20/08/02(日)14:10:49 仇が反... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)14:10:49 No.714108196
仇が反省してて幸せに暮らしてても殺す復讐者のが多いのかな
1 20/08/02(日)14:11:16 No.714108332
あくまでマンガアニメ映画なんかの話ね
2 20/08/02(日)14:11:54 No.714108518
今のトレンドはうるせえ知るか死ねぇ!だと思う
3 20/08/02(日)14:12:51 No.714108795
反省してて新しい人生歩んでる場合は難しいよね
4 20/08/02(日)14:13:29 No.714109001
まあ復讐して殺した時点で相手と同じレベルに成り下がってるんやけどなブヘヘヘヘ
5 20/08/02(日)14:14:10 No.714109255
ウィッチャー3でそんな話あったけど迷わず斬ったな
6 20/08/02(日)14:14:39 No.714109406
復讐者が出るってことは法の裁きがゴミってことなので そんなのがわいて出てくる社会を心配したほうがいい
7 20/08/02(日)14:14:41 No.714109419
心を入れ替えてカレー職人になってるから許してやれ
8 20/08/02(日)14:14:50 No.714109478
土下座までされたら困る…
9 20/08/02(日)14:15:23 No.714109638
>まあ復讐して殺した時点で相手と同じレベルに成り下がってるんやけどなブヘヘヘヘ 消えろよタフ定型もまともに使えない雑魚が
10 20/08/02(日)14:15:33 No.714109708
スレ画の場合復讐というか敵討ちがルール化されてなかったっけ
11 20/08/02(日)14:15:49 No.714109792
これに関しては難しい話だなと思ったらフォースで話しかけて来て解決したのでクソ
12 20/08/02(日)14:15:55 No.714109827
>まあ復讐して殺した時点で相手と同じレベルに成り下がってるんやけどなブヘヘヘヘ この辺難しいよね 同じ外道に落ちるのか問題
13 20/08/02(日)14:15:58 No.714109837
主人公もその復讐対象も復讐者だらけになる作品だと女を奴隷にして売りつけたりしてた全ての元凶が 新しい家族と出会ったことで心を改めて幸せに過ごしてましたってとこを 奴隷として売られたやつが家族を殺しつつ拷問して皆殺しにして終わらせてたな
14 20/08/02(日)14:16:51 No.714110116
複数の復讐者が自分が仇を殺すために殺し合う作品とかないかな
15 20/08/02(日)14:16:53 No.714110128
>これに関しては難しい話だなと思ったらフォースで話しかけて来て解決したのでクソ 幽霊出さないとマジで主人公死亡して終わりになっちゃうし…
16 20/08/02(日)14:17:16 No.714110221
>今のトレンドはうるせえ知るか死ねぇ!だと思う 俺はそんな与太話を聞きに来たんじゃねえ!俺はてめえを殺しに来たんだ!!が流行ってる感じ
17 20/08/02(日)14:17:38 No.714110329
終っていいじゃん?
18 <a href="mailto:ファイアパンチ">20/08/02(日)14:17:45</a> [ファイアパンチ] No.714110365
ファイアパンチ
19 20/08/02(日)14:17:53 No.714110413
復讐は何も生み出さないけど滅茶苦茶気分がスッキリするからな…
20 20/08/02(日)14:18:10 No.714110490
兄さんならファイアパンチする
21 20/08/02(日)14:19:02 No.714110753
ファイパンのドマがこんなんだったな 反省して新たな人生を歩んで人助けしてた あっちはそのままぶっ殺されたけど
22 20/08/02(日)14:19:21 No.714110829
>復讐は何も生み出さないけど滅茶苦茶気分がスッキリするからな… 何も生まないけど心のマイナスをゼロまで戻す事はできるわけだ
23 20/08/02(日)14:19:53 No.714110976
個人的には腕や足の1本でも失えば納得するかな それで近親者が復讐しに来たら呵責なく返り討ちにできる
24 20/08/02(日)14:19:58 No.714110997
>幽霊出さないとマジで主人公死亡して終わりになっちゃうし… そんなアホみたいな解決させるくらいなら出すなよ…
25 20/08/02(日)14:20:07 No.714111043
キルビルの冒頭とか
26 20/08/02(日)14:20:08 No.714111050
>>今のトレンドはうるせえ知るか死ねぇ!だと思う >俺はそんな与太話を聞きに来たんじゃねえ!俺はてめえを殺しに来たんだ!!が流行ってる感じ 流行りは前のブームの反抗で始まるから多分今度は赦しはじめるんだろう
27 20/08/02(日)14:20:24 No.714111124
復讐に駆られるくらい傷付いたメンタルは復讐しても回復しないのはある 大体脳の損傷になってるから
28 20/08/02(日)14:20:32 No.714111163
マジでそのキャラが反省しててあの時はすまなかった今は新たな日々に生きてるんだ!周りの人たちのために働くことが今の俺の罪滅ぼしなんだ…この通りだ!って謝ってきたら揺らぐ復讐キャラは多いのではないか
29 20/08/02(日)14:20:37 No.714111183
復讐しても案外すっきりしないよってのがファイアパンチだった
30 20/08/02(日)14:20:38 No.714111190
法で裁かれた上で刑期終えた後とかならうーnってなるけど そういうのが無い世界で反省してまーすされてもなという感じ
31 20/08/02(日)14:20:42 No.714111214
でもまだ殺してないじゃんスレ画は
32 20/08/02(日)14:20:46 No.714111238
>>復讐は何も生み出さないけど滅茶苦茶気分がスッキリするからな… >何も生まないけど心のマイナスをゼロまで戻す事はできるわけだ でもその相手の親族や大事な人の心をプラスからマイナスにするよ?
33 20/08/02(日)14:20:55 No.714111289
復讐は勧善懲悪要素が無い方が純粋な復讐って感じはする
34 20/08/02(日)14:21:08 No.714111352
書き込みをした人によって削除されました
35 20/08/02(日)14:21:24 No.714111422
>マジでそのキャラが反省しててあの時はすまなかった今は新たな日々に生きてるんだ!周りの人たちのために働くことが今の俺の罪滅ぼしなんだ…この通りだ!って謝ってきたら揺らぐ復讐キャラは多いのではないか >ファイアパンチ
36 20/08/02(日)14:21:54 No.714111589
>ファイパンのドマがこんなんだったな >反省して新たな人生を歩んで人助けしてた >あっちはそのままぶっ殺されたけど ロックすぎる…
37 20/08/02(日)14:22:28 No.714111734
>でもその相手の親族や大事な人の心をプラスからマイナスにするよ? だったら復讐すればいいだろ
38 20/08/02(日)14:22:55 No.714111844
アグニ許すよ…だがこのファイアパンチが許すかな?だからあれは一応心情的には許してたよ
39 20/08/02(日)14:23:01 No.714111888
スレ画のトルフィンは本人も色々辛いことがあって荒れててちょっとヒャッハーしてた時にそこにいたゴリウーの家族をころころしちゃっただけだから許してやれ
40 20/08/02(日)14:23:06 No.714111920
アグニはちゃんと揺らいだよ そうじゃないとやっぱ殺すわって戻ったのとその後の諸々の意味が薄くなるし
41 20/08/02(日)14:23:15 No.714111960
そりゃ復讐行してるときにいちいち手間かけて拷問する時間がないからだろうけど相手をきっちり痛めつけたり手足奪って敢えて生き永らえさせるようなオチってあんまないよね
42 20/08/02(日)14:23:22 No.714112000
>>マジでそのキャラが反省しててあの時はすまなかった今は新たな日々に生きてるんだ!周りの人たちのために働くことが今の俺の罪滅ぼしなんだ…この通りだ!って謝ってきたら揺らぐ復讐キャラは多いのではないか >>ファイアパンチ 子どもたちまで焼いてる…
43 20/08/02(日)14:23:26 No.714112028
ジョジョで兄貴が言ってた自分の運命への決着をつけるためにやるってのが好き
44 20/08/02(日)14:23:48 No.714112120
法の支配が無い土地の復讐や自己救済は義務というかやらないと舐められて死ぬからやるもんだから…
45 20/08/02(日)14:23:56 No.714112145
>の家族をころころしちゃっただけだから許してやれ 悪党の天下かよ
46 20/08/02(日)14:24:06 No.714112183
相手が反省してて周りに慕うものが多いと復讐される側になってだるい
47 20/08/02(日)14:24:09 No.714112203
>スレ画のトルフィンは本人も色々辛いことがあって荒れててちょっとヒャッハーしてた時にそこにいたゴリウーの家族をころころしちゃっただけだから許してやれ トルフィン自身も復讐者だからな ゴリウーのファミリーは巡り合わせが悪かったんだよ
48 20/08/02(日)14:24:14 No.714112226
こういう時に思い出すのは銀英伝でラングが逮捕された時に ケスラーが釈放を求めるラング夫人へ「ラングが良き夫で優しい父親だから逮捕したわけではない」って言葉だ 復讐って善人であるから殺しに来たわけではなく過去の悪行にケジメをつけさせることだし
49 20/08/02(日)14:24:24 No.714112273
そりゃ復讐するなら徹底的にやらないと自分みたいなやつ出ちゃうしな
50 20/08/02(日)14:24:32 No.714112318
同じ痛みを味わわせてようやくイーブンって考え方好きよ
51 20/08/02(日)14:24:46 No.714112416
反省してるから法的な罰則を受けるのは嫌です! って主張意味わからんよね
52 20/08/02(日)14:24:47 No.714112423
アグニは許したと見せかけて心の奥底では全く許してなくて 子供たち事復讐してたな
53 20/08/02(日)14:24:59 No.714112487
復讐は被害受けた身内への愛の証明だからな
54 20/08/02(日)14:25:05 No.714112515
「反省してんだからもう許してくれよ」って本人の口から出たらアウト 誰かが犯人の為に身を挺して言ってくれてるようなら 反省してるんだろうから許しはしないが立ち去る
55 20/08/02(日)14:25:11 No.714112554
>>の家族をころころしちゃっただけだから許してやれ >悪党の天下かよ 今はそんな世の中を少しでもよくするためにトルフィンは心入れ換えてめちゃくちゃ頑張ってるから…
56 20/08/02(日)14:25:25 No.714112607
個人的にはダルマにしてなんの役にも立たなくした状態で罪滅ぼしの為に良くしてた人達にどう扱われるか見たい
57 20/08/02(日)14:25:39 No.714112669
昔は許すパターンが多かった気がする
58 20/08/02(日)14:25:40 No.714112673
徹底した復讐しても何も帰ってこないけど今後の被害は抑制できる
59 20/08/02(日)14:25:46 No.714112700
理屈じゃないよね復讐は
60 20/08/02(日)14:25:56 No.714112765
復讐は怨みしか生まないがスッキリするぞ!
