虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)19:11:08 今更三... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)19:11:08 No.714189586

今更三部作見たんだけど ひょっとしてドワーフってクズなのでは?

1 20/08/02(日)19:11:44 No.714189788

エルフの立てたスレ

2 20/08/02(日)19:13:38 No.714190387

はー?ここの宝は元々俺たちのものなんですがー?

3 20/08/02(日)19:13:52 No.714190465

ドワーフ以外もクズいるからセーフ!

4 20/08/02(日)19:16:29 No.714191377

まあだからこそビルボの無欲さが際立つんですよ

5 20/08/02(日)19:17:42 No.714191782

>まあだからこそビルボの無欲さが際立つんですよ ドングリいいよね…

6 20/08/02(日)19:17:59 No.714191894

人の家のもん勝手に食い荒らしちゃダメだよ!

7 20/08/02(日)19:19:07 No.714192303

20分に一回くらい一望打尽で捕まってるイメージ その度にスレ画が難儀してる…

8 20/08/02(日)19:20:07 No.714192724

>その度にスレ画が難儀してる… ホビットが一番役に立ってる…

9 20/08/02(日)19:20:18 No.714192792

ビルボ苦労し過ぎ問題

10 20/08/02(日)19:21:16 No.714193145

ただしギムリだけは許す

11 20/08/02(日)19:21:58 No.714193394

ビルボバギンズって俺がうんこするときの音にそっくりなんだ

12 20/08/02(日)19:22:35 No.714193622

続編でフロド達が指輪の運び手に選ばれるのも納得のホビットの無欲さよ

13 20/08/02(日)19:22:54 No.714193734

ドワーフの国入り口が分かり難くいからって速攻で諦めて帰ろうとしたのはボンクラ過ぎて笑った

14 20/08/02(日)19:23:25 No.714193886

スレ画のドワーフ達見るとギムリのまともさに吹く

15 20/08/02(日)19:23:29 No.714193912

ビルボもフロドも死んだ隠喩でラストにガンダルフの故郷行くわけじゃなくて 普通に功績認められて行くだけなんだね 死んだのかと思った

16 20/08/02(日)19:24:12 No.714194170

>ドワーフの国入り口が分かり難くいからって速攻で諦めて帰ろうとしたのはボンクラ過ぎて笑った なんでお前らの故郷なのに余所者のビルボの方が最後まであきらめてないんだよ!

17 20/08/02(日)19:24:56 No.714194436

>今更三部作見たんだけど >ひょっとしてドワーフってクズなのでは? 自分も数年前観終わってから同じスレ立てたわ

18 20/08/02(日)19:25:01 No.714194469

って言うかドワーフ達の問題なのにビルボが一番苦労してない…? なんでそんなに頑張れるの…?

19 20/08/02(日)19:25:39 No.714194697

宝の山の前ではドワーフもエルフもドラゴンも人間も本性ダダ漏れよ

20 20/08/02(日)19:25:46 No.714194736

結局13分の1の分け前も貰ってないのに晴れやかなビルボいいよね…

21 <a href="mailto:スマウグ">20/08/02(日)19:26:19</a> [スマウグ] No.714194954

>宝の山の前ではドワーフもエルフもドラゴンも人間も本性ダダ漏れよ 黄金風呂気持ちいい!

22 20/08/02(日)19:26:39 No.714195101

>人の家のもん勝手に食い荒らしちゃダメだよ! は?ドワーフの勝手だろ

23 20/08/02(日)19:26:55 No.714195187

ワシらなぞなぞ大好きよ!

24 20/08/02(日)19:27:07 No.714195242

>結局13分の1の分け前も貰ってないのに晴れやかなビルボいいよね… (生きてるのに売りに出される家)

25 20/08/02(日)19:27:18 No.714195312

>結局13分の1の分け前も貰ってないのに晴れやかなビルボいいよね… ドングリは持って帰ったからな…

26 20/08/02(日)19:27:38 No.714195426

>って言うかドワーフ達の問題なのにビルボが一番苦労してない…? >なんでそんなに頑張れるの…? ホビットの中では好奇心が強い(ホビット的にはキチガイ寄り)のトゥック家の血のせいかな…

