そんなことしてたら絶滅するだろ
148 20/08/02(日)22:08:22 No.714261657
こうやって後悔しても遅いのに何で後先考えず子供作るんだろうな
149 20/08/02(日)22:08:22 No.714261660
>>5歳くらいまでは国で全部育ててくれねえかな >名前も番号にしよう ディストピアできた!
150 20/08/02(日)22:08:22 No.714261661
>社会の進化に肉体の進化が追い付いてない訳だし >機械の体を手に入れよう 技術的な問題クリアして倫理的宗教的問題クリアして法的手続きしてって手順踏むだけでもあと300年くらいかかりそう
151 20/08/02(日)22:08:23 No.714261665
この後夫は自分のトラウマ振り切って育児するようになるので安心して欲しい
152 20/08/02(日)22:08:25 No.714261674
大学で1週間だか2時間ごとに計測しなきゃいけない実験とかやってた知り合いはノイローゼぽくなってたし 複数人で面倒見ないと無理なシステムなんだろうな
153 20/08/02(日)22:08:31 No.714261723
>5歳くらいまでは国で全部育ててくれねえかな ディストピアものでありそうだな... 一定年齢に達したら赤紙が来て出産させられて子供を国が育てるっていう奴...
154 20/08/02(日)22:08:44 No.714261836
>お互い様だとは思うけど流石に新幹線の中で2時間近く泣き叫ばれた時はキツかったよ… パワーある赤ちゃんだな…
155 20/08/02(日)22:08:57 No.714261927
>タコとか卵を産んだらもう一切食事せず自分の身体を消化して耐えながら孵化まで見守って死ぬんだぞ あいつら一回子孫残したらほぼ死ぬ系の生態だから出来ることだし… 人間は何回も産めるから生存戦略的には母体を優先したほうが良い
156 20/08/02(日)22:09:02 No.714261960
「」も結構子供嫌いな人多そうだな… 赤ちゃんと僕を読んで子供のウザさと可愛さに触れよう
157 20/08/02(日)22:09:24 No.714262079
赤僕は両親の話が可愛くて好き
158 20/08/02(日)22:09:24 No.714262081
でも現代社会の問題を色々解決できるのはディストピア化だと思うよ
159 20/08/02(日)22:09:25 No.714262100
親と同居して昼間は親に子供の面倒見てもらって…ってのが理想なのは分かるんだ だが親がいる地方には職がないんだ…
160 20/08/02(日)22:09:26 No.714262105
>こうやって後悔しても遅いのに何で後先考えず子供作るんだろうな アラサーになって子供作るなんて舐めた事考えてたら痛い目見るし普通は子供作るのが一般的な生命の営みだから
161 20/08/02(日)22:09:40 No.714262187
>>家売りたくて親と同居はダサい!みたいな風潮作った連中と乗っかった連中が悪い >バブル期の弊害ひどいよね… 今じゃ土地は足りねえ育児は孤独死問題と大変空家問題と弊害だらけ
162 20/08/02(日)22:09:46 No.714262227
いつも思うけど自然環境でこんな大声で赤ちゃん泣いてたら危険じゃない?
163 20/08/02(日)22:09:58 No.714262318
この時期は厚着させすぎて暑くて泣いてるパターンが怪しい
164 20/08/02(日)22:10:01 No.714262341
月齢毎に有効打が変わるのでもう分からん お前先月までそれ笑ってただろうに今月からは聖闘士に同じ技は通じない!みたいな顔でスルーすんのかよ!
165 20/08/02(日)22:10:20 No.714262482
本能的に人が聞くと不快な周波数帯とかならお薬で麻痺させたりとかどうにかならんもんかね
166 20/08/02(日)22:10:33 No.714262567
>いつも思うけど自然環境でこんな大声で赤ちゃん泣いてたら危険じゃない? そもそも放置したらヤバい状況を伝えてるだけなので... 放置して死ぬか他の動物に見つかるかのトレードオフだよ
167 20/08/02(日)22:10:34 No.714262571
>赤ちゃんと僕を読んで子供のウザさと可愛さに触れよう フィクションに出てくる良い子ちゃんはリアルに存在しない
168 20/08/02(日)22:10:44 No.714262631
>「」も結構子供嫌いな人多そうだな… >赤ちゃんと僕を読んで子供のウザさと可愛さに触れよう 子供できたら変わる人みたいになれるならいいけどそうじゃなかったら子供の面倒みるの自体はキツイし…
169 20/08/02(日)22:10:50 No.714262674
>いつも思うけど自然環境でこんな大声で赤ちゃん泣いてたら危険じゃない? 実際狙いに来るけど大声出さないと危険とかわからんし 後赤ん坊の時から大声出す生物は群を作ることが多い
170 20/08/02(日)22:10:57 No.714262727
爺婆に頼れば良いんじゃないの
171 20/08/02(日)22:10:57 No.714262728
>アラサーになって子供作るなんて舐めた事考えてたら痛い目見るし普通は子供作るのが一般的な生命の営みだから 哺乳類の場合大半の負け雄は子孫作れないんだけどね
172 20/08/02(日)22:11:05 No.714262775
>人類はギャン泣きに耐えられる生物に進化できるのだろうか 弟妹の面倒見てた人は普通に耐性持ってる事多いよ
173 20/08/02(日)22:11:16 No.714262838
>赤ちゃんの泣き声を聞き取って翻訳する機械とかできない? >犬とか猫とかはあったじゃん 赤ちゃんの泣き声って明確な意思を持ったものじゃなくて 気持ち悪い!泣く!ぐらいのもんだから翻訳出来るのかな…
174 20/08/02(日)22:11:42 No.714263012
>月齢毎に有効打が変わるのでもう分からん >お前先月までそれ笑ってただろうに今月からは聖闘士に同じ技は通じない!みたいな顔でスルーすんのかよ! 「」だってその日の気分でオナニーのおかず変わるだろ 言い方悪いけどそれと一緒で同じもの使いまわしてると飽きるのが普通なんだ
175 20/08/02(日)22:11:45 No.714263028
犬や猿だってボスがメスを独占してるからな
176 20/08/02(日)22:11:47 No.714263035
昔は見合い婚で家に姑なんて当たり前だったから 親と同居がダサいみたいなのは不動産屋の陰謀なんかじゃなくて自由恋愛最高みたいな社会になったせい ついでに「」が結婚できないのもそのせい
177 20/08/02(日)22:11:50 No.714263060
ヘルパーだとか保育園とか 国や社会が育ててる訳だし程度の問題だなまあ… 施設で育って年に何回か親と面談する子供か
178 20/08/02(日)22:11:52 No.714263078
>「」も結構子供嫌いな人多そうだな… >赤ちゃんと僕を読んで子供のウザさと可愛さに触れよう 子供?好きだよって答えたら引かれたから以来嫌いだって答えるようにした 子供いいよね可愛いよね食べちゃいたい…
179 20/08/02(日)22:11:52 No.714263081
>爺婆に頼れば良いんじゃないの だから一緒には住まないし困った時だけ爺婆頼りという人もいるくらいです
180 20/08/02(日)22:11:59 No.714263123
>気持ち悪い!泣く!ぐらいのもんだから翻訳出来るのかな… 特に明確な理由はない!泣く!だらけになりそう
181 20/08/02(日)22:12:07 No.714263194
>哺乳類の場合大半の負け雄は子孫作れないんだけどね だから人間は自然と一夫一妻にして多様性持たすようにしたんだけどな それでも負ける雄が出た
182 20/08/02(日)22:12:08 No.714263201
>>赤ちゃんの泣き声を聞き取って翻訳する機械とかできない? >>犬とか猫とかはあったじゃん >赤ちゃんの泣き声って明確な意思を持ったものじゃなくて >気持ち悪い!泣く!ぐらいのもんだから翻訳出来るのかな… 快!と不快!以外の表示がなさそう
183 20/08/02(日)22:12:15 No.714263260
VR子育てシミュレーターとかどこか作ってくれないかな 赤ちゃんを相手のゴールにシューッ!できる機能付きで
184 20/08/02(日)22:12:17 No.714263266
スレ画は何で泣いてるんだ
185 20/08/02(日)22:12:23 No.714263315
ママは小学四年生!
