20/08/02(日)20:28:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)20:28:16 No.714217868
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/02(日)20:28:41 No.714218022
肩からメザシみたいなの生えてる!
2 20/08/02(日)20:30:29 No.714218734
白がないだけで結構印象が違ってて色って不思議だなって
3 20/08/02(日)20:30:37 No.714218777
剣付けるのはいいけどもう少しこう…
4 20/08/02(日)20:31:48 No.714219266
何かと思ったらこれ剣か……
5 20/08/02(日)20:32:11 No.714219444
ソフビ?
6 20/08/02(日)20:32:29 No.714219545
むしろドラゴンのつぶらな瞳が金魚みたい…
7 20/08/02(日)20:32:39 No.714219606
握れよ!
8 20/08/02(日)20:33:03 No.714219781
コートがジャージに見える
9 20/08/02(日)20:34:01 No.714220161
なんだろう…これだとちょっと改造したジャージみたいに見える…
10 20/08/02(日)20:34:02 No.714220173
ネクタイ締めた社会人
11 20/08/02(日)20:34:02 No.714220174
板垣ズボン
12 20/08/02(日)20:34:07 No.714220210
ソフビは年々塗装省略が酷くなっていくけど これならウルトラマンみたいにサイズ小さくして塗装増やした方が良いのでは? って思ってしまう
13 20/08/02(日)20:34:25 No.714220354
玩具化の枷にしかならないんだから安易にローブ使うのやめろ
14 20/08/02(日)20:35:08 No.714220652
右手はエビかと思った
15 20/08/02(日)20:35:13 No.714220692
>ソフビは年々塗装省略が酷くなっていくけど >これならウルトラマンみたいにサイズ小さくして塗装増やした方が良いのでは? >って思ってしまう ビルドの頃のリニューアルはサイズ変えるいいきっかけだったのにねえ
16 20/08/02(日)20:35:42 No.714220887
800円って微妙に高いよね…
17 20/08/02(日)20:36:43 No.714221284
ダサいけどお話が良ければエグゼイドみたいにカッコよく思えるようになると思う
18 20/08/02(日)20:37:42 No.714221665
手と剣一体だと抜けなかったんだろうか
19 20/08/02(日)20:37:43 No.714221675
su4095962.jpg リニューアル当初は造形推してたけど正直ここまで色数減ると何がなんだかよく分からない
20 20/08/02(日)20:37:45 No.714221688
>800円って微妙に高いよね… スレ画は1000円だ
21 20/08/02(日)20:38:00 No.714221803
>800円って微妙に高いよね… 今更に上がってスレ画1000円くらいする
22 20/08/02(日)20:38:27 No.714222021
ゲイツもひどいもんだったな
23 20/08/02(日)20:38:34 No.714222076
どうして500サイズに縮小しないんだろう
24 20/08/02(日)20:39:00 No.714222263
ソフビの味も変わったよね
25 20/08/02(日)20:39:11 No.714222323
>スレ画は1000円だ >今更に上がってスレ画1000円くらいする 上がるんだ…1000円かぁ…
26 20/08/02(日)20:39:14 No.714222340
レジェンドライダー系変身やりやすそうだよねコレ
27 20/08/02(日)20:39:20 No.714222386
>手と剣一体だと抜けなかったんだろうか 一発で抜いて刃を塗るよりバラバラに抜いた方がコストかからないんじゃね
28 20/08/02(日)20:40:02 No.714222703
>一発で抜いて刃を塗るよりバラバラに抜いた方がコストかからないんじゃね ギャレンとかはそんな感じではあった
29 20/08/02(日)20:40:44 No.714222991
主役ライダーならフィギュアーツが3000円と考えるとやはりお高い
30 20/08/02(日)20:41:22 No.714223311
今はRKFとか装動とかあるからソフビの立ち位置が中途半端に見える
31 20/08/02(日)20:41:22 No.714223313
まあ箱時代と同じことできないのは分かる Wとか武器付いてたけど
32 20/08/02(日)20:41:36 No.714223439
>主役ライダーならフィギュアーツが3000円と考えるとやはりお高い そういや今回は流石に武器ないと寂しい感じがすごいけどどうするんだろうか
33 20/08/02(日)20:41:37 No.714223445
これ貼り付けなくてよくね?
