虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)12:53:38 バドミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)12:53:38 No.714086945

バドミントンあんま詳しくないけどこの人強いんだね

1 20/08/02(日)12:54:43 No.714087216

オリンピックの前にいつもアクシデントが起こる人

2 20/08/02(日)12:54:53 No.714087257

超強いぞ

3 20/08/02(日)12:55:24 No.714087393

なので問題起こした時もなんとかやり直す機会をと協会が方方に頭下げまくった

4 20/08/02(日)12:55:46 No.714087485

昨年年間勝率9割越えの絶対王者榛名

5 20/08/02(日)12:56:22 No.714087660

世界で一番強い人です…

6 20/08/02(日)12:56:34 No.714087709

顔面骨折してたな

7 20/08/02(日)12:57:05 No.714087839

賭博かなんかやってたな

8 20/08/02(日)12:57:10 No.714087870

>昨年年間勝率9割越えの絶対王者榛名 なそ にん

9 20/08/02(日)12:57:25 No.714087960

オリンピック前にえらいことに…ってなったけどオリンピック自体がぽしゃるとはこの時はつゆほども

10 20/08/02(日)12:57:43 No.714088033

女兄弟いて女に慣れてる 羨ましい

11 20/08/02(日)12:58:08 No.714088152

チョンウェイとリンダン引退したからまたライバル減った

12 20/08/02(日)12:58:12 No.714088182

「」じゃバドミントン語れないでしょ

13 20/08/02(日)12:58:27 No.714088253

徳を積まなかった代償

14 20/08/02(日)12:58:35 No.714088290

>「」じゃバドミントン語れないでしょ それはどうかな?

15 20/08/02(日)12:58:57 No.714088386

>「」じゃバドミントン語れないでしょ めっちゃ好きだよ

16 20/08/02(日)12:59:10 No.714088455

因果応報って言葉を信じるきっかけになった

17 20/08/02(日)12:59:24 No.714088519

今いけいけの中国を恐怖させる男

18 20/08/02(日)12:59:31 No.714088556

オリンピックの方が桃田から逃げてるんだよ

19 20/08/02(日)13:00:16 No.714088780

相手をコントロールしてて強いのがひと目で分かるよね

20 20/08/02(日)13:00:49 No.714088959

>オリンピックの方が桃田から距離取ってるんだよ

21 20/08/02(日)13:01:13 No.714089078

さいつよ

22 20/08/02(日)13:01:19 No.714089111

>「」じゃバドミントン語れないでしょ 俺は週3~4バドミントンやってるおじさんだぞ

23 20/08/02(日)13:01:48 No.714089275

桃田のフットワークマジおかしいよね…

24 20/08/02(日)13:01:49 No.714089279

毎回オリンピック前に何かが起こって結局オリンピック出場経験がないまま引退するかもしれない

25 20/08/02(日)13:02:52 No.714089585

>「」じゃバドミントン語れないでしょ 思うよりハードな競技だからな…

26 20/08/02(日)13:03:01 No.714089628

バドミントンはペアの名前を4文字でくっつけて呼ぶ慣習がちょっとキモいかな

27 20/08/02(日)13:03:23 No.714089736

天才が天才のまま世界でも開花した例

28 20/08/02(日)13:04:35 No.714090046

>バドミントンはペアの名前を4文字でくっつけて呼ぶ慣習がちょっとキモいかな あれ何なんだろうね 一生続くんだろうか

29 20/08/02(日)13:04:41 No.714090069

2年間世界ランキング一位を維持する男

30 20/08/02(日)13:05:33 No.714090300

>天才が天才のまま世界でも開花した例 日本で天才って言われても世界じゃ通用しないってよくあるね どんな競技でも

31 20/08/02(日)13:05:47 No.714090367

すげえ人だよ

32 20/08/02(日)13:06:13 No.714090462

>日本で天才って言われても世界じゃ通用しないってよくあるね >どんな競技でも ボクシングの井上も通用したね

33 20/08/02(日)13:07:58 No.714090947

ラケットスポーツ全般に言えると思うけど中学と高校の頃やってて小学生からやってるやつには敵わなかった 経験のスポーツだよバドミントン 桃田は当然その中でも卓越してる

34 20/08/02(日)13:08:29 No.714091081

>>天才が天才のまま世界でも開花した例 >日本で天才って言われても世界じゃ通用しないってよくあるね >どんな競技でも そんなもん世界中であるわ お前はなにが言いたいんだ?