27 20/08/02(日)19:27:54 No.714195517

>(生きてるのに売りに出される家) は?ビルボバギンズ?嘘つくんじゃねえよ!証拠出せ証拠

28 20/08/02(日)19:28:02 No.714195559

トーリンボーリンサム以外の名前が覚えられない

29 20/08/02(日)19:28:14 No.714195624

勝手に人ん家を集合場所にして勝手に食い物漁るとか開幕からクズさ半端なかった

30 20/08/02(日)19:28:37 No.714195789

トーリン元から頭固い上に傲慢だったけど 黄金手に入れて一気にクズ化したよね

31 20/08/02(日)19:28:49 No.714195863

>ホビットの中では好奇心が強い(ホビット的にはキチガイ寄り)のトゥック家の血のせいかな… お前冒険出たいって言ってたよな!つって巻き込んできたガンダルフひどすぎる…

32 20/08/02(日)19:28:54 No.714195894

>勝手に人ん家を集合場所にして勝手に食い物漁るとか開幕からクズさ半端なかった 食器は綺麗にしたし…

33 20/08/02(日)19:29:22 No.714196055

>>(生きてるのに売りに出される家) >は?ビルボバギンズ?嘘つくんじゃねえよ!証拠出せ証拠 顔見知りの親戚なのにクズ発言来たな

34 20/08/02(日)19:29:40 No.714196173

>黄金手に入れて一気にクズ化したよね あれ何か呪い的なのあったの? 本当にいきなりな変わりっぷりだったが 仲間まで疑いだすし

35 20/08/02(日)19:30:14 No.714196361

>食器は綺麗にしたし… 投げんな!!!!!!!

36 20/08/02(日)19:30:42 No.714196528

もしスマウグが殺されないまま指輪物語の時系列になったら あいつどうしてたんだろうか

37 20/08/02(日)19:30:47 No.714196554

>ホビットの中では好奇心が強い(ホビット的にはキチガイ寄り)のトゥック家の血のせいかな… ちょっと冒険行ってくる!って飛び出していったビルボを見送る村人たちのあいつ遂に狂ったかって表情がもうね

38 20/08/02(日)19:30:48 No.714196563

>トーリン元から頭固い上に傲慢だったけど >黄金手に入れて一気にクズ化したよね 父親やスマウグと同じ状態になってるからあの山呪われてるわ

39 20/08/02(日)19:31:25 No.714196765

ガンダルフが集合場所にしてたとはいえ なんも遠慮も無く食い漁るのがほんま…

40 20/08/02(日)19:31:26 No.714196773

家の件は明らかにあの状況を意図してやったガンダルフが一番悪い気がする…

41 20/08/02(日)19:32:10 No.714197005

>あれ何か呪い的なのあったの? 特に明言はされてない 要するに欲にかられりゃ人は変わるってだけかと

42 20/08/02(日)19:32:29 No.714197113

>家の件は明らかにあの状況を意図してやったガンダルフが一番悪い気がする… 家主に黙って集合場所の目印付けてる

43 20/08/02(日)19:32:30 No.714197114

>家の件は明らかにあの状況を意図してやったガンダルフが一番悪い気がする… 愉快な奴らじゃろう?(笑顔)

44 20/08/02(日)19:32:45 No.714197208

あの世界のことはだいたいガンダルフが悪いよマジで

45 20/08/02(日)19:32:51 No.714197251

>愉快な奴らじゃろう?(笑顔) じじい…

46 20/08/02(日)19:33:04 No.714197332

>もしスマウグが殺されないまま指輪物語の時系列になったら >あいつどうしてたんだろうか 金くれる方につく

47 20/08/02(日)19:33:39 No.714197518

>ガンダルフが集合場所にしてたとはいえ >なんも遠慮も無く食い漁るのがほんま… そこでいったん好感度が大分下がる!

48 20/08/02(日)19:33:54 No.714197611

>黄金手に入れて一気にクズ化したよね 武器とか援助したら財宝わけてくれるって約束したよね? 早く分け前くれよ!約束だろ!