61 20/08/02(日)14:25:57 No.714112767
ファイアパンチは償いもしてないのに改心もくそもないだろうっていう
62 20/08/02(日)14:26:17 No.714112881
画像のゴリウーは一応まだ解決せずストーキングしてるだろ一応だが
63 20/08/02(日)14:26:18 No.714112884
ヴィンランドサガの序盤はなんでこれNHKでアニメ化してんの?ってぐらい胸糞展開しかないから見てて辛い
64 20/08/02(日)14:26:25 No.714112915
復讐の連鎖云々言うのって じゃあ相手が誰とも深い関わりを持ってなくて殺しても誰も復讐返しに来ないならやっていいの?って話になると思うんだけど そこは無視されるよね
65 20/08/02(日)14:26:32 No.714112940
心入れ換えてめちゃくちゃ頑張ってるから死ねって言ってるんじゃなくて 家族をころころしちゃったから死ねって言ってるんですよ
66 20/08/02(日)14:26:32 No.714112941
名誉や面子を失うと命も失う時代の復讐仇討ちってやりたくなくてもやらないと駄目なものだからな
67 20/08/02(日)14:26:43 No.714112990
>>>の家族をころころしちゃっただけだから許してやれ >>悪党の天下かよ >今はそんな世の中を少しでもよくするためにトルフィンは心入れ換えてめちゃくちゃ頑張ってるから… これで殺っちゃうと仇に救われてた周りの人たちはどうなる?これからその仇が救うかも知れなかった人たちはどうなる?って問題が浮上するのよね
68 20/08/02(日)14:26:58 No.714113068
>ジョジョで兄貴が言ってた自分の運命への決着をつけるためにやるってのが好き 家族を殺されてドブに捨てられたことを忘れて生きていくなんてまっぴらゴメンだ! ってのは凄い説得力だった
69 20/08/02(日)14:27:04 No.714113094
僕は復讐しに必死こいて探し出すんだけどその復讐相手はもうとっくに死んでて曇っちゃうのが大好きです!
70 20/08/02(日)14:27:17 No.714113139
>昔は許すパターンが多かった気がする 思い返してみたけど逆に昔からきっちり復讐する話は多かった気がする 神話の頃から名誉や家族を傷つけられた恨みをきっちり復讐する英雄って多いし
71 20/08/02(日)14:27:35 No.714113221
>そりゃ復讐行してるときにいちいち手間かけて拷問する時間がないからだろうけど相手をきっちり痛めつけたり手足奪って敢えて生き永らえさせるようなオチってあんまないよね 主人公がやったら心象が
72 20/08/02(日)14:27:35 No.714113227
トルフィン自身復讐は秩序を保つための社会的な善という見方をしてる なのでなおさらしんどい
73 20/08/02(日)14:27:36 No.714113231
復讐の連鎖は根切り族滅すればいいよね
74 20/08/02(日)14:28:03 No.714113368
結局復讐者にとって殺すのと殺さないのどっちが楽になるのかという話だろうか
75 20/08/02(日)14:28:07 No.714113388
べきべからずじゃなくてやりたいかやりたくないかだけだよ 復讐を始める時点で個人の問題なんだから終わりも個人の問題
76 20/08/02(日)14:28:25 No.714113467
>>>復讐は何も生み出さないけど滅茶苦茶気分がスッキリするからな… >>何も生まないけど心のマイナスをゼロまで戻す事はできるわけだ >でもその相手の親族や大事な人の心をプラスからマイナスにするよ? だからすっぱり根伐りにしないとね…
77 20/08/02(日)14:28:31 No.714113492
見てくれよこの鉤爪の男 めちゃくちゃスッキリした
78 20/08/02(日)14:28:39 No.714113522
反省して自主的な善行で罪を償ってるって主張する場合でも 被害者遺族に対して金銭や労働で返済という形をとることあんまりなくて 全く関係ない悪行の知られてない場所で知らない他人に施し与えて満足気って方が多い
79 20/08/02(日)14:28:48 No.714113570
>思い返してみたけど逆に昔からきっちり復讐する話は多かった気がする 神話まで遡るとわからんのだが日本の特撮とかアニメだと許すのが多かったと思う
80 20/08/02(日)14:28:49 No.714113577
復讐される側は悪党続けててもらわないと困るみたいなところがある 敵にも悲しい過去みたいなもんで創作でそれ持ち出されても楽しくないし
81 20/08/02(日)14:29:08 No.714113670
まあ、撃てばスッキリするし
82 20/08/02(日)14:29:10 No.714113679
>主人公がやったら心象が でもすっぱり殺すよりは盲目にしたりした上で残りの人生を後悔したまま生かした方がキツい復讐な気はする
83 20/08/02(日)14:29:18 No.714113717
ファイアパンチは結局復讐したけど漫画としては全く復讐肯定してないと思う
84 20/08/02(日)14:29:28 No.714113772
ゴリウーはだいぶまだ理性があって良い人だった上に殺された家族も霊になって復讐なんてやめろ!って止めたからトルフィンは死ななかった(まだ保留ではあるけど半分デレてるしたぶんもう復讐で殺しはなさそう) アグニ様はイカれてて妹は妹でファイアパンチ♥️だったからドマさんは死んだどころか周りの子どもたちまで焼き殺された やはり理性が大事
85 20/08/02(日)14:29:28 No.714113773
復讐に関するネット上の話ってこの10年くらいで完成系が出来てて後はそれを延々繰り返している気がする 俺はその螺旋の中に閉じ込められてしまった
86 20/08/02(日)14:29:45 No.714113842
ここ5年ぐらいの展開の元凶だったグズリさんはシグやんにちゃんとごめんなさいしたっけ・・・
87 20/08/02(日)14:30:03 No.714113949
レイプはなぜかあんまり許されないよね イメージ悪いと言うか 実際は強盗や窃盗の方が悪いに決まってるのに
88 20/08/02(日)14:30:04 No.714113953
親が突然理不尽に巨人に殺されて全てを奪われた挙句世界そのものから自分たちが滅ぼされようとしてるから世界を理不尽に踏み潰して滅ぼすね…
89 20/08/02(日)14:30:14 No.714113985
>べきべからずじゃなくてやりたいかやりたくないかだけだよ >復讐を始める時点で個人の問題なんだから終わりも個人の問題 昔の時代だとそうもいかないというか 共同体の面子みたいなもんが関わってくるから面倒なんだよな
90 20/08/02(日)14:30:20 No.714114014
相手が悪人のままなら気にせずスッパリ復讐できるけど 復讐相手が下手に善人になってて罪償ってると復讐やり辛いよね
91 20/08/02(日)14:30:30 No.714114053
自己救済の社会で復讐もできない奴って社会評価付くと村八分にされるからな
92 20/08/02(日)14:30:31 No.714114057
そもそもアグニ当人はドマのことにさほど拘ってないというか...呪いのせいでなんとなく生きてるだけで...
93 20/08/02(日)14:30:44 No.714114107
>神話まで遡るとわからんのだが日本の特撮とかアニメだと許すのが多かったと思う そりゃ特撮で許さん!みたいなのは中々できないだろう
94 20/08/02(日)14:30:52 No.714114137
ドマもトルフィンくらい誠意見せて土下座してたら死ななかったんじゃ?
95 20/08/02(日)14:30:52 No.714114139
>やはり教養が大事
96 20/08/02(日)14:30:53 No.714114144
>レイプはなぜかあんまり許されないよね >イメージ悪いと言うか >実際は強盗や窃盗の方が悪いに決まってるのに 全部比較していいもんじゃねえだろ 頭性犯罪者かよ
97 20/08/02(日)14:31:08 No.714114213
>ここ5年ぐらいの展開の元凶だったグズリさんはシグやんにちゃんとごめんなさいしたっけ・・・ きちんとフラれて来いって煽ってさっさと出航した時点でシグやんの中では完結してるわけで
98 20/08/02(日)14:31:11 No.714114226
>>>>復讐は何も生み出さないけど滅茶苦茶気分がスッキリするからな… >>>何も生まないけど心のマイナスをゼロまで戻す事はできるわけだ >>でもその相手の親族や大事な人の心をプラスからマイナスにするよ? >だからすっぱり根伐りにしないとね… 絶対後々生き残りが出てくるフラグじゃん
99 20/08/02(日)14:31:20 No.714114255
>>やはり教養が大事 教育テレビ見てて良かったぜ~!
100 20/08/02(日)14:31:25 No.714114265
>レイプはなぜかあんまり許されないよね >イメージ悪いと言うか >実際は強盗や窃盗の方が悪いに決まってるのに 言われてみると不思議だ 薬物とかもかなり凶悪なはずなのに
101 20/08/02(日)14:31:34 No.714114301
>レイプはなぜかあんまり許されないよね >イメージ悪いと言うか >実際は強盗や窃盗の方が悪いに決まってるのに 部族社会だと女を奪われるのは一族の存亡に関わるので強盗や窃盗より許されざる
102 20/08/02(日)14:31:45 No.714114344
ラスアス2は復讐は虚しいよって感じかね
103 20/08/02(日)14:31:46 No.714114353
ファイアパンチに関してはアグニが終始主体性ないというか 妄想や他人の言葉に常に従ってるだけだから心の区切りにすらなっとらん
104 20/08/02(日)14:31:49 No.714114361
その辺りはもう復讐が社会システムに組み込まれてるだからシステムに従うか逆らうかって話だし復讐そのものとは別の感じが
105 20/08/02(日)14:32:15 No.714114468
>そもそもアグニ当人はドマのことにさほど拘ってないというか...呪いのせいでなんとなく生きてるだけで... 拘ってるから許せなくて殺したし 拘ってるから皆殺しにしたの罪悪感あって死にたくなってるんだ
106 20/08/02(日)14:32:22 No.714114506
>ドマもトルフィンくらい誠意見せて土下座してたら死ななかったんじゃ? あいつ謝るだけでいいのに俺も悪かったけどお前がバカだったからああなったんだぞって説教してくるからな
107 20/08/02(日)14:32:41 No.714114592
シェイクスピアもハムレットでちゃんと復讐させてるな
108 20/08/02(日)14:32:47 No.714114613
>ドマもトルフィンくらい誠意見せて土下座してたら死ななかったんじゃ? 理性では許してた以上何やっても無駄だったと思う 自殺してれば子供達は巻き添えにならんかったかもしれんが
109 20/08/02(日)14:32:48 No.714114617
復讐は根本的な所で勧善懲悪と別の概念だから いわゆる主人公みたいな正義側がやるより悪役側がやった方がいいものだと思う
110 20/08/02(日)14:32:52 No.714114641
>実際は強盗や窃盗の方が悪いに決まってるのに いやいや… フィクションだと殺人より許されづらいとかならわかるけど
111 20/08/02(日)14:33:06 No.714114696
犯罪行為は大きなことより身近なほうが逆に嫌悪感出るもんだよ あまりにも現実とかけ離れてるとフィクションみたいに感じられてくるし
112 20/08/02(日)14:33:06 No.714114701
>相手が悪人のままなら気にせずスッパリ復讐できるけど >復讐相手が下手に善人になってて罪償ってると復讐やり辛いよね 復讐者の知らぬところで善人として贖罪されててもうーんなんかスジ違いじゃない?って気もする
113 20/08/02(日)14:33:11 No.714114716
>>ドマもトルフィンくらい誠意見せて土下座してたら死ななかったんじゃ? >あいつ謝るだけでいいのに俺も悪かったけどお前がバカだったからああなったんだぞって説教してくるからな ドマは本当上手いキャラだよ 絶妙にムカつくことしてくるもん
114 20/08/02(日)14:33:21 No.714114751
>仇が反省してて幸せに暮らしてても殺す復讐者のが多いのかな なんでやる前に反省出来なかったの 俺らを反省するための踏み台にしてんじゃねえって話だし…
115 20/08/02(日)14:33:25 No.714114770
加害者も被害者も納得してるけど藩の面子が立たないから遺族仇討ちに行かせるとかあるからな
116 20/08/02(日)14:33:36 No.714114829
ドマに関してはアグニ自身も結構拘ってたけど最終的に復讐選ばずに許す道を選んだよ でもファイアパンチは止まらなかったんだ
117 20/08/02(日)14:33:46 No.714114871
>見てくれよこの鉤爪の男 >めちゃくちゃスッキリした 正直鉤爪本人はぶっ殺したくなるキャラしてるからな
118 20/08/02(日)14:33:52 No.714114902
復讐で殺してもいいけど復讐果たした側も相応に死んでほしい
119 20/08/02(日)14:34:01 No.714114933
>そりゃ特撮で許さん!みたいなのは中々できないだろう そういうのばっか子供の頃見てたから昔は許すパターンが多いと感じたのかもしれん その下地があるからファイアパンチが刺さる
120 20/08/02(日)14:34:10 No.714114971
ファイパンのは何かそのままぶち殺したとは違くなかった? 許そうとしたけど何か発狂して気付いたら子供達毎全部殺してたような
