虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/02(日)17:11:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)17:11:31 No.714155514

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/02(日)17:12:05 No.714155686

狂人か…

2 20/08/02(日)17:13:04 No.714155952

20年も経ってねえよそもそも

3 20/08/02(日)17:14:42 No.714156400

よく聞くけど見てないから未だにどういう意味なのかよくわからない緑の巨人伝

4 20/08/02(日)17:14:59 No.714156486

>20年も経ってねえよそもそも ドラ映画を見始めて20年って意味かもしれない

5 20/08/02(日)17:15:24 No.714156612

緑わかる奴も20年見続ける奴もどっちもおかしい

6 20/08/02(日)17:16:33 No.714156934

>よく聞くけど見てないから未だにどういう意味なのかよくわからない緑の巨人伝 来週の金曜にAbemaでやるから見てみようぜ

7 20/08/02(日)17:17:02 No.714157047

菊瀬さんわかるのかよ…

8 20/08/02(日)17:20:48 No.714158053

>8月14日(金) 21:45 ~ 23:40 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝【『のび太の新恐竜』公開記念】

9 20/08/02(日)17:22:42 No.714158567

お前ボーボボわかるのか~

10 20/08/02(日)17:24:20 No.714159008

緑の巨人伝はカタログにいることちょくちょくあるけどあれは一体

11 20/08/02(日)17:26:18 No.714159599

Abemaは日本唯一の巨人伝ファンサイト

12 20/08/02(日)17:26:51 No.714159756

生枝から想像するとジャックと豆の木?

13 20/08/02(日)17:27:09 No.714159830

>imgは日本唯一の巨人伝考察サイト

14 20/08/02(日)17:29:14 No.714160417

そんなに難しいの

15 20/08/02(日)17:30:01 No.714160705

そんな難しかった印象ないんだけど…

16 20/08/02(日)17:36:05 No.714162482

コロコロの漫画版のキー坊しか見たことないが映画はそんなに難解なのかい?

17 20/08/02(日)17:38:36 No.714163248

反戦映画をドラえもんに乗っけたって印象しかない

18 20/08/02(日)17:40:04 No.714163646

子供が見てるの傍目で流し見てた位だけど難解要素あったっけ…

19 20/08/02(日)17:40:16 No.714163708

声が不快

20 20/08/02(日)17:41:24 No.714164002

緑の巨人ってなんだよ~わかんねぇよ~

21 20/08/02(日)17:42:38 No.714164325

20年緑の巨人伝を見続けた男

22 20/08/02(日)17:43:08 No.714164469

さっきスーパーでワゴンにひとつだけあったドラえもんのクーナッツ買ってきたんだけど開封したら巨人伝のやつだったわ

23 20/08/02(日)17:43:44 No.714164651

監督の名前悪い意味で二度見した映画

24 20/08/02(日)17:44:37 No.714164911

流し見する程度なら普通 分かろうとすると分かんねえよぉ~ってなる

25 20/08/02(日)17:45:44 No.714165239

作ってるほうもわかってないからな…

26 20/08/02(日)17:47:00 No.714165586

監督にも製作スタッフにもわかってないもんだからな

27 20/08/02(日)17:47:36 No.714165758

子供の頃に見たけどキー坊が枯れて磔になってるところしか覚えてない

28 20/08/02(日)17:48:52 No.714166105

映像は良いんすよ…

29 20/08/02(日)17:50:37 No.714166614

監督もわかってないのに分かるのか~ すごいなぁ~

30 20/08/02(日)17:50:41 No.714166631

ドラえもんを説教臭くしたくねえという想いが怪作を生んだ

31 20/08/02(日)17:51:03 No.714166726

難解って程深みがあるわけじゃない これどういう意味だったんだろうって気になりだすと頭緑になる

32 20/08/02(日)17:51:41 No.714166908

監督すら分かってないのに視聴者に分かるわけがない

33 20/08/02(日)17:51:46 No.714166922

なんだかんだこの定型は残りそうだな

34 20/08/02(日)17:53:13 No.714167370

こいつらは緑の巨人じゃないのか~ すごいなぁ~

35 20/08/02(日)17:53:28 No.714167447

こっこっこっこれホントに君が作ったの…?

36 20/08/02(日)17:53:37 No.714167491

お前imgわかるのか~凄いなぁ~ 俺20年やってるけど未だにわかんねぇよぉ~

37 20/08/02(日)17:54:21 No.714167686

これこういうことしたかったんだろうなって考えながら見てあげると割とわかるよ

38 20/08/02(日)17:54:44 No.714167784

>これこういうことしたかったんだろうなって考えながら見てあげると割とわかるよ すごいなぁ~

39 20/08/02(日)17:56:06 No.714168189

>これこういうことしたかったんだろうなって考えながら見てあげると割とわかるよ 俺は監督がしたくなかったことしか判らんよ

40 20/08/02(日)17:56:13 No.714168214

キチガイが作った映画と雑に受け止めると納得できるよ

41 20/08/02(日)17:56:31 No.714168293

最初の30分とエピローグ以外が邪魔過ぎる

42 20/08/02(日)17:56:44 No.714168358

ドラえもんという題材でドラえもんを作りたくなかったのは伝わる

43 20/08/02(日)17:57:09 No.714168489

>キチガイが作った映画と雑に受け止めると納得できるよ 基地外じゃないから病んじゃったんだろうが!