186 20/08/02(日)22:12:29 No.714263343
口塞げばいいじゃん
187 20/08/02(日)22:12:39 No.714263401
>「」も結構子供嫌いな人多そうだな… >赤ちゃんと僕を読んで子供のウザさと可愛さに触れよう 子供は嫌いだけどいなかったらヤバイから仕方ないとは思ってるし 自分もクソガキだったからどんだけうるさくても騒いでても仕方ないぐらいは思ってる ガキは泣いて騒ぐのが仕事だと思うよ でも5歳過ぎたガキは親がちょっと目を離さないでもらえると助かるかな…
188 20/08/02(日)22:12:40 No.714263410
>爺婆に頼れば良いんじゃないの 晩婚化で子供の世話どころか親の介護必要な場合も増えてくる
189 20/08/02(日)22:12:41 No.714263419
>社会の進化に肉体の進化が追い付いてない訳だし >機械の体を手に入れよう 社会なんて十年違えばすぐ変わるのに合わせて変えてったらごちゃごちゃになりそう
190 20/08/02(日)22:12:43 No.714263427
>親と同居して昼間は親に子供の面倒見てもらって…ってのが理想なのは分かるんだ >だが親がいる地方には職がないんだ… 相談してみればババがジジを放っておいて手伝いにきてくれたりもするし…
191 20/08/02(日)22:13:05 No.714263556
>口塞げばいいじゃん 口をふさぐと眠っちゃうみたい
192 20/08/02(日)22:13:09 No.714263596
珍しい皮膚病に生まれながらに罹った赤ん坊を周囲の奇異な視線に晒されながら 出張が多いから夫の助けも借りられず、第一子の手術と並行して第二子も死にそうになりながら出産してどちらも健康に育て上げたタフ母が身内にいるから スレ画みたいなの甘えにしか見えなくて辛い
193 20/08/02(日)22:13:18 No.714263662
>口塞げばいいじゃん 死んだ…
194 20/08/02(日)22:13:18 No.714263663
共同体で育てればいいのにな
195 20/08/02(日)22:13:35 No.714263772
>赤ちゃんの泣き声って明確な意思を持ったものじゃなくて >気持ち悪い!泣く!ぐらいのもんだから翻訳出来るのかな… 大人になったら不満を言えたり怒ったりとかコマンドが沢山あるけど 赤ちゃんの間は泣く以外のコマンドが無い状態だからな…
196 20/08/02(日)22:13:39 No.714263799
>スレ画は何で泣いてるんだ 親がしばらく視界に入らないとまず泣く 眠いと泣く
197 20/08/02(日)22:13:45 No.714263843
なにっ
198 20/08/02(日)22:13:48 No.714263866
都会だとこう言った母親のための互助サークルみたいなのがお役所の掲示板に張り出しだしてたりする 確かに頼れる面もあるけど反ワクチン自然派由来とかの温床になってることがままある
199 20/08/02(日)22:13:59 No.714263940
>タフ母 なにっ
200 20/08/02(日)22:14:19 No.714264059
母親を超えた母親
201 20/08/02(日)22:14:27 No.714264120
>VR子育てシミュレーターとかどこか作ってくれないかな VRじゃないけど赤ちゃんvs親みたいなゲームあったよね 赤さんがすぐ自殺を図ろうとするので止めないと負けっての
202 20/08/02(日)22:14:30 No.714264138
聴覚をオフにする機能付ける方が簡単そう
203 20/08/02(日)22:14:43 No.714264232
今度は祖母の方に懐くって母親が泣くんだ
204 20/08/02(日)22:14:45 No.714264247
>母親を超えた母親 ばあちゃんじゃねえかえーっ
205 20/08/02(日)22:14:56 No.714264337
二人目になるとギャン泣きノーダメになったり第一子に面倒見させて一石二鳥狙ったり何かと雑さと効率さを身につけるから慣れってすげーってなる
206 20/08/02(日)22:15:06 No.714264409
未成熟で生まれてくるからこそその後の成長の伸び代が大きくなったのである
207 20/08/02(日)22:15:07 No.714264416
>スレ画みたいなの甘えにしか見えなくて辛い そんな特殊な1例をもとに他を甘え呼ばわりも酷い
208 20/08/02(日)22:15:07 No.714264418
>今度は祖母の方に懐くって母親が泣くんだ ごめんよ…そうです…
209 20/08/02(日)22:15:11 No.714264442
誰も聞いてない身内自慢はルールで禁止スよね
210 20/08/02(日)22:15:27 No.714264545
>>母親を超えた母親 >ばあちゃんじゃねえかえーっ なにっ!バ・バのお小遣い!
211 20/08/02(日)22:15:44 No.714264651
自分の子供じゃなくて近縁の子供が残ってりゃいいと考えて繁殖せず集団維持に努める野生動物は結構いる
212 20/08/02(日)22:15:46 No.714264662
>赤さんがすぐ自殺を図ろうとするので止めないと負けっての なんで!?