121 20/08/02(日)14:34:40 No.714115117
相棒の聖戦の犯人は個人的に理想の復讐者 最後に復讐相手が救っていた女に完敗して自我崩壊するとこまで含めて
122 20/08/02(日)14:34:43 No.714115135
そこでこの金玉キック大会ですよ
123 20/08/02(日)14:35:03 No.714115226
許す…許すよ… 許せなかった…
124 20/08/02(日)14:35:27 No.714115328
だからこうして死に逃げする
125 20/08/02(日)14:35:28 No.714115337
法の手が届かない悪党をぶっ殺す復讐と 改心してる加害者をそれでもなお被害者が許すか裁くか ってのは復讐ものと一括りにされてるけど別ジャンルだよなぁ
126 20/08/02(日)14:35:36 No.714115381
許す許さないと復讐するしないは別の話だけど混ぜて語られることが多い
127 20/08/02(日)14:35:47 No.714115430
カギ爪は都合よく世界の敵って感じのどう見ても生かしておけない存在だからな…
128 20/08/02(日)14:35:48 No.714115434
エルメェスコステロも夜明けのヴァンもグルーデックエイノアも先人はみんな言ってるだろ復讐は何も生まない?めちゃくちゃスッキリするからみんなやろうぜって
129 20/08/02(日)14:35:50 No.714115442
>復讐しても案外すっきりしないよってのがファイアパンチだった 考えてみると大切な人を殺された復讐に走るタイプはそれこそ殺し殺されとは違う世界に居るタイプな気がする だから復讐の手段として殺してもやっぱりあんまりスッキリしないんじゃないかな
130 20/08/02(日)14:35:51 No.714115451
>そこでこの金玉キック大会ですよ 少年誌でできる最高の復讐だったと思う 強大だった敵をコミカルな金玉トロフィーにまで貶められた訳だし
131 20/08/02(日)14:36:12 No.714115553
>許そうとしたけど何か発狂して気付いたら子供達毎全部殺してたような 顔面を全部炎で覆って自発的に狂った
132 20/08/02(日)14:36:13 No.714115557
改心してるからってのは復讐する側される側より 復讐される側がする側関係ないところで親子だの師弟関係を健全に営んでて 横からそれを壊せるかって話が多いから難しい
133 20/08/02(日)14:36:28 No.714115629
>復讐は根本的な所で勧善懲悪と別の概念だから >いわゆる主人公みたいな正義側がやるより悪役側がやった方がいいものだと思う 根本的に暴力だからね…するからには暴力の強弱の論理に身を置くしかない
134 20/08/02(日)14:36:30 No.714115641
復讐の連鎖が続くって割と言われるけど作品としては何連鎖くらいまで描いたのあるんだろ 二人目くらいで限界が来る気がする
135 20/08/02(日)14:36:50 No.714115730
ファイアパンチは許すよもしたじゃん
136 20/08/02(日)14:36:55 No.714115750
>法の手が届かない悪党をぶっ殺す復讐と >改心してる加害者をそれでもなお被害者が許すか裁くか >ってのは復讐ものと一括りにされてるけど別ジャンルだよなぁ 前者は勧善懲悪もので単に主人公の動機が復讐って感じだしな
137 20/08/02(日)14:36:56 No.714115761
落とし前の一つもつけてないのはちょっとなあ 正当に法の裁きを受けてきたなら反省したといえるだろうけど、口じゃなんとでも言える
138 20/08/02(日)14:36:58 No.714115775
>相棒の聖戦の犯人は個人的に理想の復讐者 >最後に復讐相手が救っていた女に完敗して自我崩壊するとこまで含めて くわしく
139 20/08/02(日)14:37:05 No.714115800
悪党が改心してたときはそいつの大切な人達を皆殺しにするくらいでお願い
140 20/08/02(日)14:37:07 No.714115820
>そこでこの金玉キック大会ですよ 冗談抜きで復讐劇における模範解答だと思う
141 20/08/02(日)14:37:16 No.714115858
fallout4で妻の仇は殺した後は許す事にしている
142 20/08/02(日)14:37:34 No.714115935
復讐はスッキリするよ論でやってる作品は仇も殺してスッキリできる徹底したクズだからね
143 20/08/02(日)14:37:36 No.714115941
妹もファイパンしてって言ってるよ!
144 20/08/02(日)14:37:37 No.714115946
ファイアパンチは復讐してもスッキリしないどころかその後も生き地獄を味わい続ける
145 20/08/02(日)14:37:48 No.714115986
>ファイアパンチは許すよもしたじゃん >だが妹のルナは許すかな!?
146 20/08/02(日)14:38:03 No.714116046
>悪党が改心してたときはそいつの大切な人達を皆殺しにするくらいでお願い スレ画でそれやってゴリウーがトルフィンの周りの人たちぶっ殺してたら非難轟々だと思う
147 20/08/02(日)14:38:10 No.714116084
>そこでこの金玉キック大会ですよ 陰鬱になり過ぎずそれでいて留飲も下がりちょっとくすっとするから後に嫌な気持ちも残らないいい塩梅だった 他だと実写版シティハンターのオチもこの系統
148 20/08/02(日)14:38:16 No.714116109
マフィア3は案の定「そんなことやっても殺された奴が戻ってくるわけじゃないんだぞ」って言われてたけど主人公は「うるせぇ俺と同じ目に合わせてやらねえと気が済まねえ」だったからスッキリした
149 20/08/02(日)14:38:25 No.714116144
画像の土下座してる人は何やったの
150 20/08/02(日)14:38:29 No.714116156
>エルメェスコステロも夜明けのヴァンもグルーデックエイノアも先人はみんな言ってるだろ復讐は何も生まない?めちゃくちゃスッキリするからみんなやろうぜって あいつらそんなこと言ってたかな…
151 20/08/02(日)14:38:31 No.714116162
自力救済の社会で復讐しないとあいつマヌケじゃん!って周囲からケツ毛までむしりとられるんだ
152 20/08/02(日)14:38:32 No.714116168
アグニがドマの娘に許されてただろ
153 20/08/02(日)14:38:35 No.714116179
ゴリウーは復讐やめたわけじゃなくずっと保留にしてるだけだから… しかしこれはこれで囚われつづけて可哀想だな
154 20/08/02(日)14:38:39 No.714116203
推理物とか第三者主人公が多いから 犯行止めさせるために復讐せずに相手を許せ!みたいなのが多かったんだと思う 逆に当事者が主人公だと勘違いや被害者の自業自得でもなければ 復讐対象は大体破滅してる
155 20/08/02(日)14:38:44 No.714116220
いやでもキモい笑顔して何年かは平和な生活したし…
156 20/08/02(日)14:38:54 No.714116258
よく言われるエルメェスも復讐してもスッキリはしてなさそう
157 20/08/02(日)14:39:02 No.714116291
レッドを読め
158 20/08/02(日)14:39:05 No.714116302
死者をなおも憎むのはどうしようもなく不毛だからな…… 割と個人から集団そして組織へ国へ思想最終的に人類とか世界に復讐対象が広がっていくやつも多いけど
159 20/08/02(日)14:39:11 No.714116326
ファイアパンチはドマさんが謎の説教モードに入ったのも悪いよ 悪いと思うならチンコ噛みちぎれよぉおおおお
160 20/08/02(日)14:39:11 No.714116327
ファイアパンチは復讐したときの絵を見てむしろアグニが心配になったな
161 20/08/02(日)14:39:22 No.714116377
>>許そうとしたけど何か発狂して気付いたら子供達毎全部殺してたような >顔面を全部炎で覆って自発的に狂った アグニは許そう だがこのファイアパンチはどう判断するかな?
162 20/08/02(日)14:39:39 No.714116463
>ゴリウーは復讐やめたわけじゃなくずっと保留にしてるだけだから… >しかしこれはこれで囚われつづけて可哀想だな まぁ今はもうトルフィンが本気で人生かけて償おうとしてる事は疑ってないだろうし後は本人の気持ちのケジメの問題だろうね…
163 20/08/02(日)14:39:40 No.714116469
非情になりきれないとダメなんだな...ってラスアス2 で思った
164 20/08/02(日)14:39:42 No.714116476
>画像の土下座してる人は何やったの いっぱい人殺した
165 20/08/02(日)14:39:51 No.714116513
復讐そのものというより過去の事件に決着つけないと前に進めねえんだ!するのは好き
166 20/08/02(日)14:39:58 No.714116545
>スレ画でそれやってゴリウーがトルフィンの周りの人たちぶっ殺してたら非難轟々だと思う むしろスレ画で見たかったわトルフィンがどうするか許すのか許さないのか
167 20/08/02(日)14:40:05 No.714116575
割とこのへんは現実も影響してて普段悪人の罪状が不当に低いなと感じてれば創作では殺してスッキリがウケるし 逆にやり過ぎだと感じてれば創作では慈悲をとなるんじゃないかな
168 20/08/02(日)14:40:09 No.714116598
恨みとか復讐とか忘れて穏やかに暮らそうと思ってたのに精神衛生上あまりに良くないので復讐に走る
169 20/08/02(日)14:40:19 No.714116652
>画像の土下座してる人は何やったの 海賊集団に所属して民間人ぶっ殺しまわってた
170 20/08/02(日)14:40:20 No.714116653
雷影様
171 20/08/02(日)14:40:22 No.714116662
>画像の土下座してる人は何やったの 戦士団の一員として村を襲って略奪と殺戮の限りを尽くした
172 20/08/02(日)14:40:24 No.714116674
復讐心を御せというイージーリベンジの教えは実際有用
173 20/08/02(日)14:40:31 No.714116698
>よく言われるエルメェスも復讐してもスッキリはしてなさそう すっきりはしてないけど気持ちのケジメは付いたんじゃない? だからこそ倒してから泣いてる訳だし
174 20/08/02(日)14:40:32 No.714116702
>レッドを読め これの解答はなるほど反省して良いやつになったのか殺されたやつらもみんな良いやつだったよだな…
175 20/08/02(日)14:40:37 No.714116721
大切な人殺されて反省してるから許すよ…出来るのは聖人かなんかだと思う
176 20/08/02(日)14:40:42 No.714116744
>ゴリウーは復讐やめたわけじゃなくずっと保留にしてるだけだから… >しかしこれはこれで囚われつづけて可哀想だな 何が酷いってトルフィンがしれっと結婚したから幸せな家庭を後ろからただ見てるだけって状態なのがちょっと・・・
177 20/08/02(日)14:40:56 No.714116811
>犯罪行為は大きなことより身近なほうが逆に嫌悪感出るもんだよ >あまりにも現実とかけ離れてるとフィクションみたいに感じられてくるし めちゃくちゃ被害出してるはずの大悪役より小悪党の方が嫌われたりするよね創作だと
178 20/08/02(日)14:41:03 No.714116838
衝動的な復讐ならともかく困難な復讐を続けられる人はそれだけ情の厚い人というとのも復讐を躊躇わせる
179 20/08/02(日)14:41:06 No.714116844
兵隊に罪はあるのかないのかって話だから難しいよね…
180 20/08/02(日)14:41:24 No.714116911
復讐するのはいいけど関係ないやつ過剰に巻き込んでたら引く
181 20/08/02(日)14:41:25 No.714116920
>むしろスレ画で見たかったわトルフィンがどうするか許すのか許さないのか 許せないかもしれないけど復讐はしないだろう
182 20/08/02(日)14:41:41 No.714116994
法整備がされてない世界なら復讐しないとダメだぞ 許してたら犠牲者が増えるだけだからな どんな時もゴブリンスレイヤーだぞ
183 20/08/02(日)14:41:41 No.714116997
>悪いと思うならチンコ噛みちぎれよぉおおおお 本当に悔いて許されたいなら向こうからもうやめてくれと頼まれるまで自傷するべきだった
184 20/08/02(日)14:41:45 No.714117015
>雷影様 される側になりそうな時は「おっじゃあ戦争すっか?あ?」って恫喝するのは頭良いよね
185 20/08/02(日)14:41:47 No.714117024
>大切な人殺されて反省してるから許すよ…出来るのは聖人かなんかだと思う 殺した側が同じことされりゃいいんだよな そのために巻き込まれる周りの人はご愁傷様です
186 20/08/02(日)14:41:47 No.714117027
復讐ものでも相手が刑務所から出所した後にさらに罰するって作品は滅多にないんだよね 大抵法的な罰からは逃れてるから復讐対象になってる
187 20/08/02(日)14:41:49 No.714117038
死んだ人間は戻ってこないし復讐なんか忘れて平穏に生きろって無惨様が言ってた!
