虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)16:14:18 がんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)16:14:18 No.714140865

がんばれいわ

1 20/08/02(日)16:16:54 No.714141507

これ面白かったの?

2 20/08/02(日)16:18:05 No.714141791

エッチだったよ

3 20/08/02(日)16:18:45 No.714141962

>これ面白かったの? 超絶ハーブと評判 理解不能すぎて子供がいつ終わるの…って困惑してたり出てない伏線が回収されてるとか

4 20/08/02(日)16:19:09 No.714142059

ヘボットみたいなもんだと聞いた

5 20/08/02(日)16:19:24 No.714142133

でも15分くらいしかないんでしょ?

6 20/08/02(日)16:19:26 No.714142143

同時上映ほか2つのどっちかもなんかハーブ案件らしいな

7 20/08/02(日)16:19:26 No.714142144

汁なし坦々麺の声がすずむら

8 20/08/02(日)16:19:32 No.714142169

浦沢脚本と10日で撮り終えた無茶が化学反応起こしてる

9 20/08/02(日)16:19:46 No.714142233

よしDVD待ちでいいな!

10 20/08/02(日)16:20:07 No.714142334

su4095327.jpg

11 20/08/02(日)16:20:36 No.714142460

>汁なし坦々麺の声がすずむら 何言ってんの?

12 20/08/02(日)16:20:48 No.714142516

他人のオーバーな感想まとめてバズり狙うスタイル嫌い

13 20/08/02(日)16:21:19 No.714142616

繊細すぎる…

14 20/08/02(日)16:21:54 No.714142776

カブトボーグとタメ張れそう

15 20/08/02(日)16:22:01 No.714142807

まるでロボコンが頑張ってないみたいじゃん

16 20/08/02(日)16:22:08 No.714142833

>>汁なし坦々麺の声がすずむら >何言ってんの? 観てないけど多分汁なし坦々麺が鈴村の声で喋り出すんだろう

17 20/08/02(日)16:22:47 No.714142998

汁なし坦々麺がチンゲンサイでロボコンの母乳を吸うらしい

18 20/08/02(日)16:22:49 No.714143011

>カブトボーグとタメ張れそう 分かって言ってやがる…

19 20/08/02(日)16:23:40 No.714143205

なんでもかんでもカブトボーグっていう人嫌い

20 20/08/02(日)16:23:41 No.714143209

>>>汁なし坦々麺の声がすずむら >>何言ってんの? >観てないけど多分汁なし坦々麺が鈴村の声で喋り出すんだろう 何言ってんの?

21 20/08/02(日)16:23:57 No.714143270

>観てないけど多分汁なし坦々麺が鈴村の声で喋り出すんだろう 母乳を吸うだけだぞ

22 20/08/02(日)16:24:36 No.714143447

>汁なしタンタンメン >CV:鈴村健一 >ロボコンが出前中のオカモチを振り回したことによって生まれた「全中華」の新メニュー。ロビンに恋をする。

23 20/08/02(日)16:24:45 No.714143491

> 出てない伏線が回収されてるとか 理解できない

24 20/08/02(日)16:24:55 No.714143532

>>>>汁なし坦々麺の声がすずむら >>>何言ってんの? >>観てないけど多分汁なし坦々麺が鈴村の声で喋り出すんだろう >何言ってんの? まず誤解があるか俺から説明させてくれ 汁なし担々麺はロボコンがおかもち振り回したせいで普通の担々麺が汁なくなって汁なし担々麺になったんだ

25 20/08/02(日)16:25:09 No.714143589

浦沢脚本なら普通だな

26 20/08/02(日)16:26:12 No.714143854

>汁なし担々麺はロボコンがおかもち振り回したせいで普通の担々麺が汁なくなって汁なし担々麺になったんだ いやそこは普通だし解説しなくてもいいよ

27 20/08/02(日)16:27:02 No.714144090

>いやそこは普通だし解説しなくてもいいよ ちょっと普通の定義崩れてると思うんだが 汁ぬいたからって商品として提供される汁なし担々麺にはならない

28 20/08/02(日)16:27:03 No.714144095

>ロビンに恋をする。 うん?

29 20/08/02(日)16:27:21 No.714144164

>>汁なしタンタンメン >>CV:鈴村健一 >>ロボコンが出前中のオカモチを振り回したことによって生まれた「全中華」の新メニュー。 そうなんだ >>ロビンに恋をする。 >何言ってんの?

30 20/08/02(日)16:27:25 No.714144179

チンゲン菜で乳首を吸う映画と聞いて俄然興味が

31 20/08/02(日)16:27:30 No.714144204

>>汁なし担々麺はロボコンがおかもち振り回したせいで普通の担々麺が汁なくなって汁なし担々麺になったんだ >いやそこは普通だし解説しなくてもいいよ 正確には汁なし坦々麺は坦々麺から汁が無くなっただけの料理じゃないと思う

32 20/08/02(日)16:28:00 No.714144325

だからなんで汁なし担々麺がしゃべるんだよ!?

