ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/02(日)18:54:05 No.714184194
量産機はこれぐらいでいい
1 20/08/02(日)18:54:31 No.714184323
あの世界のF35
2 20/08/02(日)18:55:23 No.714184594
このぐらいって言いつつ最良の機体じゃねーか!
3 20/08/02(日)18:55:45 No.714184717
汎用性高すぎる…
4 20/08/02(日)18:55:53 No.714184753
考えうる限り強いのを正式採用するの好き
5 20/08/02(日)18:57:55 No.714185332
ちょっと高性能すぎるから俺はブレイヴでいいよ
6 20/08/02(日)18:58:06 No.714185400
オービットフラッグとかかつての名機体もちゃんとアップデートしているのが好き
7 20/08/02(日)18:58:31 No.714185525
>ちょっと高性能すぎるから俺はブレイヴでいいよ 使いこなせないだろ
8 20/08/02(日)18:59:15 No.714185762
アップデートを重ねて運用され続ける兵器いいよね
9 20/08/02(日)18:59:55 No.714185964
>>ちょっと高性能すぎるから俺はブレイヴでいいよ >使いこなせないだろ そもそもブレイヴの方が上だろ!
10 20/08/02(日)19:00:32 No.714186145
ブレイヴは別にジンクスⅣの上位機種という訳ではない
11 20/08/02(日)19:00:46 No.714186199
GBN始まったら俺こいつ選ぶと思うわ
12 20/08/02(日)19:00:48 No.714186209
性能も高くてバリエーションも豊富で整備性も良くてアップデートも容易な量産機いいよね…
13 20/08/02(日)19:01:20 No.714186381
今ならコアファイターも付けちゃう!
14 20/08/02(日)19:02:11 No.714186655
ブレイヴは特殊部隊で検証してる機体だしな
15 20/08/02(日)19:02:38 No.714186777
フフ…ブレイブなんてやめなさい… このノーヘッドの時代が来る…!
16 20/08/02(日)19:02:53 No.714186865
状況に応じてカスタマイズできる拡張性が乗り手を選ばない正に量産機って感じですき
17 20/08/02(日)19:03:46 No.714187112
>ブレイヴは別にジンクスⅣの上位機種という訳ではない 威力偵察型だよね
18 20/08/02(日)19:03:57 No.714187175
>GBN始まったら俺こいつ選ぶと思うわ 小熊ごっこやりたくなるよね!
19 20/08/02(日)19:04:00 No.714187185
>このノーヘッドの時代が来る…! 民間人の心象悪いからだめ
20 20/08/02(日)19:04:22 No.714187297
>フフ…ブレイブなんてやめなさい… >このノーヘッドの時代が来る…! だっさ…アロウズ抜けるわ…
21 20/08/02(日)19:04:28 No.714187322
>フフ…ブレイブなんてやめなさい… >このノーヘッドの時代が来る…! アロウズのイメージ以前に頭がないのは致命的すぎる…
22 20/08/02(日)19:04:41 No.714187389
バスターソードは非正規装備だぞ
23 20/08/02(日)19:04:50 No.714187433
ブレイヴはみんなドライブ2個にしようかなー隊長機だけでいいかなーと考え中である
24 20/08/02(日)19:04:55 No.714187458
というかこいつくらい優しい心遣いに溢れた機体じゃないと乗りこなせなさそう…
25 20/08/02(日)19:05:04 No.714187502
一般発売されてないこと以外は好き
26 20/08/02(日)19:05:51 No.714187744
世界の歪みが巡り巡って人類の守護者に
27 20/08/02(日)19:06:10 No.714187866
俺はティエレンで行く!
28 20/08/02(日)19:06:16 No.714187892
>アロウズのイメージ以前に頭がないのは致命的すぎる… アヘッドの血を継ぐこの美しさに…そのような煽りは…通用せん!
29 20/08/02(日)19:07:17 No.714188240
ソレスタルビーイング号で得たデータやアヘッドの技術も入ってるんだよな
30 20/08/02(日)19:07:21 No.714188267
>俺はガガキャノンで行く!