34 20/08/02(日)20:41:58 No.714223590
フィギュアーツとは対象年齢とそれに伴い求められる強度が全然違うから比較するのはアホだよ
35 20/08/02(日)20:42:01 No.714223608
>ソフビの味も変わったよね 子供が口に入れたらよくないからものすごくおいしくない加工してるんだっけか
36 20/08/02(日)20:42:13 No.714223713
>今はRKFとか装動とかあるからソフビの立ち位置が中途半端に見える まだライダーはやる気ある方かなって戦隊見てると思う トッキュウの頃急に怪人ソフビ出したけどそれっきりだし
37 20/08/02(日)20:42:30 No.714223857
500円ソフビ嫌いだからサイズは変えないでくれ
38 20/08/02(日)20:42:46 No.714223971
>>ソフビの味も変わったよね >子供が口に入れたらよくないからものすごくおいしくない加工してるんだっけか リカちゃんの靴的なやつか
39 20/08/02(日)20:43:02 No.714224080
右手だけ寄生獣に寄生されてない?
40 20/08/02(日)20:43:28 No.714224244
ウルトラマンの小さいサイズももう500円じゃないんだよな…
41 20/08/02(日)20:43:31 No.714224269
シルバーが出てないキラメイジャーも中々悲惨
42 20/08/02(日)20:43:52 No.714224402
ドンキに居そう
43 20/08/02(日)20:44:25 No.714224651
実際どれくらい売れてるんだろう戦隊ライダーのソフビ
44 20/08/02(日)20:45:23 No.714225088
むしろ子供の方が造形泥でもフルカラーな奴を喜ぶような
45 20/08/02(日)20:45:45 No.714225219
>実際どれくらい売れてるんだろう戦隊ライダーのソフビ 初期フォームはよく投げ売られてるイメージはある
46 20/08/02(日)20:46:55 No.714225683
>ソフビの味も変わったよね 食うな食うな
47 20/08/02(日)20:47:06 No.714225753
書き込みをした人によって削除されました
48 20/08/02(日)20:47:56 No.714226047
ライダーのソフビコレクターは(放送中に)デネブ出なかった+ダキバ出なかった辺りで消えた印象
49 20/08/02(日)20:48:59 No.714226419
ライダーの売り上げって変身玩具が大半なの?
50 20/08/02(日)20:49:29 No.714226602
>ライダーのソフビコレクターは(放送中に)デネブ出なかった+ダキバ出なかった辺りで消えた印象 その辺までは限定含めいっぱい出てたよね
51 20/08/02(日)20:49:34 No.714226621
スレ画は食玩のソフビではなく…?
52 20/08/02(日)20:49:58 No.714226757
>>ソフビの味も変わったよね >子供が口に入れたらよくないからものすごくおいしくない加工してるんだっけか ネタと思ったらマジか
53 20/08/02(日)20:50:12 No.714226843
>スレ画は食玩のソフビではなく…? 食玩はもっとしょぼいよ
54 20/08/02(日)20:50:35 No.714226994
ウルトラマンは銀形成色メインを辞めてくれたのが本当に嬉しいここ最近
55 20/08/02(日)20:50:57 No.714227132
>ライダーの売り上げって変身玩具が大半なの? 明言はされてないけどカタログを見るにメイン商材はそれ
56 20/08/02(日)20:50:59 No.714227147
スレ画は武器付いてるし出来いいじゃん
57 20/08/02(日)20:51:26 No.714227336
税込み1100円でこれかぁ…
58 20/08/02(日)20:51:47 No.714227461
深夜のドンキでたむろしてそう
59 20/08/02(日)20:52:06 No.714227595
ウルトラの方は怪獣の方が出来が良いからそっちばっか買っちゃってるな...