213 20/08/02(日)22:15:48 No.714264674
というか甘えちゃいかんという法はない
214 20/08/02(日)22:15:50 No.714264693
儚い命が24時間圧をかけてくること1年 動き回り目が離せなくなり数年
215 20/08/02(日)22:16:03 No.714264775
子育てはルール無用だろ
216 20/08/02(日)22:16:04 No.714264781
>相談してみればババがジジを放っておいて手伝いにきてくれたりもするし… そして赤木春恵と泉ピン子みたいなやり取りを始める
217 20/08/02(日)22:16:34 No.714264977
>自分の子供じゃなくて近縁の子供が残ってりゃいいと考えて繁殖せず集団維持に努める野生動物は結構いる 群体生物的な思考が残ってるのかねこういうのって
218 20/08/02(日)22:16:43 No.714265041
甘えと断じるって誰も得しないのにどうしてそう欲するんだろう
219 20/08/02(日)22:16:45 No.714265065
>儚い命が24時間圧をかけてくること1年 >動き回り目が離せなくなり数年 そりゃあ女も母になるよなあ
220 20/08/02(日)22:16:46 No.714265072
>>今度は祖母の方に懐くって母親が泣くんだ >ごめんよ…そうです… もうちょっと育つといろいろくれて甘やかしてくれるの爺ちゃんの方がいいって父親が泣くんだ
221 20/08/02(日)22:16:51 No.714265100
子供は好きだしかわいいけど それはそれとしてしんどいもんはしんどい
222 20/08/02(日)22:16:51 No.714265107
>>赤さんがすぐ自殺を図ろうとするので止めないと負けっての >なんで!? 風呂に頭から突っ込んだり階段から落ちようとしたり電子レンジに入ろうとする
223 20/08/02(日)22:16:53 No.714265120
>赤さんがすぐ自殺を図ろうとするので止めないと負けっての 赤さんは気軽に死に向かうからやばい… 幼児ですら母親の手振りほどいて道路飛び出す
224 20/08/02(日)22:17:01 No.714265187
>母親を超えた母親 グランドマザー!
225 20/08/02(日)22:17:08 No.714265237
おはじきがあったら即飲み込み 段差があったら頭から突っ込む それが赤子というものなのだ
226 20/08/02(日)22:17:15 No.714265291
>スレ画みたいなの甘えにしか見えなくて辛い なるほど完璧な意見ッスね~~ 誰にでも出来るわけじゃないという点に目を瞑ればよ~~
227 20/08/02(日)22:17:40 No.714265464
ギャン泣きしてても迷惑になる隣人がいなければ平気なんだけど
228 20/08/02(日)22:17:40 No.714265465
>おはじきがあったら即飲み込み >段差があったら頭から突っ込む >それが赤子というものなのだ 何でもかんでも尻に入れる「」みたいなものか
229 20/08/02(日)22:17:55 No.714265552
実際親戚とかから小さな頃の自分の武勇伝聞かされたらもしかして頭がおかしかったのでは?ってなるからな
230 20/08/02(日)22:17:58 No.714265575
ジジババは子供に甘いよね…めっちゃ高い玩具とか買ってあげたりとか 最近の戦隊ロボ出来良いな…(合体させながら)
231 20/08/02(日)22:18:09 No.714265633
>>儚い命が24時間圧をかけてくること1年 >>動き回り目が離せなくなり数年 >そりゃあ女も母になるよなあ 女で母である前に家に放置したり車に置いて遊びに行くね
232 20/08/02(日)22:18:23 No.714265717
>おはじきがあったら即飲み込み >段差があったら頭から突っ込む >それが赤子というものなのだ やばいけどそこその年齢になったらある程度危険な体験もしておかないとやばいという難しさだ
233 20/08/02(日)22:18:29 No.714265751
あいつら生まれたばかりで毎日がディズニーランド状態だからな 未知の世界あらば気軽に飛び込もうとするから
234 20/08/02(日)22:18:30 No.714265760
>ギャン泣きしてても迷惑になる隣人がいなければ平気なんだけど 子供多い所だとお互いさまになるけど 少子化でクレームが集中するという
235 20/08/02(日)22:18:32 No.714265770
一軒家とアパートで育児ハードルかなり違う
236 20/08/02(日)22:19:01 No.714265962
せめて一年くらいで成体になってください
237 20/08/02(日)22:19:08 No.714266005
>子供多い所だとお互いさまになるけど >少子化でクレームが集中するという 保育園や幼稚園にまでクレーム来ると聞いてマジか?!ってなったよ
238 20/08/02(日)22:19:10 No.714266017
普段あんだけうるさいのに死ぬときはすごく静かに死にかけるからタチ悪いよなあいつら…
239 20/08/02(日)22:19:18 No.714266078
好奇心は己を殺すんだ
240 20/08/02(日)22:19:27 No.714266149
>子供が泣くのは仕方無いけど泣いてるのをガン無視したり親が子供にぶちギレたりするのは辛いのでやめてほしい 何も無くても泣くからな子供は 理由とかないんだ
241 20/08/02(日)22:19:29 No.714266172
>老人ホームみたいに子供を育てる専用の施設みたいなの作ればいいんじゃね >よく知らんけど ポルポト…
242 20/08/02(日)22:19:36 No.714266220
泣き虫だったが夜泣きはしないから助かったって親に言われた
243 20/08/02(日)22:19:38 No.714266231
核家族当たり前なんだしベビーシッターの需要がもっとあっても
244 20/08/02(日)22:19:45 No.714266296
子育てできるという確信持てるまでは子供を作らないのが無難なんじゃないか
245 20/08/02(日)22:19:50 No.714266333
>一軒家とアパートで育児ハードルかなり違う うちの姪っ子ら押し入れから布団にジャンプするのめっちゃ好きだけどこれマンションだったらやってられんだろうなぁって思いながら見てる 何十回でもやってる
246 20/08/02(日)22:19:53 No.714266347