31 20/08/02(日)19:07:29 No.714188328
「」にはあのイノベイドが対ソレスタルビーイング用にご用意した疑似ドライヴ搭載量産機で十分だよ 肩にビームガンの基部もつけてあげる
32 20/08/02(日)19:07:38 No.714188373
いくら軍縮とか輸送の時間が限られてるからってあの防衛戦で百機かそこらの配備数は少なすぎる…
33 20/08/02(日)19:07:57 No.714188464
>ちょっと高性能すぎるから俺はブレイヴでいいよ 「」ェーガン!
34 20/08/02(日)19:08:11 No.714188540
ジンクスⅣ良いよね… 劇場版の戦いで結局どれくらい残ったのかな…
35 20/08/02(日)19:08:27 No.714188666
ジンクスⅣは50機ぐらいじゃなかったっけ
36 20/08/02(日)19:09:07 No.714188870
アヘッドのアーマーをパージ出来るように改造してたらELS戦でものすごい役に立ったと思う もう無いけど
37 20/08/02(日)19:09:31 No.714189007
軍縮進めてる時にELSがやってくる悲しみ まあそれでも戦力比はあんまり変わらないと思うけど
38 20/08/02(日)19:09:38 No.714189048
火星で壊滅した艦隊って精鋭だったの?
39 20/08/02(日)19:09:47 No.714189092
>ジンクスⅣは50機ぐらいじゃなかったっけ 記憶よりもっと少なかったか…
40 20/08/02(日)19:09:49 No.714189101
>いくら軍縮とか輸送の時間が限られてるからってあの防衛戦で百機かそこらの配備数は少なすぎる… 改めて思うけど初めから絶望的な戦力差だよね…
41 20/08/02(日)19:10:08 No.714189199
軍縮を逆手に取ったらガデラーザとか言う化物が産まれた
42 20/08/02(日)19:10:08 No.714189203
統一政府もできたし 外部に戦闘要因もほとんどないし 新兵器はなかなか作れないわな…
43 20/08/02(日)19:10:37 No.714189392
火星で全滅した奴ら含むと70くらい居るんじゃなかったっけ
44 20/08/02(日)19:10:47 No.714189458
アロウズとかいたとしても一万対一が一万対一に変わるだけだよ
45 20/08/02(日)19:11:19 No.714189643
俺は倉庫で寝てるジンクスⅡでいいよ
46 20/08/02(日)19:11:29 No.714189698
ジンクスⅣ自体、誰と戦うんだよ…って感じの性能だしね
47 20/08/02(日)19:12:30 No.714190045
これのコアファイター案を通すための芝居が好き
48 20/08/02(日)19:12:45 No.714190101
>アロウズとかいたとしても一万対一が一万対一に変わるだけだよ 変わってねえ…
49 20/08/02(日)19:13:16 No.714190265
こいつをガンダムカラーに塗りたい
50 20/08/02(日)19:13:33 No.714190354
まともに考えるとGN兵器が必要な相手はもうソレスタルビーイングくらいしかいないからな
51 20/08/02(日)19:13:48 No.714190448
アロウズも廃止されてカタロンも統一政府に吸収されて表向きソレビも無くなったから本当に武力がそこまで必要ないからな…
52 20/08/02(日)19:14:17 No.714190627
>ジンクスⅣ自体、誰と戦うんだよ…って感じの性能だしね ガンダムとガチンコで戦う可能性考えたらこれでも足りないくらいだし…
53 20/08/02(日)19:14:56 No.714190873
>これのコアファイター案を通すための芝居が好き パイロットの生存率向上を方便とした軍備増強だっけ?
54 20/08/02(日)19:15:43 No.714191110
>まともに考えるとGN兵器が必要な相手はもうソレスタルビーイングくらいしかいないからな なのでELS襲来に伴う混乱で連邦軍には弱体化してもらう!
