虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)19:32:00 初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)19:32:00 No.714196961

初心者にはまずはこれ! ってスターターパック良いよね ハトメなんかも今は無いし きちんと組んで慣らししてグリス塗って走らせるだけでちゃんと飛ぶ

1 20/08/02(日)19:34:11 No.714197725

と…飛んでる…

2 20/08/02(日)19:34:55 No.714198021

>初心者にはまずはこれ! >ってスターターパック良いよね >ハトメなんかも今は無いし >きちんと組んで慣らししてグリス塗って走らせるだけでちゃんと うn >飛ぶ コースアウトォ!!

3 20/08/02(日)19:36:02 No.714198426

飛ぶので抑えるためにパーツを揃える 遅くなる 早くするために削って整えてパーツを交換する 飛ぶ

4 20/08/02(日)19:36:13 No.714198525

これキチンと組んで飛ぶとかレイアウト鬼畜だろそれ…? ちゃんと前後にブレーキまで付いてるのに

5 20/08/02(日)19:37:09 No.714198872

>>初心者にはまずはこれ! >>ってスターターパック良いよね >>ハトメなんかも今は無いし >>きちんと組んで慣らししてグリス塗って走らせるだけでちゃんと >うn >>飛ぶ >マグナムトルネードォ!!

6 20/08/02(日)19:38:07 No.714199263

モーター控えめで結構重そうなのに飛ぶのか…

7 20/08/02(日)19:38:27 No.714199369

大径ホイール 高速系ギア ダッシュ系モーター 飛ぶ

8 20/08/02(日)19:41:02 No.714200384

ブレーキの厚み一つで変わるのいいよね…

9 20/08/02(日)19:41:38 No.714200619

だいたいこういう装備で飛ぶのはレーンチェンジとか坂でジャンプするとすぐコーナーがある場合 飛んだ

10 20/08/02(日)19:44:09 No.714201563

今はローラーの使用数に制限が無いと聞いて時代は変わったと驚く

11 20/08/02(日)19:45:29 No.714202048

MSフレキに変わる新システムはまだ出なさそうか

12 20/08/02(日)19:45:40 No.714202121

ミニ四駆は自作プログラムを作るみたいで自分には合わなかったからラジコンでレースやってる

13 20/08/02(日)19:45:55 No.714202207

ローラー数に制限ないならネタで数十個とかつける人とかもでてくるんだろうか?

14 20/08/02(日)19:47:33 No.714202812

>ブレーキの厚み一つで変わるのいいよね… 厚みもそうだしブレーキ材でも変わる 昔はブレーキにするためにゴールドターミナル買ってスポンジだけ使ってたなー…

15 20/08/02(日)19:48:20 No.714203105

ブレーキや重りなんて遅くなるだけだしいらない! って思ってた小学生時代の俺

16 20/08/02(日)19:52:33 No.714204815

肉抜きするぜー

17 20/08/02(日)19:54:49 No.714205702

逆に飛ぶ距離測定みたいな競技やったらどんなモンスターマシンが出てくるんだろう

18 20/08/02(日)19:55:14 No.714205878

>逆に飛ぶ距離測定みたいな競技やったらどんなモンスターマシンが出てくるんだろう ちょっと楽しそうだなそれ

19 20/08/02(日)19:56:26 No.714206315

>MSフレキに変わる新システムはまだ出なさそうか 昔はMSの軸にスプリング突っ込む簡易サスって感じだったのがすごい進歩してるな

20 20/08/02(日)19:56:51 No.714206481

昔のジャパンカップで100mストレートみたいな競技なかったっけ

21 20/08/02(日)19:57:14 No.714206617

>>逆に飛ぶ距離測定みたいな競技やったらどんなモンスターマシンが出てくるんだろう >ちょっと楽しそうだなそれ 琵琶湖に仮設のジャンプ台から飛ばして滑空距離競うやつ!

22 20/08/02(日)19:58:57 No.714207230

改造無制限だとオーバルコースで 本気で視認困難な速度で走れちゃう動画を昔見かけた

23 20/08/02(日)19:59:50 No.714207529

>ブレーキや重りなんて遅くなるだけだしいらない! >って思ってた小学生時代の俺 セッティングウェイトってなんだよ…重くしたらおそいじゃん…ってなってた

24 20/08/02(日)20:00:30 No.714207769

>改造無制限だとオーバルコースで >本気で視認困難な速度で走れちゃう動画を昔見かけた フェンスカーとかアメンボとかそんなんだな

25 20/08/02(日)20:08:04 No.714210401

酷いコースだと着地の安定性以前の問題でコースアウトするよね 誰だよジャンプする坂の着地点にコーナー配置したやつ?!

26 20/08/02(日)20:10:11 No.714211199

スレ画は何マグナムなの

27 20/08/02(日)20:11:08 No.714211527

ジャパンカップ開催できそう?

28 <a href="mailto:おみせ">20/08/02(日)20:11:08</a> [おみせ] No.714211528

>酷いコースだと着地の安定性以前の問題でコースアウトするよね >誰だよジャンプする坂の着地点にコーナー配置したやつ?! 「もう少し程常設コース設置の為の床面積等戴ければ…」

29 20/08/02(日)20:11:42 No.714211721

>スレ画は何マグナムなの マグナムじゃないよブラストアローだよ!

30 20/08/02(日)20:12:44 No.714212102

>「もう少し程常設コース設置の為の床面積等戴ければ…」 せめてストレートにあわせろや! けど自分がコースレイアウトするとして好きなコース作って他人が走らせると聞いたら同じようなコースセッティングするかもしれない…

31 20/08/02(日)20:13:21 No.714212316

>ジャパンカップ開催できそう? 歯抜け開催だけど出来てはいる 今年第一回目が始まったばかりだ

32 20/08/02(日)20:15:51 No.714213257

ブレーキ…ブレーキこそが全てを解決する

33 20/08/02(日)20:16:55 No.714213665

こっちもいいけどアバンテのセットも一緒に買いたい

34 20/08/02(日)20:17:21 No.714213840

>こっちもいいけどアバンテのセットも一緒に買いたい 今はFM-Aのスターターセットもあるぞ!

35 20/08/02(日)20:19:09 No.714214471

そういえば去年買ったポリカのサイクロン眠らせたままだったな… VZシャーシに乗せてみようかな

36 20/08/02(日)20:28:30 No.714217956

VZのスターターパックも出るらしいね

37 20/08/02(日)20:29:26 No.714218312

>そういえば去年買ったポリカのサイクロン眠らせたままだったな… >VZシャーシに乗せてみようかな 乗せるなら改造必須

↑Top