虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)11:10:18 ラジオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)11:10:18 No.714060845

ラジオ第1 夏休み子ども科学電話相談「植物」「鳥」「恐竜」「心と体」 11時台 をらじる★らじるで聴いてみませんか。 2020年8月2日 午前11時5分 ~ 11時50分 http://nhk.jp/P2039

1 20/08/02(日)11:10:41 No.714060940

スピノVSモサ

2 20/08/02(日)11:11:03 No.714061036

モササウルス ヘビの祖先だった!?

3 20/08/02(日)11:11:08 No.714061054

戦ったらどっちが勝ちますか

4 20/08/02(日)11:11:13 No.714061068

鳥VS蛇

5 20/08/02(日)11:11:20 No.714061102

L T F

6 20/08/02(日)11:11:22 No.714061105

この二人いいよね…

7 20/08/02(日)11:11:28 No.714061130

川上先生参戦!

8 20/08/02(日)11:11:34 No.714061152

差し歯

9 20/08/02(日)11:11:48 No.714061200

ヘビクイさん

10 20/08/02(日)11:12:01 No.714061246

ヘビクイワシいいよね…

11 20/08/02(日)11:12:03 No.714061255

鳥の勝ち!さんせいでーす

12 20/08/02(日)11:12:40 No.714061385

急に質問が増えた

13 20/08/02(日)11:12:45 No.714061403

追いクエスチョン

14 20/08/02(日)11:13:32 No.714061569

ほう

15 20/08/02(日)11:14:26 No.714061780

またVSしそうな

16 20/08/02(日)11:14:42 No.714061842

川上先生が好きそうな質問だな…

17 20/08/02(日)11:14:55 No.714061886

なそ にん

18 20/08/02(日)11:14:55 No.714061889

なそ

19 20/08/02(日)11:14:57 No.714061904

小林先生川上先生のタッグアンサー好き

20 20/08/02(日)11:15:55 No.714062136

なそ にん

21 20/08/02(日)11:18:35 No.714062782

羽毛じゃないのか

22 20/08/02(日)11:18:59 No.714062864

俺もクチバシ持っていれば生き残れる…?

23 20/08/02(日)11:19:07 No.714062900

羽毛は最近恐竜にもあるから…

24 20/08/02(日)11:19:20 No.714062948

歯を捨てたおかげで…

25 20/08/02(日)11:19:54 No.714063077

小さい恐竜もいるし羽毛恐竜もいるからな…

26 20/08/02(日)11:20:11 No.714063131

クチバシがあったから生き残ったって面白いな

27 20/08/02(日)11:21:27 No.714063427

カイツブリ

28 20/08/02(日)11:22:17 No.714063645

海にはあまり適応しなかったのか

29 20/08/02(日)11:27:07 No.714064769

なかなか難しいテーマ

30 20/08/02(日)11:28:04 No.714064978

爬虫類の柔らかい卵から鳥の堅い卵に変わったのもその時期で嘴じゃないと早く割れないから生き残れなかった?

31 20/08/02(日)11:31:30 No.714065796

植物だ

32 20/08/02(日)11:32:29 No.714066027

非対称が多いんだ

33 20/08/02(日)11:33:38 No.714066294

orz

34 20/08/02(日)11:33:50 No.714066342

orz

35 20/08/02(日)11:34:00 No.714066387

orz

36 20/08/02(日)11:34:32 No.714066530

星型のすじに突起だなんて…

37 20/08/02(日)11:34:52 No.714066611

奇形なのか

38 20/08/02(日)11:36:00 No.714066880

すごいなそこまで分かるのか

39 20/08/02(日)11:36:25 No.714066988

セミ葉トンボ葉洲浜葉と色々あるんですな

40 20/08/02(日)11:37:24 No.714067224

はいはい

41 20/08/02(日)11:38:01 No.714067386

突然変異

42 20/08/02(日)11:39:07 No.714067688

なんと…!?

43 20/08/02(日)11:39:24 No.714067766

おもしろ…

44 20/08/02(日)11:39:33 No.714067808

遺伝子が動くってどゆこと

45 20/08/02(日)11:39:36 No.714067821

止まるんじゃねぇぞ…

46 20/08/02(日)11:40:21 No.714067999

平安時代の朝顔は小さかったのか

47 20/08/02(日)11:40:35 No.714068061

またおつらい質問だ…

48 20/08/02(日)11:40:45 No.714068095

はうっ

49 20/08/02(日)11:40:58 No.714068146

夏休みに死の質問をする中3

50 20/08/02(日)11:41:03 No.714068163

一つ積んでは母のため

51 20/08/02(日)11:42:14 No.714068453

こころとからだの先生なのに昔の文献に詳しい

52 20/08/02(日)11:43:16 No.714068692

死ぬということは命の終わり

53 20/08/02(日)11:43:17 No.714068696

100年前は結構生まれる前に死んでたりするからな…

54 20/08/02(日)11:43:36 No.714068782

自分自身のために

55 20/08/02(日)11:44:50 No.714069112

強迫観念だな 褒美は無いか生きてるのが当たり前なら

56 20/08/02(日)11:45:10 No.714069195

そりゃそうだ

57 20/08/02(日)11:45:15 No.714069216

ハイ…

58 20/08/02(日)11:45:47 No.714069350

重い

59 20/08/02(日)11:46:06 No.714069437

よさのあきこ

60 20/08/02(日)11:46:17 No.714069473

じゃなかった

61 20/08/02(日)11:46:39 No.714069570

もっと恐竜とか虫とか宇宙の話しようよ!

62 20/08/02(日)11:47:26 No.714069789

もっとこう…恐竜と鳥とかさ!

63 20/08/02(日)11:47:35 No.714069822

>もっと恐竜とか虫とか宇宙の話しようよ! 子どもには少し難しいかもな…

64 20/08/02(日)11:48:42 No.714070106

今から聴き始めたんだが重い重いよ!

65 20/08/02(日)11:48:54 No.714070157

知恵と心を寄せ集められたらいいですね…

66 20/08/02(日)11:49:58 No.714070418

今日はどうしてさべつはあるんですかっていう小学三年生のハーフの子の質問もいいぞ 聞き逃しGO!

67 20/08/02(日)11:52:07 No.714070913

こいつは蛇ーだ

68 20/08/02(日)11:53:44 No.714071365

心と体の質問は心理学とか脳科学だけでは片付けられないから難しいな

69 20/08/02(日)11:55:49 No.714071932

本能による部分はかなり科学的な反応だけど 理性による部分は文化背景とかの影響が強いからな…

↑Top