35 20/08/02(日)13:09:19 No.714091279

ちょっと運動神経いいやつくらいだと少しかじったトロいやつに勝てないからな…

36 20/08/02(日)13:09:33 No.714091327

>そんなもん世界中であるわ >お前はなにが言いたいんだ? かみつくほどの書き込みじゃないと思うが お前が何言いたいんだ

37 20/08/02(日)13:09:55 No.714091420

賭博仲間の片割れは今何やってんの?

38 20/08/02(日)13:10:17 No.714091521

>ラケットスポーツ全般に言えると思うけど中学と高校の頃やってて小学生からやってるやつには敵わなかった >経験のスポーツだよバドミントン >桃田は当然その中でも卓越してる 道具使う系の競技はだいたいそんな感じ

39 20/08/02(日)13:10:49 No.714091683

ヘアピン決めるマン

40 20/08/02(日)13:11:10 No.714091769

日本で最強も十分すごい

41 20/08/02(日)13:11:27 No.714091860

この人の場合クリアの遊び玉をちょいちょい入れてくるのが怖い シングルの場合相手を動かそう裏をかこうと色々な手で相手を崩そうとするのに もちろんそういう手も持ってるけど攻めと遊び玉の緩急にフットワークで何にでも対応出来るのがやっぱ強い

42 20/08/02(日)13:12:28 No.714092132

何とか希望ちゃんは?

43 20/08/02(日)13:12:38 No.714092177

>かみつくほどの書き込みじゃないと思うが >お前が何言いたいんだ いや別に噛み付いてないよ 世界中に天才じゃないかと呼ばれる奴がいて世界に出て本当に天才だったかわかるだけじゃん? そんな誰でも知ってることわざわざ言う理由はなんなのか知りたくて

44 20/08/02(日)13:12:52 No.714092237

海外だと攻撃力に弱みあると評されることもあるけどほぼ欠点ないオールラウンダーって感じよね

45 20/08/02(日)13:14:06 No.714092587

明らかに喧嘩腰で魂胆バレバレ

46 20/08/02(日)13:14:19 No.714092641

体育でやる分にはローテンポな楽しい羽つきなのに…

47 20/08/02(日)13:14:44 No.714092772

>海外だと攻撃力に弱みあると評されることもあるけどほぼ欠点ないオールラウンダーって感じよね 基本相手をコントロールしていくゲームするからな… スタミナの都合もある

48 20/08/02(日)13:14:47 No.714092782

陣内貴美子なら知ってる

49 20/08/02(日)13:14:48 No.714092788

中国は桃田コピーできないのか

50 20/08/02(日)13:15:56 No.714093105

>中国は桃田コピーできないのか もちろん対策はしてると思うよ バドミントンは強い人と打つほど強くなれる競技って言うしね

51 20/08/02(日)13:16:00 No.714093122

あと175cmって身長もスピードを出す絶妙なサイズなんだろうなとは思う そして今更言わずもがなサウスポーは才能

52 20/08/02(日)13:16:35 No.714093277

全くやったことなかったけど一度だけ経験者と対戦したときはなすすべもなくやられた 何打っても返されるしスペースにバンバン打たれるしで散々だった

53 20/08/02(日)13:16:49 No.714093348

五輪運がいいのか悪いのか分かんねえな

54 20/08/02(日)13:16:51 No.714093359

精度の高いショットが多彩で対応しきれねえんだ

55 20/08/02(日)13:17:31 No.714093506

俺よくトナミの舛田圭太って言われる

56 20/08/02(日)13:18:19 No.714093717

バドミントンってラケット競技でも特に球を迎えに行かないといけない競技だからキツイ

57 20/08/02(日)13:18:25 No.714093734

バカで軽率な行為だったとは思うがしっぺ返しにしちゃ重い怪我だよな 五輪延期したのは数少ない幸運か

58 20/08/02(日)13:19:10 No.714093930

>俺よくトナミの舛田圭太って言われる 頭のことかな

59 20/08/02(日)13:19:38 No.714094057

スレ画賭博に誘った先輩はまたやらかしたんだよね

60 20/08/02(日)13:19:44 No.714094083

>バドミントンってラケット競技でも特に球を迎えに行かないといけない競技だからキツイ 読みが重要よね…

61 20/08/02(日)13:19:51 No.714094117

漫画に出てくるような問題児天才キャラっているもんだな

62 20/08/02(日)13:20:02 No.714094159

>スレ画賭博に誘った先輩はまたやらかしたんだよね いいや?