188 20/08/02(日)14:41:59 No.714117103
エルメェスはよく話題に上るけどポルポル君はあまり復讐者として語られないね
189 20/08/02(日)14:42:20 No.714117187
復讐相手の大切なものも殺してやるって復讐者も嫌いじゃないけど そこまでやるなら周囲にふざけんなと囲まれてボコられたり止められても仕方ないよね 復讐対象拡大させてる時点で正当性もなにもないし
190 20/08/02(日)14:42:24 No.714117205
恩返者になって恩人が堕落して悪行の限りを尽くしていても変わらず恩を返そう
191 20/08/02(日)14:42:41 No.714117284
>まぁ今はもうトルフィンが本気で人生かけて償おうとしてる事は疑ってないだろうし後は本人の気持ちのケジメの問題だろうね… ケジメってももう他になにもない…誰かいい感じの相手とかいないのかしら
192 20/08/02(日)14:42:43 No.714117295
復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね
193 20/08/02(日)14:42:44 No.714117297
復讐対象が本当に良い人で事故かなんかで殺しちゃったパターンだと成功してもあんまりすっきりしなさそう
194 20/08/02(日)14:43:12 No.714117471
>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね かわいそうな自分は例外!って思ってるキャラ多いんだろうね
195 20/08/02(日)14:43:14 No.714117483
>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね セブンのブラピとか
196 20/08/02(日)14:43:19 No.714117518
>エルメェスはよく話題に上るけどポルポル君はあまり復讐者として語られないね ポルポル君の場合相手は現役の下衆悪党だったから正義に異論ないしな
197 20/08/02(日)14:43:24 No.714117546
>エルメェスはよく話題に上るけどポルポル君はあまり復讐者として語られないね 復讐する前もした後もあまり復讐に囚われてる感がないからかな
198 20/08/02(日)14:43:27 No.714117561
現代社会だと相手が何らかの理由で裁かれないがスタートじゃないと警察呼べで終わるから…
199 20/08/02(日)14:43:31 No.714117583
てめぇの復讐に他人巻き込んだ時点でカスだからな…
200 20/08/02(日)14:43:37 No.714117596
>>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね >かわいそうな自分は例外!って思ってるキャラ多いんだろうね 誰もそこまで考えてないと思うよ
201 20/08/02(日)14:43:39 No.714117611
>復讐対象が本当に良い人で事故かなんかで殺しちゃったパターンだと成功してもあんまりすっきりしなさそう 故意ならともかく過失なら復讐って気持ちにならんだろ
202 20/08/02(日)14:43:42 No.714117626
>何が酷いってトルフィンがしれっと結婚したから幸せな家庭を後ろからただ見てるだけって状態なのがちょっと・・・ これで嫉妬も復讐心も抑えられるなら聖人か何かだ…
203 20/08/02(日)14:43:51 No.714117661
>エルメェスはよく話題に上るけどポルポル君はあまり復讐者として語られないね 復讐に囚われた結果アブ一度目の死亡だから持ち上げにくい
204 20/08/02(日)14:44:01 No.714117709
>復讐はスッキリするよ論でやってる作品は仇も殺してスッキリできる徹底したクズだからね 復讐自体がスッキリするという復讐してスッキリ出来る相手を作ってるがあると思う 勧善懲悪とかその類だし
205 20/08/02(日)14:44:15 No.714117770
復讐したら同類なんて言う考え方も偏った考え方で全然正しくはないけどな
206 20/08/02(日)14:44:19 No.714117788
岩窟王いいよね
207 20/08/02(日)14:44:24 No.714117808
>現代社会だと相手が何らかの理由で裁かれないがスタートじゃないと警察呼べで終わるから… こういう例だと上級国民くらいしか思い浮かばない
208 20/08/02(日)14:44:26 No.714117820
>復讐対象が本当に良い人で事故かなんかで殺しちゃったパターンだと成功してもあんまりすっきりしなさそう さだまさしの償いくらい反省してたら遺族に勝てるぞ
209 20/08/02(日)14:44:36 No.714117854
>復讐したら同類なんて言う考え方も偏った考え方で全然正しくはないけどな いまはそういう奴がボロクソにけなされる時代だからな
210 20/08/02(日)14:44:51 No.714117922
復讐者を返り討ちにしたけど服役したならベイビードライバーが
211 20/08/02(日)14:44:52 No.714117925
>兵隊に罪はあるのかないのかって話だから難しいよね… そのへんを割と深く言及しているパンプキンシザーズをよろしく!
212 20/08/02(日)14:45:00 No.714117962
>>画像の土下座してる人は何やったの >海賊集団に所属して民間人ぶっ殺しまわってた そこだけ聞くとまるでトルフィンが過去は荒れまくってた勢いで無関係の人の幸せ踏みにじってぶっ殺しまくっても止まれてなかったひどいやつみたいじゃん!
213 20/08/02(日)14:45:20 No.714118054
トルフィン自身も常に申し訳ない申し訳ない俺がまだ幸せになっちゃいけないって顔し続けてるだろうしね
214 20/08/02(日)14:45:31 No.714118097
>そこでこの金玉キック大会ですよ あれいいよね やっぱ殺すまでいくと主人公に肩入れできなくなるというか
215 20/08/02(日)14:45:32 No.714118102
>こういう例だと上級国民くらいしか思い浮かばない 司法取引とか外交特権とか犯人が司法側とか…
216 20/08/02(日)14:45:36 No.714118118
反省して償ってるけど復讐にきて自分の命を狙ってる奴は殺人未遂の悪人だからころすよみたいなキャラはいないの?
217 20/08/02(日)14:45:40 No.714118141
復讐するのはいいけどちゃんと自分もケジメ取ったらカッコいい
218 20/08/02(日)14:45:44 No.714118161
>そこだけ聞くとまるでトルフィンが過去は荒れまくってた勢いで無関係の人の幸せ踏みにじってぶっ殺しまくっても止まれてなかったひどいやつみたいじゃん! あってる!
219 20/08/02(日)14:45:48 No.714118184
>岩窟王いいよね 子供殺しちゃってちが...!私そんなつもりじゃ...!ってやってたけど毒薬渡して人殺させる前提に復讐進めてたのになんでいまさらってなるなった
220 20/08/02(日)14:45:59 No.714118225
なんの罪もない人間ぶっ殺したやつは なんの罪もない大切な人たちがぶっ殺されるのくらい我慢してもらわないと
221 20/08/02(日)14:46:02 No.714118241
>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね AGEの偽艦長は法の裁きを受けるのも復讐の連鎖も復讐に囚われかねない知人を諫めるのも全部やってるのが酷いけど凄い
222 20/08/02(日)14:46:02 No.714118244
>そこだけ聞くとまるでトルフィンが過去は荒れまくってた勢いで無関係の人の幸せ踏みにじってぶっ殺しまくっても止まれてなかったひどいやつみたいじゃん! その通りだよ!
223 20/08/02(日)14:46:03 No.714118251
金田一はかなりの確率で復讐
224 20/08/02(日)14:46:23 No.714118350
トルフィン自身も復讐者だったからまじでいつ殺されても仕方がないなとは思ってる でも開き直ることも受け入れることも出来ないから今は待ってくれってお願いするしかねえんだ
225 20/08/02(日)14:46:28 No.714118372
復讐するとスッキリすると言うけど実際それほどスッキリしない気がする
226 20/08/02(日)14:46:38 No.714118413
まぁでもトルフィンが主人公の立ち位置じゃなくて 描写の少ないモブぐらいの位置だったら読者からはさっさと死んでよ~ってなると思うぞ あくまで描写が多くて感情移入の対象だから許せよって空気になるだけで
227 20/08/02(日)14:46:43 No.714118435
吉良吉影みたいな完全クズのタンカス野郎ですら事故死でおわるとちょっともやっとする まあ霊体でひどい目にはあったけど
228 20/08/02(日)14:46:44 No.714118438
>>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね >AGEの偽艦長は法の裁きを受けるのも復讐の連鎖も復讐に囚われかねない知人を諫めるのも全部やってるのが酷いけど凄い ある意味復讐者の究極系かもしれない
229 20/08/02(日)14:46:46 No.714118447
復讐完了して自首するも高度な政治的判断により無罪! 主人公はもやもやする
230 20/08/02(日)14:46:52 No.714118467
推理物だと動機として復讐は鉄板だよな
231 20/08/02(日)14:46:59 No.714118506
トルフィンは復讐すら完遂できなかった敗北者だからな…
232 20/08/02(日)14:47:04 No.714118530
>復讐するとスッキリすると言うけど実際それほどスッキリしない気がする 因果応報の話なのでスッキリはまた別の話
233 20/08/02(日)14:47:08 No.714118541
改心してるならしょうがないから良い感じにボコボコにして去ろう
234 20/08/02(日)14:47:10 No.714118551
>>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね >AGEの偽艦長は法の裁きを受けるのも復讐の連鎖も復讐に囚われかねない知人を諫めるのも全部やってるのが酷いけど凄い きちんとやってるな…
235 20/08/02(日)14:47:27 No.714118612
>>そこでこの金玉キック大会ですよ >あれいいよね >やっぱ殺すまでいくと主人公に肩入れできなくなるというか 殺した瞬間またそいつも別の復讐者に追われる敵役になるからなあ
236 20/08/02(日)14:47:31 No.714118635
待ってくれもクソもねえよ死ねよトルフィン
237 20/08/02(日)14:47:42 No.714118682
>復讐するとスッキリすると言うけど実際それほどスッキリしない気がする 場合による
238 20/08/02(日)14:47:54 No.714118732
>金田一はかなりの確率で復讐 復讐が完了したから犯人も何か流れで死ぬってパターンとセット
239 20/08/02(日)14:47:54 No.714118733
>子供殺しちゃってちが...!私そんなつもりじゃ...!ってやってたけど毒薬渡して人殺させる前提に復讐進めてたのになんでいまさらってなるなった 子供殺すのは復讐の範囲超えるからって言ってたろ!
