虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)13:51:43 すっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)13:51:43 No.714102969

すっかり見かけなくなったコンビニドーナツ

1 20/08/02(日)13:52:32 No.714103168

たしかに あれ?いつから無くなった

2 20/08/02(日)13:52:37 No.714103191

最近は警察官もコンビニに寄らなくなったからな

3 20/08/02(日)13:53:06 No.714103323

結構期待してたんだけど 初日に店員に聞いたら店で揚げてないとかいうから…

4 20/08/02(日)13:53:07 No.714103328

元々置かない店も多かったしな

5 20/08/02(日)13:53:23 No.714103409

パンのコーナーの横にパンと同じ様に個包装で並んでない?

6 20/08/02(日)13:53:24 No.714103415

山パンのが売ってるじゃろ? …山パンのも見かけないな

7 20/08/02(日)13:53:27 No.714103438

なんかミスドなんてダセーよなー!みたいな流れだったのにどうして…

8 20/08/02(日)13:53:36 No.714103483

近所にミスドナないから助かったんだけどな

9 20/08/02(日)13:54:25 No.714103712

消費期限短くてすぐ味が悪くなる 袋から出したてはまだそこそこ美味しいのに

10 20/08/02(日)13:54:45 No.714103802

やはりコンビニで買うなら携行性の高い包装された菓子パンが勝るんだろう 消費税のせいでイートインが絶滅したのも大きいと思う

11 20/08/02(日)13:54:45 No.714103804

全部袋になった

12 20/08/02(日)13:54:48 No.714103819

久々にチュロスっぽいドーナツが売ってたから二袋買ってやるぜー! 豪遊だぜぇ!って息巻いてたら一袋でなんか気持ち悪くなっちゃって3日に分けて食べた… 年を感じる…

13 20/08/02(日)13:55:11 No.714103935

チョコファッション風のやつだけはパンコーナーにある

14 20/08/02(日)13:55:22 No.714103989

デイリー行け

15 20/08/02(日)13:55:32 No.714104045

プレートにカロリーが書いてあるせいで避けられてる

16 20/08/02(日)13:57:41 No.714104658

>デイリー行け ない…

17 20/08/02(日)13:58:34 No.714104905

ミスドおいしいね!

18 20/08/02(日)13:59:27 No.714105108

カレーパンなんかはまだ揚げてるけどな

19 20/08/02(日)14:00:01 No.714105266

チョコ割ったり引っ掛けて欠けさせずに並べるの面倒だった

20 20/08/02(日)14:03:49 No.714106277

最初のセブンのオールドファッション好きだったなぁ ガリガリに硬い奴

21 20/08/02(日)14:04:04 No.714106343

ミスドも潰れたからどこも得してない

22 20/08/02(日)14:04:19 No.714106411

コンビニ生ビール

23 20/08/02(日)14:04:23 No.714106426

スレ画の什器だけで数百万はするのに 全然売れないわ清掃の手間はとんでもないわで散々だった

24 20/08/02(日)14:05:02 No.714106623

>ミスドも潰れたからどこも得してない ミスドが経営悪くなったのはコンビニのせいじゃないけどね

25 20/08/02(日)14:05:32 No.714106767

>ミスドおいしいね! >ない…

26 20/08/02(日)14:05:51 No.714106850

ミスドの良さは再認識した

27 20/08/02(日)14:06:15 No.714106955

ミスドは元々低調

28 20/08/02(日)14:06:19 No.714106967

存在自体は残ってるが袋売りになってる気がする

29 20/08/02(日)14:06:25 No.714107009

>スレ画の什器だけで数百万はするのに ええ…完全にボッタクリじゃん

30 20/08/02(日)14:07:07 No.714107194

什器に入って温度管理されてたりするとチョコがしっとりして美味いような気がするけど小包装でも十分うまいのであった

31 20/08/02(日)14:07:12 No.714107216

リースだろ

32 20/08/02(日)14:08:04 No.714107418

>スレ画の什器だけで数百万はするのに なので焼き鳥を入れて転用する

33 20/08/02(日)14:08:35 No.714107581

近所のミスド潰れたわ コンビニは無関係だろうが

34 20/08/02(日)14:08:44 No.714107618

並べてるだけのようでいて湿度管理機器がついてて十数時間置いてても美味しく食べられるのだ! 個別包装のほうが持つけどね

35 20/08/02(日)14:08:48 No.714107637

今では立派な焼き鳥置き場に

36 20/08/02(日)14:09:43 No.714107882

ドーナツ屋のドーナツもパン屋のドーナツもうまいんだな…って気付かせてくれたやつ

37 20/08/02(日)14:09:57 No.714107947

焼き鳥保存のためにあるのではってくらいいい仕事してない?