33 20/08/02(日)16:28:55 No.714144541

いやそこは後でいいだろ 汁を抜いただけで成立するかどうかの方が先だろ

34 20/08/02(日)16:29:12 No.714144606

ロボットが頑張る令和なんだから担々麺が坂本真綾とセックスしてもいいだろ

35 20/08/02(日)16:29:38 No.714144693

坦々麺から汁がなくなったんだからそれも汁なし坦々麺だろ?何も問題ない

36 20/08/02(日)16:29:47 No.714144736

ロボコンリメイクしてるの知らなかった

37 20/08/02(日)16:30:25 No.714144881

作品としては同時上映の人体のサバイバルのが良くできてるよ

38 20/08/02(日)16:30:36 No.714144911

>だからなんで汁なし担々麺がしゃべるんだよ!? CVが当てがわれてるんだから喋るだろ 喋らなきゃ鈴村を当てた意味がなくなる

39 20/08/02(日)16:30:43 No.714144936

電子ドラッグ虚無正統派教育番組の3本立てだぞ

40 20/08/02(日)16:30:46 No.714144945

汁なし担々麺がチンゲンサイで乳首を吸うシーンが監督の思いつきだったってスレは見た

41 20/08/02(日)16:30:49 No.714144955

言いたいことは色々あるけどなぜ令和にロボコンを…?

42 20/08/02(日)16:31:12 No.714145042

>言いたいことは色々あるけどなぜ令和にロボコンを…? じゃあいつならいいんだ?

43 20/08/02(日)16:31:21 No.714145085

su4095361.jpg

44 20/08/02(日)16:31:49 No.714145213

何言ってんだこいつ…

45 20/08/02(日)16:31:54 No.714145237

まあ浦沢だしな…

46 20/08/02(日)16:32:05 No.714145286

>なんでもかんでもカブトボーグっていう人嫌い これに関しては実質カブトボーグの因子が含まれてるし…

47 20/08/02(日)16:32:31 No.714145388

>su4095361.jpg おまえがおそろしいわ

48 20/08/02(日)16:32:42 No.714145434

>汁なし担々麺がチンゲンサイで乳首を吸うシーンが監督の思いつきだったってスレは見た ごめん分かる言葉で言ってくれない?

49 20/08/02(日)16:33:01 No.714145510

巨匠もたまによくわからん演出するからな…

50 20/08/02(日)16:33:07 No.714145537

浦沢が元気そうで安心した

51 20/08/02(日)16:33:14 No.714145563

とりあえずお出しされたものをあまり考えないでスピード重視で完成させた!って感じなのかな…

52 20/08/02(日)16:33:19 No.714145586

ちゃんとYouTubeで中華料理が喋る話のセレクションは配信してるから見てほしい

53 20/08/02(日)16:33:30 No.714145627

脚本はいつもの浦沢だけどロケーションがコロナ禍の中頑張ってたがんば令和だった

54 20/08/02(日)16:33:49 No.714145697

セレクションがあるぐらい数があるのか…

55 20/08/02(日)16:33:57 No.714145744

浦沢は中華料理に何か恨みでもあるのか

56 20/08/02(日)16:33:58 No.714145747

>ちゃんとYouTubeで中華料理が喋る話のセレクションは配信してるから見てほしい なんでセレクションするほど何度もやってるの?

57 20/08/02(日)16:34:01 No.714145772

無機物が喋るんだから有機物が喋っても不思議は無い世界か

58 20/08/02(日)16:34:16 No.714145822

普通の担々麺から汁が抜けたものと汁なし担々麺が同じものだったら普通の担々麺から汁が抜けたものを新メニューって表記したりしねえよアホか

59 20/08/02(日)16:34:17 No.714145825

普通の監督では脚本の 「ロボコンにパパーと飛びついておっぱいを吸う汁なし坦々麺」というシーンを画にするのは難しい しかし監督はチンゲンサイをストローにする事で画面が成り立つことに気づきこのシーンをモノにすることができた 発想の勝利である

60 20/08/02(日)16:34:50 No.714145974

すごく見たくなるけど一人で見たくない 実況とかしたほうが多分脳のダメージは少ない

61 20/08/02(日)16:35:24 No.714146120

評判って意味だと見た人は10人中10人がロボコンよりスプリンパンの方が意味不明でやばかったって答えるよ

62 20/08/02(日)16:35:27 No.714146132

人体のサバイバルがまともで助かったってみんな言う

63 20/08/02(日)16:35:55 No.714146228

狂ってるの?

64 20/08/02(日)16:36:05 No.714146269

浦沢直樹脚本なのか…

65 20/08/02(日)16:36:11 No.714146288

>ちゃんとYouTubeで中華料理が喋る話のセレクションは配信してるから見てほしい 不思議コメディはともかくロボタックにそんな話があった事実に驚いたわ!

66 20/08/02(日)16:36:24 No.714146338

カーレンジャー見てそだったから あーそうなんだで受け入れられる範疇だな

67 20/08/02(日)16:36:28 No.714146367

スプリパンに関しては完全に不意打ちだったしナタリーもネタバレしてなかった

68 20/08/02(日)16:36:35 No.714146405

>評判って意味だと見た人は10人中10人がロボコンよりスプリンパンの方が意味不明でやばかったって答えるよ マジで気になってくるわ だってそれ5分作品でしょ

69 20/08/02(日)16:36:44 No.714146455

山本圭子も野田圭一も存命なのにキャスト違うんだと思ったら燃えろで既に変わってた

70 20/08/02(日)16:37:06 No.714146535

予告見たら大体あってた 馬鹿じゃねぇのか?