240 20/08/02(日)14:47:55 No.714118734
果たすにしろ果たさないにしろ復讐するほうが自分の心の内でちゃんと決めてくれ 気づいたらそうなってたとか今まで何だったんだよってなるでしょ
241 20/08/02(日)14:48:07 No.714118785
>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね チョコラブ…は復讐完了された側か
242 20/08/02(日)14:48:08 No.714118793
>トルフィンは復讐すら完遂できなかった敗北者だからな… おまけに史実考えたらヴィンランド行って現地人に追い返される運命が待ってるからな わかりきってた実験を終わらせる敗北者すぎる
243 20/08/02(日)14:48:58 No.714118999
>まぁでもトルフィンが主人公の立ち位置じゃなくて >描写の少ないモブぐらいの位置だったら読者からはさっさと死んでよ~ってなると思うぞ >あくまで描写が多くて感情移入の対象だから許せよって空気になるだけで トルフィンは好きだけど許されていいとは思ってない
244 20/08/02(日)14:49:14 No.714119074
臨機応変がいいと思う
245 20/08/02(日)14:49:14 No.714119080
罪を償ってるとか言っといて自分の悪行を知られていないところで善人面 遺族や被害者に対して直接償わないのは許して貰えない事を自覚してるから 背骨バキ折れろ
246 20/08/02(日)14:49:32 No.714119145
>復讐完了したあとちゃんと自分も刑に服す作品ってあんまりないよね そのへんはあんまり言及すると読者困っちゃうかもしれないから ポルナレフが復讐したあと刑務所行ったらなんとも言えんし
247 20/08/02(日)14:49:36 No.714119158
実際直接の仇が死んでた時はどうするんだ 家族を手にかけるのか
248 20/08/02(日)14:49:40 No.714119179
お前に殺されたヤツは心を改めるまでもなくいいやつだったよってのはあるな…
249 20/08/02(日)14:49:41 No.714119183
復讐者が主人公なら復讐を完遂して欲しいけどそれはそれとして救いのない末路を辿って欲しい
250 20/08/02(日)14:49:42 No.714119184
>>>そこでこの金玉キック大会ですよ >>あれいいよね >>やっぱ殺すまでいくと主人公に肩入れできなくなるというか >殺した瞬間またそいつも別の復讐者に追われる敵役になるからなあ だから一族郎党皆殺しにして禍根を断つ必要があったんですね
251 20/08/02(日)14:49:49 No.714119207
じゃあ俺もお前に復讐したあと反省して心入れ替えるから問題ないよね!でOK
252 20/08/02(日)14:50:03 No.714119263
いいですよね復讐自体は完全に完遂してるけど 過程と結末でどん曇りしたまま死ぬ六星
253 20/08/02(日)14:50:16 No.714119310
>子供殺すのは復讐の範囲超えるからって言ってたろ! その子供の姉がマクシミリアンくんの彼女だって知るまでは死ぬ前提で動いてたし...相続権持ってるやつらに片っ端から毒盛れと言わんばかりに薬渡したのに子供だからってあそこで初めて動揺するのは変かなって...
254 20/08/02(日)14:50:22 No.714119329
>なんの罪もない人間ぶっ殺したやつは >なんの罪もない大切な人たちがぶっ殺されるのくらい我慢してもらわないと そしてなんの罪もない人間ぶっ殺したやつの大切な人だからぶっ殺された人を大切に思ってる人が新たな復讐者へ…
255 20/08/02(日)14:50:25 No.714119338
復讐という亡霊に取り憑かれて悲劇的な人生を歩め
256 20/08/02(日)14:50:40 No.714119403
大切な妻と子供をを奪ったやつに復讐完了! と思ったら自分には最初から妻も子供もいませんでした みたいな作品ってある?
257 20/08/02(日)14:50:42 No.714119410
>そしてなんの罪もない人間ぶっ殺したやつの大切な人だからぶっ殺された人を大切に思ってる人が新たな復讐者へ… 復讐の連鎖いいよね...
258 20/08/02(日)14:50:43 No.714119415
>だから一族郎党皆殺しにして禍根を断つ必要があったんですね 鎌倉武士「族滅は大事」
259 20/08/02(日)14:50:57 No.714119473
>なんの罪もない人間ぶっ殺したやつは >なんの罪もない大切な人たちがぶっ殺されるのくらい我慢してもらわないと それもう関係ない人が復讐者になりそうだな
260 20/08/02(日)14:51:15 No.714119550
>だから一族郎党皆殺しにして禍根を断つ必要があったんですね これさあ 絶対子供一人とりのがすやつだよね (次の主人公になる)
261 20/08/02(日)14:51:19 No.714119572
トルフィンの入植と交易がうまく行ってたらカナダが今よりずっと脳筋ゴリラパワーな国になってたんだろうか
262 20/08/02(日)14:51:20 No.714119577
でも家族を殺した相手から多額の慰謝料を毎月振り込まれたり困った時に手を貸されるのもどうなのとも思う
263 20/08/02(日)14:51:45 No.714119677
>そしてなんの罪もない人間ぶっ殺したやつの大切な人だからぶっ殺された人を大切に思ってる人が新たな復讐者へ… やっぱ皆殺しにしねえとな! 改心したなら許してくれますよね
264 20/08/02(日)14:52:01 No.714119748
復讐にとりつかれて悲劇的な人生を歩んだ挙げ句ようやく自分を殺した相手を労うのいいよね!
265 20/08/02(日)14:52:06 No.714119782
>じゃあ俺もお前に復讐したあと反省して心入れ替えるから問題ないよね!でOK 復讐した瞬間から法の統治を離れていわばヤクザもんになるわけだからなあ 一度法に基づく倫理観を失った人間が取り戻せるとは思えない 昔人殺しをした人間が善人ぶってみても信じられないように
266 20/08/02(日)14:52:09 No.714119796
直接生死のやり取りというより全財産毟られたから毟り返す的な娯楽復讐劇好き
267 20/08/02(日)14:52:20 No.714119837
仇が生きてこの世に存在してることが許せないってパターンなら改心とか関係ないな
268 20/08/02(日)14:52:28 No.714119875
復讐でサスケを殺すからお前達は復讐するの踏みとどまれい!
269 20/08/02(日)14:52:35 No.714119915
>だから一族郎党皆殺しにして禍根を断つ必要があったんですね それをより大規模にやるのが民族浄化
270 20/08/02(日)14:52:45 No.714119962
改心したとか言われても知らねーよってならない?
271 20/08/02(日)14:52:46 No.714119966
サブキャラや悪役だとやりきって素直に刑に服すのも居るけど 主人公だとなかなか難しい 何せ話が終わるから
272 20/08/02(日)14:52:46 No.714119968
からくりサーカスのババアが気持ちよくスッキリ復讐してて楽しいから見てよ!ってここと別のコミュニティで勧められて読んだけど 個人的にはあれあんまりスッキリ楽しく復讐で爽快って感じ全然しなかった… めっちゃ泣いたしババアすごく好きになったけどひたすら悲しくて切なかった
273 20/08/02(日)14:52:49 No.714119988
>>じゃあ俺もお前に復讐したあと反省して心入れ替えるから問題ないよね!でOK >復讐した瞬間から法の統治を離れていわばヤクザもんになるわけだからなあ >一度法に基づく倫理観を失った人間が取り戻せるとは思えない >昔人殺しをした人間が善人ぶってみても信じられないように じゃあ改心したとかいってる復讐相手をころころしてもいいよねってなるよそれ
274 20/08/02(日)14:52:51 No.714119995
年末謝罪で済むわけねえだろ!
275 20/08/02(日)14:52:53 No.714120003
復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって
276 20/08/02(日)14:52:53 No.714120004
>でも家族を殺した相手から多額の慰謝料を毎月振り込まれたり困った時に手を貸されるのもどうなのとも思う ゆうちゃん!ゆうちゃんじゃないか!
277 20/08/02(日)14:53:01 No.714120038
鉤爪の男はある意味理想的な復讐相手だと思う 復讐が良い悪い以前に放っておいたら世界中大変な事になる
278 20/08/02(日)14:53:01 No.714120040
俺の父さんはお前との賭けに負けて財産を失ったせいで酒浸りになってお前を恨んで死んでいったんだ…!
279 20/08/02(日)14:53:11 No.714120073
>復讐でサスケを殺すからお前達は復讐するの踏みとどまれい! 雷影さまはかしこいな…
280 20/08/02(日)14:53:18 No.714120117
チョコラブを思い出す
281 20/08/02(日)14:53:26 No.714120146
>直接生死のやり取りというより全財産毟られたから毟り返す的な娯楽復讐劇好き スティングいいよね… 殺された詐欺師の相棒の復讐としてきっちり相手の身ぐるみ剥ぐの…
282 20/08/02(日)14:53:30 No.714120170
>復讐した瞬間から法の統治を離れていわばヤクザもんになるわけだからなあ >一度法に基づく倫理観を失った人間が取り戻せるとは思えない >昔人殺しをした人間が善人ぶってみても信じられないように こっちは被害者なのに何でそんな責められてるのかわからん
283 20/08/02(日)14:53:31 No.714120175
>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって 復讐を建前にしたクズだな
284 20/08/02(日)14:53:33 No.714120181
死んだものは生き返らないというのは絶対の真実だから復讐に損得勘定持ち込むのは悪手だと思う
285 20/08/02(日)14:53:40 No.714120212
>からくりサーカスのババアが気持ちよくスッキリ復讐してて楽しいから見てよ!ってここと別のコミュニティで勧められて読んだけど >個人的にはあれあんまりスッキリ楽しく復讐で爽快って感じ全然しなかった… >めっちゃ泣いたしババアすごく好きになったけどひたすら悲しくて切なかった 勧めた奴の倫理観が不安になるな
286 20/08/02(日)14:53:51 No.714120272
>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって 正直そこまで行くと引くからな
287 20/08/02(日)14:54:15 No.714120371
実際このボウガンゴリラって今のトルフィン殺せるのかな?
288 20/08/02(日)14:54:20 No.714120399
>俺の父さんはお前との賭けに負けて財産を失ったせいで酒浸りになってお前を恨んで死んでいったんだ…! (後半俺のせいじゃないしそもそも賭けも正当なんだよな…)
289 20/08/02(日)14:54:22 No.714120408
>じゃあ改心したとかいってる復讐相手をころころしてもいいよねってなるよそれ いやだから一番基本の復讐の連鎖になっちゃうよねってこと
290 20/08/02(日)14:54:23 No.714120420
復讐の連鎖を止める為の皆殺しって例えばそれは元から天涯孤独の相手なら復讐して良いって理論になって さらに言えば誰も復讐してこないんなら何してもいいって事にならない?
291 20/08/02(日)14:54:31 No.714120452
>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって 結局これ凄まじい禍根を作るよね 人間の関わりって一族だけじゃないし
292 20/08/02(日)14:54:31 No.714120454
トルフィンは子供の頃から海賊で 普通ならどこかで野垂れ死にするところだけど強すぎた
293 20/08/02(日)14:54:33 No.714120465
これ以上の連鎖とかいやなので復讐相手の周囲から大人しく復讐されたけど 勝手に自分の周囲が復讐を…
294 20/08/02(日)14:54:38 No.714120483
>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって クズとクズが殺しあってるだけだからさっさと両方死ねってなるやつ
295 20/08/02(日)14:54:46 No.714120511
償いのゆうちゃんくらい反省してたら もう亡くした主人思い出して辛いから勘弁して…を引き出せるぞ
296 20/08/02(日)14:54:47 No.714120517
犯罪者がある日我に返って宗教にすがるとかは歴史的にも世界中によくある話
297 20/08/02(日)14:54:49 No.714120530
連鎖になってもいいじゃん
298 20/08/02(日)14:54:57 No.714120568
そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする 復讐の相手でも主人公でもいい
299 20/08/02(日)14:55:07 No.714120618
>からくりサーカスのババアが気持ちよくスッキリ復讐してて楽しいから見てよ!ってここと別のコミュニティで勧められて読んだけど >個人的にはあれあんまりスッキリ楽しく復讐で爽快って感じ全然しなかった… >めっちゃ泣いたしババアすごく好きになったけどひたすら悲しくて切なかった ルシールはスケッチブックを真っ黒に塗り潰していくって例えがすごい
300 20/08/02(日)14:55:10 No.714120633
飛影のハッピーバースデーくらいの復讐でいいんじゃない?
