虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)18:57:27 大神刻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)18:57:27 No.714185197

大神刻印のお披露目はまだですか

1 20/08/02(日)18:58:14 No.714185434

ローマとかオリオン式に高レアで再登場でもしないと

2 20/08/02(日)19:00:59 No.714186264

オーディンしか知らない18番目の原初のルーンをなぜか所持しているキャスターの兄貴

3 20/08/02(日)19:02:08 No.714186644

北欧で出番がないとすると出番は終章かな

4 20/08/02(日)19:02:59 No.714186887

モルガンには絶対逢いたくないって言ってたから 次の異聞帯で来るよ多分

5 20/08/02(日)19:03:47 No.714187118

正体についてはファンからもう確定事項みたいに語られてるので全然違いました!って展開を期待してる 無理かな

6 20/08/02(日)19:05:15 No.714187566

>正体についてはファンからもう確定事項みたいに語られてるので全然違いました!って展開を期待してる >無理かな マテリアルにコイツはクーフーリン本人ですってしつこく書かれてたからオデン出てくるにしても何かしらあると思う

7 20/08/02(日)19:05:39 No.714187689

シリーズが思ったより長引いたからしょうがないんだけど正直ちょっと引っ張りすぎた感はあるリン 冬木の後始末自体は楽しみ

8 20/08/02(日)19:05:48 No.714187730

ユグドラシルとか出ちゃってるからそこから別のなんかをひねり出すにもやっぱり北欧系にはなってしまう

9 20/08/02(日)19:06:05 No.714187836

ギルガメッシュがほぼマルドゥークの役なのと同じように クーフリンはほぼオーディンだよね

10 20/08/02(日)19:07:42 No.714188397

北欧関係者で有名な槍使いでかつ魔術凄い得意な奴と言われるとね…

11 20/08/02(日)19:08:29 No.714188677

Fに戻ってきてしかもOPまで出てるから割と期待しちゃう

12 20/08/02(日)19:09:07 No.714188868

次はランサーで頼むわ!

13 20/08/02(日)19:09:19 No.714188943

術兄貴の出番が当確みたいで嬉しいですよ私は

14 20/08/02(日)19:09:32 No.714189015

>十六、情愛の呪法:女性の心をとらえ、恋をかなえる。 >十七、貞節の呪法:女性の心変わりを抑え、自分の元に留まるようにする。

15 20/08/02(日)19:10:08 No.714189198

白紙化した地球ってフィンブルの冬みたいですね

16 20/08/02(日)19:11:43 No.714189784

神霊ってグランドなれないんだっけ?

17 20/08/02(日)19:13:01 No.714190183

現在グランド鯖は約3分の1が神奈延年で構成されている

18 20/08/02(日)19:14:24 No.714190675

神霊が衰退したのが14000年前のセファール襲来時 決別が紀元前2600年ごろ 契機が紀元前7世紀ごろらしいけどこの時期の北欧って丁度フィンブルの冬だったそうです

19 20/08/02(日)19:14:59 No.714190891

主神クラスとかを出さないために既存英霊と結びつけてるのか と思ったけど普通にゼウスでてきた…

20 20/08/02(日)19:15:07 No.714190936

クィリヌスは主神だけど神霊とは違う?

21 20/08/02(日)19:16:02 No.714191217

>神霊ってグランドなれないんだっけ? 人寄りの神ならなれるんじゃね ロムルスとか神霊扱いなら

22 20/08/02(日)19:16:08 No.714191256

村正も神父もこいつがグングニルで刺し殺しそうで楽しみですよ私は

23 20/08/02(日)19:17:04 No.714191567

少なくとも中田譲治と決着つけるのは間違いなくこの人だと思う

24 20/08/02(日)19:18:00 No.714191899

セファールを撃退したならグランドっぽいがグランドの条件がよくわからない

25 20/08/02(日)19:18:06 No.714191938

神父と兄貴の徒競走マッチ

26 20/08/02(日)19:18:11 No.714191973

>主神クラスとかを出さないために既存英霊と結びつけてるのか >と思ったけど普通にゼウスでてきた… ほぼ実装はないやつが本体の姿で出てきても問題ないよ

27 20/08/02(日)19:18:49 No.714192187

実はバゼットが召喚してて一緒に神父ぶっ飛ばす!なんてことにはなりませんか!