71 20/08/02(日)16:37:08 No.714146542

本編の話をしてるであろうレスの内容が全然理解できない… 見に行くか…

72 20/08/02(日)16:37:11 No.714146557

ロボコンなんかより同時上映の10分CGアニメがハーブすぎるし 人体のサバイバルはまともに面白いからロボコンが中途半端 あとコロナ下で撮影されたとはいえ電キバに輪をかけてこれ劇場で流すの?って感じのクオリティ

73 20/08/02(日)16:37:36 No.714146691

巨匠はなんなの…

74 20/08/02(日)16:37:48 No.714146750

スプリパンがなかなかの虚無っぷりらしいからそっちも気になる

75 20/08/02(日)16:38:00 No.714146799

視界内から殴られるのと見えないところから殴られるのの違いと聞く

76 20/08/02(日)16:38:00 No.714146800

>これに関しては実質カブトボーグの因子が含まれてるし… それはそうなんだがかわいい!ジェニーの方を例に挙げるべきなんじゃないか?

77 20/08/02(日)16:38:04 No.714146817

撮影5日と聞いた

78 20/08/02(日)16:38:07 No.714146826

クランクインからアップ迄10日の映画

79 20/08/02(日)16:38:15 No.714146863

浦沢脚本で言うならこの間の名探偵コナンでの拾ったアルマジロをフロントガラスに貼りつけて現金輸送車を奪う話もすごかった

80 20/08/02(日)16:39:08 No.714147097

>>これに関しては実質カブトボーグの因子が含まれてるし… >それはそうなんだがかわいい!ジェニーの方を例に挙げるべきなんじゃないか? 作品知名度の差だろう

81 20/08/02(日)16:39:21 No.714147149

>だからなんで汁なし担々麺がしゃべるんだよ!? 他の中華料理達もしゃべるので安心してほしい しゃべり出す理由は特に描かれないし登場人物達も疑問に思わない

82 20/08/02(日)16:39:26 No.714147167

>ロボコンなんかより同時上映の10分CGアニメがハーブすぎるし >人体のサバイバルはまともに面白いからロボコンが中途半端 >あとコロナ下で撮影されたとはいえ電キバに輪をかけてこれ劇場で流すの?って感じのクオリティ なんだ…

83 20/08/02(日)16:39:35 No.714147201

>撮影5日と聞いた だそ けん

84 20/08/02(日)16:40:02 No.714147311

やっつけすぎる…

85 20/08/02(日)16:40:03 No.714147316

…プリティ電王も画面づくりは相当アレになってそうだな!

86 20/08/02(日)16:40:11 No.714147339

こんなに可愛いのに… su4095378.jpg

87 20/08/02(日)16:40:31 No.714147423

鈴村が千和のおっぱいに吸い付こうとするシーンがあると聞いた

88 20/08/02(日)16:40:40 No.714147480

要するにいつもの浦沢不思議コメディだからそれが好きな人にはおすすめする 劇場版だからいつも以上に速いテンポで不条理をぶつけてくるけど

89 20/08/02(日)16:40:58 No.714147535

浦沢脚本がSNS映えする時代か…

90 20/08/02(日)16:41:07 No.714147575

>汁なし担々麺はロボコンがおかもち振り回したせいで普通の担々麺が汁なくなって汁なし担々麺になったんだ 気軽に生命誕生させないでくれる?

91 20/08/02(日)16:41:14 No.714147607

>人体のサバイバルがまともで助かったってみんな言う ロボコンでやられた脳みそに王道少年活劇がスーッと効いて…

92 20/08/02(日)16:41:15 No.714147611

貼られてない伏線が回収されるってなんなの

93 20/08/02(日)16:41:41 No.714147731

スーツの造型は最高に良いな

94 20/08/02(日)16:41:49 No.714147765

そもそも人体サバイバルがメインでロボコンはおまけだぞ

95 20/08/02(日)16:41:51 No.714147770

>浦沢脚本がSNS映えする時代か… SNSにかかればすみっこぐらしだってFGOだからな

96 20/08/02(日)16:41:53 No.714147778

浦沢脚本で中華が意識を持たない方がむしろ不条理だし……

97 20/08/02(日)16:41:54 No.714147784

>貼られてない伏線が回収されるってなんなの 実際張られてないし回収する意味も特にない

98 20/08/02(日)16:41:58 No.714147806

>何言ってんの? いつもの浦沢脚本でしょ

99 20/08/02(日)16:42:01 No.714147820

大人は頭が硬くなったから内容に戸惑ってしまうけど子供の柔らかい頭ならすんなり楽しめるんだよね?

100 20/08/02(日)16:42:04 No.714147833

すみっこぐらしのレビューに騙されたから様子見だなぁ

101 20/08/02(日)16:42:06 No.714147851

カブトボーグも浦沢回以外は面白かったな 浦沢回は面白いんじゃなく意味不明なだけ

102 20/08/02(日)16:42:13 No.714147880

>スーツの造型は最高に良いな カブト作ったところだ

103 20/08/02(日)16:42:32 No.714147971

>こんなに可愛いのに… >su4095378.jpg リンゴリーダーが映画のやつとイメージ違う 映画ではなんかチャラいサングラスしてたのに…

104 20/08/02(日)16:42:58 No.714148067

>SNSにかかればすみっこぐらしだってFGOだからな どういうこと…? レビューでこれは実質FGOみたいに言われたのか

105 20/08/02(日)16:43:04 No.714148088

>貼られてない伏線が回収されるってなんなの いつものことだ

106 20/08/02(日)16:43:12 No.714148123

絵だけならなんか可愛らしい映画なのかな?って なっちゃうところが非情な引っ掛けすぎるスプリンパン

107 20/08/02(日)16:43:16 No.714148136

まともな部分があるとすれば演技頑張っててロボコンがかわいく楽しいのと目的を持って創られた人工知能へのシビアなアンサーが一瞬入るぐらい……?