55 20/08/02(日)19:16:01 No.714191209
ノーヘッドはタオツーのライフルにスマルトロンのスラスターにバスターソードにっていう装備のとっ散らかり方がもうダメ
56 20/08/02(日)19:16:45 No.714191462
>まともに考えるとGN兵器が必要な相手はもうソレスタルビーイングくらいしかいないからな そうとも言えない 今後はコロニー公社みたいに民間にもGNドライヴ普及させる流れがあって 対GN機に対する治安維持ってケースは増える可能性があるから連邦が強力な機体を持っておく必要はある
57 20/08/02(日)19:17:57 No.714191887
>ジンクスⅣ自体、誰と戦うんだよ…って感じの性能だしね テロリストがジンクスに乗ってるし…
58 20/08/02(日)19:18:30 No.714192090
反イノベイター派はどれだけの戦力もってクーデター起こしたんだろう?
59 20/08/02(日)19:18:51 No.714192194
民間がジンクス持ってたしブレイヴくらいまではわかるよ ガデラーザはアレ量産する気だったってマジなの…?
60 20/08/02(日)19:18:56 No.714192225
最終決戦にアヘッドいないせいか影薄いよな …いなかったよね?
61 20/08/02(日)19:20:21 No.714192817
イノベと旧人類の戦いに備えて戦力必要だったから・・・
62 20/08/02(日)19:21:17 No.714193154
ラファエルが正規軍が助力しなければいけないぐらいには正規軍が圧されてたのかな?
63 20/08/02(日)19:21:23 No.714193188
>ちょっと高性能すぎるから俺はブレイヴでいいよ さてはフラッグファイターの生き残りだなオメー
64 20/08/02(日)19:21:27 No.714193219
でも「」が映画の後はみんなクアンタ以上の性能になってるって…
65 20/08/02(日)19:22:25 No.714193563
>でも「」が映画の後はみんなクアンタ以上の性能になってるって… 知らない話だ… 後日談とかあるの?
66 20/08/02(日)19:22:40 No.714193649
>でも「」が映画の後はみんなクアンタ以上の性能になってるって… クアンタ以上なんて量子ワープ以外はオーバーキルだよ!!!
67 20/08/02(日)19:22:40 No.714193650
>今ならコアファイターも付けちゃう! 亀で申し訳ないが実際コアファイターも無いよりは明らかにマシではあるんだよね 下半身だけで動くの自殺行為だからソレならコアファイターで脱出した方が確実、位の感じだけど
68 20/08/02(日)19:22:48 No.714193700
少ない機体数で地球圏をカバーしないといけないからガデラーザの別格の性能は必要だと思う
69 20/08/02(日)19:22:49 No.714193712
劇場版キット再展開しないかな…
70 20/08/02(日)19:23:22 No.714193877
>ガデラーザはアレ量産する気だったってマジなの…? 一機というか一隻だけじゃやっぱり寂しいと思って…
71 20/08/02(日)19:24:02 No.714194098
気だったというか量産されて反ELS勢力が投入してます
72 20/08/02(日)19:24:29 No.714194266
コアファイター付けるといってもそもそもこの機体が撃墜される事態があるのだろうか…
73 20/08/02(日)19:24:49 No.714194389
>>これのコアファイター案を通すための芝居が好き >パイロットの生存率向上を方便とした軍備増強だっけ? 左様 タカ派にしては穏健派にも通しやすい意見をお出ししてきた感じ そう遠くない将来にイノベイダーと戦争起こすための下準備とも言うが
74 20/08/02(日)19:24:57 No.714194438
俺はアリオスアスカロンで出るっ!
75 20/08/02(日)19:24:57 No.714194446
リボンズがイキってるときにELSが来てたらどうなってたかな?
76 20/08/02(日)19:25:09 No.714194501
>ガデラーザはアレ量産する気だったってマジなの…? 代わりに2機ジンクスを減らしました!(数では)軍縮!
77 20/08/02(日)19:25:18 No.714194569
ラファエルに砲撃されてコアファイターで逃げてるよ
78 20/08/02(日)19:25:19 No.714194570
ガデラーザはあれファングの部分をMSの発艦スペースに換装したとしても自前のビーム砲がオーバーキルにも程がある
79 20/08/02(日)19:25:49 No.714194753
あれフラッグ乗りみんな死んだの?