38 20/08/02(日)14:10:04 No.714107983

ミスドもセントラルキッチンになるんだっけ

39 20/08/02(日)14:10:08 No.714108003

ミスドってLAWSONに身売りしてなかったっけ?

40 20/08/02(日)14:10:14 No.714108035

焼き鳥の方は売れてんのかあれ

41 20/08/02(日)14:10:54 No.714108224

このアホ企画が成功すると思ったやつの顔が見てみたい 絶対すげえデブだぜ

42 20/08/02(日)14:11:53 No.714108511

久々にミスド行くとこんなに小さくてクリーム少なかったっけ…って毎回なる

43 20/08/02(日)14:12:17 No.714108640

単純にあんまり美味しくなかったからな… 菓子パンレベルじゃね? ってなったらもう駄目だ

44 20/08/02(日)14:12:29 No.714108694

>焼き鳥の方は売れてんのかあれ 結構売れてる 値段も手頃だし 素晴らしい晩酌なのか夜にはとんと姿を見ない

45 20/08/02(日)14:12:52 No.714108798

>このアホ企画が成功すると思ったやつの顔が見てみたい コンビニで挽きたてコーヒーを100円で売れば儲かると思って導入したやつだ

46 20/08/02(日)14:14:25 No.714109333

デイリーヤマザキのレジ横にあるシュークリームおいしいよ

47 20/08/02(日)14:14:28 No.714109349

コーヒーといえばドーナツ…はいい線だったけどドーナツってそこまで普段食うおやつとして浸透してなかったんだなって コーヒーはあいも変わらずブルーでもホワイトでも働く人々全員にバカ売れなんだけどさ