108 20/08/02(日)16:43:17 No.714148143

>だからなんで汁なし担々麺がしゃべるんだよ!? 浦沢作品なら普通だろ?

109 20/08/02(日)16:43:35 No.714148248

>劇場版だからいつも以上に速いテンポで不条理をぶつけてくるけど 一般的な中華料理屋一家にロボコンが降ってきて馴染むまで10秒かけないからな…

110 20/08/02(日)16:43:37 No.714148261

ここの実況向けなのは分かる

111 20/08/02(日)16:43:48 No.714148341

>カブトボーグも浦沢回以外は面白かったな >浦沢回は面白いんじゃなく意味不明なだけ 柳川どじょうの言葉だ!

112 20/08/02(日)16:43:53 No.714148381

>>浦沢脚本がSNS映えする時代か… >SNSにかかればすみっこぐらしだってFGOだからな わからない! 文化が違う!

113 20/08/02(日)16:43:58 No.714148397

>スーツの造型は最高に良いな おもちゃほしい

114 20/08/02(日)16:44:17 No.714148491

>カブト作ったところだ なるほどだからか…

115 20/08/02(日)16:44:40 No.714148602

>なんでセレクションするほど何度もやってるの? 定番ネタだから

116 20/08/02(日)16:44:54 No.714148685

実質○○とか言うやつほど本質が見えてなくて表面上の要素要素で無理やりこじつけてる

117 20/08/02(日)16:45:04 No.714148737

>>SNSにかかればすみっこぐらしだってFGOだからな >どういうこと…? >レビューでこれは実質FGOみたいに言われたのか なんかしょうもないこじつけでシリアスっぽいクソレビューが蔓延したけど実際はそんなことなく普通のすみっこぐらしらしい映画だった

118 20/08/02(日)16:45:05 No.714148744

>>>浦沢脚本がSNS映えする時代か… >>SNSにかかればすみっこぐらしだってFGOだからな >わからない! >文化が違う! たまにそういうこと言われるけどマイナー意見じゃねえかな

119 20/08/02(日)16:45:15 No.714148789

>>スーツの造型は最高に良いな >カブト作ったところだ あー腕のとこの処理まんまじゃん! あれすげーかっこいいよね

120 20/08/02(日)16:45:31 No.714148866

まあ児童ものにおいて無機物が喋りだすのは良くあることだし

121 20/08/02(日)16:45:59 No.714148981

本当にハーブなのは中華料理よりロビンちゃんだよ

122 20/08/02(日)16:46:19 No.714149054

それで聞くんだけど見た方が良い映画なの?

123 20/08/02(日)16:46:29 No.714149093

おしり探偵が虚無枠なのね…

124 20/08/02(日)16:46:53 No.714149194

浦沢先生ですらロビンちゃん周りの暴走はノータッチでキャストの子かわいそ・・・ってインタビューで答えてるよ

125 20/08/02(日)16:47:06 No.714149250

スプリンパンは頭メルヘンな奴のポエムを無加工で叩きつけられてる感じ

126 20/08/02(日)16:47:09 No.714149267

>それで聞くんだけど見た方が良い映画なの? 浦沢ファンやハーブなハイテンションギャグが好きなら勧める

127 20/08/02(日)16:47:16 No.714149296

ここまであらすじが理解できないあらすじ初めてみたかもしれん

128 20/08/02(日)16:47:19 No.714149310

>おしり探偵が虚無枠なのね… やってない!

129 20/08/02(日)16:47:20 No.714149317

さいきんのライダーはレインボー造形じゃないのか

130 20/08/02(日)16:47:56 No.714149467

写真を見る限り今回のロビンは1番かわいくない

131 20/08/02(日)16:47:59 No.714149477

ロボコンはわざとやってるけどスプリンバンは天然でやってそうなのが怖い

132 20/08/02(日)16:48:00 No.714149490

闇鍋みたいな3本立てだな

133 20/08/02(日)16:48:01 No.714149493

ピーターラビットが実質仁義なき戦いだの 若おかみが実質ジョーカーだの

134 20/08/02(日)16:48:26 No.714149597

ガンツ先生あれ頭の部分の模型しか作ってないよね?