80 20/08/02(日)19:25:58 No.714194814
>リボンズがイキってるときにELSが来てたらどうなってたかな? 未来への水先案内人が居なくて詰む
81 20/08/02(日)19:26:08 No.714194889
量産されたガデラーザとか世界の歪みだよね
82 20/08/02(日)19:26:24 No.714194992
>リボンズがイキってるときにELSが来てたらどうなってたかな? 脳量子波の関係で真っ先に食われそうだな…
83 20/08/02(日)19:26:31 No.714195044
MGの初代は腰のやーつが干渉しまくりだったが これは小さくまとまりがスーッと効いて…
84 20/08/02(日)19:26:36 No.714195079
じゃあ俺は少年兵でも扱えるグレイズに乗りたい 阿頼耶識なしで操縦性高いとか地味に凄い
85 20/08/02(日)19:26:37 No.714195084
>あれフラッグ乗りみんな死んだの? 生き残ったのはあの気持ち悪いフラッグファイターくらいじゃないか
86 20/08/02(日)19:27:22 No.714195345
HGのIVってどうなの
87 20/08/02(日)19:27:28 No.714195374
>あれフラッグ乗りみんな死んだの? モラリアPMC出身で金髪褐色のネフェル・ナギーヴ女史と ユニオン軍日本軍区オキナワベース出身でハムの過去を全部知る 元フラッグファイターのアキラ・タケイ氏だけは生存
88 20/08/02(日)19:27:33 No.714195400
リボンズたちの介入がなかったらクアンタどころかトランザムすらないから詰んでるよね…
89 20/08/02(日)19:27:53 No.714195509
>生き残ったのはあの気持ち悪いフラッグファイターくらいじゃないか ハムは死んでから生き返ったから別枠
90 20/08/02(日)19:28:47 No.714195844
気持ち悪いのは生存フラグなんだな
91 20/08/02(日)19:28:58 No.714195919
>>ガデラーザはアレ量産する気だったってマジなの…? >代わりに2機ジンクスを減らしました!(数では)軍縮! 一般人にガデラーザ操縦できんのかな?
92 20/08/02(日)19:29:13 No.714196013
フラッグファイターの戦死率が高すぎる… 一期二期劇場版で死にまくってるけど
93 20/08/02(日)19:29:30 No.714196108
>コアファイター付けるといってもそもそもこの機体が撃墜される事態があるのだろうか… これからはいくらでも
94 20/08/02(日)19:29:44 No.714196197
>一般人にガデラーザ操縦できんのかな? だからこうしてイノベイダー候補をリストアップする
95 20/08/02(日)19:29:54 No.714196241
各陣営の蓄積もイノベイドの合理性もなくGNドライブの特性だけを学んだMS技師はどんな機体作るんだろうって考えると楽しい
96 20/08/02(日)19:30:11 No.714196339
>>あれフラッグ乗りみんな死んだの? >モラリアPMC出身で金髪褐色のネフェル・ナギーヴ女史と >ユニオン軍日本軍区オキナワベース出身でハムの過去を全部知る >元フラッグファイターのアキラ・タケイ氏だけは生存 お前もコーラと大差無い気がするぞアキラ・タケイ
97 20/08/02(日)19:31:36 No.714196823
>一般人にガデラーザ操縦できんのかな? ガルムガンダムEの回の00Vによると旧人類軍は超兵の生産技術を応用して イノベイターの素質がある人間を家族もろともに拉致して お前が言う事聞かないなら家族を害するという手法で同意させ 脳量子波制御を無理やり覚醒させて運用してる
98 20/08/02(日)19:31:37 No.714196826
ガデラーザはブレイヴ搭載可能な空母タイプも計画してたとかなんとか
99 20/08/02(日)19:32:18 No.714197057
イェーガンとハムともう1人誰か死んで3人生存(+復活1人)だからもしかしたらアキラタケイはオーバーフラッグス→GN-X隊→アロウズか正規軍→ソルブレイヴスで戦い抜いてきた歴戦の勇士なのかもしれない
100 20/08/02(日)19:32:53 No.714197263
>イェーガンとハムともう1人誰か死んで3人生存(+復活1人)だからもしかしたらアキラタケイはオーバーフラッグス→GN-X隊→アロウズか正規軍→ソルブレイヴスで戦い抜いてきた歴戦の勇士なのかもしれない >お前もコーラと大差無い気がするぞアキラ・タケイ