60 20/08/02(日)20:52:11 No.714227626
鎧武ドライブ辺りは食玩の方が充実してる
61 20/08/02(日)20:52:26 No.714227713
持ってるっていうか掌に張り付いてるだけだな剣
62 20/08/02(日)20:52:27 No.714227715
←オフ||職場→
63 20/08/02(日)20:52:33 No.714227752
食玩は食玩で装動がコンスタントに出るせいか ライダーのソフビヒーローは年一状態だしな
64 20/08/02(日)20:52:52 No.714227890
ウルトラマンの宇宙人みたい
65 20/08/02(日)20:54:05 No.714228387
というか別に剣持たせる必要なくない…? なんで半端に剣を手に付けた造形にしたの…
66 20/08/02(日)20:54:36 No.714228581
ちなみにソフビの塗料は変わったみたい それに気付いた人も凄いけど… https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1278333288453529600
67 20/08/02(日)20:54:57 No.714228721
>というか別に剣持たせる必要なくない…? ないよりあったほうがいいだろ
68 20/08/02(日)20:55:16 No.714228845
まあウルトラマンはソフビが主力ってイメージ強いけどライダーはね…
69 20/08/02(日)20:55:23 No.714228886
>ちなみにソフビの塗料は変わったみたい >それに気付いた人も凄いけど… >https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1278333288453529600 何故気付いた…
70 20/08/02(日)20:55:24 No.714228890
ソフビに関しては幼児が遊んでも壊れない点さえクリアしてれくれればそれでいいかなって…
71 <a href="mailto:親">20/08/02(日)20:55:38</a> [親] No.714228980
>>というか別に剣持たせる必要なくない…? >ないよりあったほうがいいだろ 無くてもいいから値段下げろ
72 20/08/02(日)20:56:00 No.714229103
>ちなみにソフビの塗料は変わったみたい >それに気付いた人も凄いけど… >https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1278333288453529600 この声優ガチ勢すぎない?
73 20/08/02(日)20:56:05 No.714229144
昔は重塗装版だしてたけど今はないのかな
74 20/08/02(日)20:56:50 No.714229407
>ソフビに関しては幼児が遊んでも壊れない点さえクリアしてれくれればそれでいいかなって… これ剣千切れると思う
75 20/08/02(日)20:56:53 No.714229435
su4096027.jpg 昔から武器持ちはあるにはあったし…
76 20/08/02(日)20:57:06 No.714229522
これなら右肩の目は塗らないほうが良かったよね
77 20/08/02(日)20:57:45 No.714229797
>昔は重塗装版だしてたけど今はないのかな ウィザード辺りで終わってたけどジオウが久々に発売した
78 20/08/02(日)20:57:47 No.714229808
>昔から武器持ちはあるにはあったし… 握ってんじゃん!
79 20/08/02(日)20:58:10 No.714229946
黒いオシャレジャージ着て右肩に赤いタオル乗せてる人みたいだ
80 20/08/02(日)20:58:26 No.714230041
>昔から武器持ちはあるにはあったし… 武器が別パーツで持たせて遊べるようになってた時代の奴を持ち出すのは…
81 20/08/02(日)20:58:30 No.714230064
>これ剣千切れると思う ソフビだし無理に動かしたら外れるだけじゃないの
82 20/08/02(日)20:58:47 No.714230179
>これ剣千切れると思う 剣パーツ付属って書いてあるし着脱できるようになってるんじゃないの?
83 20/08/02(日)20:59:03 No.714230272
剣とかもラウザー持てたっけ?
84 20/08/02(日)20:59:23 No.714230401
ソフビはお風呂で遊ぶ用
85 20/08/02(日)21:00:08 No.714230708
>剣とかもラウザー持てたっけ? 基本付いてたけどカリスだけ無し
86 20/08/02(日)21:00:21 No.714230809
最近は素材自体が変な光沢出てる気がする
87 20/08/02(日)21:00:29 No.714230844
目が肥えた子供はRKFとかのアクションフィギュアに手を伸ばすからいいんだ ソフビに求められてるのは頑丈さなんだ