135 20/08/02(日)16:48:30 No.714149616

>>それで聞くんだけど見た方が良い映画なの? >浦沢ファンやハーブなハイテンションギャグが好きなら勧める 好きだ

136 20/08/02(日)16:49:00 No.714149730

>写真を見る限り今回のロビンは1番かわいくない 劇中でも別に可愛く描写されてないのでセーフ

137 20/08/02(日)16:49:12 No.714149789

これの後東映まんがまつりもやるわけだし 延期によって東映子供向け映画てんこもりの夏になっちまったな…

138 20/08/02(日)16:49:12 No.714149795

人体のサバイバルは女の子のデザインが可愛かったら特殊性癖に目覚める可能性あったよ

139 20/08/02(日)16:49:18 No.714149816

>ガンツ先生あれ頭の部分の模型しか作ってないよね? 燃えろの時の玩具流用なんじゃないかって話が……

140 20/08/02(日)16:49:56 No.714149983

ロボコン 狂気 で検索すると同時上映がもっとヤバいなんていう話まで出てきてるな…

141 20/08/02(日)16:49:58 No.714149988

>ピーターラビットが実質仁義なき戦いだの >若おかみが実質ジョーカーだの その辺はまだわかるんだけどすみっこぐらしだけは酷かった

142 20/08/02(日)16:50:21 No.714150094

>人体のサバイバルは女の子のデザインが可愛かったら特殊性癖に目覚める可能性あったよ 脳腫瘍フェチはマズイよ

143 20/08/02(日)16:50:25 No.714150107

>作品知名度の差だろう 川北紘一監督なのに

144 20/08/02(日)16:50:33 No.714150140

>ロボコン 狂気 >で検索すると同時上映がもっとヤバいなんていう話まで出てきてるな… ロボコンはあえてやってるけどスプリンバンはナチュラルに狂ってるから……

145 20/08/02(日)16:50:36 No.714150150

https://note.com/jeti/n/n38194d0eae16 スプリンパンってなんだと思って調べたら作者のnoteがあったけどよくわからなかった

146 20/08/02(日)16:50:45 No.714150186

人体のサバイバルで脳に腫瘍できたのロボコンとスプリンパン見たからだろ

147 20/08/02(日)16:50:59 No.714150243

>人体のサバイバルで脳に腫瘍できたのロボコンとスプリンパン見たからだろ ひどい…

148 20/08/02(日)16:52:02 No.714150522

作品の出来具合を見ても人体のサバイバルだけは今後もシリーズ化狙えるレベルだったわ

149 20/08/02(日)16:52:20 No.714150594

>>作品知名度の差だろう >川北紘一監督なのに 普通の人は監督なんて知らんのじゃぜ

150 20/08/02(日)16:52:31 No.714150644

>>人体のサバイバルは女の子のデザインが可愛かったら特殊性癖に目覚める可能性あったよ >脳腫瘍フェチはマズイよ 丸呑みフェチかあの子の中には寄生虫が…フェチだと思う

151 20/08/02(日)16:52:47 No.714150696

ロボコンが狂ってる(Gガンダム)とうるさいわりにリンゴリーダーに触れないやつはエア視聴の証

152 20/08/02(日)16:52:55 No.714150735

若おかみとジョーカー?

153 20/08/02(日)16:53:01 No.714150757

「」がイタ来たを最強死刑囚編だって言うのと同じでしょ

154 20/08/02(日)16:53:22 No.714150835

>>ピーターラビットが実質仁義なき戦いだの >>若おかみが実質ジョーカーだの >その辺はまだわかるんだけどすみっこぐらしだけは酷かった わかんねえよ

155 20/08/02(日)16:53:27 No.714150855

>(Gガンダム) 久々に見た

156 20/08/02(日)16:53:29 No.714150864

マイクロバブルと超音波で腫瘍とかすってガチの技術なの?

157 20/08/02(日)16:53:31 No.714150873

チンゲンサイがしゃべって授乳するのは控えめに言わずともどうかしてると思う…

158 20/08/02(日)16:53:31 No.714150876

>「」がイタ来たを最強死刑囚編だって言うのと同じでしょ 序盤だけ同じだろ序盤だけ

159 20/08/02(日)16:53:49 No.714150962

スーツはマジでいいから何かで再利用されないかな…

160 20/08/02(日)16:54:10 No.714151050

困ったみんななに言ってるか脳が理解を拒む

161 20/08/02(日)16:54:22 No.714151092

汁なし担々麺が喋る程度で戸惑う繊細な「」が多過ぎる…

162 20/08/02(日)16:54:26 No.714151104

仮面ライダーセイバーでこれはロボコンの物語だ...とか言っていきなり出てくる

163 20/08/02(日)16:54:31 No.714151126

>ロボコンが狂ってる(Gガンダム)とうるさいわりにリンゴリーダーに触れないやつはエア視聴の証 リンゴリーダー出番短すぎて話題にしにくくない?

164 20/08/02(日)16:54:40 No.714151170

>スーツはマジでいいから何かで再利用されないかな… スーパーヒーロー大戦に出そう

165 20/08/02(日)16:54:59 No.714151242

>汁なし担々麺が喋る程度で戸惑う繊細な「」が多過ぎる… うん...うん?

166 20/08/02(日)16:55:11 No.714151274

>スーパーヒーロー大戦に出そう 奴さん死んだよ

167 20/08/02(日)16:55:11 No.714151275

>>ロボコンが狂ってる(Gガンダム)とうるさいわりにリンゴリーダーに触れないやつはエア視聴の証 >リンゴリーダー出番短すぎて話題にしにくくない? 何してたか思い出せないからな…

168 20/08/02(日)16:55:16 No.714151307

>https://note.com/jeti/n/n38194d0eae16 なるほどわからん…

169 20/08/02(日)16:55:23 No.714151335

ロボコンとして考えるからおかしいのであって晴れブタとして考えれば普通じゃない?