28 20/08/02(日)19:19:18 No.714192368

槍兄貴の派生が増えてるようで増えてないゲーム

29 20/08/02(日)19:19:39 No.714192561

必中のグングニル 破壊力のブリューナク 両方を持ち合わせるゲイボルク

30 20/08/02(日)19:20:08 No.714192742

実装はともかく、ソロモンやビーストみたいにゲーム内マテリアルで全身絵載っけて欲しいなゼウス まぁ書籍を待つしかないんだろうけど

31 20/08/02(日)19:20:28 No.714192862

>実はバゼットが召喚してて一緒に神父ぶっ飛ばす!なんてことにはなりませんか! そもそもSNのランサーは全部バゼットが召喚してるやつなんですが ダメットさんなので不意打ちで腕切り落とされて脱落しただけです

32 20/08/02(日)19:21:35 No.714193266

ルーン使用の宝具級魔術は昔からしれっと使ってんのよね

33 20/08/02(日)19:21:35 No.714193274

>契機が紀元前7世紀ごろらしいけどこの時期の北欧って丁度フィンブルの冬だったそうです 契機はゾロアスター教の創始だと思ったけどそれもありえるか

34 20/08/02(日)19:22:15 No.714193497

>ほぼ実装はないやつが本体の姿で出てきても問題ないよ 実装って価値観はほんとFGOに染まっちゃったなってかんじある

35 20/08/02(日)19:23:24 No.714193883

画像はマテリアルだと「fate/stay nightのランサーと完全な同一人物」だから 画像だけSNの冬木から転移させられたのかな SAKIMORIやライダーさんや泥クレスは違うって事だろ?

36 20/08/02(日)19:23:51 No.714194029

槍がダメでも冠位剣や冠位騎になってもおかしくないよね…

37 20/08/02(日)19:24:03 No.714194103

アンサズ連呼してて気になってた アンサズが示すのはオーディンだから

38 20/08/02(日)19:24:17 No.714194202

冬というか四季を生み出したのはアンリマユだっけか

39 20/08/02(日)19:24:57 No.714194445

サーヴァントのシステム的に完全な同一人物ってかなり変な表現だよね…

40 20/08/02(日)19:25:21 No.714194583

>アンサズ連呼してて気になってた >アンサズが示すのはオーディンだから まぁそれはSNの頃からだから スカサハから教えられたルーンがなんで北欧由来なんだよの連想ゲームが長すぎた

41 20/08/02(日)19:25:59 No.714194820

SNの頃からオーディン混じってたの?

42 20/08/02(日)19:26:13 No.714194905

>サーヴァントのシステム的に完全な同一人物ってかなり変な表現だよね… かなり変というかシステム上あっていけないやつです

43 20/08/02(日)19:26:15 No.714194925

>まぁそれはSNの頃からだから その頃から練ってたんでしょ たぶんきっと

44 20/08/02(日)19:27:29 No.714195381

そもそもケルトがルーン使うのがFateオリジナルなんだ クーフーリンが本来使うのはオガム文字っていう魔術なんだ 多分それを広い意味できのこがルーンととっただけなんだ

45 20/08/02(日)19:27:31 No.714195391

中の正体が誰であれただのクーフーリンじゃない事は確定じゃない? スカスカの例もあるしあんだけ臭わせてるし 肩透かしを期待してる「」はよく分からんが

46 20/08/02(日)19:28:27 No.714195716

最終再臨絵に映ってるクーフーリンとは特に何の関係もない2匹の狼

47 20/08/02(日)19:29:04 No.714195952

書き込みをした人によって削除されました

48 20/08/02(日)19:30:44 No.714196540

後付けにしてもすごいなあ

49 20/08/02(日)19:30:46 No.714196551

ある意味尻拭いだよね 北欧と習合してました!っていうケルトの展開自体が

50 20/08/02(日)19:30:58 No.714196623

トネリコから人類創造して グングニルにかけた誓いのせいで要塞とひきかえにフレイヤ巨人に渡しそうになったり ケツから世界中に詩人の蜜を撒き散らして 死せる勇者を集めるために争いの火種をばらまいて 様々な姿で勇者やトールを手助けしたり煽ったり死期を与えたり かわいいフェンリルちゃん虐待して噛み殺された 未来予知ができるけど、いくら準備してもラグナロクという運命は変えられなかった黄泉帰りの知恵オタク