48 20/08/02(日)14:14:31 No.714109366

ミスドは100円無くなってからいってないな…

49 20/08/02(日)14:15:18 No.714109607

別にドーナツが売れなかったわけじゃないよ 今でも普通に売ってるし ここまでする必要なかったってだけ

50 20/08/02(日)14:15:20 No.714109614

>ミスドは100円無くなってからいってないな… なんてことないハニーディップで幸せになれる

51 20/08/02(日)14:15:28 No.714109673

>ミスドは100円無くなってからいってないな… あれやり過ぎて傾いたから…

52 20/08/02(日)14:16:19 No.714109947

最初の方に食って何だこれ菓子パンじゃねえかドーナツ舐めんな!って思って以来買わなかった

53 20/08/02(日)14:16:44 No.714110070

ファミマとローソンの焼き鳥がかなりボリューム多いのに比べて セブンの適当な焼き鳥

54 20/08/02(日)14:17:19 No.714110234

小包装菓子パン売り場に並ぶようになってからもちょくちょく買う ミスドなき我が村の救いよ

55 20/08/02(日)14:17:44 No.714110364

ミスドはauスマートパスで108円買ったら140円のドーナツ1個無料とか無茶してたから…

56 20/08/02(日)14:18:03 No.714110457

100円やりすぎて客が100円以外で買わなくなったからな…

57 20/08/02(日)14:18:32 No.714110589

コンビニドーナツの軽さも悪くないけどミスドのオールドファッションのずっしり感はそうそうこれこれってなる

58 20/08/02(日)14:18:40 No.714110628

100円コーヒーは利益薄すぎるからなんか一緒に食べさせて利益率あげようぜ!って試みだったけど コンビニコーヒー飲むタイミングってそんなにお菓子とか食べないのよね

59 20/08/02(日)14:18:46 No.714110665

ミスドの方がコスパ良くて美味いのは分かってるんだけどそんな便利良いところにない…

60 20/08/02(日)14:19:28 No.714110860

コーヒーには精々チョコレートひとかけらくらいが望ましい

61 20/08/02(日)14:19:39 No.714110907

ポンデの類似品結構出てるけど何だかんだミスドが一番おいしい

62 20/08/02(日)14:19:42 No.714110925

日本人は思ったほどデブじゃなかったってことなのかな

63 20/08/02(日)14:20:01 No.714111011

>ポンデの類似品結構出てるけど何だかんだミスドが一番おいしい もち感がたまらん…

64 20/08/02(日)14:20:19 No.714111097

>ポンデの類似品結構出てるけど何だかんだミスドが一番おいしい なんだかんだで店内揚げはデカい ドーナツは出来立てがやっぱり美味い

65 20/08/02(日)14:20:19 No.714111099

ミスドがドライブスルー出来たらな…と思う事はある

66 20/08/02(日)14:20:26 No.714111135

>100円コーヒーは利益薄すぎるからなんか一緒に食べさせて利益率あげようぜ!って試みだったけど マジか…いつもコーヒーだけ買ってくのはあまりよろしくないか

67 20/08/02(日)14:20:27 No.714111139

それでも俺は正月の福袋の券欲しさに釣られるぜ

68 20/08/02(日)14:20:59 No.714111308

セブンのオールドファッションは一時期毎日買ってた 結構すき

69 20/08/02(日)14:21:02 No.714111322

>日本人は思ったほどデブじゃなかったってことなのかな というかコーヒードーナツという鉄板の組み合わせだけどそんな日常的に食うもんじゃないかなって…

70 20/08/02(日)14:21:21 No.714111408

でもタピオカブームは来たわけだから着眼点は良かったんじゃない

71 20/08/02(日)14:21:39 No.714111522

>日本人は思ったほどデブじゃなかったってことなのかな ドーナツ別に好きじゃない

72 20/08/02(日)14:21:50 No.714111570

>セブンのオールドファッションは一時期毎日買ってた >結構すき あのスナック感は別物としてうまいよね

73 20/08/02(日)14:21:59 No.714111609

単純にシケててまずかった

74 20/08/02(日)14:22:13 No.714111677

揚げてたら人気は出たと思うけどさすがに業務的に無理だったのかな

75 20/08/02(日)14:22:14 No.714111680

オールドファッションだけでいい あれはコーヒーに合う

76 20/08/02(日)14:22:40 No.714111787

単純にオペレーションにコストかかりすぎてたからな その上でパン売り場に小包装で置けるのにここまでやる意味ある?ってなった

77 20/08/02(日)14:22:43 No.714111800

>揚げてたら人気は出たと思うけどさすがに業務的に無理だったのかな 唐揚げとか揚げた油で揚げれたらいいのだが

78 20/08/02(日)14:23:31 No.714112046

>揚げてたら人気は出たと思うけどさすがに業務的に無理だったのかな 今も店内揚げのチュロスとかカレーパンとか揚げ鯛焼きとかあるよ ただあそこまで品揃えやるのは大変だれうな…

79 20/08/02(日)14:23:49 No.714112125

というか元々これをやる前からパンコーナー個包装であったんだよな それをわざわざレジ前に並べて これ自体は不振になった上にミスドにも影響を及ぼし 誰も幸福にならないことが分かった後で元に戻した

80 20/08/02(日)14:24:06 No.714112185

日本人食わないじゃんコレ

81 20/08/02(日)14:24:38 No.714112367

同じレジ前商品としてはホットスナックに勝てないよ あっちの方が旨く見えるんだもん

82 20/08/02(日)14:24:51 No.714112442

>スレ画の什器だけで数百万はするのに フランチャイズに売りつけたから本部の売上は上がったのがひどい

83 20/08/02(日)14:25:05 No.714112518

甘いもの好きだからコンビニスイーツは普通に買うけど わざわざレジでドーナツくださいって言う勇気が無かった

84 20/08/02(日)14:25:42 No.714112685

>なので焼き鳥を入れて転用する そういえば焼き鳥は見るようになったな…

85 20/08/02(日)14:26:04 No.714112814

>これ自体は不振になった上にミスドにも影響を及ぼし ミスドはそもそも安売りしすぎて経営圧迫してたからコンビニの影響はないと言われてるし ドーナツの売り上げもパン売り場時よりは上がったんだけど 廃棄率増えたりオペレーション過多で効率悪いから無くした が事実に近いよ