49 20/08/02(日)19:34:26 No.714197830

>特に明言はされてない >要するに欲にかられりゃ人は変わるってだけかと 元々自分のものなのに何で無関係な他人に分け与えなきゃいけないんだという理屈はわからんでもない (それにしたって独り占めすぎるだろって財宝の山だが)

50 20/08/02(日)19:34:42 No.714197928

サウロンVS白の会議いいよね

51 20/08/02(日)19:35:45 No.714198305

ガンダルフも頼れる偉大な魔法使い様かと思いきや結構…なとこある

52 20/08/02(日)19:35:46 No.714198315

>サウロンVS白の会議いいよね 出番は少ないけどめっちゃヤバい奴感あったなサウロン

53 20/08/02(日)19:36:42 No.714198703

>ガンダルフも頼れる偉大な魔法使い様かと思いきや結構…なとこある あの世界基本超越してそうな人たちでも人間的だから…

54 20/08/02(日)19:36:44 No.714198717

>早く分け前くれよ!約束だろ! お前ら龍に襲われたんだろ? それで生きてるなんてめっちゃ幸運だろ? だったらそれで満足してろや!お前らにやるもんなんてなんもねえ!!

55 20/08/02(日)19:37:48 No.714199149

まあガンダルフも神様みたいなもんだし…使いだけど…

56 20/08/02(日)19:37:59 No.714199212

トーリンはかなり悪い意味でドワーフしてる

57 20/08/02(日)19:38:32 No.714199399

精神汚染耐性が低いので仕方ないね

58 20/08/02(日)19:38:47 No.714199514

それでも故郷に着くまでは本当に気のいいドワーフたちなんすよ…

59 20/08/02(日)19:39:00 No.714199591

そもそも上司のコネで派遣賢人団に入れてもらったんでしょ

60 20/08/02(日)19:39:03 No.714199613

宝の分け前めぐってあっさり仲間割れ起こす主人公パーティって本当に子供向けに作ったんだろうか原作

61 20/08/02(日)19:39:18 No.714199724

あそこまで意固地になるのは呪いというしかない

62 20/08/02(日)19:39:24 No.714199761

>愉快な奴らじゃろう?(笑顔) こんなん言ってたガンダルフさえ 終盤はこの頭の固いドワーフ共め!!1!! って言いだすという

63 20/08/02(日)19:39:56 No.714199955

ドワーフ数多いくせにあんまりキャラ立ってないのがね… ビルボ君とその仲間たちすぎる

64 20/08/02(日)19:40:00 No.714199978

>トーリンはかなり悪い意味でドワーフしてる ち違うこのアーケン石が悪いんじゃ…

65 20/08/02(日)19:40:00 No.714199979

13分の1の分け前もらいました!!(アーケン石)

66 20/08/02(日)19:40:14 No.714200057

指輪物語の面子がびっくりするくらいそのまんまで役者スゲエって感動したよ

67 20/08/02(日)19:40:31 No.714200171

ドワーフは元々が強欲な性格だから分かるけど エルフたちは何なんだよ軍勢まで連れてきて

68 20/08/02(日)19:40:45 No.714200276

>ドワーフ数多いくせにあんまりキャラ立ってないのがね… そりゃもともとホビットは子供向け童話でチームドワーフは白雪姫の七人の小人ぐらいのポジだしね…

69 20/08/02(日)19:41:15 No.714200462

>13分の1の分け前もらいました!!(アーケン石) 俺のものなんですけおおおおおおおおおお!!11!1

70 20/08/02(日)19:41:58 No.714200726

深夜のBS旅番組見てたらニュージーランドにホビット荘があって いとしいひとが40万で売ってた

71 20/08/02(日)19:42:01 No.714200748

>俺のものなんですけおおおおおおおおおお!!11!1 この薄汚い盗人を城壁から投げ落とせ!!!1!!!

72 20/08/02(日)19:43:28 No.714201326

>この薄汚い盗人を城壁から投げ落とせ!!!1!!! 基本王の命令は絶対聞く他のホビットですら 絶句してたな…

73 20/08/02(日)19:44:03 No.714201536

>>俺のものなんですけおおおおおおおおおお!!11!1 >この薄汚い盗人を城壁から投げ落とせ!!!1!!! 仲間のドワーフ達もドン引きするのいいよねよくない…

74 20/08/02(日)19:44:13 No.714201593

>基本王の命令は絶対聞く他のホビットですら >絶句してたな… どーわーあーふー!!