301 20/08/02(日)14:55:22 No.714120678
俺が殺した(ようなものだ)...された相手をずっと恨んで時間潰す人はかわいそう
302 20/08/02(日)14:55:29 No.714120709
>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって 復讐対象本人まではともかく無関係な人間を巻き込んだ時点で見てる側の心は大体離れていくと思う
303 20/08/02(日)14:55:33 No.714120736
>>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >>それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって >クズとクズが殺しあってるだけだからさっさと両方死ねってなるやつ そんなの見たことない
304 20/08/02(日)14:55:44 No.714120793
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする >復讐の相手でも主人公でもいい 俺の気持ちの問題だ…!俺がそいつを許せない! するしかない
305 20/08/02(日)14:55:47 No.714120804
ガン×ソードはよかったな きっちり復讐完了したし
306 20/08/02(日)14:55:52 No.714120829
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする 喜ぶに決まってんだろ!!!?
307 20/08/02(日)14:56:01 No.714120869
こんだけ復讐肯定するべきみたいな人がいるのにナルトだとサスケが木の葉を崩す…!ってなったのに疑問抱いてる人多いのが不思議だ 兄貴がいくら許せと言っても兄貴こきつかって最後まで自己犠牲強いて死なせたような奴らも その下でのうのうと生きてる奴らも許せねえっていうわかりやすい考えなのに
308 20/08/02(日)14:56:02 No.714120874
しかし冷静に考えると父親殺したのがトルフィンでむしろ良かったよな 他のアシュラッドの手下ならボウガンもついでにレイプした後惨殺されてるだろうから
309 20/08/02(日)14:56:11 No.714120912
>連鎖になってもいいじゃん こうなると他人に被害者がどんどん出るわ
310 20/08/02(日)14:56:14 No.714120928
復讐を考えて行動してるときだけは精力的でいられる 復讐が終わると失った物を思いながら朽ちていくだけの存在になる
311 20/08/02(日)14:56:16 No.714120941
>実際このボウガンゴリラって今のトルフィン殺せるのかな? ゴリウーもともと人殺せるような酷い奴じゃないんだと思う
312 20/08/02(日)14:56:19 No.714120950
復讐と自己保身が同立してもおかしくないと思うけど 家族も含めてやっちゃうのは好きじゃないけど選択肢としては有りだよ
313 20/08/02(日)14:56:26 No.714120979
>個人的にはあれあんまりスッキリ楽しく復讐で爽快って感じ全然しなかった… >めっちゃ泣いたしババアすごく好きになったけどひたすら悲しくて切なかった だってルシールが本当に許せなかったのって自分じゃん
314 20/08/02(日)14:56:28 No.714120987
復讐の連鎖が云々は結局始めに悪事を働いたやつが元凶だからクソって話にしかならないし
315 20/08/02(日)14:56:29 No.714120991
しますか!降霊!
316 20/08/02(日)14:56:30 No.714120997
>生まれながらに侍(のようなものだ)...された相手をずっと恨んで時間潰す人はかわいそう
317 20/08/02(日)14:56:38 No.714121020
追放もので復讐がどうとかってのもたまに見るけどジャンルが違うか だいたい追放元の連中男はころころ女はハーレムインとかだし
318 20/08/02(日)14:56:43 No.714121041
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする 復讐相手による 亡くなった恋人のために世界を滅ぼす!とかなら言われてもしょうがない
319 20/08/02(日)14:56:43 No.714121044
>こんだけ復讐肯定するべきみたいな人がいるのにナルトだとサスケが木の葉を崩す…!ってなったのに疑問抱いてる人多いのが不思議だ ネタで言ってるだけで本気で復讐肯定してるやつなんていないよ
320 20/08/02(日)14:56:53 No.714121091
>復讐を考えて行動してるときだけは精力的でいられる >復讐が終わると失った物を思いながら朽ちていくだけの存在になる ああスッキリした!さぁてこれからは自分の人生頑張るぞ!くらいで行って欲しいよね
321 20/08/02(日)14:56:57 No.714121109
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする >復讐の相手でも主人公でもいい 妹はファイアパンチになってって言ってる事にする
322 20/08/02(日)14:56:59 No.714121120
復讐を遂げてしばらく経ったある日道端で腹を刺されて死ぬ! 復讐者なんてそれでいいんだよ…
323 20/08/02(日)14:57:03 No.714121144
>>復讐されないために相手の関係者全部殺すとかまでいくと >>それもう復讐じゃなくて自己保身だよなぁって >結局これ凄まじい禍根を作るよね >人間の関わりって一族だけじゃないし 戦国時代だと当然のようにやってたけどやり口が苛烈すぎると家臣が離反するきっかけになる事もあったしな
324 20/08/02(日)14:57:06 No.714121155
下手したらトルフィンが闇落ちして海賊になってもゴリウーは殺せなさそう
325 20/08/02(日)14:57:07 No.714121164
>こんだけ復讐肯定するべきみたいな人がいるのにナルトだとサスケが木の葉を崩す…!ってなったのに疑問抱いてる人多いのが不思議だ >兄貴がいくら許せと言っても兄貴こきつかって最後まで自己犠牲強いて死なせたような奴らも >その下でのうのうと生きてる奴らも許せねえっていうわかりやすい考えなのに ナルトも木の葉のせいでクソみたいな感じだけど許してるからじゃね
326 20/08/02(日)14:57:30 No.714121247
復讐ものはヒューマニズムが醍醐味だと思うから主人公はただの殺人マシーンで敵はただの極悪人な復讐ものは好きになれない
327 20/08/02(日)14:57:34 No.714121265
>ネタで言ってるだけで本気で復讐肯定してるやつなんていないよ えっ
328 20/08/02(日)14:57:34 No.714121267
俺も家族を奪われたからお前も同じ思いをしろパターンは嫌いじゃない
329 20/08/02(日)14:57:38 No.714121278
>直接生死のやり取りというより全財産毟られたから毟り返す的な娯楽復讐劇好き すげぇ生臭話だが相手に復讐して更に自分は良い思いしてラッキー!ぐらいなったら 上で言うスッキリした復讐になると思う それどうなんだってのは置いといて
330 20/08/02(日)14:57:48 No.714121315
>復讐した瞬間から法の統治を離れていわばヤクザもんになるわけだからなあ >一度法に基づく倫理観を失った人間が取り戻せるとは思えない >昔人殺しをした人間が善人ぶってみても信じられないように 逆に言うと法の統治がない状況なら見せしめのためにもむしろ復讐はしないといけないのだ
331 20/08/02(日)14:57:51 No.714121325
>クズとクズが殺しあってるだけだからさっさと両方死ねってなるやつ 外野が極論たれるなって言われるぞ
332 20/08/02(日)14:57:55 No.714121345
別に殺す必要は無いと思う 尻と股間にギンピーギンピー巻き付けて額に淫の焼き印付けるくらいが良いと思う
333 20/08/02(日)14:57:56 No.714121347
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする アムドライバーは殺された奴が本当に復讐を望まないような奴だって掘り下げていったから説得力あった まあ振り上げた手を降ろして逃した直後に殺した側がにやけてるの見てブチギレるんだが
334 20/08/02(日)14:58:06 No.714121384
家族も皆殺しまでやったらそれもう快楽殺人者じゃないですか
335 20/08/02(日)14:58:37 No.714121512
最近のヴィンランドサガはともかく過去の罪と向き合うって話ならあの漫画すごく良くできてるよね
336 20/08/02(日)14:58:38 No.714121518
加害者側に感情移入する人はそこそこいる
337 20/08/02(日)14:58:40 No.714121529
>追放もので復讐がどうとかってのもたまに見るけどジャンルが違うか あれらは1の被害に100で返すみたいな過剰防衛が増えすぎてて引く 被害受けたから殴り返すというより殴るための理由探しで被害受けるみたいな設定というか
338 20/08/02(日)14:58:40 No.714121530
女子供10人位拷問しただけなのに…
339 20/08/02(日)14:58:43 No.714121543
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする >復讐の相手でも主人公でもいい 実際死に際で復讐しないていいよ…って言われたのに復讐して事態悪化したら面白いと思う
340 20/08/02(日)14:58:43 No.714121546
そうだよね やっぱり家族が死にゆく様を本人に嫌というほど見せつけるほうが効果的だよね
341 20/08/02(日)14:58:48 No.714121566
>こっちは被害者なのに何でそんな責められてるのかわからん べつにいいけど感情移入しすぎてない
342 20/08/02(日)14:58:53 No.714121588
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする >復讐の相手でも主人公でもいい 一見有効だけどあいつも望んでいるorどうでもいいって返された時点でそれ以上言う事が無くなっちゃうんだよなこれ…
343 20/08/02(日)14:59:01 No.714121626
言ったらアレだけどサスケがあんなんなったのも半分くらいニーサンのせいだし…
344 20/08/02(日)14:59:04 No.714121632
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする 何にも思わないよ だって死んでるんだから
345 20/08/02(日)14:59:09 No.714121649
じゃあこうしましょう 遺恨が残らないよう種族単位で皆殺し
346 20/08/02(日)14:59:23 No.714121704
>下手したらトルフィンが闇落ちして海賊になってもゴリウーは殺せなさそう 今までの期待じみたのが反転してあの時とっとと殺すべきだったってブチ切れ発射すると思う
347 20/08/02(日)14:59:25 No.714121716
>俺も家族を奪われたからお前も同じ思いをしろパターンは嫌いじゃない 復讐に囚われた惨めな人生を歩め 偽艦長の復讐は完璧だったな…
348 20/08/02(日)14:59:25 No.714121723
このスレにいる「」全員ラスアス2やればいい これ系の問題の答えが出てるから
349 20/08/02(日)14:59:30 No.714121745
>じゃあこうしましょう >遺恨が残らないよう種族単位で皆殺し エレンきたな…
350 20/08/02(日)14:59:33 No.714121760
>そうだよね >やっぱり家族が死にゆく様を本人に嫌というほど見せつけるほうが効果的だよね 最後の最後で味方してたイケメンがこれ叩きつけてくるミスミソウ…
351 20/08/02(日)14:59:38 No.714121771
>結局これ凄まじい禍根を作るよね >人間の関わりって一族だけじゃないし そうそう簡単に根切りやら皆殺しって言うけど 口で言うほど簡単に出来るもんでもないと思う
352 20/08/02(日)14:59:42 No.714121793
>こっちは被害者なのに何でそんな責められてるのかわからん 君は当事者じゃないぞしっかりしろ こっちはってなんだ
353 20/08/02(日)14:59:56 No.714121855
海の向こうを皆殺しにすれば戦いは終わるから…
354 20/08/02(日)15:00:00 No.714121868
>そんなことをしてそいつが喜ぶと思うのか…って言われたらどーする >復讐の相手でも主人公でもいい su4095120.jpg 喜ぶに決まってるね!
355 20/08/02(日)15:00:08 No.714121896
>逆に言うと法の統治がない状況なら見せしめのためにもむしろ復讐はしないといけないのだ だから法の統治がある以上は法によらない自助努力をしてはいけない なんだけど復讐したい気持ちはどうしようねってことでまた議論が一周してしまった
356 20/08/02(日)15:00:17 No.714121930
>あれらは1の被害に100で返すみたいな過剰防衛が増えすぎてて引く >被害受けたから殴り返すというより殴るための理由探しで被害受けるみたいな設定というか 追放した側のクズ度が盛られていくのいいよねよくねぇよ なんでそんな人格クズが勇者パーティなんだよ無理あるだろ
357 20/08/02(日)15:00:18 No.714121931
>まあ復讐して殺した時点で相手と同じレベルに成り下がってるんやけどなブヘヘヘヘ 法を犯すという意味では同じだけどやられたのをやり返すのはスカッとするよ
358 20/08/02(日)15:00:31 No.714121992
>言ったらアレだけどサスケがあんなんなったのも半分くらいニーサンのせいだし… 復讐してこいよ!って自分から言ってるのに木の葉には復讐するなよってのはちょっとね... だら先の言葉思い出して欲しかったのはあるけど
359 20/08/02(日)15:00:34 No.714122005
復讐なんてものは蚊帳の外の人間からしたら見世物でしかないんだよな
360 20/08/02(日)15:00:48 No.714122064
>>こっちは被害者なのに何でそんな責められてるのかわからん >君は当事者じゃないぞしっかりしろ >こっちはってなんだ どの漫画の主人公がimgに…?