101 20/08/02(日)19:33:33 No.714197489
フォーリンエンジェルスにアキラも参加して生き残ったのかな…
102 20/08/02(日)19:33:54 No.714197609
ガデラーザあの性能を引き出せるんなら複座にして運用してもお釣りが来るけど あの量のファング操れるのはイノベいか居ないよな…
103 20/08/02(日)19:34:12 No.714197731
>イェーガンとハムともう1人誰か死んで3人生存(+復活1人)だからもしかしたらアキラタケイはオーバーフラッグス→GN-X隊→アロウズか正規軍→ソルブレイヴスで戦い抜いてきた歴戦の勇士なのかもしれない GNフラッグになった機体に乗る予定だったのでGN-Xには乗れていないって話を聞いたけど出典が分からない…本当にわからないんだ…
104 20/08/02(日)19:34:13 No.714197740
>ガデラーザはブレイヴ搭載可能な空母タイプも計画してたとかなんとか メカデザイナー同士の対談記事で コンペの行先次第ではGNマザーファングの搭載量を削減して生まれたスペースにブレイヴ一個小隊を搭載する 部隊単位の全てが対MS・対GNMA戦闘が可能な 太陽系全てが管轄領域になる特務小隊を組む可能性もあるかもねって与太話をしただけだよ
105 20/08/02(日)19:34:43 No.714197936
>元フラッグファイターのアキラ・タケイ氏だけは生存 一年戦争だと外伝で当時を語るレポ漫画の主役になるやつ
106 20/08/02(日)19:34:53 No.714198006
軍備増強する気か?
107 20/08/02(日)19:35:11 No.714198108
>GNフラッグになった機体に乗る予定だったのでGN-Xには乗れていないって話を聞いたけど出典が分からない…本当にわからないんだ… GNフラッグに使ったGN-XのドライヴナンバーはNo.21(21-30がユニオン割り当てでその中の筆頭) だからあんまり関係ない
108 20/08/02(日)19:35:56 No.714198383
アキラ・タケイ…もう休暇は十分に楽しんだろう
109 20/08/02(日)19:36:31 No.714198636
su4095759.png 銀髪褐色だった
110 20/08/02(日)19:36:44 No.714198718
特に明言されてないから1期最終戦に生き残ったケースとジンクス10機に対してグラハム含めてオーバーフラッグスの残りが11名だからあぶれた一人だったケースのどっちかはわからないとのこと
111 20/08/02(日)19:36:47 No.714198736
>太陽系全てが管轄領域になる特務小隊を組む可能性もあるかもねって与太話をしただけだよ 与太話にしてもスケールがおかしい!
112 20/08/02(日)19:38:19 No.714199334
ガデラーザはあの巨体で高速軌道するんだからたまらない
113 20/08/02(日)19:38:35 No.714199431
>特に明言されてないから1期最終戦に生き残ったケースとジンクス10機に対してグラハム含めてオーバーフラッグスの残りが11名だからあぶれた一人だったケースのどっちかはわからないとのこと フォーリンエンジェルにも参加した方が不死身の男として面白くは有るな…
114 20/08/02(日)19:38:37 No.714199445
スケールおかしいと言ってもELSみたいなのと頻繁に遭遇する時代になるしな
115 20/08/02(日)19:38:38 No.714199453
普通にGN-X乗ってガンダム相手に生存したのかもしれないしガラクタ遊びにドライヴ持ってかれて乗れなかったのかもしれない 結局の所公式の情報は旧ユニオンの沖縄基地所属の日系人でオーバーフラッグスの生き残りしか無いから妄想でしかない
116 20/08/02(日)19:39:02 No.714199605
ジンクスは作戦中にニコイチ再生された予備機もあるからな それに普通に交替した可能性もあるだろうし 載ってたらいいな…
117 20/08/02(日)19:39:13 No.714199679
そういえばアレルヤに同化された機体から放り出されたパイロットって名前あるのかなあれ 数秒とはいえ妙に長尺取ってたから何か意味のある人なのかと思ってたんだけど
118 20/08/02(日)19:39:30 No.714199812
エルスと同化進んだら歳とらないの?