>保育園や幼稚園にまでクレーム来ると聞いてマジか?!ってなったよ 高齢化で在宅が増えてるからな
247 20/08/02(日)22:20:05 No.714266425
>未知の世界あらば気軽に飛び込もうとするから お外にお出かけ目についたものはみなたのしい 車道ランするね…
248 20/08/02(日)22:20:14 No.714266482
>核家族当たり前なんだしベビーシッターの需要がもっとあっても >ベビーシッターがもっと増えればいいけどその前にジジババの面倒見る人も足りてないからな
249 20/08/02(日)22:20:19 No.714266510
子供が無法地帯な暴れ方していると親何やってんだクソがってなる
250 20/08/02(日)22:20:25 No.714266553
>>子供多い所だとお互いさまになるけど >>少子化でクレームが集中するという >保育園や幼稚園にまでクレーム来ると聞いてマジか?!ってなったよ いやあそうは言ってもうるさいもんはうるさいよ…
251 20/08/02(日)22:20:25 No.714266554
でも家計的に出すの厳しいはずの値段のおもちゃ系があの値段で売ってるのは絶対ジジババが買い与えること前提にしてるよねあれ レンジャーライダープリキュアとかのやつ 俺が見てもたっか!!って思うもん
252 20/08/02(日)22:20:26 No.714266570
>泣き虫だったが夜泣きはしないから助かったって親に言われた ぐずったら車に乗せてドライブしたらすぐ泣き止んで寝たって親が言ってたな 多分振動が良い感じだったんだろうな
253 20/08/02(日)22:20:32 No.714266612
>押し切って子供作ったんじゃないかな 勃起して何度も腰を打ち付けて中にたくさん出しておいてそんなこと言えるのか
254 20/08/02(日)22:20:55 No.714266755
>女で母である前に家に放置したり車に置いて遊びに行くね もちろん悪いことなんだけど育児疲れとかで逃避したくなるのは子育てすると分かるから責められねえんだ…
255 20/08/02(日)22:20:57 No.714266770
>理由とかないんだ 親が来てくれるから泣くね
256 20/08/02(日)22:21:04 No.714266823
>子育てできるという確信持てるまでは子供を作らないのが無難なんじゃないか そんなん考えたら一生無理だぞ 何故なら親の職務経験は親にならないと手に入らない上に親としての才能は劣化するだけだから
257 20/08/02(日)22:21:10 No.714266858
>>老人ホームみたいに子供を育てる専用の施設みたいなの作ればいいんじゃね >>よく知らんけど >チャウシェスク…
258 20/08/02(日)22:21:17 No.714266914
>核家族当たり前なんだしベビーシッターの需要がもっとあっても 金ないじゃん 金ある人は普通に雇ってるよ
259 20/08/02(日)22:21:19 No.714266926
>保育園や幼稚園にまでクレーム来ると聞いてマジか?!ってなったよ 子供の声がうるさいってクレームは意味わからんよね うるせえけど子供なんだから元気があっていいじゃねえか…
260 20/08/02(日)22:21:29 No.714266999
>でも家計的に出すの厳しいはずの値段のおもちゃ系があの値段で売ってるのは絶対ジジババが買い与えること前提にしてるよねあれ >レンジャーライダープリキュアとかのやつ >俺が見てもたっか!!って思うもん なぁにひな人形や五月人形なんかと比べたら安いもんさ…置く場所ねぇよ?!
261 20/08/02(日)22:21:44 No.714267111
>勃起して何度も腰を打ち付けて中にたくさん出しておいてそんなこと言えるのか 気持ちよさに流されたくせに言えた義理じゃないよな
262 20/08/02(日)22:21:48 No.714267129
>子育てできるという確信持てるまでは子供を作らないのが無難なんじゃないか 達人になってから戦場に出るつもりか?ってガッツさんも言ってるだろ
263 20/08/02(日)22:21:54 No.714267174
>核家族当たり前なんだしベビーシッターの需要がもっとあっても 雇う金がない
264 20/08/02(日)22:21:59 No.714267210
双子だったけど兄がギャン泣きして俺が泣かなかったから比較的手がかからなかったけど 結局兄が泣くので部屋に行く頻度はそう変わんなかったからどうせならせっかくだし泣けばよかったのにって言われた
265 20/08/02(日)22:22:09 No.714267279
子供達を責めないで
266 20/08/02(日)22:22:10 No.714267282
>うるせえけど子供なんだから元気があっていいじゃねえか… 理解が無いとただうるさいだけに感じるよ
267 20/08/02(日)22:22:14 No.714267314
つまり高齢者の介護施設でジジババに小さい子の面倒見させればいいってことじゃん
268 20/08/02(日)22:22:26 No.714267388
丸二日くらい放置してもOKな完全防音安全ルームを誰か作ってやってくれ 俺がそこに住むから
269 20/08/02(日)22:22:27 No.714267398
>もちろん悪いことなんだけど育児疲れとかで逃避したくなるのは子育てすると分かるから責められねえんだ… 実質殺人なのに責められないは違うだろ…
270 <a href="mailto:職員">20/08/02(日)22:22:36</a> [職員] No.714267462
>つまり高齢者の介護施設でジジババに小さい子の面倒見させればいいってことじゃん 地獄かよ
271 20/08/02(日)22:22:38 No.714267472
>なぁにひな人形や五月人形なんかと比べたら安いもんさ…置く場所ねぇよ?! 男の子は今時五月人形なんて置かないだろ…置かないよね? 折り紙のかぶと飾りでいいよね?そうであってくれ
272 20/08/02(日)22:22:43 No.714267499
>つまり高齢者の介護施設でジジババに小さい子の面倒見させればいいってことじゃん なにっ!職員さんのストレスが倍増!
273 20/08/02(日)22:22:55 No.714267595
保育園幼稚園には文句無くても住宅地の中に立てんでも…ってなるのはまぁ分かる そう考えるのは当然なんだから高齢で在宅になったら人口密集地帯離れろ
274 20/08/02(日)22:22:55 No.714267601
>子供達を責めないで でも叱らないとそれはそれで調子に乗るんじゃない?