86 20/08/02(日)14:26:21 No.714112895

昔ドーナツ何度か食べたけどそこまで美味しくなかったんだよな… カレーパンとささみ揚げは結構好き

87 20/08/02(日)14:26:27 No.714112922

コーヒー当てたセブンだから他メーカーもすぐ追従したけど全滅してたな…

88 20/08/02(日)14:27:17 No.714113140

セブンよりローソンのコーヒーがいいな

89 20/08/02(日)14:27:57 No.714113332

この手の機械は本部負担だろう

90 20/08/02(日)14:28:27 No.714113474

>スレ画の什器だけで数百万はするのに >全然売れないわ清掃の手間はとんでもないわで散々だった セブン「なので焼き鳥什器を追加しました!」

91 20/08/02(日)14:28:32 No.714113499

コーヒーは確かに美味い

92 20/08/02(日)14:28:46 No.714113564

ミスドにとどめを刺すためだけの戯れ

93 20/08/02(日)14:28:57 No.714113617

コンビニが始まる前からドーナツ業界は下降してた タイミングが悪く参入したコンビニにその責任が押し付けられた 悲しいね

94 20/08/02(日)14:29:15 No.714113705

この入れ物なんの意味があんだろ 温めてる訳じゃないんでしょ?

95 20/08/02(日)14:29:17 No.714113713

コンビニドーナツは当時ミスド見習え!って息巻く「」を大量に見たがミスド好きな「」そんなにいるんだ…って思った

96 20/08/02(日)14:29:18 No.714113719

ローソンは朝に飲むとうまい セブンのは良くも悪くもスッキリしすぎてるので昼飯時に飲む

97 20/08/02(日)14:29:28 No.714113768

旧式の店舗だとレジ回りが狭いから対応できなくて新しく立て直すかそのまま潰れてた

98 20/08/02(日)14:29:52 No.714113879

>この入れ物なんの意味があんだろ >温めてる訳じゃないんでしょ? 雰囲気作り

99 20/08/02(日)14:30:02 No.714113943

>旧式の店舗だとレジ回りが狭いから対応できなくて新しく立て直すかそのまま潰れてた セブンの新しいレイアウトなんか使いづらい

100 20/08/02(日)14:30:06 No.714113960

ミスドが安売りしすぎのところに思いっきり殴りつけた オールドファッションとかミスドよりうまいぜー!とか言われてたよね 硬いだけだったけど

101 20/08/02(日)14:30:11 No.714113972

ミスドはコンビニ関係なくずっとジリ貧だよ

102 20/08/02(日)14:30:30 No.714114051

ミスドにとどめをさした計略だったな

103 20/08/02(日)14:30:40 No.714114097

>硬いだけだったけど 個人的にはオールドファッションは硬いのが正解だからむしろ良かった

104 20/08/02(日)14:30:41 No.714114099

>コンビニドーナツは当時ミスド見習え!って息巻く「」を大量に見たがミスド好きな「」そんなにいるんだ…って思った ドーナツよく食うやつだいたいミスドの顧客じゃないの日本の場合

105 20/08/02(日)14:30:47 No.714114117

コンビニコーヒーに併せて売る算段だったそうだけど 油っぽくて合わねえ

106 20/08/02(日)14:30:52 No.714114142

ミスドが好きっていうか端的に言うと味があんまりだったからな…

107 20/08/02(日)14:31:06 No.714114202

何故かセブンが悪いと言いたい人達がいるんだ 何故か

108 20/08/02(日)14:31:23 No.714114264

ミスドがミスドが言う奴 大してミスド行ってないと思う

109 20/08/02(日)14:31:34 No.714114298

>何故かセブンが悪いと言いたい人達がいるんだ >何故か だよな 画像特に失敗してないしな

110 20/08/02(日)14:31:38 No.714114321

ミスドは安売りの件がデカかったみたいだし みんな損しただけだよ…

111 20/08/02(日)14:31:52 No.714114367

セブン何故かFFあんまり力入れてないよね

112 20/08/02(日)14:31:52 No.714114368

>何故かセブンが悪いと言いたい人達がいるんだ ここにもセブンイレブンに親を殺されたようなのたまにいるし…

113 20/08/02(日)14:32:05 No.714114424

個人的にはドーナツよりクイニーアマンと合わせたい 毎日食べたらまず間違いなく糖尿病待ったなしだろうけどアレ

114 20/08/02(日)14:32:40 No.714114589

セブンに殺されたセブンはありそうだ

115 20/08/02(日)14:32:41 No.714114594

>>何故かセブンが悪いと言いたい人達がいるんだ >ここにもセブンイレブンに親を殺されたようなのたまにいるし… 可士和のコーヒーのデザイン失敗したとか言われてて可哀想だった