119 20/08/02(日)19:39:31 No.714199819
ガデラーザはデカい!速い!バカ出力!というわかりやすいコンセプトだな…
120 20/08/02(日)19:40:28 No.714200145
劇場版の後のサキブレは単独ワープも出来るし素手でクアンタ解体出来るってのは何かのアニメ雑誌に乗って気がする まぁ50年もたったらそうなのかもしれん
121 20/08/02(日)19:40:42 No.714200259
>そういえばアレルヤに同化された機体から放り出されたパイロットって名前あるのかなあれ >数秒とはいえ妙に長尺取ってたから何か意味のある人なのかと思ってたんだけど あれはアレルヤがもう命を見捨てたりしない奴になったって意味であってあの人個人には何もないと思う
122 20/08/02(日)19:41:04 No.714200398
しかし外宇宙の旅って何するんだろう
123 20/08/02(日)19:41:13 No.714200447
絶対防衛線であえてアドヴァンスドジンクスで飛び出したバカがいる
124 20/08/02(日)19:41:30 No.714200574
オーバーフラッグスの時点でフラッグファイターの中でもエースだからな…
125 20/08/02(日)19:41:58 No.714200720
>エルスと同化進んだら歳とらないの? 歳の取り方がゆっくりになる アーミア艦長みたいに
126 20/08/02(日)19:42:21 No.714200891
>あれはアレルヤがもう命を見捨てたりしない奴になったって意味であってあの人個人には何もないと思う 頭抱えてくるくる回るカットが綺麗でなんか笑ってしまった
127 20/08/02(日)19:42:24 No.714200908
>絶対防衛線であえてアドヴァンスドジンクスで飛び出したバカがいる ノーヘッドに乗っていればな…
128 20/08/02(日)19:42:29 No.714200943
タケイは日本人だから戦争に派兵できなかった説
129 20/08/02(日)19:42:42 No.714201036
>エルスと同化進んだら歳とらないの? 老化自体はするっぽい 玄関子も50年でJKから大人の姿にはなってたし
130 20/08/02(日)19:42:47 No.714201065
>絶対防衛線であえてアドヴァンスドジンクスで飛び出したバカがいる まず死ぬわって戦いなら乗りなれた機体選びたい気持ちもわかる
131 20/08/02(日)19:43:38 No.714201382
>しかし外宇宙の旅って何するんだろう 地球だけじゃ人類すべてを養えないし新しい大地を探したいのだろう 大航海時代や開拓時代みたいなもんだ
132 20/08/02(日)19:43:40 No.714201403
エースパイロット…まこと少なくなりもうした
133 20/08/02(日)19:43:43 No.714201415
アドヴァンスドも名機だけどさぁ!
134 20/08/02(日)19:43:48 No.714201447
イノベイターになると150位まで寿命が延びてハイブリットイノベイターになると300歳位まで生きれるとかだったかな 刹那は不明
135 20/08/02(日)19:44:18 No.714201616
>玄関子も50年でJKから大人の姿にはなってたし 見た目歳下のママが可能か!