63 20/08/02(日)13:20:38 No.714094303

>漫画に出てくるような問題児天才キャラっているもんだな スレ画は全然たいしたことねえじゃん アメスポやサッカー見なよ レイパーやDVだらけだぞ

64 20/08/02(日)13:21:51 No.714094611

所謂トリックショット的な魅せる弾は持ってないけど 基本をひたすらに磨いて一打一打が丁寧にコート隅またはネット際に突き刺さるから 本当に一番相手したくないタイプだと思う

65 20/08/02(日)13:22:04 No.714094669

>スレ画賭博に誘った先輩はまたやらかしたんだよね えぇ…

66 20/08/02(日)13:22:16 No.714094742

昨年の勝率9割越えは化け物すぎる

67 20/08/02(日)13:22:20 No.714094765

スポーツって凄いよな 結果さえ出せば一般人なら社会的に死ぬような事やっても許される

68 20/08/02(日)13:22:37 No.714094838

試合見ると圧倒的なゲームが多い おかしい

69 20/08/02(日)13:22:41 No.714094876

>えぇ… 嘘だよ

70 20/08/02(日)13:23:47 No.714095206

>試合見ると圧倒的なゲームが多い >おかしい 当たり前だが王者だからこそトーナメントで勝ち上がって試合多くなるからスタミナ的に不利なのにやばい

71 20/08/02(日)13:24:22 No.714095392

よくわからん虚言癖「」を今日はよく見るな

72 20/08/02(日)13:24:23 No.714095397

田児はマレーシアのプロリーグ行った

73 20/08/02(日)13:24:35 No.714095465

田児ならYouTuberになってるぞ 現役時代と比べると見るも無惨な程に肥え太ってるけど

74 20/08/02(日)13:25:07 No.714095614

>よくわからん虚言癖「」を今日はよく見るな ?

75 20/08/02(日)13:25:23 No.714095676

一度でいいから桃田と打ってみたい

76 20/08/02(日)13:27:21 No.714096199

漫画の悪童はもういいよ…ってなるけど現実の悪童はそれだけでキャラ立つから好きになっちゃう スレ画は更生して世界王者になったけど

77 20/08/02(日)13:28:08 No.714096442

>一度でいいから桃田と打ってみたい 生で見たらスピードすごいだろうな

78 20/08/02(日)13:29:15 No.714096761

ショットの精度高すぎて頭おかしい

79 20/08/02(日)13:29:18 No.714096783

バドミントンやってない「」はイメージ出来ないのも仕方ないけど シングルスコート滅茶苦茶広いからな…

80 20/08/02(日)13:30:04 No.714096982

>バドミントンやってない「」はイメージ出来ないのも仕方ないけど >シングルスコート滅茶苦茶広いからな… あの運動量おかしいよね…

81 20/08/02(日)13:30:46 No.714097227

トリックショット決まるの見るとかっけーなって真似する 上手くいかない…

82 20/08/02(日)13:30:48 No.714097237

卓球くらいの移動でも勘弁してくれってなるのに

83 20/08/02(日)13:32:58 No.714097847

ダブルスでも楽しいもんだ 年食っても勝てるのがダブルスのいいとこ シングルスは若さと才能あるやつの舞台

84 20/08/02(日)13:33:07 No.714097888

すげえ人なんだなというのはわかるんだけど 人間的に尊敬出来るタイプじゃなさそうな印象が強くてあまりいいイメージがない

85 20/08/02(日)13:35:01 No.714098373

たまにエスパー?って 読み見てすごい

86 20/08/02(日)13:35:18 No.714098445

>ダブルスでも楽しいもんだ >年食っても勝てるのがダブルスのいいとこ というか大体のクラブでダブルスしかやんないよね 空いた時間に空いてるコートで遊びのシングルスやるくらいで

87 20/08/02(日)13:35:41 No.714098546

>すげえ人なんだなというのはわかるんだけど >人間的に尊敬出来るタイプじゃなさそうな印象が強くてあまりいいイメージがない 小学生卒業と同時に越県してる程度にバドミントンしか知らないだけだよ