116 20/08/02(日)14:32:53 No.714114643

>コンビニドーナツは当時ミスド見習え!って息巻く「」を大量に見たがミスド好きな「」そんなにいるんだ…って思った ローソンのパッケージ変更の時もやたら物申す「」が沢山いたしコンビニに胃袋掴まれてる「」は多いんでしょ

117 20/08/02(日)14:32:53 No.714114648

ミスドはハニーチュロとエンゼルフレンチが特に好き

118 20/08/02(日)14:33:05 No.714114695

デイリーのがまぁまぁ美味しかった …パン買うわ

119 20/08/02(日)14:33:43 No.714114858

>ローソンのパッケージ変更の時もやたら物申す「」が沢山いたし あれ多分一人だよ…

120 20/08/02(日)14:34:17 No.714114997

>クイニーアマン そういや最近見ないなあ たまに食べたくなる

121 20/08/02(日)14:34:25 No.714115051

1人なわけないだろ!?

122 20/08/02(日)14:34:41 No.714115125

高いドーナツが売れるわけないだろう

123 20/08/02(日)14:34:49 No.714115153

あれが一人に見えるのはヤバイって…

124 20/08/02(日)14:35:08 No.714115250

>ミスドナ キチガイの真似してもキチガイ扱いされるだけだぞキチガイ

125 <a href="mailto:ダンキンドーナツ">20/08/02(日)14:35:16</a> [ダンキンドーナツ] No.714115279

たまには思い出して…

126 20/08/02(日)14:35:34 No.714115371

たまにセブン貶してローソンのスイーツ持ち上げる味覚障害者の「」わくからな…

127 20/08/02(日)14:35:41 No.714115400

>あれ多分一人だよ… 俺は複数で一人だったのか…

128 20/08/02(日)14:35:41 No.714115402

正直コンビニ商品のパッケージが変わったくらいで何が問題なのかよく分からんかった

129 20/08/02(日)14:35:50 No.714115443

ミスドは細菌出張販売して頑張ってるのよね よくスーパーにいたりする

130 20/08/02(日)14:36:02 No.714115510

>たまにセブン貶してローソンのスイーツ持ち上げる味覚障害者の「」わくからな… 雑

131 20/08/02(日)14:36:02 No.714115512

>素晴らしい晩酌なのか夜にはとんと姿を見ない 単に什器洗うから夜は作らないだけだよ

132 20/08/02(日)14:36:18 No.714115581

>ミスドは細菌出張販売して頑張ってるのよね 汚えな

133 20/08/02(日)14:36:20 No.714115592

原価率47%くらいあるけど経費安くて回転も速いから割といい感じじゃなかったっけ?なんか社長さんがにこにこしながらインタビューに答えてたの見たことある

134 20/08/02(日)14:36:26 No.714115620

ミスドも死んで何がしたかったかわからない

135 20/08/02(日)14:37:04 No.714115799

>コンビニコーヒーに併せて売る算段だったそうだけど >油っぽくて合わねえ コーヒーにドーナツはアメリカンポリスの定番だろ!

136 20/08/02(日)14:37:11 No.714115837

なんで何度も言われてるのにミスドが死んだことと関連づけ続ける人いるんだ…

137 20/08/02(日)14:37:15 No.714115855

正直スレ画より山パンのドーナツの方が美味いよね

138 20/08/02(日)14:37:28 No.714115909

>正直コンビニ商品のパッケージが変わったくらいで何が問題なのかよく分からんかった 間違えて買っちゃうくらいの些細な問題だからな…

139 20/08/02(日)14:37:33 No.714115933

いや最近のセブンのスィーツはうn…

140 20/08/02(日)14:37:34 No.714115934

>なんで何度も言われてるのにミスドが死んだことと関連づけ続ける人いるんだ… 東洋経済が言ってたし…

141 20/08/02(日)14:37:47 No.714115978

ミスドもこれなければなあ

142 20/08/02(日)14:38:26 No.714116148

クリスピークリームはまだ存命?