88 20/08/02(日)21:00:38 No.714230898
>昔は重塗装版だしてたけど今はないのかな たしか昔の劇場版プレミア前売り券とかが担ってたやつかな
89 20/08/02(日)21:00:44 No.714230927
>剣とかもラウザー持てたっけ? クウガ~カブトとWのメタルトリガーは武器持てる
90 20/08/02(日)21:01:02 No.714231038
レジェンドシリーズは塗装少なくする位なら造形を諦めろって気分がするけどジオウ以降続いてるんだから売れてはいるのかな…
91 20/08/02(日)21:01:11 No.714231105
>まあウルトラマンはソフビが主力ってイメージ強いけどライダーはね… なんでこんなに差があるんだ?どっちもキャラクター商売だろ
92 20/08/02(日)21:02:00 No.714231445
>なんでこんなに差があるんだ?どっちもキャラクター商売だろ 主力商品の違いだ ウルトラマンは毎年なりきりアイテムをバカみたいに出さんだろ
93 20/08/02(日)21:02:33 No.714231685
1000円でもここまで色が減るか 塗装しろってことかもしれん
94 20/08/02(日)21:02:48 No.714231798
>su4096027.jpg >昔から武器持ちはあるにはあったし… 武器塗装されてると贅沢だっただなとなる
95 20/08/02(日)21:03:36 No.714232209
>>まあウルトラマンはソフビが主力ってイメージ強いけどライダーはね… >なんでこんなに差があるんだ?どっちもキャラクター商売だろ 昔は結構気を吐いてた時期もあるよ 555は初期オルフェノク8体に同年夏にはレジェンド怪人シリーズ開始してゾル大佐の狼男だしたりした 売れなかったよ…
96 20/08/02(日)21:03:56 No.714232351
カブト時代くらいのクオリティーでソフビ出そうとすると今いくらになるんだろう 2000円くらいで収まるのか
97 20/08/02(日)21:03:59 No.714232372
昔のソフビって固い印象ある 最近のは柔らかいよね
98 20/08/02(日)21:04:04 No.714232418
ライダーならなんでも売れるしなんなら番組に出てないのでも売れまくるので
99 20/08/02(日)21:04:07 No.714232439
造形をあきらめても値段は下がらんと思う
100 20/08/02(日)21:04:13 No.714232488
超動も装動も満足度は高いぜ
101 20/08/02(日)21:04:13 No.714232492
>ウルトラマンは毎年なりきりアイテムをバカみたいに出さんだろ 近年はライダーばりにコレクションアイテムだすけど大型の高額商品はたしかに少ないイメージ
102 20/08/02(日)21:05:17 No.714232992
>レジェンドシリーズは塗装少なくする位なら造形を諦めろって気分がするけどジオウ以降続いてるんだから売れてはいるのかな… 新造組に関しては先月出した龍騎アギト響鬼キバとその前のカブトで2年以上空いてるしどうだろう…
103 20/08/02(日)21:05:21 No.714233032
番組出て無くても売れまくりのゼロツ―やアークワン見たらもう販促とか言う単語自体馬鹿馬鹿しい
104 20/08/02(日)21:05:25 No.714233062
そもそもの塗装箇所が少ない戦隊はうまくやってる 割と在庫残りぎみだが
105 20/08/02(日)21:05:43 No.714233214
>ライダーならなんでも売れるしなんなら番組に出てないのでも売れまくるので 他はともかく怪人だけはどうにも…
106 20/08/02(日)21:05:55 No.714233305
元の土壌からして違うでしょう ウルトラシリーズは最初っから怪獣がメイン商材だったし
107 20/08/02(日)21:06:31 No.714233562
>番組出て無くても売れまくりのゼロツ―やアークワン見たらもう販促とか言う単語自体馬鹿馬鹿しい RKFしか出てないアークワンが売れまくりって何言ってんだ
108 20/08/02(日)21:06:38 No.714233605
>カブト時代くらいのクオリティーでソフビ出そうとすると今いくらになるんだろう >2000円くらいで収まるのか クリアパーツとか使ってそこまで数でないつもりであろうソフビ魂のギンガビクトリーが3000円くらいだしクリアパーツ無しの子供向け流通に載せるなら収まりそうな気がしないでもない
109 20/08/02(日)21:06:45 No.714233676
書き込みをした人によって削除されました
110 20/08/02(日)21:07:00 No.714233801
ライダーの主力商品はなりきり玩具の方じゃ
111 20/08/02(日)21:07:11 No.714233874
ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる?