170 20/08/02(日)16:55:27 No.714151358

放置されるリンゴリーダーは観客にしか見えない幻覚か何かかと思った

171 20/08/02(日)16:55:34 No.714151388

スプリンパンで一番やべーのはスプリンパンのお母さんだからな・・・

172 20/08/02(日)16:55:36 No.714151392

>久々に見た え?

173 20/08/02(日)16:55:47 No.714151431

>汁なし担々麺が喋る程度で戸惑う繊細な「」が多過ぎる… 本当にその程度で戸惑う観客は振り落としていくからな

174 20/08/02(日)16:56:07 No.714151507

観に行った「」いるっぽいけど子供入ってた?

175 20/08/02(日)16:56:12 No.714151534

スプリンバンの女の子可愛いじゃないか

176 20/08/02(日)16:56:16 No.714151549

スプリンパンこいついつ旅立つんだよ…

177 20/08/02(日)16:56:21 No.714151565

WEBアニメスタイルの浦沢のコラムがキチガイすぎて笑った

178 20/08/02(日)16:56:29 No.714151602

>スプリンバンの女の子可愛いじゃないか 眼鏡だしな!

179 20/08/02(日)16:56:47 No.714151668

SNSの乱雑な感想を省くとすると素直な感想だとどんな映画だったの?

180 20/08/02(日)16:56:57 No.714151702

>だからなんで汁なし担々麺がしゃべるんだよ!? とりあえずYouTubeで配信している東映不思議コメディの食べ物擬人化シリーズを見ようや

181 20/08/02(日)16:57:09 No.714151760

浦沢はハーブでもキメていらっしゃる?

182 20/08/02(日)16:57:11 No.714151766

>スプリンパンで一番やべーのはスプリンパンのお母さんだからな・・・ ギャグでやってるわけじゃないんだよね……?

183 20/08/02(日)16:57:20 No.714151808

>SNSの乱雑な感想を省くとすると素直な感想だとどんな映画だったの? 比喩抜きに悪夢

184 20/08/02(日)16:57:54 No.714151938

この眼鏡の女の子が踊るだけのアニメっぽいけどどこが狂ってんだろう

185 20/08/02(日)16:58:09 No.714152005

>SNSの乱雑な感想を省くとすると素直な感想だとどんな映画だったの? 恐ろしいテンポの良さでぶつけられるハーブ ロボコンかわいい

186 20/08/02(日)16:58:43 No.714152142

>他人のオーバーな感想まとめてバズり狙うスタイル嫌い だよなー 浦沢脚本がそんな理解出来ないはずないもんなー

187 20/08/02(日)16:58:50 No.714152170

>SNSの乱雑な感想を省くとすると素直な感想だとどんな映画だったの? 定期的にやってくる東映の失敗映画

188 20/08/02(日)16:58:57 No.714152196

>この眼鏡の女の子が踊るだけのアニメっぽいけどどこが狂ってんだろう 流すには大きすぎるノイズのような設定

189 20/08/02(日)16:59:40 No.714152363

>SNSの乱雑な感想を省くとすると素直な感想だとどんな映画だったの? こんなもん上映すんな

190 20/08/02(日)17:00:04 No.714152477

見届けるには逃げられない状況に身を置けと いうあたりに本物を感じる配信とかTVだと すぐ逃げられちゃう

191 20/08/02(日)17:00:05 No.714152478

中華が喋るのは前提であっておかしいのは他の部分だもんね……

192 20/08/02(日)17:00:18 No.714152528

人体のサバイバルだけは普通にいい学習アニメだったと思うよ

193 20/08/02(日)17:00:20 No.714152533

同時上映の話がまったく聞こえてこない…

194 20/08/02(日)17:00:21 No.714152539

むっ!ってなるシーンあった?ロボコンの声がちわちわだから気になってる母乳吸われるシーンだけ見たい

195 20/08/02(日)17:00:33 No.714152586

まんがまつりとかもあるのになんでこんなに企画バンバン通したんだろう・・・ コロナ抜きにしても無茶スケジュールだろうに・・・

196 20/08/02(日)17:00:38 No.714152597

どうせ途中で石投げられるんでしょ なんか知らんけど毎回あるよな石投げ…

197 20/08/02(日)17:00:59 No.714152675

>この眼鏡の女の子が踊るだけのアニメっぽいけどどこが狂ってんだろう 今回の映画が初出で誰も知らないアニメなのに1クール分の総集編を5分でやってる様な感じ 単純に理解が追いつかない

198 20/08/02(日)17:01:06 No.714152698

ロボットは美しく愛する事はできても美しく愛される事はできない

199 20/08/02(日)17:01:16 No.714152747

>流すには大きすぎるノイズのような設定 これは見ないとわからんやつか ピーターパンに憧れる女の子っていうのはやばい感じするが...

200 20/08/02(日)17:01:18 No.714152761

>むっ!ってなるシーンあった?ロボコンの声がちわちわだから気になってる母乳吸われるシーンだけ見たい 監督からエロくやれとの演技指導が入ったロボコンがロビンちゃんを舐めるシーンがあるよ

201 20/08/02(日)17:01:32 No.714152834

ガキに見せる特撮だからハーブキメてもいいだろ 子どもも困惑する出来だったよ...