75 20/08/02(日)19:44:17 No.714201614

ガンダルフはスーパー縛りプレイ強要されてるだけでサウロンと同格の精霊でめちゃくちゃ強いんだけどね あまりにも縛り過ぎて自分の本来の目的忘れちゃうやつまで出て来るからね

76 20/08/02(日)19:44:23 No.714201651

あそこまでされても最後まで友人と思って頑張ってたビルボは凄いよ… 俺だったらバーカ滅びろドワーフ!って言って帰る

77 20/08/02(日)19:44:51 No.714201822

盗人ではなく彼の名前はビルボですよ!?

78 20/08/02(日)19:44:58 No.714201869

>あまりにも縛り過ぎて自分の本来の目的忘れちゃうやつまで出て来るからね 動物kawaii!!!!!

79 20/08/02(日)19:45:43 No.714202134

>仲間のドワーフ達もドン引きするのいいよねよくない… ここで他の仲間の反応見て冷静になるのかと思ったら その後直々に投げ落とそうとするのは本当に…

80 20/08/02(日)19:46:00 No.714202231

あの巨大な竜があんな短時間で始末されるなんて

81 20/08/02(日)19:46:07 No.714202272

>動物kawaii!!!!! パイプ草の吸い過ぎで頭がどうかしておる

82 20/08/02(日)19:46:14 No.714202313

>ガンダルフはスーパー縛りプレイ強要されてるだけでサウロンと同格の精霊でめちゃくちゃ強いんだけどね >あまりにも縛り過ぎて自分の本来の目的忘れちゃうやつまで出て来るからね ラダガストでさえ出番あるのに青の2人は何してんだ

83 20/08/02(日)19:46:30 No.714202413

ビルボはサウロン休眠期だったとはいえ割と長いこと指輪所持してても そこまで精神汚染受けなかった人だから

84 20/08/02(日)19:47:03 No.714202634

あの緑の元魔法使いっぽいやつはまじでなんなの…

85 20/08/02(日)19:47:37 No.714202841

ドワーフはリーダーのトーリンとイケメン兄弟とデブと内気っぽいのと一番冷静な爺ちゃんくらいしか覚えてない

86 20/08/02(日)19:48:01 No.714202963

(ノリノリでドラゴンの動きまでやるカンバーバッチ)

87 20/08/02(日)19:48:18 No.714203098

原作にはレゴラスいないってマジなん あんなに活躍してたのに

88 20/08/02(日)19:48:29 No.714203192

>あの巨大な竜があんな短時間で始末されるなんて 映画だと超大型弓という面白ギミックあったけど原作では普通の弓矢で仕留められてるという

89 20/08/02(日)19:48:40 No.714203251

東地宏樹さんの吹き替えいいよね…

90 20/08/02(日)19:49:05 No.714203426

ところでドワーフ達がスマウグに攻撃した意味なんかあった? なんか全然ダメージ受けた様子無かったけど

91 20/08/02(日)19:49:11 No.714203466

>あれ何か呪い的なのあったの? 指輪物語の歴史上では希少な宝物に執着して身を滅ぼす人物がとても多いのでそういうことなんだと思う シルマリルも一つの指輪もそんな感じ

92 20/08/02(日)19:49:15 No.714203492

前作からもそうだったけどデカいヒリが便利過ぎない? おいそれと力借りちゃダメみたいな設定あると聞いたのに

93 20/08/02(日)19:49:16 No.714203499

クドクドサルマンを聞き流して裏で会話するのはちょっとかわいそう

94 20/08/02(日)19:49:29 No.714203585

指輪物語のドワーフの王国跡地で日記持ってた遺体は誰なんだっけ?

95 20/08/02(日)19:49:48 No.714203729

知らないエルフがなんか出てきて無双してる…

96 20/08/02(日)19:49:55 No.714203803

>原作にはレゴラスいないってマジなん >あんなに活躍してたのに 父ちゃんしかいないよ

97 20/08/02(日)19:50:24 No.714204007

>原作にはレゴラスいないってマジなん >あんなに活躍してたのに 原作は短編なのに3部作まで引き延ばしたからね

98 20/08/02(日)19:50:27 No.714204022

ドワーフだから雑に踏んづけられたりドタバタアクションしても良いからアクションシーンが楽しい

99 20/08/02(日)19:50:51 No.714204182

トーリンに認められるシーンがめっちゃ良いだけにラストが切ない…

100 20/08/02(日)19:50:52 No.714204195

>指輪物語のドワーフの王国跡地で日記持ってた遺体は誰なんだっけ? あの白髭で副臣みたいな人じゃなかったっけ?