275 20/08/02(日)22:22:56 No.714267608
たぶん別人が発言してるんだろうけどこのスレ見てると子育てしてる人間が「赤ん坊うるせえんだから親はキレても仕方ない!でも周りの人間は我慢しろ!」と思ってるように見えてしまう
276 20/08/02(日)22:22:57 No.714267611
昔は公園で花火とかやって猿みてえに叫んでも平気だったし 色々寛大だったんだな
277 20/08/02(日)22:23:00 No.714267627
>>保育園や幼稚園にまでクレーム来ると聞いてマジか?!ってなったよ >いやあそうは言ってもうるさいもんはうるさいよ… 昔と違って労働時間帯が広がったのもよくないと思うのですが
278 20/08/02(日)22:23:11 No.714267727
料理しながら子供の寝っ転がってる部屋に顔出して泣かないようにするのが大変だが楽しい
279 20/08/02(日)22:23:42 No.714267948
子供を責めるなんてしないよ でも子供のすることだと開き直ってる保護者は責めるよ
280 20/08/02(日)22:23:54 No.714268024
>珍しい皮膚病に生まれながらに罹った赤ん坊を周囲の奇異な視線に晒されながら >出張が多いから夫の助けも借りられず、第一子の手術と並行して第二子も死にそうになりながら出産してどちらも健康に育て上げたタフ母が身内にいるから >スレ画みたいなの甘えにしか見えなくて辛い 助けてやりたいと思ったことないのか それは母ちゃんのやったことでお前のやったことじゃなくね
281 20/08/02(日)22:23:56 No.714268035
今時のベビーシッターはリスク高すぎてだめ…
282 20/08/02(日)22:23:59 No.714268057
子どもがギャン泣きするのも理解出来るし親が耐えられずに最終的に殺したりするものまあうn…ってなる 産むことをやめよう
283 20/08/02(日)22:24:06 No.714268117
虹裏見れないと俺も機嫌悪くなるよ
284 20/08/02(日)22:24:08 No.714268143
>>なぁにひな人形や五月人形なんかと比べたら安いもんさ…置く場所ねぇよ?! >男の子は今時五月人形なんて置かないだろ…置かないよね? >折り紙のかぶと飾りでいいよね?そうであってくれ たまにジジババがテンション上がって買ってきたりするのだ…アパートで置く場所無いから最終的に実家の和室に置かれて子供連れてたまに見に行くことになる なった
285 20/08/02(日)22:24:09 No.714268148
>たぶん別人が発言してるんだろうけどこのスレ見てると子育てしてる人間が「赤ん坊うるせえんだから親はキレても仕方ない!でも周りの人間は我慢しろ!」と思ってるように見えてしまう 思っててもよくね?
286 20/08/02(日)22:24:09 No.714268149
親が我慢できないのに赤の他人が我慢できるわけないよねって気もする
287 20/08/02(日)22:24:15 No.714268210
三人いる友人が言うには苦労するのは一人目だけで二人目以降は長男次男っていう ちょうど良い働き手がいるから楽だったと言ってた お兄ちゃんでしょは魔法の言葉だからいくらでも使えと
288 20/08/02(日)22:24:24 No.714268301
まあ姑とかにその辺の悩み相談しながら育て方教わるのが理想である
289 20/08/02(日)22:24:37 No.714268399
文明の利器に頼るのです…wifiカメラで監視するのです
290 20/08/02(日)22:24:39 No.714268424
実際不快だからなあの音
291 20/08/02(日)22:24:42 No.714268454
>スレ画みたいなの甘えにしか見えなくて辛い お前は何も偉くないからね?
292 20/08/02(日)22:24:45 No.714268478
毎日の食事ありがとうの気持ちを小さいうちから表現させないと感謝忘れちゃうんだな
293 20/08/02(日)22:24:50 No.714268506
実際子供産んでる人間は自分より無条件に偉いから俺は何も文句言えない
294 20/08/02(日)22:25:00 No.714268578
ながらスマホのベビーカーママが老人にぶち当たったりする
295 20/08/02(日)22:25:05 No.714268603
>三人いる友人が言うには苦労するのは一人目だけで二人目以降は長男次男っていう >ちょうど良い働き手がいるから楽だったと言ってた >お兄ちゃんでしょは魔法の言葉だからいくらでも使えと だいたいそれで長男長女は鬱屈した性格になるので安心してほしい 俺です
296 20/08/02(日)22:25:10 No.714268649
>子育てできるという確信持てるまでは子供を作らないのが無難なんじゃないか 有史以来そういう確信を持ってから子ども作った人はほとんどいないと思うよ…
297 20/08/02(日)22:25:17 No.714268700
>親が我慢できないのに赤の他人が我慢できるわけないよねって気もする 言われて見ればそうである
298 20/08/02(日)22:25:23 No.714268756
子供の頃から親戚のちっちゃい子の世話したり最近も甥姪三人面倒見たりしてたけど俺には子供はいません
299 20/08/02(日)22:25:24 No.714268767
>>たぶん別人が発言してるんだろうけどこのスレ見てると子育てしてる人間が「赤ん坊うるせえんだから親はキレても仕方ない!でも周りの人間は我慢しろ!」と思ってるように見えてしまう >思っててもよくね? 思ってるだけならまだしもそれ主張し始めたら排斥されるだけだからな…
300 20/08/02(日)22:25:30 No.714268811
あると便利だよなって思う座敷牢
301 20/08/02(日)22:25:44 No.714268915
>そう考えるのは当然なんだから高齢で在宅になったら人口密集地帯離れろ 密宗地帯は基本的に便利が詰まってるから 長年楽に過ごしてきた身からするとやめられねぇんだ
302 20/08/02(日)22:26:02 No.714269037
私は子供に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています
303 20/08/02(日)22:26:06 No.714269065
全然分からない 俺は雰囲気で子供を育てている
304 20/08/02(日)22:26:21 No.714269184
すーちーやーちー!