112 20/08/02(日)21:07:28 No.714233996
>>ちなみにソフビの塗料は変わったみたい >>それに気付いた人も凄いけど… >>https://mobile.twitter.com/han_meg_han/status/1278333288453529600 >この声優ガチ勢すぎない? 龍臣プロに付いてける唯一の存在やぞ
113 20/08/02(日)21:07:30 No.714234007
>そもそもの塗装箇所が少ない戦隊はうまくやってる >割と在庫残りぎみだが 戦隊はライダー以上にソフビのイメージ薄いな 3~5人ワンセットの番組のアイテムで1色だけ買うってのも何だかだし
114 20/08/02(日)21:07:46 No.714234114
ライダーは誰でも変身できるみたいなところがあるけどウルトラマンはキャラクターとかで売ってるイメージがある
115 20/08/02(日)21:08:21 No.714234379
ウルトラマンのソフビも綺麗に前面だけ塗ってあるびんぼっちゃま仕様だけど それでも正面から見た時の見栄えの良さはダンチだしな…
116 20/08/02(日)21:08:23 No.714234398
グッズ販売に関してはここ数年でもジオウは相当力入ってたな まずベルトから力の入れようがすごい
117 20/08/02(日)21:08:24 No.714234409
>RKFしか出てないアークワンが売れまくりって何言ってんだ 十分だろ
118 20/08/02(日)21:08:38 No.714234545
>>ライダーならなんでも売れるしなんなら番組に出てないのでも売れまくるので >他はともかく怪人だけはどうにも… ウルトラと違って使い捨てだからなほとんど
119 20/08/02(日)21:08:59 No.714234748
>そもそもの塗装箇所が少ない戦隊はうまくやってる 去年はリュウソウゴールドのゴールドの色合い良かったのに 今年のシルバー出ないのは本当に残念だよ
120 20/08/02(日)21:09:10 No.714234842
RKFが売れまくってるってどこの世界の話だろう
121 20/08/02(日)21:09:12 No.714234866
最近ウルトラソフビ久々に買ったけどあれ普通に古いやつは絶版あるんだね… 通し番号ついてるし定期的に再生産されるもんだと思ってた
122 20/08/02(日)21:09:27 No.714234978
>ウルトラマンのソフビも綺麗に前面だけ塗ってあるびんぼっちゃま仕様だけど >それでも正面から見た時の見栄えの良さはダンチだしな… 昔と違ってめちゃくちゃ出来良いな!と思って裏見た時のちょっとガッカリ感
123 20/08/02(日)21:09:33 No.714235020
>戦隊はライダー以上にソフビのイメージ薄いな >3~5人ワンセットの番組のアイテムで1色だけ買うってのも何だかだし なので年末女性キャラだけワゴンで投げ売られるのが定番になっちゃってるのよね
124 20/08/02(日)21:09:48 No.714235136
数年ぶりのテレビシリーズとしてニュージェネの基盤になったギンガがソフビを変身アイテムにするくらいにはウルトラシリーズはソフビを商売の軸と認識してるよ
125 20/08/02(日)21:10:02 No.714235260
>ウルトラマンのソフビも綺麗に前面だけ塗ってあるびんぼっちゃま仕様だけど >それでも正面から見た時の見栄えの良さはダンチだしな… というかウルトラマンって色が少なくてもそれなりに認識するデザインだからなぁ
126 20/08/02(日)21:10:06 No.714235285
なんか鼻が長い赤いおっさん肩についてるように見えちゃった
127 20/08/02(日)21:10:17 No.714235360
ライダーのデザインに黒が多く取り入れられてからと言う物ソフビの塗装の手抜きが止まらない
128 20/08/02(日)21:10:28 No.714235455
>ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる? モブ怪人はどうあがいてもモブ怪人だし人格までセットで固有のキャラクターとして扱われる幹部怪人は違ク案件になりそうだしでなんとも…
129 20/08/02(日)21:10:35 No.714235507
>最近ウルトラソフビ久々に買ったけどあれ普通に古いやつは絶版あるんだね… >通し番号ついてるし定期的に再生産されるもんだと思ってた ゴドラ星人なんか元々絶版前提で作ったって言われてるくらい仕様が全然違う
130 20/08/02(日)21:10:41 No.714235563
>龍臣プロに付いてける唯一の存在やぞ なんだただのリクとペガか…
131 20/08/02(日)21:11:04 No.714235727
>最近ウルトラソフビ久々に買ったけどあれ普通に古いやつは絶版あるんだね… >通し番号ついてるし定期的に再生産されるもんだと思ってた 最近ジュネッスマックスが再販されたりはした でも怪獣は基本どんどん減っていくね… 納得のメンツからなんでこいつがずっと…みたいなのまで
132 20/08/02(日)21:11:19 No.714235870
メフィラス星人が今消えてるんだよな…また新シリーズで出てきたりしたら再販するんだろうけど
133 20/08/02(日)21:11:25 No.714235923
>>ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる? 最近は怪人なんて2クール目からほとんど登場しないし作るだけ無駄なんじゃねって
134 20/08/02(日)21:11:27 No.714235945
怪獣は色少なくてもなんとかなる
135 20/08/02(日)21:11:33 No.714235996
一度も再生産されてないのに残ってるミラクル星人いいよね
136 20/08/02(日)21:11:34 No.714236002
ウルトラマンみたいにシリーズ通して定番の敵みたいなのいないし最近は戦闘員的なのもあんまりみない
137 20/08/02(日)21:11:45 No.714236072
DXキングジョーをなるべくソフビにサイズ合わせようとしてるのはガチさが感じられる
138 20/08/02(日)21:11:50 No.714236116
>ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる? 白倉が怪人じゃ商売にならないからはじめたのが敵ライダーなわけでキャラの魅力に注力したからこそ今の対ライダー路線があるんだよ
139 20/08/02(日)21:11:59 No.714236198
>>龍臣プロに付いてける唯一の存在やぞ >なんだただのリクとペガか… https://natalie.mu/eiga/pp/rb-movie02 例の長文が有名だけど潘めぐみもなかなかどうかしてる伝説のインタビュー
140 20/08/02(日)21:12:01 No.714236221
セブンガーの再現度が凄い...