361 20/08/02(日)15:00:49 No.714122068
卓ゲーだけど復讐前提の条件みたいなのが開示されてたのにされる側が今は家族もいて幸せになってて頑張ってるんです 自分が死んだら家族が路頭に迷って仕事先にも迷惑が掛かります それでも殺すんですか!とかほざいてそれでもころころしたら強制的にバッドエンドになったってのなら見たことあるわ
362 20/08/02(日)15:00:54 No.714122099
うちはは精神病だからノーカンで
363 20/08/02(日)15:01:00 No.714122127
>なんでそんな人格クズが勇者パーティなんだよ無理あるだろ 負に都合がいいとかは置いといて力持ってるやつが人格者とは限らないからそこはまぁ仕方ないと思う
364 20/08/02(日)15:01:03 No.714122138
>>個人的にはあれあんまりスッキリ楽しく復讐で爽快って感じ全然しなかった… >>めっちゃ泣いたしババアすごく好きになったけどひたすら悲しくて切なかった >だってルシールが本当に許せなかったのって自分じゃん そうなんだよな その辺がめっちゃ汲み取れてしかもその空しさも全部わかってたからかな 勿論子ども殺した相手を最も絶望する形で殺すってカタルシスはあったけど そこでざまぁ!よりはその後の女優志望とのやり取りとか鳴海兄ちゃんに見せた白い服と優しい笑顔とかのが印象に残った
365 20/08/02(日)15:01:04 No.714122143
フィクションだとたまに殺された妹の霊とかがやっちゃえお兄ちゃんする …これよく考えると悪霊では?
366 20/08/02(日)15:01:09 No.714122163
こういうのって復讐対象は大体クズだし素直に復讐すればよろしいと思う あいつはそんなこと望んでないぞ!とかモブに一々言わせるのはなんか気持ち悪い
367 20/08/02(日)15:01:19 No.714122196
因果応報を否定するなら結局はやったもん勝ちだから復讐もやったもん勝ちなんだ
368 20/08/02(日)15:01:27 No.714122237
>こんだけ復讐肯定するべきみたいな人がいるのにナルトだとサスケが木の葉を崩す…!ってなったのに疑問抱いてる人多いのが不思議だ >兄貴がいくら許せと言っても兄貴こきつかって最後まで自己犠牲強いて死なせたような奴らも >その下でのうのうと生きてる奴らも許せねえっていうわかりやすい考えなのに サスケは昔から感じ悪いバカだしついこないだまで恨んでた兄貴の過去話見聞きしたくらいで鞍替えしたのが気に入らない 要するにあいつのドラマは全部失敗してるのが問題
369 20/08/02(日)15:01:35 No.714122274
>>下手したらトルフィンが闇落ちして海賊になってもゴリウーは殺せなさそう >今までの期待じみたのが反転してあの時とっとと殺すべきだったってブチ切れ発射すると思う トルフィンにはブチギレでもグズリやカルリが脳裏に浮かんで本気出せないくらい甘いと思う
370 20/08/02(日)15:01:59 No.714122391
>実際直接の仇が死んでた時はどうするんだ >家族を手にかけるのか 場合にもよるが仇が悪党で犯罪の稼ぎでいい暮らししてるなら復讐の対象にはなると思う
371 20/08/02(日)15:02:01 No.714122401
>だから法の統治がある以上は法によらない自助努力をしてはいけない >なんだけど復讐したい気持ちはどうしようねってことでまた議論が一周してしまった だから復讐したらちゃんと法の裁きを受けるってだけでいいじゃねえか
372 20/08/02(日)15:02:02 No.714122405
復讐といえばそうですカンフー映画です 皆さんもカンフー映画を見ましょう
373 20/08/02(日)15:02:07 No.714122429
銃夢の火星戦記の復讐は徹底してて好き 最終的に仇と一緒に溶けちゃう
374 20/08/02(日)15:02:09 No.714122441
>うちはは精神病だからノーカンで こいつら無茶苦茶だな…って連中の説明に 一族郎党精神病だからって凄い解決法だと思う
375 20/08/02(日)15:02:18 No.714122479
>だから法の統治がある以上は法によらない自助努力をしてはいけない >なんだけど復讐したい気持ちはどうしようねってことでまた議論が一周してしまった 法治国家で法に触れるレベルの復讐しようなんてのは犯罪者の戯言だし気にしなくていい 自分がスッキリするために殺すってただの快楽殺人者じゃん
376 20/08/02(日)15:02:37 No.714122542
>>言ったらアレだけどサスケがあんなんなったのも半分くらいニーサンのせいだし… >復讐してこいよ!って自分から言ってるのに木の葉には復讐するなよってのはちょっとね... >だら先の言葉思い出して欲しかったのはあるけど 結局「復讐」って概念すらイタチの誘導によって刷り込まれたものだから サスケが復讐に囚われてる間の行動の原因はほぼ全面的にイタチにある
377 20/08/02(日)15:02:46 No.714122574
復讐は0から+になる行為じゃなくて -を0に戻すための行為だからそりゃ達成しても得るものはないしむなしいよ でもやんなきゃ前に進まないんだ
378 20/08/02(日)15:02:53 No.714122597
>あいつはそんなこと望んでないぞ! これでも大概主人公が犯罪者になるのを望んでないよ!ってニュアンスのが多くない
379 20/08/02(日)15:02:53 No.714122603
>なんでそんな人格クズが勇者パーティなんだよ無理あるだろ 権力者なんだから腐敗する方がむしろ自然なのでは むしろ勇者様が勇者様してる方が洗脳系の何らかの干渉の可能性が…
380 20/08/02(日)15:02:56 No.714122608
よく知らないけどニンジャスレイヤーだかも復讐ものなんだっけ なんかやたらファンキーなネタだと思ってちょっと見たらすげえ重かったような気が
381 20/08/02(日)15:02:56 No.714122609
CLAMPのなんかだと思ったけど 霊能師の主人公が子供を殺した犯人に復讐しようとする母親を止めるんだけど 本当は子供の霊が悪い人を懲らしめて!って言ってるのが主人公には聞こえてるって話印象に残ってるな
382 20/08/02(日)15:03:01 No.714122634
復讐対象が最初から最後まで殺すべき悪党だとヒーローショーすぎて復讐としては面白味がねえ
383 20/08/02(日)15:03:04 No.714122651
>銃夢の火星戦記の復讐は徹底してて好き >最終的に仇と一緒に溶けちゃう あの罪と罰の解釈は痺れたよ…
384 20/08/02(日)15:03:06 No.714122661
温情で子供生かしたら見事に復讐されたことがあるから族滅しようねってのが昔の日本ですので
385 20/08/02(日)15:03:10 No.714122676
地元住民のために頑張ってトンネル掘れば復讐されなくて済むぞ
386 20/08/02(日)15:03:11 No.714122686
>実際直接の仇が死んでた時はどうするんだ >家族を手にかけるのか 遺伝子は断ち切っておきたいよな
387 20/08/02(日)15:03:14 No.714122697
ちゃんと復讐でコロコロしたら自分も人殺しの罪を償いなさいよー
388 20/08/02(日)15:03:23 No.714122724
>復讐は0から+になる行為じゃなくて >-を0に戻すための行為だからそりゃ達成しても得るものはないしむなしいよ >でもやんなきゃ前に進まないんだ いや全然0に戻せてないだろ 失った人も返ってこないし自分には前科つくしよりマイナスになってるよ
389 20/08/02(日)15:03:25 No.714122745
>ファイパンのドマがこんなんだったな >反省して新たな人生を歩んで人助けしてた >あっちはそのままぶっ殺されたけど あいつ本当に反省してたのか?なんか反省してる自分を盾にして小前田らのが悪いところもあると思う…とか言い出すししねよ
390 20/08/02(日)15:03:33 No.714122764
復讐止めたい側がこれからだの未来だのを語ったらダメだよ 仮に殺されての復讐に走ってる方は永久にこれからも未来も奪われた側なんだから
391 20/08/02(日)15:03:44 No.714122792
追放ものはぶっちゃけ追放を免罪符にして悪辣な真似するだけだし…
392 20/08/02(日)15:03:46 No.714122799
>CLAMPのなんかだと思ったけど >霊能師の主人公が子供を殺した犯人に復讐しようとする母親を止めるんだけど >本当は子供の霊が悪い人を懲らしめて!って言ってるのが主人公には聞こえてるって話印象に残ってるな それは逆にドラマだな… 善悪はさておき
393 20/08/02(日)15:03:53 No.714122824
>ちゃんと復讐でコロコロしたら自分も人殺しの罪を償いなさいよー なので相手にはあと一歩の所で自滅してもらう
394 20/08/02(日)15:04:05 No.714122863
>ちゃんと復讐でコロコロしたら自分も人殺しの罪を償いなさいよー 大体それ無視するやつは世界観で許される
395 20/08/02(日)15:04:06 No.714122865
>トルフィンにはブチギレでもグズリやカルリが脳裏に浮かんで本気出せないくらい甘いと思う 確かにヴァグン君勧誘時ならまだしも結婚後はそうなりそうだな
396 20/08/02(日)15:04:07 No.714122871
>よく知らないけどニンジャスレイヤーだかも復讐ものなんだっけ >なんかやたらファンキーなネタだと思ってちょっと見たらすげえ重かったような気が 妻子が巻添えでぶっ殺されてるからその復讐だよ ニンジャ殺すべし
397 20/08/02(日)15:04:10 No.714122879
>だから法の統治がある以上は法によらない自助努力をしてはいけない そもそもの話、復讐者が法に従えってのなら まず復讐対象の加害者が大人しく自首して刑に服せよって話だし
398 20/08/02(日)15:04:14 No.714122899
>俺が殺した(ようなものだ)...された相手をずっと恨んで時間潰す人はかわいそう 自分をあえて憎ませることで生きる気力を与えてるかもしれないし…
399 20/08/02(日)15:04:24 No.714122942
>あの罪と罰の解釈は痺れたよ… 狂人描写うますぎるよね
400 20/08/02(日)15:04:25 No.714122945
実際に聞いたならともかく 〇〇はそんなこと望んでいない!はお前が勝手に断言するんじゃね-よってなる
401 20/08/02(日)15:04:30 No.714122970
>復讐なんてものは蚊帳の外の人間からしたら見世物でしかないんだよな 極端な話本人が許した!って言っても第三者から見てると筋が通ってない! 納得いかない!みたいワーワーってパターンもあるからな
402 20/08/02(日)15:04:36 No.714122998
>>うちはは精神病だからノーカンで >こいつら無茶苦茶だな…って連中の説明に >一族郎党精神病だからって凄い解決法だと思う あれもネタで言ってるうちにマジで勘違いしてる人増えたけど 精神的には情が深い一族ってだけで 問題なのはそんな奴らが愛情反転して精神的におかしくなるほど特殊なチャクラが出て強くなるって話だからな 頭がおかしい一族じゃなくておかしくなるほど強くなる一族だ
403 20/08/02(日)15:04:49 No.714123047
>よく知らないけどニンジャスレイヤーだかも復讐ものなんだっけ >なんかやたらファンキーなネタだと思ってちょっと見たらすげえ重かったような気が マルノウチスゴイタカイビルのセルフ天ぷら揚げ屋で家族団欒してたらニンジャの抗争に巻き込まれて妻子を失った悲しき過去…
404 20/08/02(日)15:04:58 No.714123090
