20/08/02(日)11:00:23 トウガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)11:00:23 No.714058853
トウガラシ界って何気に辛さインフレ凄くない? ちょっと前までハバネロが世界一辛い!とか言ってた気がするけど今やハバネロなんて雑魚だぜみたいな扱いだし すこぶるインフレ凄いと思う スコヴィルなだけに
1 20/08/02(日)11:01:47 No.714059121
なんて?
2 20/08/02(日)11:02:27 No.714059247
ガハハ!
3 20/08/02(日)11:03:35 No.714059469
あんま面白くないかな…
4 20/08/02(日)11:03:40 No.714059482
たまに混ざってる辛いししとうで悲鳴を上げるぞ俺
5 20/08/02(日)11:03:40 No.714059485
ははーん これはすこぶるとトウガラシなんかの辛さの単位として用いられるスコヴィル値をかけたんだな
6 20/08/02(日)11:04:01 No.714059549
>あんま面白くないかな… 辛口だな…
7 20/08/02(日)11:04:20 No.714059616
唐辛子の味は好きだけど辛さは程々がいい
8 20/08/02(日)11:04:59 No.714059764
俺はすこだよ
9 20/08/02(日)11:06:40 No.714060106
今の最強は誰なんだ サボテンみたいなヤツが凄い辛いっていうのまで見た
10 20/08/02(日)11:07:40 No.714060320
今の最強 の一つ下のやつで触れると炎症を起こして目に入ると失明する
11 20/08/02(日)11:09:05 No.714060599
こんな凶悪な植物にもカメムシは付く
12 20/08/02(日)11:09:34 No.714060689
最近では辛さをなくした唐辛子がブーム
13 20/08/02(日)11:09:37 No.714060695
>今の最強 の一つ下のやつで触れると炎症を起こして目に入ると失明する そこまで自分を守るために殺意をむき出しにしているのに 人間は食べようとするのか…
14 20/08/02(日)11:10:13 No.714060829
いくつかもう劇物だよなあ
15 20/08/02(日)11:10:42 No.714060948
>最近では辛さをなくした唐辛子がブーム ピーマンかよ…
16 20/08/02(日)11:10:54 No.714061004
唐辛子だけに限るとキャロライナリーパーが最も辛いなんて言われてたけどイギリスのガーデナーがさらに辛いドラゴンブレスチリを発明してその後キャロライナリーパーの開発者がドラゴンブレスよりさらに辛い唐辛子を開発してさらに辛い品種を2つぐらい常に秘密に開発してるって言ってた
17 20/08/02(日)11:11:07 No.714061051
キャロライナリーパーが1位ってのは結構前に見たけどそこから更新あるのかな
18 20/08/02(日)11:11:34 No.714061151
むしろハバネロくらいが美味しく使える限界じゃない?と思っている トウガラシ自体はフルーティ寄りの香りするんだよね
19 20/08/02(日)11:11:46 No.714061191
>今の最強 の一つ下のやつで触れると炎症を起こして目に入ると失明する 毒キノコみたいになってる…
20 20/08/02(日)11:12:25 No.714061335
もうそこまでいくとテロとかに使えるレベルでは?
21 20/08/02(日)11:12:39 No.714061381
>人間は食べようとするのか… 唐辛子上位陣はどう食っても死ぬと食用認定されてないよ!