88 20/08/02(日)13:35:57 No.714098593

すんげえデブがバドには自信あるって言ってて謎だったんだがダブルスだったのだろうか

89 20/08/02(日)13:35:57 No.714098595

>シングルスコート滅茶苦茶広いからな… 最終的にデカいほうが有利なのかな 奥原とインド人の身長差がえぐかった

90 20/08/02(日)13:36:19 No.714098694

足鍛えてないとシャトル拾えない競技

91 20/08/02(日)13:37:27 No.714099000

バドミントンそんなやってないけど前後の動きがつらい

92 20/08/02(日)13:37:35 No.714099030

>すんげえデブがバドには自信あるって言ってて謎だったんだがダブルスだったのだろうか 見た目はともかく持久力とスピードないと厳しいよ マラソンランナーの体型に筋肉付ける感じが理想かな

93 20/08/02(日)13:38:28 No.714099264

限度はあるが上手いデブは居る ただダブルス限定でシングルスは無理

94 20/08/02(日)13:38:56 No.714099386

桃田くらい相手を翻弄できたら楽しいだろうな…

95 20/08/02(日)13:40:16 No.714099764

実は中学生までは女子のが競技人口ある競技 だから強いやつは女慣れしてるんだよね… それは結構なことだが楽しいスポーツだから男子もやってくれ

96 20/08/02(日)13:40:32 No.714099851

右目のとこケガしてシャトルが二重に見えると言ってたけど治ったの?

97 20/08/02(日)13:40:56 No.714099979

>>漫画に出てくるような問題児天才キャラっているもんだな >スレ画は全然たいしたことねえじゃん >アメスポやサッカー見なよ >レイパーやDVだらけだぞ 特に野球なんて不祥事のオンパレードだからな… 反社に1億渡した話もうやむやになったんだったか

98 20/08/02(日)13:41:13 No.714100050

毎打読み合い発生するから楽しいよ サービスラインでのドライブ応酬とか時間が圧縮されてるような感覚になる

99 20/08/02(日)13:41:21 No.714100092

>桃田くらい相手を翻弄できたら楽しいだろうな… あんなカッコよくジャンピングスマッシュしてみたい

100 20/08/02(日)13:43:18 No.714100640

>サービスラインでのドライブ応酬とか時間が圧縮されてるような感覚になる 試合見てるだけでも疲れる…

101 20/08/02(日)13:43:44 No.714100748

いまなんのラケット流行ってるの? アークセーバー10はまだ使ってる人いる?

102 20/08/02(日)13:45:03 No.714101129

端から見てたら相手のショットのパターンというか配球読んでるだけでたのちい 将棋やチェスみたいな頭脳スポーツに近いかもしれん

103 20/08/02(日)13:46:43 No.714101583

>いまなんのラケット流行ってるの? >アークセーバー10はまだ使ってる人いる 10は未だにファンが居る良いラケットだからまだいると思う 今の流行りは桃田も使ってるアストロクス辺りじゃないかね

104 20/08/02(日)13:46:51 No.714101620

>いまなんのラケット流行ってるの? >アークセーバー10はまだ使ってる人いる? ガンガン更新されてるよ ラケットわりと値張るよね

105 20/08/02(日)13:47:32 No.714101823

>奥原とインド人の身長差がえぐかった 奥原は3セットかけてプサルラを前後左右に揺さぶり倒して勝ったぞ世界選手権

106 20/08/02(日)13:49:19 No.714102278

攻撃力いるしスピードもいるしスタミナも大事だし総合力のスポーツすぎる

107 20/08/02(日)13:50:18 No.714102569

中国のネットで魔王とか言われてる人

108 20/08/02(日)13:50:43 No.714102677

バトはインドネシアが強豪国じゃなかった?

109 20/08/02(日)13:50:59 No.714102747

体操の内村くらいの絶対王者になってほしい

110 20/08/02(日)13:51:14 No.714102824

>将棋やチェスみたいな頭脳スポーツに近いかもしれん 良いトコ突いてる 一打で決めるんじゃなくてそれまでにどういう配球で相手を惑わせるかが本当に大事

111 20/08/02(日)13:51:19 No.714102843

>バトはインドネシアが強豪国じゃなかった? 五輪で金獲り続けてるのは中国

↑Top