101 20/08/02(日)19:51:15 No.714204339

これ見た後指輪物語見るとレゴラスとギムリの関係の見方が変わるのいいよね

102 20/08/02(日)19:51:15 No.714204344

そもそもレゴラスは原作の時点で相当影薄いから映画は9割ぐらい出番盛られてる

103 20/08/02(日)19:51:17 No.714204357

>ところでドワーフ達がスマウグに攻撃した意味なんかあった? 怒らせて湖の街にけしかけられたよ! 黄金取り戻した!!

104 20/08/02(日)19:51:18 No.714204360

>クドクドサルマンを聞き流して裏で会話するのはちょっとかわいそう まだ闇堕ちしてないのに扱い酷くて笑う

105 20/08/02(日)19:51:23 No.714204398

レゴラスにスマウグを撃たせる状況を作らせないように作ってる感がすごかった

106 20/08/02(日)19:51:27 No.714204421

ちなみにあのドワーフ一行のうち指輪映画にも出演してるのは3人 ギムリの親父がモブとして写ってるのと冷静なじっちゃんとパチンコドワーフが亡骸で出演

107 20/08/02(日)19:51:33 No.714204464

>(アフレコ頑張りすぎて吐血するカンバーバッチ)

108 20/08/02(日)19:51:42 No.714204526

>ドワーフだから雑に踏んづけられたりドタバタアクションしても良いからアクションシーンが楽しい バトルシーンがほとんどエルフに持っていかれた

109 20/08/02(日)19:52:18 No.714204733

>トーリンに認められるシーンがめっちゃ良いだけにラストが切ない… 今何隠した!?って詰め寄ったらドングリだったシーンいいよね… ちょっとだけ戻れそうだったのが悲しい

110 20/08/02(日)19:52:19 No.714204736

まぁけど川下りは本当に面白かった

111 20/08/02(日)19:52:51 No.714204926

>冷静なじっちゃんとパチンコドワーフが亡骸で出演 おつらぁい…

112 20/08/02(日)19:53:13 No.714205046

>これ見た後指輪物語見るとレゴラスとギムリの関係の見方が変わるのいいよね ギムリの写真見て何このブサイクみたいな反応するレゴラスいいよね そいつお前の生涯の親友になるんだぜ

113 20/08/02(日)19:53:23 No.714205118

アーケン石って結局何だったんだろう

114 20/08/02(日)19:53:29 No.714205159

エクステンド版だと決戦の行方のドワーフアクションがモリモリなんだけどね…

115 20/08/02(日)19:53:43 No.714205259

>今何隠した!?って詰め寄ったらドングリだったシーンいいよね… 命がけの冒険の成果としては少なすぎないか?

116 20/08/02(日)19:54:21 No.714205498

>>指輪物語のドワーフの王国跡地で日記持ってた遺体は誰なんだっけ? >あの白髭で副臣みたいな人じゃなかったっけ? 本を持ってたのはオーリ(パチンコ撃ってた奴) 横の墓がバーリン(白髪のひと)

117 20/08/02(日)19:54:45 No.714205681

ドワーフ一行はその後の末路が結構酷かったような

118 20/08/02(日)19:54:54 No.714205728

>まだ闇堕ちしてないのに扱い酷くて笑う 映画じゃなくて原作だと闇の森なんて調べなくていいだろって言い張ってるのは 自分がサウロンが取って代わろうとしてるから妨害してるので あれでいいんだよね 映画だとサウロンにチン負けしたのでなんか老人いじめに見えるけど

119 20/08/02(日)19:55:14 No.714205879

ガンダルフがドワーフけしかけたけど 描写を見るに邪竜に勝てる要素ゼロじゃないか?