22 20/08/02(日)11:12:56 No.714061440
加工工場が地獄らしいな
23 20/08/02(日)11:12:59 No.714061452
>唐辛子だけに限るとキャロライナリーパーが最も辛いなんて言われてたけどイギリスのガーデナーがさらに辛いドラゴンブレスチリを発明してその後キャロライナリーパーの開発者がドラゴンブレスよりさらに辛い唐辛子を開発してさらに辛い品種を2つぐらい常に秘密に開発してるって言ってた アンブレラ社のマッドサイエンティストみたいだな…
24 20/08/02(日)11:13:05 No.714061480
>キャロライナリーパーが1位ってのは結構前に見たけどそこから更新あるのかな 今はもう二位って聞いた
25 20/08/02(日)11:13:38 No.714061593
>もうそこまでいくとテロとかに使えるレベルでは? くまスプレーとかの中身コレだしな
26 20/08/02(日)11:13:47 No.714061624
熊用の唐辛子スプレーって風下で打ったら死ぬんかね
27 20/08/02(日)11:13:53 No.714061643
何にでもかけれるからあじ調味料でいいのある? タバスコ以外で
28 20/08/02(日)11:14:08 No.714061710
>むしろハバネロくらいが美味しく使える限界じゃない?と思っている >トウガラシ自体はフルーティ寄りの香りするんだよね ハバネロ独特の香りがあって好きだから辛さを抑えたバージョン作って欲しい…
29 20/08/02(日)11:14:08 No.714061713
ペッパーXっていうのが現行最強らしいな
30 20/08/02(日)11:14:13 No.714061732
実際ドラゴンブレスチリはカプサイシンを抽出して癌細胞か何かを殺す薬を作るのに使われる計画があるとか アメリカ人はフライにして食ってるけど
31 20/08/02(日)11:14:25 No.714061778
>何にでもかけれるからあじ調味料でいいのある? >タバスコ以外で コーレーグースとかはどうだ
32 20/08/02(日)11:14:26 No.714061779
辛さはダイレクトアタックによる痛覚とは聞いているが 破壊力そんなに上がってるんだ…
33 20/08/02(日)11:14:58 No.714061908
>何にでもかけれるからあじ調味料でいいのある? >タバスコ以外で S&Bのハバネロペッパー
34 20/08/02(日)11:15:09 No.714061955
辛くないハバネロは実はもうある フルティーな香りが人気だから需要はあるんだけど人は辛さを求める
35 20/08/02(日)11:15:55 No.714062138
キャロライナリーパーを餌としてゴキブリに与えてる人がいましたね…
36 20/08/02(日)11:16:08 No.714062187
鳥にはカプサイシン効かないはずだけどこんなん食っても平気なのかな…
37 20/08/02(日)11:16:16 No.714062213
>キャロライナリーパーを餌としてゴキブリに与えてる人がいましたね… 昆虫兵器でも作る気かその人は
38 20/08/02(日)11:16:33 No.714062277
>キャロライナリーパーを餌としてゴキブリに与えてる人がいましたね… 大丈夫?G生きてるのそれ? 生きてるんだろうな…
39 20/08/02(日)11:16:46 No.714062335
比喩抜きで死ぬほど辛くても毒物扱いにはならんのかな
40 20/08/02(日)11:17:02 No.714062392
辛味は痛覚だと聞いてえ…?こわ…てなった
41 20/08/02(日)11:17:18 No.714062457
200万スコヴィルまでは口にしたことあるけど ただの劇薬だった
42 20/08/02(日)11:17:49 No.714062585
なんでそんなもの作ってるんだろう
43 20/08/02(日)11:17:49 No.714062586
もう直接喰うのは無理で効率よくカプサイシン取り出すための原料にしかならないんだったか
44 20/08/02(日)11:17:52 No.714062596
こういうのを使って自家製の激辛ソース作ってて辛さのあまり死んだ兄弟がいたよな もうギャグなのかなんなのか理解できない世界
45 20/08/02(日)11:17:57 No.714062629
死んだ味蕾は復活しないって聞いた
46 20/08/02(日)11:18:00 No.714062638
純粋なカプサイシン結晶より辛いのがあるよくわからない世界
47 20/08/02(日)11:18:11 No.714062691
もうこれ毒物か何かだろう
48 20/08/02(日)11:18:15 No.714062723
今ちらっとググったら 現世界一位は318万スコヴィルのペッパーXだって
49 20/08/02(日)11:18:19 No.714062737
ペッパーXのミル貝なんだけど >開発には10年ほどかかったという。カリーによると、このトウガラシを試食した人々は全員嘔吐した。
50 20/08/02(日)11:18:37 No.714062791
なんならカプサイシンってただの毒だし
51 20/08/02(日)11:19:01 No.714062874
>開発には10年ほどかかったという。カリーによると、このトウガラシを試食した人々は全員嘔吐した。 わかってたけどくいもんじゃねえな
52 20/08/02(日)11:19:11 No.714062911
唐辛子は交雑しやすいから激辛を作りやすいって土壌があるんだよ ともなれば目指すところは世界最強の痛みってわけよ
53 20/08/02(日)11:19:13 No.714062924
人は辛さに惹かれるからな…
54 20/08/02(日)11:19:43 No.714063025
一番スコヴィル値が高いサボテンかなんかは確かカプサイシンじゃなくて別の毒物でスコヴィル値稼いでた気がする
55 20/08/02(日)11:19:45 No.714063042
手の込んだ自傷行為では…?
