20/08/02(日)16:20:35 愚かな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)16:20:35 No.714142455
愚かな人類はなぜ大変お得なふるさと納税を利用しないのだろうか
1 20/08/02(日)16:28:02 No.714144339
どんどん規制されて言うほど大したものが返礼されなくなったから そして確定申告が面倒くさいから
2 20/08/02(日)16:31:15 No.714145052
>どんどん規制されて言うほど大したものが返礼されなくなったから >そして確定申告が面倒くさいから ワンストップ特例制度を使えば簡単なのに愚かな民衆はそれすらしないのか…
3 20/08/02(日)16:33:33 No.714145638
自分の住んでる地域の税収下がってるんだから巡り巡って不利益になるよ
4 20/08/02(日)16:36:24 No.714146333
去年の12月にふるさと納税で注文したトイレットペーパー108ロールが7月末に届いたわ コロナの影響もあるけどこんなにかかるなら来年の分ももう注文しようかな
5 20/08/02(日)16:37:58 No.714146791
一人暮らしだと持て余しそうなのよね
6 20/08/02(日)16:38:00 No.714146801
ヤマノススメのあおいとおそろいのリュック貰ったよ
7 20/08/02(日)16:38:56 No.714147040
税収減がわりとシャレにならなくなってきたのでもうやらない
8 20/08/02(日)16:39:15 No.714147128
やりたいと思いつついまいちやり方がわからぬ
9 20/08/02(日)16:47:15 No.714149291
>愚かな人類はなぜ大変お得なふるさと納税を利用しないのだろうか 貴様のような物言いをする人間を心底嫌っているからだ
10 20/08/02(日)16:49:09 No.714149772
神奈川県民はかしこいな もっともっとやれ
11 20/08/02(日)16:56:57 No.714151706
住民税通知書になんか寄付金控除は〇〇円ですって書いてあるけど 計算式のどこで控除されてんのか見てもさっぱりわからないからお得感が全く無い…
12 20/08/02(日)16:57:10 No.714151761
上限額がたいしたことないのでお米を手に入れて食費にまわす
13 20/08/02(日)17:00:39 No.714152602
書き込みをした人によって削除されました
14 20/08/02(日)17:00:48 No.714152636
>ワンストップ特例制度を使えば簡単なのに愚かな民衆はそれすらしないのか… ワンストップ信じたら駄目だぞ俺は二回通知漏れかまされた ぶっ飛ばすぞ雫石町
15 20/08/02(日)17:02:19 No.714153012
総務省と泉佐野市はもっと殴り合って欲しい
16 20/08/02(日)17:02:31 No.714153062
3年前くらいまでは明らかなB級品送られてきたけど 最近はどうなんだろう
17 20/08/02(日)17:03:42 No.714153362
地方が努力してるだから良いじゃん…
18 20/08/02(日)17:05:06 No.714153717
新型コロナの影響で倒産品が出回るだろうから今年は例年にも増して酷いことになりそう
19 20/08/02(日)17:05:28 No.714153801
>総務省と泉佐野市はもっと殴り合って欲しい 地場産品以外封じられたから泉佐野は殴るためのグローブも買えないよ タオルしか売ってない
20 20/08/02(日)17:06:23 No.714154080
国民全員が使い出すと破綻すると思うので知らない人はそのまま知らないままでいてほしい
21 20/08/02(日)17:08:00 No.714154544
>地場産品以外封じられたから泉佐野は殴るためのグローブも買えないよ >タオルしか売ってない これ例えばアマゾンの倉庫がある場合はアマゾンギフト券オーケーなんだろうか
22 20/08/02(日)17:08:53 No.714154783
川崎民はもっと使って税収を減らして市を潰して欲しい
23 20/08/02(日)17:09:26 No.714154907
>これ例えばアマゾンの倉庫がある場合はアマゾンギフト券オーケーなんだろうか なんかその理屈使ってるとこあったと思う
24 20/08/02(日)17:10:58 No.714155353
>自分の住んでる地域の税収下がってるんだから巡り巡って不利益になるよ 中央区は小学生が歩いて15分の施設に行くにも観光バスを出すくらいだから少しくらい税収下がっても問題ないと思う
25 20/08/02(日)17:11:31 No.714155517
親戚が安く買えたよーっていっぱい物送ってくれてて金持ちだなーと思ってたけど 上限があることを理解してないだけだった
26 20/08/02(日)17:12:56 No.714155917
>>ワンストップ特例制度を使えば簡単なのに愚かな民衆はそれすらしないのか… >ワンストップ信じたら駄目だぞ俺は二回通知漏れかまされた >ぶっ飛ばすぞ雫石町 これがあるから書類が届かなかったら確実に確認するし 申し込みから控除確定までの書類は最後まで取っておくようにしてる
27 20/08/02(日)17:13:15 No.714156006
>3年前くらいまでは明らかなB級品送られてきたけど >最近はどうなんだろう トイレットペーパーがなんか全部ボロボロだった
28 20/08/02(日)17:14:31 No.714156358
「」おすすめの品教えて オナホとかでもいい
29 20/08/02(日)17:15:58 No.714156785
>自分の住んでる地域の税収下がってるんだから巡り巡って不利益になるよ 世田谷区のレス
30 20/08/02(日)17:16:01 No.714156799
泉佐野ってふるさと納税とゆるキャラグランプリでダブル不正してんのかよ
31 20/08/02(日)17:17:36 No.714157187
>泉佐野ってふるさと納税とゆるキャラグランプリでダブル不正してんのかよ それくらいマジでなんも売りの無い町なんだ 許してやってほしい