202 20/08/02(日)17:01:34 No.714152845

スプリンパンは映像と動きはいいよ

203 20/08/02(日)17:01:43 No.714152884

>監督からエロくやれとの演技指導が入ったロボコンがロビンちゃんを舐めるシーンがあるよ 見に行くわ

204 20/08/02(日)17:02:05 No.714152960

>まんがまつりとかもあるのになんでこんなに企画バンバン通したんだろう・・・ >コロナ抜きにしても無茶スケジュールだろうに・・・ 元々は人体のサバイバルがメインの企画でロボコンは無理矢理相乗りしてきただけって白倉が言ってる

205 20/08/02(日)17:02:13 No.714152984

>恐ろしいテンポの良さでぶつけられるハーブ >ロボコンかわいい やっぱ令和の時代に動いて喋るロボコンを観るために行くって考えなら観るのもありなのかなぁ

206 20/08/02(日)17:02:15 No.714152992

>どうせ途中で石投げられるんでしょ >なんか知らんけど毎回あるよな石投げ… 石投げちゃおっとて言ってるロボコン見たら俺は泣く

207 20/08/02(日)17:02:15 No.714152993

>普通の監督では脚本の >「ロボコンにパパーと飛びついておっぱいを吸う汁なし坦々麺」というシーンを画にするのは難しい >しかし監督はチンゲンサイをストローにする事で画面が成り立つことに気づきこのシーンをモノにすることができた >発想の勝利である ああ…!絵的に成立しないからどんぶりからチンゲンサイを伸ばして見栄えを良くしたって話か!

208 20/08/02(日)17:02:32 No.714153067

>ロボットは美しく愛する事はできても美しく愛される事はできない 使命をもって創られた存在の悲哀をこの流れでさらっと入れるのはなんなの……

209 20/08/02(日)17:02:57 No.714153174

浦沢といえばつべでシュシュトリアンみてるんだけど 女の子吊り下げて下から撮影会だの自らズボン脱いで パンツ丸出しになって見せたんだからお前も見せろ という謎の主張で女の子のスカート扇でめくろうとする学級委員とか アウト寄りのアウトな話が多くて平成怖いってなった

210 20/08/02(日)17:03:08 No.714153228

なんか腰まわりがいいらしいなスプリンパン

211 20/08/02(日)17:03:09 No.714153232

人体のサバイバルはミクロの決死圏と何か繋がりあったりするの?

212 20/08/02(日)17:03:44 No.714153373

フリー素材にしか見えないスプリンパンのかーちゃん

213 20/08/02(日)17:03:49 No.714153394

>>普通の監督では脚本の >>「ロボコンにパパーと飛びついておっぱいを吸う汁なし坦々麺」というシーンを画にするのは難しい >>しかし監督はチンゲンサイをストローにする事で画面が成り立つことに気づきこのシーンをモノにすることができた >>発想の勝利である >ああ…!絵的に成立しないからどんぶりからチンゲンサイを伸ばして見栄えを良くしたって話か! ちょっと待って 何言ってんのかわかんない

214 20/08/02(日)17:04:16 No.714153503

汁あり坦々麺を配達中に振り回したせいでスープが全部こぼれて遠心力で中身が全部どんぶりの外周にへばりつきどんぶりの中央が空っぽになった結果 cv鈴村健一で喋りだす新メニュー「汁なし坦々麺」が産まれたんだ そしてすりこみで目の前のロボコンを親と思い込み母乳をねだるんだ

215 20/08/02(日)17:04:16 No.714153504

まってほしい 食べ物に身体が生えてて自分を食べろというヒーローが40年は人気を誇っているんだぞ いまさら汁なし坦々麺が喋るくらいどうってことないだろ

216 20/08/02(日)17:04:46 No.714153628

スプリンパンはみんなご存知みたいなノリでねじ伏せてくる

217 20/08/02(日)17:04:48 No.714153637

>人体のサバイバルはミクロの決死圏と何か繋がりあったりするの? 繋がりは無いけどまんまミクロの決死圏を子供向け解説漫画にした奴

218 20/08/02(日)17:04:53 No.714153659

母ちゃんってこのコラみたいなの? su4095426.jpg

219 20/08/02(日)17:05:13 No.714153744

>母ちゃんってこのコラみたいなの? >su4095426.jpg これコラじゃないのか…

220 20/08/02(日)17:05:15 No.714153755

急成長する汁なし担々麺を演じ分けるすずむらはすごい役者だと思う

221 20/08/02(日)17:05:17 No.714153760

>そしてすりこみで目の前のロボコンを親と思い込み母乳をねだるんだ そしてロボコンも親として子供を命がけで守るから意味があるシーンなんだよな……

222 20/08/02(日)17:05:21 No.714153776

どれだけ説明を受けても全貌が掴めない

223 20/08/02(日)17:05:45 No.714153867

>母ちゃんってこのコラみたいなの? >su4095426.jpg それ

224 20/08/02(日)17:05:50 No.714153896

ちょっとアルコールいれてから見たらすごい楽しく見れるかもしれない馬鹿笑いして親子連れ困惑させちゃうかもだけど

225 20/08/02(日)17:05:53 No.714153912

単純に本来の視聴層が楽しめてるのかが気になる

226 20/08/02(日)17:06:02 No.714153962

とりあえず東映不思議コメディシリーズの延長って事で…

227 20/08/02(日)17:06:14 No.714154017

>急成長する汁なし担々麺を演じ分けるすずむらはすごい役者だと思う いつものすずむららしさがなくて凄かった

228 20/08/02(日)17:06:14 No.714154023

>>母ちゃんってこのコラみたいなの? >>su4095426.jpg >それ フリー素材のコラかよ!