305 20/08/02(日)22:26:21 No.714269189
三軒隣の家から壁貫通して夜泣きが聞こえてきたときは うるさい通り越してなんなんだお前!ってなった
306 20/08/02(日)22:26:45 No.714269357
>三軒隣の家から壁貫通して夜泣きが聞こえてきたときは >うるさい通り越してなんなんだお前!ってなった パワフルすぎる…
307 20/08/02(日)22:27:17 No.714269585
電車とかバスで赤ちゃんが泣くのガン見してるとお母さんが意を決したように授乳しだすよ
308 20/08/02(日)22:27:19 No.714269600
>三軒隣の家から壁貫通して夜泣きが聞こえてきたときは >うるさい通り越してなんなんだお前!ってなった 音響兵器かよ
309 20/08/02(日)22:27:25 No.714269652
命の危機を聞き取れないと困るからね… 子供の声は聞き取りやすい音域になってるんだ
310 20/08/02(日)22:27:28 No.714269680
夜泣きじゃなくて遠吠えだな
311 20/08/02(日)22:27:38 No.714269742
下手に放置すると児相に通報されるからな
312 20/08/02(日)22:27:40 No.714269759
>三軒隣の家から壁貫通して夜泣きが聞こえてきたときは >うるさい通り越してなんなんだお前!ってなった 将来大人物になるわその子
313 20/08/02(日)22:27:40 No.714269762
子供がそうであるように大人が大声で泣いても変に思われないような社会になれば良いのかもしれない
314 20/08/02(日)22:27:48 No.714269827
子供の世話に参加してこなかった父親はクソだなって自分の親父見てると思うからちゃんと育児参加したい 相手がいない ㌧
315 20/08/02(日)22:27:53 No.714269873
>子育てできるという確信持てるまでは子供を作らないのが無難なんじゃないか スレ画のメガネもクールな感じ出してるけど生エッチが気持ち良すぎたので無理だった
316 20/08/02(日)22:27:54 No.714269880
>だいたいそれで長男長女は鬱屈した性格になるので安心してほしい >俺です お兄ちゃんなのにねぇ
317 20/08/02(日)22:28:29 No.714270124
>あると便利だよなって思う座敷牢 たまに柵の中に子供入れてるよね
318 20/08/02(日)22:28:32 No.714270145
>あると便利だよなって思う座敷牢 何なら入りたい
319 20/08/02(日)22:28:34 No.714270162
>思ってるだけならまだしもそれ主張し始めたら排斥されるだけだからな… 排斥がしかたなしって考えてる奴は第三者のつもりなんだそうけど大抵排斥する本人だよね
320 20/08/02(日)22:28:36 No.714270175
異常にクリアな夜泣きするやつたまにいるよね… わりと離れてる家のはずなのにやたらよく聞こえる
321 20/08/02(日)22:28:48 No.714270270
子供の亡き声は聞こえてくることはあっても夫婦の営み的な声が聞こえてきたことは未だにないな 世の中の人たちは漫画みたいなセックスはしないのか
322 20/08/02(日)22:28:59 No.714270351
>あると便利だよなって思う座敷牢 昼寝から起きたときに勝手に階段行って落ちたり危ないから欲しい
323 20/08/02(日)22:29:02 No.714270381
懐かしすぎる漫画だ これでロリコンとショタコンって言葉覚えたわ
324 20/08/02(日)22:29:03 No.714270388
不快に思う人の気持ちもわかるんだけど せめて赤子ぐらい見逃してやってくれんか…みんなその時代があったしお前さんのマザーも苦労してたんや… 密集住宅になったのも時代がね… キツイかもしれないけど少しは理解してやってくれ…
325 20/08/02(日)22:29:09 No.714270441
>スレ画のメガネもクールな感じ出してるけど生エッチが気持ち良すぎたので無理だった ただのクズですよね?
326 20/08/02(日)22:29:11 No.714270451
世にも奇妙な物語であったな…子供要らないから仮想で子供を育てるって感じの話 色々あって最終的には子供作るんだけれども
327 20/08/02(日)22:29:11 No.714270453
>子供の声は聞き取りやすい音域になってるんだ でも近所付き合いが希薄になった今だと折り合いがついてないよね 赤さんもそろそろ時代に合わせた進化をするべきでは?
328 20/08/02(日)22:29:28 No.714270605
>子供がそうであるように大人が大声で泣いても変に思われないような社会になれば良いのかもしれない 近所に幼稚園と障碍者施設両方あるけど 園児の叫び声は屁でもないのに施設から聞こえてくる叫び声はノイローゼになったから子供以外の泣き声って多分根本的に違うもんだと思う…
329 20/08/02(日)22:29:34 No.714270649
>保育園幼稚園には文句無くても住宅地の中に立てんでも…ってなるのはまぁ分かる 住宅街以外のどこに置くんだよ 工場地帯か? 脳味噌入ってんのか
330 20/08/02(日)22:29:38 No.714270675
クレーム入れる人間の気持ちも分かるよ 少子化とか親の苦労とか個人が考えても仕方ないしな
331 20/08/02(日)22:29:41 No.714270709
1:1で育てるには人間の赤ん坊はハード
332 20/08/02(日)22:29:55 No.714270821
なんなら子育てなんて早けりゃ早い方が親としての適性は高い
333 20/08/02(日)22:29:58 No.714270844
子供産まれたとき上下左右のウチにお菓子持って先に謝っておいたからセーフ!
334 20/08/02(日)22:30:04 No.714270899
>不快に思う人の気持ちもわかるんだけど >せめて赤子ぐらい見逃してやってくれんか…みんなその時代があったしお前さんのマザーも苦労してたんや… >密集住宅になったのも時代がね… >キツイかもしれないけど少しは理解してやってくれ… 見逃せてしまったら鳴き声としてのしごとは出来てないからな
335 20/08/02(日)22:30:22 No.714271027
>1:1で育てるには人間の赤ん坊はハード 赤子というレイドボスに多数で挑める環境があれば良いと思うけどね…
336 20/08/02(日)22:30:25 No.714271057
あーあこんな人は排斥されちゃうなーって 人種差別の論理でよく見た
337 20/08/02(日)22:30:35 No.714271130
お前も子供だったことあるだろで打ち消されるのは子供のやることだけだから親の行動には文句言ってもいいよ
338 20/08/02(日)22:30:36 No.714271135
お互い様なのは勿論なんだけど 利己主義極まるとお前から直に持たれた事ねーよとなる怖い
339 20/08/02(日)22:30:36 No.714271137
>せめて赤子ぐらい見逃してやってくれんか…みんなその時代があったしお前さんのマザーも苦労してたんや… 母も嫌がらせを受けた事があるのならばこれは正当な復讐だ!
340 20/08/02(日)22:30:40 No.714271165
>キツイかもしれないけど少しは理解してやってくれ… 聞き慣れてる親も我慢ならない音だしちょっと難しいですね
341 20/08/02(日)22:30:41 No.714271184
>この後薫ちゃん辺りになんか言われてメガネが赤ちゃん抱いてた気がするけど読んだのが遥か昔過ぎて覚えてねえ 薫ちゃんて誰だっけ せーいちさんじゃなかったっけ
342 20/08/02(日)22:30:50 No.714271264
スレ画はちゃんと旦那さんが奥さんと子供に向き合って終わるみたいでよかった
343 20/08/02(日)22:30:54 No.714271287
周辺の住民はガチャみたいなもんだからな…
344 20/08/02(日)22:31:07 No.714271387
>>保育園幼稚園には文句無くても住宅地の中に立てんでも…ってなるのはまぁ分かる >住宅街以外のどこに置くんだよ >工場地帯か? >脳味噌入ってんのか 住宅地の端に建てろ でも利便性と安全性考えたらど真ん中に立てるのも分かる
345 20/08/02(日)22:31:18 No.714271465
>せーいちさんじゃなかったっけ 迷宮のミノタウロスが?