136 20/08/02(日)19:44:26 No.714201669
>しかし外宇宙の旅って何するんだろう 00Nのサキブレ回ではELSも把握していない外宇宙知的生命体との邂逅に成功してる
137 20/08/02(日)19:44:50 No.714201816
>絶対防衛線であえてアドヴァンスドジンクスで飛び出したバカがいる どうせ機体足りてないから…
138 20/08/02(日)19:45:10 No.714201946
外宇宙とかよく考えたら太陽光も薄くなるしなかなかきっついよな
139 20/08/02(日)19:45:52 No.714202183
宇宙クジラとかヴァジラとか見つかるんかな
140 20/08/02(日)19:46:03 No.714202246
俺補助輪欲しい
141 20/08/02(日)19:46:35 No.714202443
>エースパイロット…まこと少なくなりもうした 一期はフォーリンエンジェルスで壊滅 二期は最終決戦でかなりダメージ? 劇場版で8割撃墜
142 20/08/02(日)19:46:49 No.714202547
寿命の話ならハムがどうなのかが気になるぞ
143 20/08/02(日)19:47:24 No.714202762
>外宇宙とかよく考えたら太陽光も薄くなるしなかなかきっついよな だから無限に純粋電力と一緒にGN粒子を一定効率で生産するオリジナルGNドライヴの自家生産が必須条件だったのだ
144 20/08/02(日)19:47:39 No.714202847
太陽光発電紛争時代の話も見たいぞ俺
145 20/08/02(日)19:47:51 No.714202912
人員って意味なら50年でいっぱい増えたろうけどね
146 20/08/02(日)19:48:08 No.714203022
>寿命の話ならハムがどうなのかが気になるぞ あいつ極論を言うとハムの生体組織をベースに質量を増加させた ハムの思考を完全にエミュレートするELSだし…
147 20/08/02(日)19:48:36 No.714203230
>あいつ極論を言うとハムの生体組織をベースに質量を増加させた >ハムの思考を完全にエミュレートするELSだし… いや全然違うけど…
148 20/08/02(日)19:48:37 No.714203232
よかった…ハムはちゃんと死んでたんだ…
149 20/08/02(日)19:48:54 No.714203339
対話が予想より早まったのは何故だろうか
150 20/08/02(日)19:49:04 No.714203413
>寿命の話ならハムがどうなのかが気になるぞ 肉体的にはハイブリッドイノベイターみたいなもんかと思うんだけどグラハムだからなあ…
151 20/08/02(日)19:49:34 No.714203616
>対話が予想より早まったのは何故だろうか 外宇宙まで行かない限り遭遇しないでしょ… なんか向こうから来たわ…
152 20/08/02(日)19:49:37 No.714203645
>劇場版で8割撃墜 戦争のなくなった世界で狡兎死しして走狗煮らるなんやな
153 20/08/02(日)19:49:46 No.714203705
>なんか向こうから来たわ… これにつきる
154 20/08/02(日)19:49:49 No.714203742
>寿命 そんな道理私の無理でこじ開ける
155 20/08/02(日)19:50:08 No.714203898
>なんか向こうから来たわ… どうして…
156 20/08/02(日)19:50:17 No.714203963
ハイブリッドの人はELSが律儀に寿命まで再現するのかな
157 20/08/02(日)19:51:00 No.714204245
ハム意識の大元は超大型ELSにストレージ保存されてたんだ なんなら撃墜されてもティエリアやリボンズみたいに次の体で出てくるぞ
158 20/08/02(日)19:51:37 No.714204493
イノベイターが思ったよりハイペースで増えちゃったせいもあるのだろう わかるかい刹那・F・セイエイ…キミも責任の一端を担っていると理解したまえ
159 20/08/02(日)19:51:47 No.714204555
>なんか向こうから来たわ… イオリア最大の誤算
160 20/08/02(日)19:51:54 No.714204595
>よかった…ハムはちゃんと死んでたんだ… ELSとの同化を拒絶したら死んでたけど結局死ぬ寸前で済んだよ
161 20/08/02(日)19:52:09 No.714204681
>ハム意識の大元は超大型ELSにストレージ保存されてたんだ >なんなら撃墜されてもティエリアやリボンズみたいに次の体で出てくるぞ いや全然違うけど…
162 20/08/02(日)19:52:23 No.714204759
>ハム意識の大元は超大型ELSにストレージ保存されてたんだ >なんなら撃墜されてもティエリアやリボンズみたいに次の体で出てくるぞ だから面白半分でデマ撒き散らすのやめろ
163 20/08/02(日)19:53:10 No.714205027
グラハムは結局のところ玄関子ちゃんみたいに生身をELSで補ったハイブリッドイノベだよ!