51 20/08/02(日)19:31:17 No.714196728

FGO世界の冬木のキャスターはソロモンだったはずでではスレ画は?ってのがはじまりだっけ

52 20/08/02(日)19:31:23 No.714196754

>冬というか四季を生み出したのはアンリマユだっけか 善悪とか二元的なものだな 決起が天と人を分けたから契機もそれに近いものかねって

53 20/08/02(日)19:31:39 No.714196838

何か知らんけどルーン魔術といい北欧関係大好きみたいだからな型月 セファールがほぼユミルになってきたり

54 20/08/02(日)19:31:58 No.714196954

SNのころからルーン魔術を自在に使いこなしゲイボルグはグングニルを超えると見ようによってはオーディンの上位としてかかれてるんだよな

55 20/08/02(日)19:32:01 No.714196966

ソロモンがどういうワケか抜けて そのせいで兄貴がSN時空から引きずりこまれてきてたんだろうか

56 20/08/02(日)19:32:08 No.714196996

>FGO世界の冬木のキャスターはソロモンだったはずでではスレ画は?ってのがはじまりだっけ ランサーは弁慶だっけ つまりアヴェンジャーとかルーラー?

57 20/08/02(日)19:32:42 No.714197187

セファールはユミルというか どの神話にも出てくる巨神みたいなそんな感じのような

58 20/08/02(日)19:32:58 No.714197295

>SNのころからルーン魔術を自在に使いこなしゲイボルグはグングニルを超えると見ようによってはオーディンの上位としてかかれてるんだよな グングニルを上回る発言は直前にゲイボルクの力見誤ってケガしたエミヤの言い分だから正直信ぴょう性は皆無に等しい

59 20/08/02(日)19:33:04 No.714197337

staynight鯖はみんな星5来て欲しいな

60 20/08/02(日)19:33:29 No.714197469

カルデアで召喚した時こっちの事覚えてるのもあったなあ 他にこっちを覚えてるようなのは鯖成立に関わってるのとか神霊辺りだけだよね

61 20/08/02(日)19:33:30 No.714197474

>>FGO世界の冬木のキャスターはソロモンだったはずでではスレ画は?ってのがはじまりだっけ >ランサーは弁慶だっけ >つまりアヴェンジャーとかルーラー? SNのらんさー=キャスター枠にされた兄貴 SAKIMORI 騎士気取りのあいつ アインツベルン城跡から動かないヘラクレス 以外は媒体によって微妙に変わる

62 20/08/02(日)19:33:32 No.714197479

>staynight鯖はみんな星5来て欲しいな いや正直エミヤと小次郎が星5はないかなって…

63 20/08/02(日)19:33:44 No.714197544

>SNのころからルーン魔術を自在に使いこなしゲイボルグはグングニルを超えると見ようによってはオーディンの上位としてかかれてるんだよな エヌマエリシュをしだしたりティアマトを切った原罪持ってたりギルもそれだわ

64 20/08/02(日)19:34:33 No.714197877

まずルーン魔術の適正あるならキャスターとして呼ばれたにしろドルイドの恰好して来る必要ないでしょって

65 20/08/02(日)19:34:46 No.714197953

SNの兄貴だとしたら必然クソ神父見たとき多少反応するかな 過去の事だしきっちりケリつけた相手だし割り切るような気もするが

66 20/08/02(日)19:35:13 No.714198120

>まずルーン魔術の適正あるならキャスターとして呼ばれたにしろドルイドの恰好して来る必要ないでしょって ケルトの魔術師といえばドルイドですよね!!!!! って座が…

67 20/08/02(日)19:35:23 No.714198175

>いや正直エミヤと小次郎が星5はないかなって… 筋Dはともかく小次郎は本物小次郎とかで…

68 20/08/02(日)19:35:40 No.714198267

なんにせよ味方なんだろうという安心感はある

69 20/08/02(日)19:35:46 No.714198316

>まずルーン魔術の適正あるならキャスターとして呼ばれたにしろドルイドの恰好して来る必要ないでしょって 少なくともウィッカーマン扱ってる時点でドルイドのイメージが混ざってるのは確かだぞ

70 20/08/02(日)19:35:51 No.714198343

そもそもサーヴァントのシステムで完全同一人物ってどういうことなので?