346 20/08/02(日)22:31:18 No.714271467
>お前も子供だったことあるだろで打ち消されるのは子供のやることだけだから親の行動には文句言ってもいいよ 子供のスーパーでの暴走ならともかく赤子の夜泣きはいいだろ
347 20/08/02(日)22:31:20 No.714271484
>住宅街以外のどこに置くんだよ こんな真っ当なこと言ってるのにそのあとの言い方ひどすぎる…
348 20/08/02(日)22:31:28 No.714271542
ノイズキャンセリングイヤホンみたいなの強力にしてベビーベッドに取り付けられるとかないかな…
349 20/08/02(日)22:31:31 No.714271571
スレ画の旦那は母親に虐待受けてた子供だったんだよな
350 20/08/02(日)22:31:37 No.714271634
>住宅地の端に建てろ 何様なんだろ
351 20/08/02(日)22:32:09 No.714271883
>何様なんだろ 元から住んでる住人様
352 20/08/02(日)22:32:11 No.714271904
赤ん坊の周りにすぽっと防音カバーみたいなのを被せるか…
353 20/08/02(日)22:32:22 No.714271974
>こんな真っ当なこと言ってるのにそのあとの言い方ひどすぎる… 泣く赤子よりバカなおじさんは害悪なので何を言ってもよい
354 20/08/02(日)22:32:25 No.714271995
>子供のスーパーでの暴走ならともかく赤子の夜泣きはいいだろ いいかわるいかで言えば悪いに決まってんだろ 我慢するかどうかの問題だ
355 20/08/02(日)22:32:30 No.714272035
>なんなら子育てなんて早けりゃ早い方が親としての適性は高い いいヤンママもいればアレなヤンママもいるからなんとも言えん… あと一応晩婚の方が子供が賢くなりやすいそうだ
356 20/08/02(日)22:32:32 No.714272054
じゃあ子供の泣き声を直ちに止めるしかねえな!
357 20/08/02(日)22:32:32 No.714272060
>お前も子供だったことあるだろで打ち消されるのは子供のやることだけだから親の行動には文句言ってもいいよ いいけどそれが親を追い詰めて余計に悪化させることも認識するといい感じになるよ
358 20/08/02(日)22:32:39 No.714272108
泣き声キャンセリングチョーカーみたいなのを赤ちゃんにつけるのか
359 20/08/02(日)22:32:45 No.714272152
>子供のスーパーでの暴走ならともかく赤子の夜泣きはいいだろ 何がいいんだよ
360 20/08/02(日)22:32:52 No.714272204
生まれた頃からすぐ近くに保育園あったが、保育園の音がうるさいなんて一度も思ったこと無いぞ 何故かそこじゃなくてちょっと遠くの幼稚園に通ったけど
361 20/08/02(日)22:32:55 No.714272232
夜泣きは起きて泣いてるのと寝泣きしてるのを区別できない人が多い 寝泣きは放置してれば治まるのに触って起こす
362 20/08/02(日)22:33:01 No.714272275
>ノイズキャンセリングイヤホンみたいなの強力にしてベビーベッドに取り付けられるとかないかな… 赤子自身も自分の泣き声聞こえないとしたらなんか言葉覚えるの遅くなりそうだ
363 20/08/02(日)22:33:01 No.714272281
>お前も子供だったことあるだろで打ち消されるのは子供のやることだけだから親の行動には文句言ってもいいよ 電車の中で妊婦に絡んでそう
364 20/08/02(日)22:33:03 No.714272292
>じゃあ子供の泣き声を直ちに止めるしかねえな! いいよねあらゆる問題を一瞬で解決できる魔法の技術
365 20/08/02(日)22:33:12 No.714272346
防音室でも作るしかない
366 20/08/02(日)22:33:17 No.714272393
>元から住んでる住人様 こんな老害が住んでるなんてお里が知れるわ…
367 20/08/02(日)22:33:41 No.714272558
>生まれた頃からすぐ近くに保育園あったが、保育園の音がうるさいなんて一度も思ったこと無いぞ >何故かそこじゃなくてちょっと遠くの幼稚園に通ったけど 保育園は共働き家庭が応募しまくって競争倍率激しいから保育園いかないで済む人は幼稚園に回される
368 20/08/02(日)22:33:58 No.714272674
昔自分もそうだったから赤ん坊に寛容にとか いずれ年取るんだから年寄に寛容にってよく聞く話だけど 今そうじゃない人を納得させるには割と弱い理屈だと思う 道理が通ることと納得させられるかは別問題だから難しいな
369 20/08/02(日)22:34:09 No.714272753
>>ノイズキャンセリングイヤホンみたいなの強力にしてベビーベッドに取り付けられるとかないかな… >赤子自身も自分の泣き声聞こえないとしたらなんか言葉覚えるの遅くなりそうだ ならもむとこう… ベビー服につけたり咽頭部にしこんだり…
370 20/08/02(日)22:34:09 No.714272756
AIに判定してもらって緊急度の高い泣き声だけ聞こえるようにして 緊急度の低い泣き声は逆位相の音を当ててキャンセルしてもらおう
371 20/08/02(日)22:34:16 No.714272816
>いいヤンママもいればアレなヤンママもいるからなんとも言えん… >あと一応晩婚の方が子供が賢くなりやすいそうだ そもそも子育てに一番必要な能力って体力と時間作りだから身軽な年齢であればあるほど楽 子供が賢くなるかどうかは経済力の問題だが
372 20/08/02(日)22:34:22 No.714272860
こうやって子供をつくらなくなって年金は少なく労働の担い手は少なくそしてなにより独居老人が増えていくんだなあ
373 20/08/02(日)22:34:25 No.714272884
大家族が多かった時代の老人ですらうるせえってなるもんな…
374 20/08/02(日)22:34:37 No.714272988
赤子の夜泣きを駄目とかいう奴は 小さい頃に○されりゃよかったのにな 駄目なんだろ?
375 20/08/02(日)22:34:47 No.714273064
防音スポンジとか壁に貼っておいてくれればな周辺住民は助かるな
376 20/08/02(日)22:35:02 No.714273165
幼稚園保育園は車で送り迎えに来た母親が井戸端会議始めて通行の邪魔問題とかもあるからなかなか難しいね
377 20/08/02(日)22:35:05 No.714273193
>この後薫ちゃん辺りになんか言われてメガネが赤ちゃん抱いてた気がするけど読んだのが遥か昔過ぎて覚えてねえ 成一と主人公父の春美ちゃんとで飲みに行って奥さんはいつもあんたの事褒めてるんだからあんたも奥さんの事顧なよって諭される流れだったと思う
378 20/08/02(日)22:35:14 No.714273254
前は子供だったろと言われてももう子供にはならんし 子供も作る気ないと子供に寛容である理由が無いんだよな 少子化については俺一人がどう振る舞っても結果は変わらんし
379 20/08/02(日)22:35:19 No.714273292
我が一族の繁栄の為にうるさく言ってくる周辺住民を黙らせよう!