141 20/08/02(日)21:12:01 No.714236229
>一度も再生産されてないのに残ってるミラクル星人いいよね 再生産されないってことはあんまり売れてないってことでもあるからな…多分…
142 20/08/02(日)21:12:05 No.714236264
ダークロプスゼロが販売終了して一斉に店から消えた
143 20/08/02(日)21:12:18 No.714236375
なんでパゴスとペギラをソフビ化してくれないんだ……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
144 20/08/02(日)21:12:35 No.714236514
>ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる? 東映が毎年春映画で過去怪人をどう扱ってたか知ってたら言えない…
145 20/08/02(日)21:12:41 No.714236580
>ライダーのデザインに黒が多く取り入れられてからと言う物ソフビの塗装の手抜きが止まらない 成型色の黒てうまくやらないとなんかショボくなりがちだしな
146 20/08/02(日)21:13:18 No.714236882
昭和ライダーのソフビとか販売終了したしライダーは古い奴に商品価値を見出さないのが基本
147 20/08/02(日)21:13:22 No.714236916
>ライダーも毎年同じ怪人何度も出し続ければウルトラ怪獣みたいになる? ブラジラには頑張ってもらおう
148 20/08/02(日)21:13:26 No.714236972
>白倉が怪人じゃ商売にならないからはじめたのが敵ライダーなわけでキャラの魅力に注力したからこそ今の対ライダー路線があるんだよ 逆にウルトラはトレギアで悪のウルトラマンの流れが上手くいかなくてベリアルを酷使してたりする
149 20/08/02(日)21:13:34 No.714237085
全身真っ赤な龍騎も厳しいけどベースカラーが青になってる鎧武もソフビがなんか違う…ってなる
150 20/08/02(日)21:13:38 No.714237110
>>一度も再生産されてないのに残ってるミラクル星人いいよね >再生産されないってことはあんまり売れてないってことでもあるからな…多分… そもそもミラクル星人の活躍ってほぼほぼ存在しないに等しいからな…
151 20/08/02(日)21:14:03 No.714237320
見てくれよこのロングセラーソフビハンザギラン!
152 20/08/02(日)21:14:08 No.714237381
>なんでパゴスとペギラをソフビ化してくれないんだ……!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ペギラは600時代全然売れなかったから…
153 20/08/02(日)21:14:25 No.714237565
>そもそもミラクル星人の活躍ってほぼほぼ存在しないに等しいからな… おじさんの方がギンガ映画での出番合わせても出番多い気がする…
154 20/08/02(日)21:14:51 No.714237743
>見てくれよこのロングセラーソフビハンザギラン! そもそもお前は旧シリーズで出なかったことが不思議なんだよ! タイラントのパーツはキングクラブまで出してお前だけ出てないんだよ!