56 20/08/02(日)11:19:46 No.714063046
食事とは毒を楽しむものだが限度はある
57 20/08/02(日)11:19:51 No.714063071
ワシはこっちで伏見甘長や万願寺を食べておるよ
58 20/08/02(日)11:19:58 No.714063093
>コーレーグース >S&Bのハバネロペッパー ありがとう両方買ってみる
59 20/08/02(日)11:20:06 No.714063117
タバスコ常用してる人って舌がどんどん死んでるの…?
60 20/08/02(日)11:20:14 No.714063142
からあじは謎の中毒性があるからな…
61 20/08/02(日)11:20:21 No.714063179
もっとスコれよ
62 20/08/02(日)11:20:30 No.714063202
>鳥にはカプサイシン効かないはずだけどこんなん食っても平気なのかな… 種を丸呑みしてくれるから歯ですり潰す哺乳類よりも鳥に食われるように進化したと言われている なのに人類は食おうとする
63 20/08/02(日)11:20:33 No.714063208
>>開発には10年ほどかかったという。カリーによると、このトウガラシを試食した人々は全員嘔吐した。 むしろ嘔吐で済むのか
64 20/08/02(日)11:20:34 No.714063215
辛いものが金になりそうってことで今までは単に毒!とかくいものじゃない!ってカテゴリのものを食べてみようって事になったのではないかな…
65 20/08/02(日)11:20:39 No.714063240
https://80c.jp/food/20150813-354.html 辛さだけじゃなくて味も香りも形もそれぞれ特色があるわけですね
66 20/08/02(日)11:20:40 No.714063241
唐辛子にはうまあじ凄い含まれてるかんな
67 20/08/02(日)11:20:41 No.714063244
>タバスコ常用してる人って舌がどんどん死んでるの…? タバスコくらいじゃ死にやしないよ
68 20/08/02(日)11:21:00 No.714063319
>タバスコ常用してる人って舌がどんどん死んでるの…? 辛い物を食べると味蕾が死ぬというのは迷信
69 20/08/02(日)11:21:10 No.714063356
辣味は苦手だわ 麻味なら大丈夫なんだが
70 20/08/02(日)11:21:15 No.714063374
とうがらしスプレーて文字通り武器なのか
71 20/08/02(日)11:21:31 No.714063441
>タバスコ常用してる人って舌がどんどん死んでるの…? タバスコ程度なら大丈夫だと思う 同僚は摂りすぎて胃に穴が開いてたが
72 20/08/02(日)11:21:33 No.714063452
痛覚がマヒしてるだけなので味蕾は生きてるんだっけか
73 20/08/02(日)11:21:34 No.714063456
激辛歌詞でもハバネロあたりが美味しく食えるギリギリのところだと思う 辛すぎるのはだめだわ
74 20/08/02(日)11:21:51 No.714063536
>何にでもかけれるからあじ調味料でいいのある? >タバスコ以外で シラチャーソース
75 20/08/02(日)11:22:24 No.714063665
からあじは痛覚が先に来ちゃうから苦手だ
76 20/08/02(日)11:22:34 No.714063718
コーレグースは泡盛みたいなもんだからアルコール飲むと思って注意しろよ! 運転はやめとけ
77 20/08/02(日)11:22:37 No.714063727