143 20/08/02(日)14:38:35 No.714116177

ホイップクリームの量が多すぎて普通に気持ち悪かった 何考えてんだ

144 20/08/02(日)14:38:41 No.714116210

山パンの4個入りのやつで十分

145 20/08/02(日)14:39:35 No.714116438

これ什器は本部引き取ってくれたのかね

146 20/08/02(日)14:39:38 No.714116457

>クリスピークリームはまだ存命? まだあるけど結構撤退してる

147 20/08/02(日)14:40:02 No.714116562

su4095079.png

148 20/08/02(日)14:40:20 No.714116655

コンビニはカロリー表示しなきゃいけないからカロリーの暴力みたいなスイーツは思ったほど売れなかっただけなんだ 袋タイプはカロリー表示は裏に目立たないように書いてるからギリギリセーフ

149 20/08/02(日)14:40:58 No.714116819

>コンビニはカロリー表示しなきゃいけないからカロリーの暴力みたいなスイーツは思ったほど売れなかっただけなんだ >袋タイプはカロリー表示は裏に目立たないように書いてるからギリギリセーフ みんなカロリー見ながら買うわけないだろ

150 20/08/02(日)14:41:16 No.714116878

免許の更新の帰りにミスド買って帰ろうっと

151 20/08/02(日)14:42:07 No.714117133

>みんなカロリー見ながら買うわけないだろ 基本値段のすぐ近くに書かれてるから目に入るんだよ!

152 20/08/02(日)14:42:15 No.714117163

>みんなカロリー見ながら買うわけないだろ 買うぞ

153 20/08/02(日)14:42:21 No.714117192

>なんで何度も言われてるのにミスドが死んだことと関連づけ続ける人いるんだ… なんでお前みたいな素人が関連無いと断定してんの?

154 20/08/02(日)14:43:17 No.714117503

>なんでお前みたいな素人が関連無いと断定してんの? とど素人が言ってる…

155 20/08/02(日)14:43:24 No.714117544

>なんでお前みたいな素人が関連無いと断定してんの? プロの人?

156 20/08/02(日)14:43:25 No.714117550

ミスド死んだって潰れたのか…

157 20/08/02(日)14:43:25 No.714117552

>正直スレ画より山パンのドーナツの方が美味いよね コンビニドーナツ作ってんの全部山パンなんだが…

158 20/08/02(日)14:43:30 No.714117575

普通に個包装の売ってるやん

159 20/08/02(日)14:44:05 No.714117723

>なんでお前みたいな素人が関連無いと断定してんの? 流石プロやな────

160 20/08/02(日)14:44:50 No.714117917

>とど素人が言ってる… >プロの人? プロの経済誌がそう書いてる 関係ないってソース出してもらえます?

161 20/08/02(日)14:45:13 No.714118013

近くにミスドないから有難かったのに…

162 20/08/02(日)14:45:46 No.714118171

セブンとローソンが什器に入れて販売してた ファミマだけパンと同じように包装して販売してた 圧倒的にレジで注文するのが面倒だという声が多かったのでファミマを真似た

163 20/08/02(日)14:46:17 No.714118313

ミスド潰れた→潰れてない コンビニドーナツ無くなった→無くなってない

164 20/08/02(日)14:46:41 No.714118425

>プロの経済誌がそう書いてる >関係ないってソース出してもらえます? 先にその経済誌の記事か何かを出してからじゃないとまたいつもの妄想おじさんって言われるよ

165 20/08/02(日)14:46:53 No.714118476

そんなことより焼き鳥美味しいね なんかローソンがひとつ頭抜けてデカ美味い気がする

166 20/08/02(日)14:47:01 No.714118514

>コンビニドーナツ作ってんの全部山パンなんだが… つまり山パンの一人勝ちってこと?

167 20/08/02(日)14:47:45 No.714118694

>そんなことより焼き鳥美味しいね >なんかローソンがひとつ頭抜けてデカ美味い気がする 種類も期間ごとに変わって素晴らしい ぼんじりが最高

168 20/08/02(日)14:48:07 No.714118789

>プロの経済誌がそう書いてる プロの経済誌ってなんだ

169 20/08/02(日)14:48:22 No.714118850

コンビニがドーナツ参入した年から 前年比58%減は関係ないとは言わないだろ

170 20/08/02(日)14:48:28 No.714118883

>コンビニドーナツ無くなった→無くなってない 什器見なくなったとか言ってるやつ外出ればいいのに

171 20/08/02(日)14:48:37 No.714118916

>ミスド潰れた→潰れてない >コンビニドーナツ無くなった→無くなってない つまりいもげはデマだらけ…?

172 20/08/02(日)14:48:57 No.714118994

>つまりいもげはデマだらけ…? そんなのいつも通りじゃねーか!

↑Top