155 20/08/02(日)21:14:53 No.714237760
>ゴドラ星人なんか元々絶版前提で作ったって言われてるくらい仕様が全然違う これ500円で売ってたってすごいな 欲しいけどプレ値ついててお高い…
156 20/08/02(日)21:15:12 No.714237921
>逆にウルトラはトレギアで悪のウルトラマンの流れが上手くいかなくてベリアルを酷使してたりする トレギアはねっとりしすぎたし出しゃばりすぎた感じが…
157 20/08/02(日)21:15:14 No.714237941
そういや近年バルタン星人の露出少ないのなんでだろう 聖域みたいな扱いなのかな…
158 20/08/02(日)21:15:23 No.714238014
ベリアルは何年もかけて魅力が出来上がったのにトレギアは映画で登場次回作で即レギュラーじゃそりゃあ無理だ
159 20/08/02(日)21:15:46 No.714238206
ゴドラ星人やガッツ星人とか今でも全然売れると思うんだけど定番落ちして手に入れづらい
160 20/08/02(日)21:15:51 No.714238245
>そういや近年バルタン星人の露出少ないのなんでだろう >聖域みたいな扱いなのかな… めんどくさい人がスタッフにいるって噂はある 真偽は不明
161 20/08/02(日)21:16:44 No.714238626
バルタンはショーで色々出てるのに映像では出番無いのが謎
162 20/08/02(日)21:16:48 No.714238652
ガッツ星人も最近ゲストで出ないしな… スーツがダメになってるとかだろうか
163 20/08/02(日)21:16:49 No.714238656
su4096095.png 解釈の違い
164 20/08/02(日)21:16:49 No.714238657
>めんどくさい人がスタッフにいるって噂はある >真偽は不明 少し調べればソース付きですぐ出てくるのにふわっとしてんな
165 20/08/02(日)21:16:52 No.714238685
ウルトラの500ソフビは手に取りやすくていいよね 1000円出せばとりあえずウルトラと怪獣セットで買えるのもありがたい
166 20/08/02(日)21:16:57 No.714238722
なんかガセバレかは知らんけどウルトラ怪獣シリーズで今度M1号がソフビを出すみたいな話聞いてすごいもんにょりしてる なんか正直かっこよくない怪獣でもスタッフに好かれればなんでも優遇してソフビ化されるみたいでやだ 昨年のタッコングのためにギーストロンが当て馬にされるのも嫌だったわ
167 20/08/02(日)21:17:39 No.714239169
>そういや近年バルタン星人の露出少ないのなんでだろう >聖域みたいな扱いなのかな… 人気あるからって昭和に酷使されすぎた反動かな… 平成でも何度か再登場したけど全部初代でバルタン出したレジェンド脚本家が書いてるくらいには大事にされてる
168 20/08/02(日)21:18:13 No.714239477
ライアルと同価格なんだなスレ画
169 20/08/02(日)21:18:27 No.714239567
こういう言い方はアレだけど 飯島監督亡くなったら出てくるようになるんじゃない
170 20/08/02(日)21:18:30 No.714239594
>なんか正直かっこよくない怪獣でもスタッフに好かれればなんでも優遇してソフビ化されるみたいでやだ かっこいい怪獣しかソフビ化されないよりいいだろ
171 20/08/02(日)21:18:36 No.714239642
>ガッツ星人も最近ゲストで出ないしな… >スーツがダメになってるとかだろうか あのスーツ2006年のスーツだしな… もう14年ですよ
172 20/08/02(日)21:18:45 No.714239717
ライダーヒーローシリーズの色数の少なさもうかなりやばいぞ アギトのベルトとかすごいことになってた
173 20/08/02(日)21:19:06 No.714239884
>なんかガセバレかは知らんけどウルトラ怪獣シリーズで今度M1号がソフビを出すみたいな話聞いてすごいもんにょりしてる >なんか正直かっこよくない怪獣でもスタッフに好かれればなんでも優遇してソフビ化されるみたいでやだ >昨年のタッコングのためにギーストロンが当て馬にされるのも嫌だったわ 頭大丈夫?
174 20/08/02(日)21:19:20 No.714240021
>こういう言い方はアレだけど >飯島監督亡くなったら出てくるようになるんじゃない マックスの時にパゴスが出る予定だったけど虹の卵の監督さんが亡くなったから出せなかったらしいんだよな
175 20/08/02(日)21:19:46 No.714240244
>ライダーヒーローシリーズの色数の少なさもうかなりやばいぞ >アギトのベルトとかすごいことになってた これか… su4096100.jpg
176 20/08/02(日)21:19:53 No.714240300
かわいい系でセブンガー出します!きっとソフビ売れるので予算ください! の流れがあるからな…
177 20/08/02(日)21:19:56 No.714240322
>見てくれよこのロングセラーソフビハンザギラン! 三条がゴリ押ししたんだっけ 単なる趣味で言ってただけじゃないんだなって
178 20/08/02(日)21:20:21 No.714240533
俺はタッコング出て嬉しかったよ
179 20/08/02(日)21:21:09 No.714240952
タッコングは人気の部類なんじゃねえの…?