71 20/08/02(日)19:36:12 No.714198514

星5小次郎は農業に一切従事していない平行世界の小次郎

72 20/08/02(日)19:37:05 No.714198852

>ケルトの魔術師といえばドルイドですよね!!!!! >って座が… いや生前ドルイドだった逸話ないやつに適正付与するため以外の理由でトンチキな衣装着せねえだろ…

73 20/08/02(日)19:37:42 No.714199111

>そもそもサーヴァントのシステムで完全同一人物ってどういうことなので? そのヘンのからくりは兄貴個人というか炎上汚染都市冬木の謎が鍵かなーと思ってる あの第5次聖杯戦争とソロモン優勝のGO聖杯戦争を繋げる事件というか

74 20/08/02(日)19:38:00 No.714199215

>いや生前ドルイドだった逸話ないやつに適正付与するため以外の理由でトンチキな衣装着せねえだろ… 中身まで幻想で編まれてるのでイメージ次第では知らない宝具すら付与される世界だぞ

75 20/08/02(日)19:38:20 No.714199337

え!?クー・フーリンがキャスター!?イジメか! って他のケルト勢に笑われてた時期もありました

76 20/08/02(日)19:38:35 No.714199432

>そもそもサーヴァントのシステムで完全同一人物ってどういうことなので? 座から召喚されていたサーヴァントに異物混入して変異すれば 単純な霊基としてはちょっと変質しただけの同一人物にはなる 5次セイバーと泥で変質したHFルートのセイバーオルタとか

77 20/08/02(日)19:38:41 No.714199477

まあスカディがスカサハ顔で実装されてる辺りからほぼほぼスレ画の中身がなんなのかは分かりきったものでしょう

78 20/08/02(日)19:39:07 No.714199636

>まずルーン魔術の適正あるならキャスターとして呼ばれたにしろドルイドの恰好して来る必要ないでしょって ドルイドそのもののイメージは法律と物語を丸暗記したり シャーマニズム的な方法で交霊したりするので そもそも古いドルイドは文字使わないイメージ(後期ドルイドは外来文字使う) クーフーリンが地域とルーンでドルイドになれるなら エミヤだって巫女や魔法少女になれるのでは

79 20/08/02(日)19:39:48 No.714199921

>そのヘンのからくりは兄貴個人というか炎上汚染都市冬木の謎が鍵かなーと思ってる >あの第5次聖杯戦争とソロモン優勝のGO聖杯戦争を繋げる事件というか そういや本来の聖杯戦争とマリスビリーの聖杯戦争のコンフリクト起こしてるなら サーヴァント側は5次のパーソナリティそのまま流用されてる可能性あるのか

80 20/08/02(日)19:40:19 No.714200095

SNで死んだ兄貴をなんらかの手段でテレポートさせて GO世界につれてきたとか? 誰かの意図? それとも炎上汚染都市特異点が発生した時の特殊性からの偶然?

81 20/08/02(日)19:40:28 No.714200138

>ドルイドそのもののイメージは法律と物語を丸暗記したり >シャーマニズム的な方法で交霊したりするので >そもそも古いドルイドは文字使わないイメージ(後期ドルイドは外来文字使う) >クーフーリンが地域とルーンでドルイドになれるなら >エミヤだって巫女や魔法少女になれるのでは うっ頭が…(テラの時の長髪袴姿を思い出しながら)

82 20/08/02(日)19:40:30 No.714200166

こうなると神父に入ってるのもラスプーチンだけじゃない気が

83 20/08/02(日)19:41:02 No.714200385

>まあスカディがスカサハ顔で実装されてる辺りからほぼほぼスレ画の中身がなんなのかは分かりきったものでしょう スカディと縁深い神 あれだフレイのお父さん美脚の海神ニョルズ! もしくはスカディをちんちんと乳首結んで大爆笑させたロキ!

