20/08/02(日)13:41:04 暑い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)13:41:04 No.714100014
暑い日ははなきん!
1 20/08/02(日)13:46:27 No.714101483
氷海で僕と握手!
2 20/08/02(日)13:52:27 No.714103143
ひさびさにおっちゃん行ったらビームで処られた なんだかんだ火力が凄い
3 20/08/02(日)13:59:19 No.714105070
へあへあへ
4 20/08/02(日)14:04:41 No.714106531
たてて
5 20/08/02(日)14:08:32 No.714107563
久々に最初からしたらドスガレオスって結構クソモンスだったことに気づいた
6 20/08/02(日)14:09:25 No.714107808
太刀の練習しようと思ったんだけど何作ったらいいかな? かまきりでいいんかな?
7 20/08/02(日)14:10:51 No.714108208
倍率330白ゲージ120で匠業物要らず会心+5狩技ボーナス付きの太刀があるらしい
8 20/08/02(日)14:13:48 No.714109110
>太刀の練習しようと思ったんだけど何作ったらいいかな? >かまきりでいいんかな? 紫維持するには臨戦が必要になるから 鏡花とか太刀固有の狩技使いたいならオシッコマンもいい ただ一番いいのはデータに空きがあるなら最初からはじめて太刀一本で開放してみるんだ 装備の力やスキルに頼らず大体のモンスターと向かい合うことになるから適度な緊張感があっていいよ
9 20/08/02(日)14:14:21 No.714109314
やっぱり今作の匠重いよ!
10 20/08/02(日)14:15:20 No.714109615
匠重いかな…雷耐性を犠牲にすれば割とつけやすいはず…
11 20/08/02(日)14:16:33 No.714110015
雷耐性を犠牲にして有用スキルを盛る そこにライザーやリサイタルがスッと刺さるというわけよ
12 20/08/02(日)14:17:44 No.714110363
今作は無理に紫にせずともある程度の白ゲージさえあればいいしたくあじ+1でも十分なやつも多いので アオやルーツやドラゴンでも良い ぎんぞうは…おまに頼らないならグギグギグになっちゃうね…
13 20/08/02(日)14:18:09 No.714110483
まあ…雷対策はドラゴン着るから…
14 20/08/02(日)14:19:59 No.714111007
へあたてたいから点呼してみる
15 20/08/02(日)14:21:00 No.714111312
グリードXRが優秀すぎて お守りは第2限定なせいで4Gに劣るけど
16 20/08/02(日)14:23:30 No.714112040
紫の補正は+5%とやや控えめなのでたくあじの代わりに他のスキルでもいいんだ 匠切りの問題は武器の選択肢が変わることだ
17 20/08/02(日)14:23:52 No.714112138
あきらめてグギグギグ着てるんぬあおでんで死ぬんぬ
18 20/08/02(日)14:23:59 No.714112160
業物のが発動させやすいから匠いらない双剣ばっか担いじゃう
19 <a href="mailto:00-8547-9108-7040 5301">20/08/02(日)14:28:08</a> [00-8547-9108-7040 5301] No.714113392
解放済みなんでも一周へあ!
20 20/08/02(日)14:29:49 No.714113869
それでもだいぶ選択肢あるけどね 下方だけど紫下方はいい下方だったと思う
21 20/08/02(日)14:30:37 No.714114075
最終的に業物も臨戦も投げ捨てたりする
22 20/08/02(日)14:31:06 No.714114204
威力的な下方であって切れ味による弾かれの優劣はあるし そのへんで紫の重要度が武器によって違うから棲み分けが面白くなったよね
23 20/08/02(日)14:31:29 No.714114282
バルク武器いいよね…
24 20/08/02(日)14:32:09 No.714114434
>解放済みなんでも一周へあ! うまーみ!
25 20/08/02(日)14:33:10 No.714114711
バルク一式に底力と不屈をつけてバルク双剣を担ぐ
26 20/08/02(日)14:36:08 No.714115536
今はお茶の時間なんだ お茶の時間が終わったらまたへあをたてよう