180 20/08/02(日)21:21:19 No.714241044
半身は全塗装しなきゃならないWのソフビはこういうとき強いな…
181 20/08/02(日)21:21:20 No.714241050
>かわいい系でセブンガー出します!きっとソフビ売れるので予算ください! >の流れがあるからな… ストレイジのロボ怪獣って最初ウインダムだけ推しててセブンガーは不意打ちで出したんじゃなかったっけ 第一話の新規怪獣用予算をマガタノオロチ改造で済ませることで浮かせてそれでセブンガーしれっと出したとか
182 20/08/02(日)21:21:45 No.714241248
割と最近までサタンビートルのソフビが定番入りしてたのが信じられん あいつハエみたいで気色悪いだろ
183 20/08/02(日)21:21:47 No.714241259
ウルフェス枠のギーストロンなんて言っちゃ悪いけど当て馬そのものだよ
184 20/08/02(日)21:22:16 No.714241464
>割と最近までサタンビートルのソフビが定番入りしてたのが信じられん >あいつハエみたいで気色悪いだろ ツノと名前だけでカブトムシと言い張って人気だったんだ
185 20/08/02(日)21:22:20 No.714241506
>タッコングは人気の部類なんじゃねえの…? 俺は嬉しかったけど帰マンの曲流してまでヒーロー化するのはちょっと寝耳に水過ぎてちょっと… 君そういう属性無かったくないかって
186 20/08/02(日)21:22:21 No.714241514
>タッコングは人気の部類なんじゃねえの…? そもそも旧ソフビにラインナップされてたもんな
187 20/08/02(日)21:22:38 No.714241626
ハンザギランって人気なんだ…?
188 20/08/02(日)21:22:54 No.714241728
タッコングは再登場するまで紆余曲折あったからな
189 20/08/02(日)21:23:06 No.714241817
>ハンザギランって人気なんだ…? 腐っても人気怪獣のパーツだし
190 20/08/02(日)21:23:07 No.714241824
初代枠でもゴモラレッドキングゼットンは酷使されてるな… よくよく考えたら近年怪獣の再利用が多い手前一度出したもんは再利用の再利用やら融合先の再利用で徹底的にコスられるってごく当然の流れな気もするけど
191 20/08/02(日)21:23:37 No.714242042
メビウス好きだったのでデスレムとグローザムも500ソフビに来ないかなぁと思ったりする
192 20/08/02(日)21:23:50 No.714242148
>初代枠でもゴモラレッドキングゼットンは酷使されてるな… 基本マックスで復活したのはメビウスでは出ない傾向あったけどコイツラは例外的に出たもんな…
193 20/08/02(日)21:24:15 No.714242358
>腐っても人気怪獣のパーツだし 絶版になったレッドキングとベムスター以外のパーツに謝れ
194 20/08/02(日)21:24:32 No.714242488
最近出てきた善玉のグローザ星系人は笑った
195 20/08/02(日)21:24:37 No.714242514
>初代枠でもゴモラレッドキングゼットンは酷使されてるな… あとはグビラだな
196 20/08/02(日)21:24:55 No.714242670
>俺は嬉しかったけど帰マンの曲流してまでヒーロー化するのはちょっと寝耳に水過ぎてちょっと… >君そういう属性無かったくないかって 再登場で属性付加されるなんて今に始まったことでもないだろ ゴモラを見ろ
197 20/08/02(日)21:25:49 No.714243157
>再登場で属性付加されるなんて今に始まったことでもないだろ いいゼラン星人とかジードに居たっけな
198 20/08/02(日)21:26:07 No.714243275
ゴモラは超振動波獲得したからな…
199 20/08/02(日)21:26:17 No.714243349
マックスメビウスの頃に新造された宇宙人組は最近音沙汰ないよね 寿命なのかな…
200 20/08/02(日)21:26:51 No.714243616
ゴモラはゲームの大怪獣バトルで下積みしたけどタッコングフュージョンファイトですら影も形もなかったし… いきなり客演ヒーローぶって出てこられても…
201 20/08/02(日)21:27:04 No.714243709
>マックスメビウスの頃に新造された宇宙人組は最近音沙汰ないよね >寿命なのかな… (偶然着ぐるみが生きてたから以降マックスのライバルにされたスラン星人)
202 20/08/02(日)21:27:07 No.714243733
本編観たことないけどこれ好き!って見た目だけで買ってくことあるもんな怪獣ソフビ
203 20/08/02(日)21:27:13 No.714243770
>俺は嬉しかったけど帰マンの曲流してまでヒーロー化するのはちょっと寝耳に水過ぎてちょっと… >君そういう属性無かったくないかって 馬場先輩なんて昭和は酷かったぞ
204 20/08/02(日)21:27:25 No.714243862
タッコング嫌い「」はいい加減落ち着け というかウルトラに乗っ取られてる…
205 20/08/02(日)21:27:34 No.714243925
タッコングアンチは笑う