44 20/08/02(日)17:58:39 No.714168897

ぶっちゃけ新ドラアンチが槍玉にあげてるだけでしょ

45 20/08/02(日)17:59:10 No.714169049

>ぶっちゃけ新ドラアンチが槍玉にあげてるだけでしょ じゃあ見ろ

46 20/08/02(日)17:59:12 No.714169055

F先生でも答えを子供たちに託したテーマなんて俺には描けねえよ!と頭を抱える監督

47 20/08/02(日)17:59:13 No.714169062

>こっこっこっこれホントに君が作ったの…? 信じたくなかったよ…

48 20/08/02(日)17:59:36 No.714169174

>>ぶっちゃけ新ドラアンチが槍玉にあげてるだけでしょ >じゃあ見ろ いや見たけど…

49 20/08/02(日)17:59:40 No.714169185

>これこういうことしたかったんだろうなって考えながら見てあげると割とわかるよ >監督もわかってないのに分かるのか~ >すごいなぁ~

50 20/08/02(日)18:00:03 No.714169298

短編だからテーマの提示でオチてる作品を劇場スケールにしたらどうなるのか実験だよ実験!

51 20/08/02(日)18:00:47 No.714169514

監督の意図が判るのマジですごいよ だって監督も判んないんだから

52 20/08/02(日)18:01:29 No.714169698

なんでアベマは頻繁に巨人伝やるんだよ!

53 20/08/02(日)18:01:42 No.714169757

>なんでアベマは頻繁に巨人伝やるんだよ! 人気だからだろ

54 20/08/02(日)18:01:44 No.714169764

監督が会社を追われ友人を失ったほどです

55 20/08/02(日)18:02:11 No.714169879

ホントに可哀想なのは奇跡の島だよ

56 20/08/02(日)18:02:18 No.714169916

監督すら意味分かんないって判断してるのに意味わかる視聴者すげぇな ドラえもんに関わるべきだよ

57 20/08/02(日)18:02:30 No.714169969

>なんでアベマは頻繁に巨人伝やるんだよ! 理解るまで見ろというメッセージ

58 20/08/02(日)18:02:46 No.714170030

>来週の金曜にAbemaでやるから見てみようぜ 何度目だよ

59 20/08/02(日)18:03:15 No.714170149

夢幻やドラビアンも似たようなもんっしょ

60 20/08/02(日)18:03:30 No.714170231

>なんでアベマは頻繁に巨人伝やるんだよ! アベマの人もよく分からんからみんなで見て教えてくれってことなのかも

61 20/08/02(日)18:03:51 No.714170320

ジブリの深みみたいなの作りたかったのはビンビン伝わってこない?

62 20/08/02(日)18:03:57 No.714170351

なんでドラえもんズってやらなくなったの?

63 20/08/02(日)18:04:04 No.714170395

>なんでアベマは頻繁に巨人伝やるんだよ! ドラ映画やるから過去作無限にループしてる その度にスレが立つから分かる

64 20/08/02(日)18:05:21 No.714170732

自然環境を描きたかったのは監督じゃなくてもっと上の人だよ

65 20/08/02(日)18:05:25 No.714170749

>なんでドラえもんズってやらなくなったの? 新ドラに切り替わる時にアニオリ的な設定引き継がなかったから

66 20/08/02(日)18:05:35 No.714170795

>夢幻やドラビアンも似たようなもんっしょ delが欲しい…ということでしょうか?

67 20/08/02(日)18:05:45 No.714170842

>なんでドラえもんズってやらなくなったの? テレカって何?ってなるじゃん

68 20/08/02(日)18:06:07 No.714170948

藤子プロに横やり入れられた鬱憤みたいなのはひしひしと感じる 結果責任を負うのは当然監督なので友達いなくなるんだが

69 20/08/02(日)18:06:10 No.714170963

環境問題なんてわかんねぇよ~

70 20/08/02(日)18:06:33 No.714171075

>>夢幻やドラビアンも似たようなもんっしょ >delが欲しい…ということでしょうか? なんでだよ!じゃあアラビアンナイトの世界に入ったの説明してよ!

71 20/08/02(日)18:07:38 No.714171372

>いや見たけど… すごいなぁ~

72 20/08/02(日)18:07:47 No.714171418

いうほど難解じゃないと思う 1日3回観たら2割ぐらいは分かった

73 20/08/02(日)18:08:10 No.714171512

だからさ環境問題をドラえもんのひみつ道具で解決するの どうしてそんな簡単なことができないのかなあ監督は

74 20/08/02(日)18:08:16 No.714171550

>ドラえもんを説教臭くしたくねえという想いが怪作を生んだ 説教臭さは強いじゃん

75 20/08/02(日)18:08:49 No.714171679

>>いや見たけど… >すごいなぁ~ うっざ

76 20/08/02(日)18:08:49 No.714171681

監督本人がマジで駄作って言い切ってるからな…

77 20/08/02(日)18:08:49 No.714171685

これ複数回見るなら好きなドラ映画を2回目見たいし…

↑Top