84 20/08/02(日)19:41:36 No.714200603

>エミヤだって巫女や魔法少女になれるのでは そもそもエミヤの場合日本とか関係ない無銘存在なので…

85 20/08/02(日)19:41:54 No.714200698

>そういや本来の聖杯戦争とマリスビリーの聖杯戦争のコンフリクト起こしてるなら >サーヴァント側は5次のパーソナリティそのまま流用されてる可能性あるのか ただし日付的にはアーチャーとセイバーは召喚されてない

86 20/08/02(日)19:42:38 No.714201012

>>そういや本来の聖杯戦争とマリスビリーの聖杯戦争のコンフリクト起こしてるなら >>サーヴァント側は5次のパーソナリティそのまま流用されてる可能性あるのか >ただし日付的にはアーチャーとセイバーは召喚されてない あー…そういや兄貴はバゼットさんがある程度あらかじめ召喚してたんだっけ

87 20/08/02(日)19:42:46 No.714201062

魔法少女エミヤは女体化して小5くらいにしよう

88 20/08/02(日)19:43:41 No.714201406

>星5小次郎は農業に一切従事していない平行世界の小次郎 プロト小次郎いたんだっけ?

89 20/08/02(日)19:43:46 No.714201438

>>そういや本来の聖杯戦争とマリスビリーの聖杯戦争のコンフリクト起こしてるなら >>サーヴァント側は5次のパーソナリティそのまま流用されてる可能性あるのか >ただし日付的にはアーチャーとセイバーは召喚されてない 並行世界間の話なんだし時間軸が揃った状態で衝突したとも限らなくない?

90 20/08/02(日)19:44:00 No.714201517

まあ第5次とFGO世界の第1次が混ざってるっぽいよね

91 20/08/02(日)19:44:07 No.714201555

かんぜんに同一人物という評がすでに異常事態だという…

92 20/08/02(日)19:44:23 No.714201653

幻霊と物語による強制変質と英霊剣豪 異聞帯とか地球所長によってはこれ全部一度にやれたりしないかな ドイツの英霊にオリバーカーンを付与しましょう

93 20/08/02(日)19:44:49 No.714201805

FGO世界の1次でやらかした冬木をSN鯖達が何故か尻拭いしてるような状態かなあ

94 20/08/02(日)19:45:16 No.714201987

sakimoriがなんでオルタ化してるのも謎だし なんで兄貴だけstay nightのランサーです言われてるのかも謎だし 遠坂邸と間桐邸が爆撃されて無くなってる理由も謎だし

95 20/08/02(日)19:45:34 No.714202085

>並行世界間の話なんだし時間軸が揃った状態で衝突したとも限らなくない? 座ならともかく人類史を観測している世界同士の衝突で日付ずれたらそれもうダメだろ なんでもありになりすぎて人理保証もへったくれもなくなる

96 20/08/02(日)19:46:06 No.714202263

当時気づかなかったけど金属禁止令出てるから槍持ち込めねー!がゲイボルグだとおかしいんだよな

97 20/08/02(日)19:46:22 No.714202363

シグルドはどう思う?

98 20/08/02(日)19:46:25 No.714202380

そもそもの始まりはきのこの勘違いだし

99 20/08/02(日)19:46:32 No.714202426

>>星5小次郎は農業に一切従事していない平行世界の小次郎 >プロト小次郎いたんだっけ? バカ武蔵ちゃんがクソ外道戦法で島ごと潰された外道剣士に堕ちた小次郎はいるとされている

100 20/08/02(日)19:47:02 No.714202622

アンリの幕間も当然伏線だよね 言い振りからするとFGOの聖杯戦争でアンリは出番がなかったってことみたいだが

101 20/08/02(日)19:47:11 No.714202690

>当時気づかなかったけど金属禁止令出てるから槍持ち込めねー!がゲイボルグだとおかしいんだよな 骨だもんね

102 20/08/02(日)19:47:47 No.714202892

>当時気づかなかったけど金属禁止令出てるから槍持ち込めねー!がゲイボルグだとおかしいんだよな カルシウムかもしれないし…

103 20/08/02(日)19:47:55 No.714202928

>言い振りからするとFGOの聖杯戦争でアンリは出番がなかったってことみたいだが そもそも汚染された大聖杯じゃないはずだからな 本当に大聖杯あったかどうかもちょっとあやふやだけど