120 20/08/02(日)19:55:39 No.714206048

>命がけの冒険の成果としては少なすぎないか? へへっあっしは十分もらいやした旦那ぁ(一つの指輪とアーケン石)

121 20/08/02(日)19:55:43 No.714206067

>>>指輪物語のドワーフの王国跡地で日記持ってた遺体は誰なんだっけ? >>あの白髭で副臣みたいな人じゃなかったっけ? >本を持ってたのはオーリ(パチンコ撃ってた奴) >横の墓がバーリン(白髪のひと) あんなに頑張ったのにあんな末路なの

122 20/08/02(日)19:55:49 No.714206108

来週WOWOWで指輪とホビットのエクステンド版一挙やるんだっけな

123 20/08/02(日)19:56:34 No.714206365

戦闘シーン自体はないけどレゴラスの父上状況考えるとすげー強い気がする

124 20/08/02(日)19:56:36 No.714206377

>あんなに頑張ったのにあんな末路なの バルログ「私のせいだ」

125 20/08/02(日)19:56:36 No.714206379

トーリンにあの指輪見られなくて良かったな…

126 20/08/02(日)19:56:41 No.714206412

>あんなに頑張ったのにあんな末路なの バルログ掘っちゃダメだよ!

127 20/08/02(日)19:56:50 No.714206468

>あんなに頑張ったのにあんな末路なの 復興頑張りすぎて地下に埋まってたバルログまで掘りだしちゃった

128 20/08/02(日)19:57:38 No.714206777

やっぱバルログって魔法使いでも無いと対処不可レベル?

129 20/08/02(日)19:57:53 No.714206856

>戦闘シーン自体はないけどレゴラスの父上状況考えるとすげー強い気がする 決戦の行方でシカさんに乗って二刀流で大暴れするシーンがあったじゃない!

130 20/08/02(日)19:58:02 No.714206910

最後帰って安楽椅子に座るのが最高に好きなシーン

131 20/08/02(日)19:58:16 No.714207002

バルログはレゴラスやギムリも普通にビビるからな…

132 20/08/02(日)19:58:18 No.714207016

そういや強欲すぎてバルログ起こすまで開発進めたんだっけ…やっぱドワーフは駄目だな

133 20/08/02(日)19:59:02 No.714207254

>戦いが終わった後ボロボロになったビルボとガンダルフが黙って煙草吸ってるのが最高に好きなシーン

134 20/08/02(日)19:59:47 No.714207511

>やっぱバルログって魔法使いでも無いと対処不可レベル? バルログもガンダルフも元をたどると神の従属種族みたいなもんなので

135 20/08/02(日)19:59:50 No.714207525

奥方様が満身創痍になってようやく押し戻せるって部分で サウロンの凄さの描写としては良かったな

136 20/08/02(日)20:00:18 No.714207680

サウロンさん化け物用意しすぎや

137 20/08/02(日)20:00:25 No.714207727

ドワーフ軍が即席でファランクス作って対抗するシーンが好きだな すごい機動力でおおってなった

138 20/08/02(日)20:00:39 No.714207829

>サウロンの凄さの描写としては良かったな それが指輪物語では物凄く慌てふためくというね

139 20/08/02(日)20:01:10 No.714207992

>ドワーフ軍が即席でファランクス作って対抗するシーンが好きだな >すごい機動力でおおってなった 乗り越え行くエルフ達

140 20/08/02(日)20:01:30 No.714208104

>それが指輪物語では物凄く慌てふためくというね だって気付いたら足元に指輪あるなんて思わないじゃん!

141 20/08/02(日)20:02:04 No.714208319

ドワーフカタパルトとかドワーフライダー部隊とかドワーフ戦車とかそこらへんのやつはもっと見たかった

142 20/08/02(日)20:02:09 No.714208343

依頼を受けて首飾り作ったのに出来がいいから売らないよとか ドワーフはマジでだめだな

143 20/08/02(日)20:03:56 No.714208980

3部作共主題歌いいよね

144 20/08/02(日)20:04:20 No.714209119

なんかすでにオークさん達の装備充実しててサルマンさんいる?ってなった

145 20/08/02(日)20:05:29 No.714209533

オークも部族や地域で差があるから…

146 20/08/02(日)20:05:33 No.714209564

トールキンキチのサルマンの中の人の出番をゴリゴリに削る指輪には驚いたね

147 20/08/02(日)20:07:32 No.714210227

オークさんも怖い敵やってて格好良かったよね ていうかオークの襲撃も返り討ちにできない面々をなぜ竜にけしかけたガンダルフ…

148 20/08/02(日)20:08:28 No.714210563

サルマンの中の人の年齢に配慮したんだろうか

↑Top