380 20/08/02(日)22:35:23 No.714273318
騒音に耐えられるかどうかって個人差でしかないからな…
381 20/08/02(日)22:35:26 No.714273348
>防音スポンジとか壁に貼っておいてくれればな周辺住民は助かるな 了解!庭でお遊戯!
382 20/08/02(日)22:35:28 No.714273367
>AIに判定してもらって緊急度の高い泣き声だけ聞こえるようにして デカいシノギの臭いがするけど死人が出てポシャる未来が見える
383 20/08/02(日)22:35:57 No.714273582
赤ちゃん夜泣きで困ったな かんむし乳吐き弱ったな
384 20/08/02(日)22:36:04 No.714273636
>防音スポンジとか壁に貼っておいてくれればな周辺住民は助かるな 防音材ってデカければデカいほど意外とお安いんだよね…
385 20/08/02(日)22:36:06 No.714273653
赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな 電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ
386 20/08/02(日)22:36:15 No.714273706
そもそも泣き声自体には緊急度を表す内容が含まれているんだろうか
387 20/08/02(日)22:36:16 No.714273710
>前は子供だったろと言われてももう子供にはならんし 認知症はある意味不可逆に子供に戻る病気だぞ
388 20/08/02(日)22:36:17 No.714273718
シッターがいっぱいいて共働き進んでるイメージの国は結局違法移民や留学生の女性が最低賃金未満で家政婦してると聞く
389 20/08/02(日)22:36:23 No.714273739
田村玲子みたいな能力があればいいのか
390 20/08/02(日)22:36:24 No.714273750
今の老人は騒音にキレやすいよなぁ 昔の老人を見習え
391 20/08/02(日)22:36:25 No.714273758
>赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな >電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ サイコパスかよ
392 20/08/02(日)22:36:44 No.714273887
>赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな >電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ 逆に怖いわ
393 20/08/02(日)22:36:46 No.714273896
壁薄い家に住んでるならまあダメだな
394 20/08/02(日)22:36:48 No.714273915
こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって
395 20/08/02(日)22:36:50 No.714273920
不快な音ってあるからな…
396 20/08/02(日)22:36:56 No.714273968
>昔の老人を見習え 昔の老人はその辺のガキひっぱたいてるぞ
397 20/08/02(日)22:37:08 No.714274052
>赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな >電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ 鳴き声っていうかアィッ!!アィッ!!とかウゥ-...ウゥ-...とか意外とバリエーションがあって楽しい
398 20/08/02(日)22:37:08 No.714274055
元々幼稚園や保育園がある場所の近くに越してきて苦情言いに来る近隣住民のなんと多いことか
399 20/08/02(日)22:37:11 No.714274080
>今の老人は騒音にキレやすいよなぁ >昔の老人を見習え 昔の老人は老人になる前に死んでない?
400 20/08/02(日)22:37:12 No.714274083
>騒音に耐えられるかどうかって個人差でしかないからな… 最初平気でもずーっと続くと耐えられる閾値も下がるしね…
401 20/08/02(日)22:37:23 No.714274158
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって すぐこういうこと言うよね…
402 20/08/02(日)22:37:24 No.714274161
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって 子育てやったけど1人目の時は耳障りだったよ 2人目から慣れたけど
403 20/08/02(日)22:37:28 No.714274188
昔の老人は文句を言いに行く前にキレるか死ぬかするからな
404 20/08/02(日)22:37:29 No.714274201
>赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな >電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ 赤子の亡き声を録音して聴いてれば良いのでは?
405 20/08/02(日)22:37:32 No.714274215
要は密集して住んでるのがダメなのでは
406 20/08/02(日)22:37:34 No.714274231
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって スレ画も全否定かよ
407 20/08/02(日)22:37:35 No.714274242
今は躾がなってない子供を叱ると叱った方が警察のお世話になるもんな
408 20/08/02(日)22:37:37 No.714274259
>今の老人は騒音にキレやすいよなぁ >昔の老人を見習え おめー何歳だよ!
409 20/08/02(日)22:37:43 No.714274291
>赤子の夜泣きを駄目とかいう奴は >小さい頃に○されりゃよかったのにな >駄目なんだろ? 頭悪そう
410 20/08/02(日)22:37:49 No.714274342
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって 無い人間いっぱいいると思うけど… そういう人間からも協力を得たいならどうするべきなんだろうな
411 20/08/02(日)22:37:49 No.714274344
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって 無いんだろ 少子化の影響だな
412 20/08/02(日)22:38:04 No.714274465
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって 子育てに参加したことなさそう
413 20/08/02(日)22:38:06 No.714274482
配慮して欲しいと言いつつ周囲を馬鹿にするからダメだされるのである
414 20/08/02(日)22:38:06 No.714274485
>赤子の亡き声を録音して聴いてれば良いのでは? >逆に怖いわ
415 20/08/02(日)22:38:09 No.714274501
>赤ん坊の鳴き声可愛くて好きなんだけどな >電車とかで赤ん坊泣いてるの見たらイヤホン外して聞いてるよ 赤ちゃんの泣き声は可愛いよね ちっちゃい子のわざとがなり立てる泣き声とか奇声はキツイけど
416 20/08/02(日)22:38:12 No.714274522
>赤子の亡き声を録音して聴いてれば良いのでは? 勝手に人様の赤子を亡き者にしちゃだめだよ!
417 20/08/02(日)22:38:22 No.714274582
>昔の老人はその辺のガキひっぱたいてるぞ 知らない爺婆に叱られたなぁ すごい怖かったもんだ
418 20/08/02(日)22:38:27 No.714274613
>赤子の亡き声を録音して聴いてれば良いのでは? 怖いよ!
419 20/08/02(日)22:38:28 No.714274627
>こういうのを耳障りに聞こえるのって子育てに参加したこと無いのかなって こいつ経験無さそう
420 20/08/02(日)22:38:43 No.714274740
大抵の「」も子育てなんてしてないだろ
421 20/08/02(日)22:38:44 No.714274741
祖父母と住んで子供の面倒を分散するか姑等の煩わしさを切るかは自分が選んだんだからしゃあないだろ
422 20/08/02(日)22:39:01 No.714274880
>田村玲子みたいな能力があればいいのか やったのか シンイチ