アメリカ人は唐辛子とトマトが大好き 唐辛子はとにかく辛くするけどトマトは伝統品種をガチガチに保護するバランス感覚を持ち合わせている
78 20/08/02(日)11:22:39 No.714063735
直接喰うならシシトウ位が好き 辛みないからわしわし喰えるしたまに来るアタリが良い刺激になってくれる
79 20/08/02(日)11:22:40 No.714063739
ハバネロが55万でペッパーXが318万か 確かにインフレしてるな…
80 20/08/02(日)11:23:01 No.714063831
>何にでもかけれるからあじ調味料でいいのある? スイートチリソース ただ他のものに比べて食べ物を選ぶ感じはある とりあず白身魚のフライで試してみて
81 20/08/02(日)11:23:06 No.714063849
>種を丸呑みしてくれるから歯ですり潰す哺乳類よりも鳥に食われるように進化したと言われている >なのに人類は食おうとする じんるいはばかだな…
82 20/08/02(日)11:23:40 No.714063968
シラチャーは炒飯作る時に使う 少量で味つくからコスパがいい
83 20/08/02(日)11:23:41 No.714063972
>ハバネロが55万でペッパーXが318万か >確かにインフレしてるな… ソシャゲみたい
84 20/08/02(日)11:23:55 No.714064026
マリーシャープスの赤いラベルのはちょっと辛みを足すのにちょうど良くて好き
85 20/08/02(日)11:24:04 No.714064072
そのうち唐辛子を擬人化したソシャゲでも作れそうなくらい増えてるな…
86 20/08/02(日)11:24:17 No.714064126
俺今年キャロライナリーパーでコーレーグース作るんだ
87 20/08/02(日)11:24:22 No.714064146
これで特に殺菌効果とかないんだよな不思議
88 20/08/02(日)11:24:44 No.714064223
900万スコヴィルのグミとかあってダメだった www.amazon.co.jp/dp/B081HXRG4M
89 20/08/02(日)11:24:54 No.714064264
>トウガラシ界って何気に辛さインフレ凄くない? >ちょっと前までハバネロが世界一辛い!とか言ってた気がするけど今やハバネロなんて雑魚だぜみたいな扱いだし >すこぶるインフレ凄いと思う >スコヴィルなだけに 明日会社でそのネタ使わせてもらうわ
90 20/08/02(日)11:25:14 No.714064323
ハバネロたんのゲーム出してもいいぞ
91 20/08/02(日)11:25:27 No.714064385
唐辛子の本場メキシコでもししとうはししとうって名前で売られてるらしい
92 20/08/02(日)11:25:27 No.714064386
もうハバネロって雑魚なのか…すごいな
93 20/08/02(日)11:26:17 No.714064573
>もうハバネロって雑魚なのか…すごいな ネトゲのかつてのエンドコンテンツが今じゃ…って感じだな…
94 20/08/02(日)11:26:18 No.714064578
唐辛子擬人化したら画面7割ぐらい赤くなりそう
95 20/08/02(日)11:26:20 No.714064588
ニンニクくんとかニラくんも生物種によっては猛毒以外の何物でもないから彼らにとっては大変な誤算だと思う いやでも栽培種として空前の繁栄を遂げたとも見れるから結果オーライか…?
96 20/08/02(日)11:26:24 No.714064606
最終的にカエンタケみたいになるのでは
97 20/08/02(日)11:26:33 No.714064640
普通のとうがらしだってそのまま食ったりしない!