>仮に殺されての復讐に走ってる方は永久にこれからも未来も奪われた側なんだから 自分は生きてるのに未来を奪われたもなにもないよ そんなこと言ったらみんな何かしら未来を奪われながら生きてるよ
405 20/08/02(日)15:05:02 No.714123104
>海の向こうを皆殺しにすれば戦いは終わるから… とりあえずエレンが絶望しておわんねーかなーって思いながら読むよ あの世界が丸ごと滅びるくらいはもういいや
406 20/08/02(日)15:05:03 No.714123108
>自分をあえて憎ませることで生きる気力を与えてるかもしれないし… これ言う奴たまに居るけどその理屈どうなの!?ってたまに思う
407 20/08/02(日)15:05:04 No.714123109
>そもそもの話、復讐者が法に従えってのなら >まず復讐対象の加害者が大人しく自首して刑に服せよって話だし 法を無視する加害者に甘くなる人っているから
408 20/08/02(日)15:05:14 No.714123143
>>だから法の統治がある以上は法によらない自助努力をしてはいけない >>なんだけど復讐したい気持ちはどうしようねってことでまた議論が一周してしまった >だから復讐したらちゃんと法の裁きを受けるってだけでいいじゃねえか 自分は法によらない裁きに頼ったのに自分だけ法の裁きってのは都合いいな でも復讐者を放置しとくのも復讐者に都合がよくて…
409 20/08/02(日)15:05:22 No.714123176
復讐されるやつが本当にクズで主人公が悪党どもをまるごとねじ伏せていくのは爽快感ある というかこれが基本だと思う
410 20/08/02(日)15:05:30 No.714123203
>追放ものはぶっちゃけ追放を免罪符にして悪辣な真似するだけだし… 自分のげっすい欲望を満たす大義名分くらいだよね
411 20/08/02(日)15:05:39 No.714123237
反省して幸せになってるとか許せねぇ 殺すしかねぇ
412 20/08/02(日)15:05:39 No.714123242
>頭がおかしい一族じゃなくておかしくなるほど強くなる一族だ だから作中に出てくる強いうちはは大体頭おかしい
413 20/08/02(日)15:05:42 No.714123255
幽霊が復讐を望んでるといっても幽霊なんて不確かな物の言うこと聞かせるわけにはいかないだろう
414 20/08/02(日)15:05:50 No.714123289
仮にボウガンゴリラがトルフィンに復讐したら今度はカルリが幼少トルフィンみたいになりそう
415 20/08/02(日)15:05:54 No.714123301
>極端な話本人が許した!って言っても第三者から見てると筋が通ってない! >納得いかない!みたいワーワーってパターンもあるからな これホントにひどい話よ 手を汚すのは自分じゃないのに
416 20/08/02(日)15:05:59 No.714123322
○○はそんなこと望んでないってネットでよく揶揄される復讐否定ワードだけど実際そういう説得だけで止めてる作品ほとんどないと思う
417 20/08/02(日)15:06:01 No.714123331
>反省して新たな人生を歩んで人助けしてた あいつ自分は馬鹿だったわって意味の反省であって 被害者に対して罪を償いたいなんてろくに考えてねーよ 何なら殺した対象は危険な風習してたんだから自業自得ぐらいの考えというか
418 20/08/02(日)15:06:05 No.714123344
>>何も生まないけど心のマイナスをゼロまで戻す事はできるわけだ >でもその相手の親族や大事な人の心をプラスからマイナスにするよ? こいつが先にこんな酷いことしたんだよ復讐するねって言っといたらじゃあしょうがないなケジメつけなさい……ってならないかな
419 20/08/02(日)15:06:09 No.714123357
>追放ものはぶっちゃけ追放を免罪符にして悪辣な真似するだけだし… 理不尽に追放されたからって好き勝手しすぎだろおめえは…ってやつが多い
420 20/08/02(日)15:06:12 No.714123377
スレ画はヴァイキングがゲルマン古来の暴力的な慣習を捨ててキリスト教法秩序を受け入れる時代の話だから結構大事なテーマなんだ
421 20/08/02(日)15:06:15 No.714123393
ヒャッハー復讐やろうぜ!スッキリ!で見せるならからくりよりうしとらじゃね?
422 20/08/02(日)15:06:19 No.714123409
こうやって議論が尽きないから復讐は創作のネタになるのだな
423 20/08/02(日)15:06:31 No.714123457
現代社会を舞台にした復讐譚は社会システムの欠陥が最大の悪だし 被害を防げず犯人を裁けず被害者を救済せず被害者の自己救済に走らせた社会が悪い
424 20/08/02(日)15:06:35 No.714123470
>〇〇はそんなこと望んでいない!はお前が勝手に断言するんじゃね-よってなる 望んでるとか望んでないとか死人に何言ってるのってなるよね
425 20/08/02(日)15:06:41 No.714123488
ニンジャスレイヤーは復讐者だけど言うほど全ニンジャ死すべしレベルにまで達してないから… まあ明確な復讐相手が見つかったのも大きいけど
426 20/08/02(日)15:06:42 No.714123497
>>頭がおかしい一族じゃなくておかしくなるほど強くなる一族だ >だから作中に出てくる強いうちはは大体頭おかしい やめぬか扉間!
427 20/08/02(日)15:06:56 No.714123561
>>復讐は0から+になる行為じゃなくて >>-を0に戻すための行為だからそりゃ達成しても得るものはないしむなしいよ >>でもやんなきゃ前に進まないんだ >いや全然0に戻せてないだろ >失った人も返ってこないし自分には前科つくしよりマイナスになってるよ でも気持ちに区切りはつけれるだろ 復讐といっても物理的に殺すだけじゃないし嵌めて社会的に叩きつぶす方法だってあるわけだし
428 20/08/02(日)15:07:05 No.714123595
トルフィンくらい反省してたら許せる? 何年か経ってる前提なら俺は許しちゃうかも…
429 20/08/02(日)15:07:14 No.714123622
>幽霊が復讐を望んでるといっても幽霊なんて不確かな物の言うこと聞かせるわけにはいかないだろう 言っちゃなんだが子供のいう事だし復讐実行しても母親は満足するだろうけど社会的にお先真っ暗にしかならんよね…
430 20/08/02(日)15:07:20 No.714123657
復讐キャラ見ても復讐サイコー!とはならないな ただ悲しくなる
431 20/08/02(日)15:07:22 No.714123668
>ニンジャスレイヤーは復讐者だけど言うほど全ニンジャ死すべしレベルにまで達してないから… >まあ明確な復讐相手が見つかったのも大きいけど フジキドは優しいからな
432 20/08/02(日)15:07:23 No.714123671
善悪の屑…
433 20/08/02(日)15:07:24 No.714123677
じゃあ逆にマジで被害者の幽霊が復讐望んでなかったらやめんのかな?
434 20/08/02(日)15:07:25 No.714123684
私はそんなこと望んでいないなら言ってもいい
435 20/08/02(日)15:07:33 No.714123710
>マルノウチスゴイタカイビルのセルフ天ぷら揚げ屋で家族団欒してたらニンジャの抗争に巻き込まれて妻子を失った悲しき過去… 単語がすげえふざけてるけどめちゃくちゃ重くない!?
436 20/08/02(日)15:07:34 No.714123720
>復讐対象が最初から最後まで殺すべき悪党だとヒーローショーすぎて復讐としては面白味がねえ 復讐劇なんて昔からヒーローショーだろ
437 20/08/02(日)15:07:55 No.714123801
>ヒャッハー復讐やろうぜ!スッキリ!で見せるならからくりよりうしとらじゃね? あれはひょうさんの完遂と同時にとらの憎しみは何にも実らせねえ を描いてるからまた別では
438 20/08/02(日)15:07:55 No.714123802
>そもそもの話、復讐者が法に従えってのなら >まず復讐対象の加害者が大人しく自首して刑に服せよって話だし 法の裁きを受けていないなら証拠を集めて訴訟の準備をすすめるべきでは 仮に無罪になっているなら加害者が悪いってのも復讐者の主観でしかない可能性も捨てきれないし
439 20/08/02(日)15:07:58 No.714123813
新しい人生歩んでたところにノコノコやってきたトルフィンが悪いと思う
440 20/08/02(日)15:07:59 No.714123818
金田一の犯人を応援してしまう的な
441 20/08/02(日)15:08:08 No.714123858
>○○はそんなこと望んでないってネットでよく揶揄される復讐否定ワードだけど実際そういう説得だけで止めてる作品ほとんどないと思う 刑事ドラマとか見てたらマジでたまにある 奥さんはレイプされて殺されたけど復讐は望んでないぞ!とか言われて止まる犯人はちょっとマジで理解できなかった
442 20/08/02(日)15:08:15 No.714123886
あんまり仇が全方位に邪悪すぎると復讐の是非以前に誰でもいいからこいつなんとかしろになりかねないから 爽快感は間違いないけど復讐もの度は結果的に減る気はする
443 20/08/02(日)15:08:16 No.714123895
家族殺されたとか知るかバカ俺をコケにしたお前がムカつくんじゃ!!なら見たことある
444 20/08/02(日)15:08:33 No.714123966
>〇〇はそんなこと望んでいない! これよく見るけど実際に言ってる作品あんま見たことないんだよな
445 20/08/02(日)15:08:39 No.714123990
>復讐は0から+になる行為じゃなくて >-を0に戻すための行為だからそりゃ達成しても得るものはないしむなしいよ >でもやんなきゃ前に進まないんだ それ思うんだけど例えば殺し殺されとかじゃなくて金を毟り取られたからそれ以上に取り返すって話とかも復讐者にはいるんだろうか
446 20/08/02(日)15:08:45 No.714124005
>刑事ドラマとか見てたらマジでたまにある >奥さんはレイプされて殺されたけど復讐は望んでないぞ!とか言われて止まる犯人はちょっとマジで理解できなかった 脚本家何考えてるの…
447 20/08/02(日)15:08:47 No.714124009
>トルフィンくらい反省してたら許せる? 被害者一人に対するもので考えたら許せてしまう人も多いんだろうけど ぶっちゃけ日常的にやってただろうから総計的に考えるとこの先奇跡でも起こさない限りギルティだと思う
448 20/08/02(日)15:08:51 No.714124025
ニンジャスレイヤーは復讐の相手が一貫して社 絶対悪レベルのクソ外道なのが大きい だれがどう見てもぶっ殺したほうが世の中にもなるレベルの悪党 だから痛快復讐劇でもあるんだ
449 20/08/02(日)15:08:53 No.714124034
>奥さんはレイプされて殺されたけど復讐は望んでないぞ!とか言われて止まる犯人はちょっとマジで理解できなかった 夫が犯罪者になって人生終わるのは望まんだろ
450 20/08/02(日)15:08:57 No.714124047
周りを気にする程度に理性が残ってれば復讐も止まる可能性はあるだろう 関係ねえ殺すで周りの被害省みず復讐完遂した復讐者の最後は その被害で生まれた復讐者に殺されるのが綺麗に収まる
451 20/08/02(日)15:09:01 No.714124065
>新しい人生歩んでたところにノコノコやってきたトルフィンが悪いと思う まあでもトルフィン大金持ちになったしこれで狩りなんてしなくてもヒモ生活できるぞ!
452 20/08/02(日)15:09:01 No.714124066
うしおととらはむしろ憎悪だけじゃ勝てなかったって作品では…