229 20/08/02(日)17:06:21 No.714154070

>元々は人体のサバイバルがメインの企画でロボコンは無理矢理相乗りしてきただけって白倉が言ってる 忙しいんだろあんた・・・

230 20/08/02(日)17:06:24 No.714154083

>ちょっと待って >何言ってんのかわかんない ドンブリがそのまま張り付いたらなんだかよく分からないけど チンゲンサイが乳首を狙って伸びれば見ているお子さんも「ははあこれは母乳を狙っているのだな」ってなるじゃない? ほんと?

231 20/08/02(日)17:06:33 No.714154116

令和最新版だからな

232 20/08/02(日)17:06:54 No.714154239

「」か真面目に説明してくれてるのは伝わるんだけど内容が全く想像できない

233 20/08/02(日)17:07:15 No.714154342

坦々麺?え、食べ物の? すずむら!?

234 20/08/02(日)17:07:17 No.714154352

人サバはNHKでTVアニメ化狙えるぐらいどの年齢層でも楽しめる感じだから安心して欲しい

235 20/08/02(日)17:07:19 No.714154358

>単純に本来の視聴層が楽しめてるのかが気になる 初見層や親子連れは困惑するけど浦沢脚本ってわかって身構えて見れればそれなりに楽しめると思う...ハズ

236 20/08/02(日)17:07:33 No.714154421

「」の解説のおかげで配信かレンタルでいいやってなった

237 20/08/02(日)17:07:43 No.714154471

汁なし坦々麺の演技なんてどうやれっていうんだよ

238 20/08/02(日)17:07:51 No.714154500

親子連れが困惑したら駄目じゃね―か

239 20/08/02(日)17:08:06 No.714154576

人体のサバイバルに狂ったおまけが2つ付いてくるということだな

240 20/08/02(日)17:08:11 No.714154596

だいたい児童向けの方が基本的にハーブだよ むしろ頭で考えるのはオタク向けだ

241 20/08/02(日)17:08:20 No.714154646

>「」の解説のおかげで劇場行こってなった

242 20/08/02(日)17:08:30 No.714154694

>令和最新版だからな なんでも令和のせいにしないで

243 20/08/02(日)17:08:33 No.714154707

すずむらへのどうやって汁無し担々麺を演じたのか インタビューとかパンフレットに載ってる?聞いてみたい

244 20/08/02(日)17:08:34 No.714154713

たしかにウゴウゴルーガとかはハーブだった

245 20/08/02(日)17:08:45 No.714154753

食品の擬人化なんてアンパンマン漬けのキッズの方が慣れてるでしょ

246 20/08/02(日)17:08:48 No.714154764

>「」か真面目に説明してくれてるのは伝わるんだけど内容が全く想像できない 偶然産まれた生命?を母?として命がけで守るロボコンの愛と人を愛するために産み出されたがゆえに愛されると暴走してしまう人工知能の悲哀を描いたハーブだよ

247 20/08/02(日)17:08:54 No.714154785

>汁なし坦々麺の演技なんてどうやれっていうんだよ 役者はバケツ演技だってできるんだから声優もそれくらい行けるでしょ

248 20/08/02(日)17:08:58 No.714154808

俺は説明聞いててもよくわからないんだけど 浦沢脚本キメてるような人にはわかるの…?

249 20/08/02(日)17:09:21 No.714154881

>親子連れが困惑したら駄目じゃね―か ジブリだって同じもんよ

250 20/08/02(日)17:09:42 No.714154982

よし1930からの回みてくるわ

251 20/08/02(日)17:09:45 No.714154993

見てもわからないけど見ないともっとわからない

252 20/08/02(日)17:09:45 No.714154994

ちわが楽しそうだからちょっと気になる

253 20/08/02(日)17:09:46 No.714155000

ロボコンは単純に低予算感が酷過ぎて映画としてクソだよ 人体のサバイバルがちゃんとしてなかったら金返せと言いたくなるぐらいだった

254 20/08/02(日)17:09:51 No.714155026

>俺は説明聞いててもよくわからないんだけど >浦沢脚本キメてるような人にはわかるの…? いつものノリだなとはなる 中でもヘビーな方だけど

255 20/08/02(日)17:10:14 No.714155157

令和ロビーナちゃんはこれはこれで良いですねと評判でもある

256 20/08/02(日)17:10:30 No.714155222

浦沢さん尿検査陰性だった?

257 20/08/02(日)17:10:33 No.714155236

同時上映とか見ても一応子供向けなのに上映してるところがあんまないな

258 20/08/02(日)17:10:38 No.714155253

>ちわが楽しそうだからちょっと気になる ちわファンが演技を見に行くぶんには満足度高いと思う

259 20/08/02(日)17:10:39 No.714155258

>浦沢脚本キメてるような人にはわかるの…? キメるとか言ってる時点でまともに受け取る気ないでしょ

260 20/08/02(日)17:10:59 No.714155360

>>ちわが楽しそうだからちょっと気になる >ちわファンが演技を見に行くぶんには満足度高いと思う 見に行くわ

261 20/08/02(日)17:12:23 No.714155771

今の時期あんまり映画館とか行く気なかったけど かなり気になってきたな…

↑Top