20/08/02(日)11:07:53 海は馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)11:07:53<!--AnimationGIF--> No.714060369
海は馬に強い
1 20/08/02(日)11:11:46 No.714061188
元?
2 20/08/02(日)11:15:35 No.714062067
山も馬に強い
3 20/08/02(日)11:19:05 No.714062891
ドイツに入らなかったのはチンギスが死んだから喪に服すのと領土を息子で分割するから進軍止めただけだっけ その後進軍再開しなかったのなんでだろう
4 20/08/02(日)11:21:07 No.714063344
>ドイツに入らなかったのはチンギスが死んだから喪に服すのと領土を息子で分割するから進軍止めただけだっけ >その後進軍再開しなかったのなんでだろう 内政タイムに入ったから
5 20/08/02(日)11:24:47 No.714064234
中国4000年の歴史!っていうけど明らかにモンゴルだったときあるじゃん
6 20/08/02(日)11:27:44 No.714064903
>中国4000年の歴史!っていうけど明らかにモンゴルだったときあるじゃん 征服王朝って言葉があるよ 中国で使ってるかは知らんが
7 20/08/02(日)11:30:00 No.714065429
他の地域は知らないけど日本に来た元寇って朝鮮半島やら中国沿岸部からの動員じゃなかったっけ
8 20/08/02(日)11:32:20 No.714065993
>他の地域は知らないけど日本に来た元寇って朝鮮半島やら中国沿岸部からの動員じゃなかったっけ モンゴル軍の大半は現地徴用した兵隊 中東でも城攻め得意なアラブ人にアラブ人襲わせている
9 20/08/02(日)11:38:45 No.714067594
>中国4000年の歴史!っていうけど明らかにモンゴルだったときあるじゃん 最近は研究が進んでこれモンゴルの外地だな…ってなってきてる 実際元の皇帝は中華風の皇帝を名乗ってはいるが大都から南にはほぼ足を踏み入れてない
10 20/08/02(日)11:53:26 No.714071282
>中国4000年の歴史!っていうけど明らかにモンゴルだったときあるじゃん 政府が変わっても中華は中華だから