104 20/08/02(日)19:48:32 No.714203208

>当時気づかなかったけど金属禁止令出てるから槍持ち込めねー!がゲイボルグだとおかしいんだよな ドルイドだから制限引っ掛かります!にはならないんだもんねこれ

105 20/08/02(日)19:48:43 No.714203279

>>並行世界間の話なんだし時間軸が揃った状態で衝突したとも限らなくない? >座ならともかく人類史を観測している世界同士の衝突で日付ずれたらそれもうダメだろ >なんでもありになりすぎて人理保証もへったくれもなくなる 並行世界の観測で遥か未来と通じた実例が割とあるんだよなあ… 凛ちゃんさんちの宝箱とかアーネンエルベとか…

106 20/08/02(日)19:49:02 No.714203404

狐だって妲己と天照が習合してるし現実の知識は参考程度でいいのよ

107 20/08/02(日)19:49:06 No.714203436

農民はつばめ返し(本人)と長刀使いと佐々木小次郎というイケメン侍のキメラみたいな存在だった気が

108 20/08/02(日)19:50:06 No.714203877

セイバーオルタが防人してるのはHFルートかその近似から呼び出されたからとか?

109 20/08/02(日)19:50:57 No.714204220

一部の頃からグランとリオン飛ばしてたのかな

110 20/08/02(日)19:51:16 No.714204353

原作でほぼかませみたいな役柄だったのが主神級に格上げされるのか

111 20/08/02(日)19:51:31 No.714204451

金属の鎧は身に着けないって書かれてるだけで ゲイボルクが金属禁止だから持ってこられないなんて言ったことあったか…? 単にキャスターだからでは?

112 20/08/02(日)19:52:51 No.714204925

そもそもトーコさんも並行世界の運営に時間旅行の概念は含まれてると言っているしな 並行世界という時点で時間軸はズレてて当然となる

113 20/08/02(日)19:52:59 No.714204966

>並行世界の観測で遥か未来と通じた実例が割とあるんだよなあ… >凛ちゃんさんちの宝箱とかアーネンエルベとか… ただのお祭りイベント的なやつじゃねえか

114 20/08/02(日)19:53:18 No.714205086

ベイヤードを持ち込めないライダーゲオル先生はなんなの?

115 20/08/02(日)19:53:43 No.714205254

>金属の鎧は身に着けないって書かれてるだけで >ゲイボルクが金属禁止だから持ってこられないなんて言ったことあったか…? >単にキャスターだからでは? キャスターが槍持ち込み禁止ならスカディの説明がつかない

116 20/08/02(日)19:54:06 No.714205399

>>並行世界の観測で遥か未来と通じた実例が割とあるんだよなあ… >>凛ちゃんさんちの宝箱とかアーネンエルベとか… >ただのお祭りイベント的なやつじゃねえか 設定的にどっちも第二魔法によって生まれたので並行世界間のあれこれができるって奴だぞ そして凛ちゃんさんちの宝箱は別にお祭りイベントではない

117 20/08/02(日)19:54:45 No.714205675

>ベイヤードを持ち込めないライダーゲオル先生はなんなの? 絆礼装の効果的に絵柄がベイヤードだったら良かったのに…

118 20/08/02(日)19:54:46 No.714205687

>>単にキャスターだからでは? >キャスターが槍持ち込み禁止ならスカディの説明がつかない 宝具として持ち込まない単なる武具としての場合は割と自由だぞ

119 20/08/02(日)19:55:23 No.714205931

クラス的性以外の武器禁止なら筋Dは真っ先にレギュレーション違反や

120 20/08/02(日)19:55:27 No.714205963

兄貴が槍持ち込んだ場合絶対槍をメインウェポンとして使うので宝具としての扱いは避けられないんだよなあ…

121 20/08/02(日)19:55:48 No.714206098

>クラス的性以外の武器禁止なら筋Dは真っ先にレギュレーション違反や あいつは手ぶらじゃねーか

↑Top