98 20/08/02(日)11:26:44 No.714064679
もうフリーザが登場してる頃くらいなのかな
99 20/08/02(日)11:26:45 No.714064680
>そのうち唐辛子を擬人化したソシャゲでも作れそうなくらい増えてるな… 攻略対象がツンデレしかいねぇ
100 20/08/02(日)11:27:01 No.714064744
辛みがコショウくらいしかなかった時代に唐辛子は新鮮だったろうな
101 20/08/02(日)11:27:22 No.714064831
そこまで辛いの作ってどうするの…
102 20/08/02(日)11:27:30 No.714064862
>>キャロライナリーパーを餌としてゴキブリに与えてる人がいましたね… >大丈夫?G生きてるのそれ? >生きてるんだろうな… アリは食べてくれなかったゴキは食べた 激辛のみの食事で今二代目になってる
103 20/08/02(日)11:27:31 No.714064863
>唐辛子擬人化したら画面7割ぐらい赤くなりそう 色んな色になる唐辛子もあるし…でもあまり目に優しくない絵面にはなりそうだ
104 20/08/02(日)11:27:44 No.714064902
>そこまで辛いの作ってどうするの… そんなもんあれだよ 食って楽しむんだろうさ
105 20/08/02(日)11:28:00 No.714064963
人間って結構耐毒性高いよね
106 20/08/02(日)11:28:12 No.714065009
>そこまで辛いの作ってどうするの… 関係ねぇ とにかく辛い品種を作りてぇ どちらが辛いのか白黒ハッキリさせねぇ
107 20/08/02(日)11:28:45 No.714065143
元々餌用に増やしてたゴキだったのに食われないゴキを作り出した
108 20/08/02(日)11:29:14 No.714065253
もう辛すぎて自壊し始めてる
109 20/08/02(日)11:29:21 No.714065293
>関係ねぇ >とにかく辛い品種を作りてぇ うn >どちらが辛いのか白黒ハッキリさせねぇ なんで日和るの?
110 20/08/02(日)11:29:25 No.714065301
>人間って結構耐毒性高いよね ユーカリキメてラリってるコアラをバカにはできないと思う
111 20/08/02(日)11:29:31 No.714065321
ハラペーニョがすごい好き
112 20/08/02(日)11:29:48 No.714065373
>元々餌用に増やしてたゴキだったのに食われないゴキを作り出した 処分してくだち!
113 20/08/02(日)11:30:15 No.714065481
暴君ハバネロも年取って丸くなりもうした
114 20/08/02(日)11:30:47 No.714065614
>そのうち唐辛子を擬人化したソシャゲでも作れそうなくらい増えてるな… わかってて言ってんだろ!
115 20/08/02(日)11:31:22 No.714065762
唐辛子難易度の割に沢山収穫できるから楽しいんだよな 辛いの作りたくなるよこれは
116 20/08/02(日)11:31:23 No.714065767
今の激辛は普通のスーパーに置いちゃ駄目だろってぐらいの辛さで怖い
117 20/08/02(日)11:33:23 No.714066240
S&Bがババネロ全盛期に世界一位の激辛唐辛子作ったけどギネス登録から3ヶ月でジョロキアが発見されて忘れ去られたっていう
118 20/08/02(日)11:34:20 No.714066462
マイナス方面にどんどん改良されていくのを見てるとアストロノーカ思い出す
119 <a href="mailto:鳥">20/08/02(日)11:35:31</a> [鳥] No.714066765
全部同じよ
120 20/08/02(日)11:36:15 No.714066945
>S&Bがババネロ全盛期に世界一位の激辛唐辛子作ったけどギネス登録から3ヶ月でジョロキアが発見されて忘れ去られたっていう S&Bもトウガラシ開発に手を付けていたのか ジョロキアが品種改良ものじゃなくてそこらに生えてたっていうのも面白いけど
121 20/08/02(日)11:38:17 No.714067474
人類とかいうドMのくせに耐毒性やたら高い野蛮な種族が…
122 20/08/02(日)11:39:19 No.714067746
なんならタマネギやニンニクも大抵の生物には毒のはずだが人間やGは構わず食べる
123 20/08/02(日)11:39:29 No.714067788
ペッパーX試食した人全員嘔吐したとか出てきたんですけど…
124 20/08/02(日)11:39:58 No.714067906
もうカプサイシン直接入れればよくね?
125 20/08/02(日)11:40:54 No.714068126
>S&Bもトウガラシ開発に手を付けていたのか >ジョロキアが品種改良ものじゃなくてそこらに生えてたっていうのも面白いけど 自社の激辛スパイス用に開発したっぽい 今もS&B製品に使われてるのかわからないし一般に果実が流通してないから情報がない悲しいやつ
126 20/08/02(日)11:43:19 No.714068702
もう兵器じゃねぇか
127 20/08/02(日)11:43:26 No.714068741
色んな激辛スナックを食べた後だと暴君ハバネロのうまからバランスは最高だと思った
128 20/08/02(日)11:43:28 No.714068757
>もうカプサイシン直接入れればよくね? ダメだ それではダメなんだ
129 20/08/02(日)11:44:22 No.714068969
あくまで辛い唐辛子というのが大事だからな…
130 20/08/02(日)11:45:07 No.714069183
純粋カプサイシンは1600万スコヴィルだから ギネス級の唐辛子からしても雲の上だぞ
131 20/08/02(日)11:45:50 No.714069362
>もう兵器じゃねぇか ハバネロ以上の連中は素手で触ると危険とされるレベルだからな…
132 20/08/02(日)11:46:49 No.714069612
わさびはスコヴィルで計れないけど本気出すとやばいよね
133 20/08/02(日)11:47:27 No.714069793
カプサイシンを抽出する原料として濃縮させてるのかな
134 20/08/02(日)11:47:41 No.714069859
>純粋カプサイシンは1600万スコヴィルだから >ギネス級の唐辛子からしても雲の上だぞ なそ にん
135 20/08/02(日)11:47:45 No.714069878
カプサイシン結晶入りのカレーを食った人曰く苦くて不味いらしい そしてその人は体調を著しく崩して救急車で運ばれた
136 20/08/02(日)11:48:17 No.714070008
>ハバネロ以上の連中は素手で触ると危険とされるレベルだからな… カエンタケみたいな連中だな…
137 20/08/02(日)11:48:57 No.714070170
おまえの言うことはわからん 分からん!ただの毒物を食っておまえは幸福か!?
138 20/08/02(日)11:51:02 No.714070674
ワサビと違って殺菌効果なしとか恥ずかしくないの?
139 20/08/02(日)11:51:48 No.714070845
わさび系と花椒系を改良する動きはないのかな
140 20/08/02(日)11:51:53 No.714070864
もしかして毒なのでは?
141 20/08/02(日)11:52:45 No.714071078
>カプサイシン結晶入りのカレーを食った人曰く苦くて不味いらしい >そしてその人は体調を著しく崩して救急車で運ばれた わかっておったろうにのう
142 20/08/02(日)11:53:35 No.714071318
朝天唐辛子とかそれほど辛くないけど四川料理には必須らしいし そんな感じです風味に特化した唐辛子とかは無いのかな
143 20/08/02(日)11:53:37 No.714071329
ベトナム戦争の頃の韓国軍は唐辛子食ってない兵士は疫病にかかって死んだけど食ってた人は元気だったなんて話を聞いた
144 20/08/02(日)11:54:02 No.714071437
あまりに辛すぎるとダメージが出るのが胃腸に止まらないのが怖すぎる
145 20/08/02(日)11:54:43 No.714071628
というかあれじゃん キャロライナリーパー辺りはもう人の手によって改造された品種だろ 植物の進化云々関係ネイル
146 20/08/02(日)11:55:08 No.714071738
辛さは痛さだからな…
147 20/08/02(日)11:56:22 No.714072087
わさび系は手を付けるとしたらまずはホースラディッシュの方が改造されると思う